• 締切済み

会社経営している破産者の資金繰り

質問よろしくお願い致します。 私は、服飾小売業を10年営んでおります。(有限会社) 5年前に、資金繰りがうまく行かずサラ金に手を出してしまい、個人で自己破産。その際に、弁護士は会社の借入先(銀行、公庫)にも破産通知を送りました。妻にもお金を無心したため、妻も4年ほどまえに債務整理を行っています。(昨年9月に完済) 会社は、どうしても続ける意思でしたので、会社は破産せず、代表を妻に替えて現在に至ります。ただ、協会と公庫は、妻の整理した過去を知らないと思います。 その後、現在に至る迄、必死にがんばって、大赤字から二期連続黒字まで立て直しました。ですが、取引先に赤字分のつけがあり、それを清算したいため、融資を申し込みました。 結果、 A/保証協会つきの融資は断られました。 B/事業者ローン(オリックス)も断られました。 Aは、過去に事故歴があるので無理だとは思っていました。 Bですが、いいセンまで進んだ感触はあったのですが、保証先のオリックスでNG。やはり妻の債務整理の事故歴がひっかかったのでしょうか?理由は教えてもらえませんでしたが、、、 そこで質問になります。 お知恵を貸して下さい。 1/代表者を替えて、Bの事業者ローンへの再度申し込みなどはできるのでしょうか? 2/私が代表に復帰して借り入れをできる時はくるのでしょうか? ちなみに借り入れ残高は、公庫150/銀行250です。どちらもあと3年で完済です。(公庫も延滞事故歴あります)ここ2~3年、延滞せずに払っています。

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

一般論で申し上げると、新規融資を受けるのは極めて難しい状況でしょうね。 奥さんの「債務整理」?の状況が良く分かりませんが、いずれにしてもあなたの自己破産と併せて、過去に債権者に大変な迷惑を掛けているわけです。きつい言い方かもしれませんが、あなた方を信用して金を貸した人の信頼を裏切り、借金を踏み倒した訳ですから。 そういう「前科」がある人に、新たに金を貸そうという金融機関はまずないと考えた方が良いでしょうね。 >1/代表者を替えて、Bの事業者ローンへの再度申し込みなどはできるのでしょうか? 会社名義での借り入れである以上、代表者が誰であれ一度却下されたものが覆る可能性は低いでしょう。ましてあなたは自己破産していますから代表者個人の信用チェックに必ず引っかかります。 >2/私が代表に復帰して借り入れをできる時はくるのでしょうか? 一般的には難しいでしょうね。何か他社にはない画期的な製品を作っているとか、債務を完全にカバーできる担保や信用力の高い保証人でもいない限り、現実には困難と思います。 >ちなみに借り入れ残高は、公庫150/銀行250です。 ただ、いま現在借り入れをしている銀行があって、これまできちんと返済が進んでいて、決算も黒字になっていると言うのなら、もう一度メイン銀行に腹を割って話してみてはどうですか? 既に保証協会がダメだったとの事ですが、納得性のある事業計画とあなたの誠意が伝われば何とかなるかも知れませんよ。 ダメもとで頑張ってみてください。

oriorio_
質問者

補足

ojisan-man様、ご回答ありがとうございます。 そうですね、、、。 私自身、この5年間反省の日々でした。信用を取り返せるように、今はコツコツ頑張ってやっています。 ちなみに、返済を踏み倒したのは、個人的な債務(サラ金)のみです。 会社の債務は、(その時は延滞したものの)払っています。 >2/破産者のブラック登録が10年ほどと聞いたので、あと5年待って、代表に復帰するつもりでいました。それも無意味なのでしょうか、、、。

関連するQ&A

  • リスケ&ブラックで、融資可能でしょうか?

    小さな法人会社を家族で営んでいます。 6年前に国民生活金融効果から800万円の融資を受け、現在50万円の残高があります。 銀行からの融資分は全て完済し、現在の残高はありません。 2年前に一度、国民生活金融公庫と銀行(保証協会付)のそれぞれからリスケ(返済期間の延長と月額返済額の軽減)を承知してもらったことがあります。返済の遅滞はありません。 代表取締役の私は、過去(2年前)に消費者金融(数社)からの借入事故歴(弁護士を通じ、債務整理をしました)があります。現在は完済しています。 会社の車の購入資金(100~150万円程度)の融資を希望しているのですが、このような状態で、国民金融公庫からの融資見込みはあるでしょうか? また、他の金融機関等で、融資をいただけそうなところはあるでしょうか? ここ数年の会社の決算業績は、多少黒字と多少赤字を行ったり来たりしている状況です。

  • 休眠会社再開の資金繰りに関して。

    休業届けを税務署に届け出している株式会社を、知人から譲り受ける事になりました。 元々の資本金は300万で登記しているのですが実際の現金としてはほぼ0円です。 また、支払い出来なかった債務なのか銀行等からの借り入れなのかが数日後にならないと分からないのですが、合計500万円程度の負債があったようで、保証人であり以前の代表である知人が全てかぶり、その知人は破産申告をして先日免責がおりたところです。 こちらもちょうど起業しようとしていたタイミングと重なり、新規で株式会社を登記するより安いので譲り受けようと思っているのですが問題は資金繰りです。 元々、自己資金で足りない為自分で新規に登記後どこかで融資をお願いしようと思っていたのですが、今回のような状況で代表を変更登記した上でどこかから融資を受ける事は可能なのでしょうか?? 何か足りない情報があれば可能な限り補足させて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 自己破産数年後に妻が会社を設立した場合の融資

    42歳男性なのですが様々なことが重なり再起が困難なので止むを得ず自己破産を考えています。 今は親の会社で働いているのですが折り合いが悪く(今回の破産の原因も保証人等、親の身代わりなのですが好きでやったことと言われたりしたため、いずれ縁を切りたいと思っています)数年後に独立する予定です。 ただ自己破産によって当然私の信用はゼロになるため私が代表というわけにはいかないので 妻に代表をやってもらい私は役員にならず事業を行っていくしかないと思っています。。 妻は専業主婦ですので実際に事業を行うのは私です。 そこで質問なのですが。。 (1)銀行融資を受けたい場合上記のような形で私の影がなければ通るものなのでしょうか? 業績次第ということはわかっているのですが業績が同じくらいとして どの位マイナスになるものなのかを知りたいです。 (2)住所などから破産者の配偶者だとわかるものでしょうか?また、わかるとすると 一体とみなされますか? (3)私が過半の株を持った場合審査に影響は出ますか? (4)妻だと大きなマイナスになるのであれば社員などの第三者に代表をやってもらう以外 方法が思い浮かばないのですが他に案はありますか? (5)10年すぎても私が代表では融資は受けられないと考えるべきでしょうか? (6)例えばM銀行のクレジットカードを払わない状態で破産した場合将来M銀行からの融資は 私が代表では受けられないと考えるべきでしょうか?それともそういった情報はグループ内では共有されないのでしょうか? 一般論では大体わかっているのですが、実際の運用がどうなるのか等を知りたいです。 実際にそのようなことを経験された方や融資に携わる方のお答えをいただけると 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 会社破産と自己破産について

    教えてください。 会社を経営している者ですが、このたび債務超過により会社を清算することになりました。 現状会社で融資を受けており、代表者(本人)が連帯保証に入っています。 ですので、会社清算(破産)をすると個人にも債務がかかってきます。 そこで、会社破産すると同時に自己破産をしなければならない状態になっています(自己資産はほとんどなしのため)。 この状況に関して、会社清算と自己破産に強い弁護士をご紹介いただきたいと思っています。 こんなときに不躾かもしれませんが、これからの生活と今後のステップのための資金を少しでも残した状態で破産したいのです。 こういうことに詳しい弁護士先生を知っていましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産、任意整理者が、完済後7年経過して、再び融資を受けられるのか?

    自己破産、任意整理などを行うと、事故情報が信用機関に7年ほど登録され、その間はクレジットカード契約や新たな融資を受けられないということを聞きました。そこで以下の質問にお答えいただきたいと思います。 1)7年経過後、実際にカードを作成できた、あるいは銀行、金融公庫などの融資を受けられた、または、自動車や住宅ローンを組む事ができたというような経験のある人は本当にいるのか? 2)1)の該当者がいるとしたら、そうした体験の情報を知りたいが、どうすれば知る事ができるか? 3)自己破産者または任意整理者が、過去に利用したクレジットカード会社のカードは、7年経過しても作る事ができるのか? 以上です。 どれか一つでもいいですのでよろしくお願いします。 

  • 会社経営者の自己破産について

    自己破産の時の資産について質問します。現在、一般法人(株式会社)2社の代表をしています。仮にA社(資本金4500万円、B社(資本金1000万円)として私は両社供の筆頭株主になっています。A社はサービス業、B社は建設業です。自己破産を考えるきっかけになったのは、A社の業績悪化によるもので会社の債務について個人連帯保証をしていることもあります。現在主力取引銀行との話し合いで融資のリスケをお願いしておりますが、いい返事はありません。東日本震災の影響もあり売上の減少が続き非常に苦しい中で自己破産を考え始めました。しかし、A社はあきらめますが、B社の事業は今後の可能性はまだ残されているので何とか残したいと思っています。 そこで質問なのですが、B社の代表者を親族(息子)(現在B社取締役で既にB社の銀行借り入れの連帯保証しています)に譲って、会社の株も譲ることを考えていますが、B社の経営関与から外れたことにより私の自己破産手続きから外れることが可能なのかに疑問を持っています。B社は財務上(B/S)債務超過状態(青色欠損金2800万円)なのですが、役員借入金として私からの借入金5500万円が計上されています。B社を息子に譲るときに役員借入金を債務免除するとB社に債務免除益が計上され、法人税等が課税されると思いそれもできません。また、B社の資産には不動産はないので、債務免除益を計上しなければB社の株式の評価はゼロと考え株式の異動は可能と思っています。ところで、債務免除をしない状態で、A社及び私個人,又は私個人単独で自己破産した時に、形式上5500万円の貸付金資産が存在することになり、この扱いがどうなるのかわかりません。 破産手続きのうえで換価清算されるときに実質無評価あつかいされるのでしょうか? 自己破産を前提とした、B社の経営関与を外れることは何らの法律違反な行為なのでしょうか? なお、A社とB社には互いに直接の資本関係、貸借関係、取引関係はありません。 ご回答をお待ちしています。  

  • 自己破産出来ない?

    会社の経営に行きづまり自己破産をする場合(人生が終わる気持ちです)、保証協会や国民金融公庫から借り入れがあると自己破産出来ないのでしょうか?決して安易に考えているわけではありませんが。

  • 自己破産した家族についてお教え下さい。

    お世話になります。 昨年迄8人ほどで商事会社を経営していましたが 自己破産し現在個人破産中です。 カードや融資等社長であった私は無理なのは わかりますが 妻や長男がローン等組むときに 影響があるのでしょうかお教え下さい。 ちなみに妻は現在経営している商事会社の代表 (個人事業主)で破産等はしておりません。 前回の会社でも保証人等はやっておりませんでした。

  • 自己破産について

    自己破産について質問です! 現在、国民金融公庫と保証協会の借金を3年ほどほったらかし中です。踏み倒すか、 自己破産か、と考えておりますが、このような状況で自己破産は可能でしょうか? だれか詳しい方教えてください!

  • 自己破産について教えて下さい

    任意整理か破産か…悩んでいます。 現在収入:手取り18万円(アルバイト) 借金経緯:元夫の事業失敗による借金返済の工面、収入減となりその為の生活資金 現在利息を含め月60,000円ほど返済しています。月の支払が3万ほどになれば楽なのですが、比較的期間が短く、最近借り始めたものもあり長いものでも3年は超えていません。 弁護士会の弁護士さんに相談したところ、任意整理よりも破産を勧められました。やはりこの場合破産でしょうか? 自分としてはダメな男にひっかかったのが悪かったんですが、元々貯金もできていましたし車のローンは延滞することなく完済、今回の借入も延滞したことはないので任意整理をしても返済していけると思っていますし、自己破産してもその後きっちり貯金していけると思っています。 ただ破産という言葉にかなり抵抗がありまして… どうぞご意見お聞かせ下さい… 信販系キャッシング ¥500,000 A銀行カードローン ¥500,000 B銀行カードローン ¥300,000 C銀行カードローン ¥500,000 合計¥1,800,000