• ベストアンサー

訪問看護師になるには

元看護婦です。 外科で2年勤めた後、出産・育児で退職し、4年ぶりに就職を考えているところなのですが、訪問看護に興味があります。私はペーパーですが保健師免許も持っています。 私のように看護の経験が浅い者でも、訪問看護師を募集しているところで、雇ってもらえるでしょうか? 訪問看護師のスペシャリストの育成や、級などの制度があるのですか? またそういった研修はどのようなところで受けられるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokobuta
  • ベストアンサー率48% (29/60)
回答No.1

こんにちわ。 看護師協会の主催で訪問看護師の講習会があったと思います。休職者・就職希望者が対象でしたが条件があって、実務3年以上だったような・・・。 地域の看護師協会に一度お問い合わせ下さい。訪問看護師として従事後は規定経験年数を越えれば専門看護師又は認定看護師の資格が取れると思います。(定かではありません。ごめんなさい) 訪問看護は確かに経験が長い方が臨機応変に対応できるかもしれないけれど熱意と勉強意欲があれば、所によっては採用してくれるのではないかな。誰だって、経験の無い時期はあるものだし。 保健婦を持っているのも強みです。地域の社会保険事務所など保健婦が訪問(ケアプラン作成・評価など)に回っているところもあります。 復職できるのはすばらしいですね。頑張って下さいね。

hiro4866
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。 とても参考になりました。夢をもって頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#13390
noname#13390
回答No.3

看護の経験が浅くても、個々の事業所での雇用条件に合っていれば、 雇ってもらえると思います。 訪問看護の研修などは、自治体の講習会や、勤務先での講習会等があると思います。 将来ケアマネをとられるかと思いますが、今回新出題が追加され、来年の法改正で ケアマネ以外がプラン作成出来なくなるようです。

hiro4866
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ケアマネの道もあるんですね。 頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#15467
noname#15467
回答No.2

ケアマネをしている看護師です。在宅のケアはたくさん見てきました。 訪問看護師になるにはだいたい、臨床経験3年(5年が多いかも)以上が 求められることが多いかもしれません。 でも規定はないと思いますよ。 事業所単位で研修もあると思います。 私は受け持ってる利用者さんに関して、訪問看護師に的確なアドバイスを頂くことがありますので、 経験が多いことに越したことはないと思いますが。 私の住んでるところでは1年に1回県での研修があるみたいですが、 研修を受けなかったからといって、訪問看護ができないわけでもないみたいです。

hiro4866
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 そうですが、5年以上の方がおおいですか。 できれば、来年講習会を受けたいです。 母の介護・主婦としての経験が生かせたらいいなあと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 訪問看護について

    看護学校卒業後、臨床経験2年弱で、春から編入で看護大学3年生になる者です。 そして、一応保健師取得予定です。 将来的に訪問看護師として働きたいと思っています。 (1)学生時、どのような職場でアルバイトをすると役立つでしょうか? 訪問看護ステーションや、看護協会に相談して、できる仕事からはやいうちに関与していたほうがいいのか、臨床経験が浅く不安なので病院でアルバイトをして少しでも経験を積むほうがいいのかいろいろと考えています。また、看護協会の研修とかも参加できればいいなと思っています。 (2)卒業後(学生時も)どんな職場の何科で経験をつむのがいいでしょうか? まだ、先のことですが、将来的にきちんと訪問看護できるようになりたいので、先輩方のご意見を参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 訪問看護へチャレンジしたいのですが。。

    30代、子ども1歳、産後から専業主婦をしていましたが、育児の合間をぬって先日自動車免許を取りました。 自宅に現在車がないのですが、もともと訪問看護への興味がつよく、これを機に車を購入し、訪問ステーションへの入職を考えています。 車があれば、子どもの保育園、幼稚園、興味のあった仕事ができる。 大変魅力的です。 しかし、ネックになるのが私の運転です。 自車校を卒業はできたものの、まだまだ不安でこわいです。 親も免許がなく、主人もペーパーで、教われる環境がありません。 近々ペーパーの為の個人指導を受ける予定ではありますが、車の運転は回数をこなせばうまくなるのでしょうか? また、ステーションの車はナビがついているのが一般的なのでしょうか? (もちろん次回聞いてはみますが。) 1カ月は2人で訪問するとのことで、その間に車を練習して仕事ができるよう練習しようと思うのですが、このような意識ではもろもろ甘いでしょうか… 因みにキャリア的にみて、看護技術などは心配しなくてよいと所長さんからはいわれています。

  • 訪問看護についての勉強は?

    現在看護師として9年臨床でやってきました。9年の臨床で小児ICU、NICUと小児で経験をつんできました。そのなかで小児の在宅の必要性を実感し10年臨床したら訪問看護師になろうと思っていました。 今年10年目で来年退職し訪問看護に就職を考えています。 小児在宅を特にやっていきたいとおもいますが、現在の訪問看護では成人が圧倒的であるため1年間訪問看護に行く前に勉強をしようと思っています。研修やセミナー以外参加も考えています。そこで、訪問看護についての勉強をしていくうえで、おすすめの書籍、雑誌などを教えてもらえますか?

  • ○訪問看護について○

    ○訪問看護について○ 以前は老年科(療養・治療混合)で勤務していました。 結婚・出産の為退職し、3年ほど現場から離れています。 今後、仕事復帰先に訪問看護をと考えているのですが訪問経験はゼロなので どう勉強していったらよいのか(求められるものなど)わかりません。 自分でできる前段階の準備として、必要になる知識を身につけておきたいと思って いますので是非宜しくお願いいたします。

  • 訪問看護の仕事につきたい

    今結婚出産後の復帰として訪問看護の仕事に興味があるのですが、私は療養型病棟に6年勤務の経験しかなく、3年ブランクがあります。 この状況で自己の判断が必要とされる責任の大きな仕事である訪問看護の仕事につけるのか悩んでいます。 とりあえずパートで働きたいと考えているのですが・・・。 出来れば看護師で訪問看護の経験者の方にアドバイス等頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 訪問看護のご経験のある方へ…

    お聞きしてみたいです。 私は看護学校卒後、総合病院で、眼・耳鼻・口外科病棟で2年、消化器外科、脳神経科転院待ち病棟で3年働き、ターミナルの方の在宅への看護に関わらせて頂いた中で、訪問看護に興味を持ちました。 私の次の代から、看学のカリキュラムが変わったこともあり、「介護保険に無知だなぁ」と思い、先輩からも勧められたため、今年は退職して勉強し、今月末、ケアマネを受験しました。 それで、これから就職しようと思うのですが、私自身外科系の経験のみで、5年しかなく、こんな私でも勤まるのかな…内科などでもう少し経験してから訪問看護に関わった方が良いのかな…という不安があります。 そこで、訪問看護のご経験のある方にお聞きしてみたいのですが、 ・訪問看護にたずさわるにあたり、経験しておいた方がよい仕事ってありますか?経験が未熟な私でも勤まるでしょうか。 ・訪問看護にたずさわるまでに、どのような仕事を経験されましたか? ・ある程度お金が貯まったら、結婚の予定があります。遠距離なので、その時には退職する事になると思います。訪問看護をしている方は、だいたいどのくらい勤続されるのでしょうか?2~3年で退職するのはご迷惑でしょうか。 何かありましたら、補足いたします。 宜しくお願いします。

  • 訪問看護師の方にお聞きしたいです

     私は看護師としてこれまで消化器内科病棟で6年、一般内科の外来で1年働いてきました。  いま、在宅看護に興味があり訪問看護ステーションでの勤務を考えています。 病院とは違い、一人での判断や処置する場面が多々あると思うのですが、これまで外科系の経験もなく何かと不安があります。もちろん、その都度先輩に相談したり、勉強していこうと思うのですが、 訪問看護師になるには病棟での経験が浅すぎますか?もっと様々な経験を積んでから 挑戦するべきなのでしょうか・・?  実際にご活躍されている看護師の方からご意見などお聞きできたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 看護師です。訪問看護に興味があるのですが…

    看護師を約10年しています。 出産を機に退職、これまでは病棟勤務をなんとか続けてきましたが、次からは元々関心のあった訪問で働こうと思い始めています。 ですが、初めての分野のため、いきなり飛び込んでいいのか迷いがあります。 訪問という分野自体も初めてなうえ、車免許もありません(いま学校へ通っています)。 技術面や判断力も勿論ですが、どちらかというと車の心配のほうが比重が大きいです。 私自身、車がない生活で育ち、いま現在も車はありませんが、子どももおり、将来的にも運転を視野に入れたほうがいいだろうと感じ、また訪問をしてみたいという気持ちも合わさり、教習へ通っています。 車に慣れていない人間が、いきなり仕事で車ありきの環境に入り、馴染むものでしょうか? 私としては、〝誰でも初めてからのスタートだし、なせばなる〝という気持ちと、〝やっぱりいきなりは無謀なんじゃないか〝という不安が入り混じっています。 馴染むペースは勿論「人それぞれ」ですが、このような状況を客観的にみていただき、なにかご助言が頂きたく投稿させていただきました。 なにかお言葉を頂けたら嬉しいです。

  • 地域看護学において有名な大学は?

    こんにちは。 今年の夏~秋に看護大学の編入を考えています。 看護学校を卒業して6年間臨床の場で看護師として働いてきました。それなりの技術と知識はつきました。そこで、看護学生時代から訪問看護に興味がありその世界に足を踏み入れようと考えていました。実際、つい先日職場の研修で訪問看護の研修があったため受講したのですが、病院とは違い看護の力が際立って見えるその環境にとても心打たれました。訪問看護師も素敵なのですが、地域に密着した看護師になりたいという想いが湧きました。 訪問看護の世界に転職することはできますが、地域の中で活動できる場面は限られてしまいます。保健師ならば疾病の予防もできるし母子指導など活躍する場が広がります。一概に保健師の資格がほしいという訳ではありません。いろんな分野で地域の中で活躍できる可能性を広げたいのです。 また、大学でしか学べない「学問としての看護」を学び、今回は「地域看護学」に興味があるのでその分野での知識を増やしたいと考えています。 そこで、主に関東周辺の大学を考えているのですが、地域看護学において有名な大学をご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。経済的に国立大学が希望ですが、私立大学でも構いません。 よろしくおねがいします。

  • 看護師になりたいけどどっちを受ければ...(首都医高)

    今年高校3年生です。 看護師になりたくて今学校を探しているのですが、首都医校のCMをみて立地条件を考えたら良い所だなと思いました。 そこで質問なんですが、首都医校では看護学科が2つありますよね。 1つは看護師と保健師の免許を卒業時に同時に受けられるというコースの看護保健学科 もう1つはレベルの高い看護に重点を置いた看護学科1・2です。 どちらのほうがいいのでしょうか・・・? 看護保健学科は4年制で看護学科1・2は3年生です。 保健師の資格があれば絶対有利だけど...どんな違いがあるのかわかりません... どうでしょう?