• ベストアンサー

人件費について

人件費について教えてください。正社員・長期臨時社員・派遣社員を比較した場合に一般的に正社員が最もコストが高いとは思いますが、どうして高いのかを教えてください。諸条件の違いよってもその差は生ずるのでしょうけどとりあえず月額を三者とも50万円として会社側が「負担するもの」と「扱い(待遇)の違い」がどのあたりにあるのかを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104909
noname#104909
回答No.1

派遣社員はその会社に従業員でないのででないので 勤務先の会社の負担はありません。 長期は臨時ではありません、臨時は短期です。 長期であれば契約社員でしょう。 契約社員と正社員の待遇の差 契約社員の週の労働時間等によって社会保険の加入等の条件が違ってきます。 質問の50万の給与と言うことはほぼ社員と同じ勤務体系だと思われます 勤務体系が同じであれば社会保険等の加入も社員との差はありません。 ただ契約社員は期間が限定されるということだけの条件になる。 また、契約社員をたとえば1年契約として毎年更新できたとします。 この場合毎年1年で契約が切れ、新にまた1年契約したことになるので 会社によって条件は違いますが、退職金の対象にならない場合が 多いです。会社としては退職金を払わないで済むということです。... 質問の50万という金額であれば退職金がかかるか、かからないかの 差でしょう。

keroponpap
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。明解なお答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人件費とは?

    商品の原価計算をするときによく人件費がいくらだからというようなことを言います。この場合の人件費は給料と法定福利費など給料以外のものなどを含むと思いますが、大雑把に言って給料の何%ぐらいUPしてみればいのでしょうか?また、正社員とパートでは違いがありますか?基本的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • 人件費についての疑問

    人件費節約のために、正社員ではなく派遣社員を雇うというのはよく聞きます。 でも、今私が派遣で行っている会社は、社員さんは毎日のように残業しています。残業手当ももらっていることと思います。そんな中、私は基本定時で上がっていますが、それでも、派遣会社に払う金額は結構すると思うんです。 この2つを比べたら、どちらがより経費削減になるのでしょうか?ふと気になったので、分かるいらっしゃったら回答頂きたいです。

  • 人件費の内訳

    自分はプログラマとして某メーカーに派遣されて居る者です。 自社で開発するわけでなく、派遣会社の場合、プログラマ・SE一人の一ヶ月あたりの人件費はどのような内訳でしょうか? (1)基本給 (2)各種手当て (3)通勤費/交通費 (4)残業手当 (5)休日出勤手当 (6)健康保険料のうち約50% (7)厚生年金料のうち約50% (8)雇用保険料のうち約50% (9)社会保険料のうち約50% (10)営業関連費 大まかにはこんなところでしょうか? 営業がいくらぐらい使ってるのか、見当も付きませんが。 質問内容:自社で開発するわけでなく、派遣会社の場合、      プログラマ・SE一人の一ヶ月あたりの人件費はどのような内訳でしょうか?      質問は「某メーカーから派遣会社に支払う人件費の内容」を訊いているのではなく、      「派遣会社という会社の中で、支出のうち社員個人の”人件費”と見なされるコストの内訳」を質問しています。      おおむね上の(1)~(10)で合っていると思いますが、      考えが間違っているところ等を指摘していただけると幸いです。            雇う側が派遣技術者一人月に支払う金額の相場を訊いているわけでもありません。 追伸 営業がどのぐらい使っているか、    それも出来れば知りたいところです。

  • ★派遣社員と正社員の違いは?★

     おはよう御座います。派遣の正社員をしている者です。  早速ですが、派遣社員と正社員の明確な違いは何でしょうか?良く分からないので教えて下さい。  私は、派遣の正社員という契約で現在の会社に入社したのですが、通常考えられる正社員のメリットが何も有りません。(今現在ですが、ボーナスも有給休暇もそして交通費の全額負担・住宅手当さえ有りません。)  「景気が悪いからボーナスは出ない」ということは、理解出来ますが、給料が少ない上に、ガソリン代まで負担となるとかなりの出費です。  やはり派遣の正社員と一般の企業の正社員とは、全く扱いが違うのでしょうか?仕事内容的には、派遣社員も正社員も殆ど差は有りませんが、…。    

  • 働き方改革における派遣社員の今後

    働き方改革で、政府は同一労働同一賃金を打ち出しております。非正規は正社員と同様の待遇が見込まれるのは良いのですが、では派遣社員はどうなるのでしょうか? 派遣先が派遣会社に支払うお金が正社員並みになるという事なのか、派遣社員に支払うお金が正社員並みになるという事なのか(派遣先の負担は増えるでしょうが)分かりません。 このあたりの派遣の今後について、知ってる方がいたら教えて下さい。

  • 正社員の意味/意義

    人件費の削減や効率化推進のために、派遣社員/契約社員の雇用が進んでいます。 それに連れて、「派遣/契約社員」も能力があれば、(試験を受けて) 管理者に登用する、とか正社員と同じように責任ある仕事を任せる、 正社員と同じ待遇にする、等の風潮が出てきました。 そこで素朴な疑問なのですが、今後、会社における正社員と派遣/契約社員 の違いとは、どんなことになるのでしょうか? 言い換えれば、正社員の存在意義はどこにあるのでしょうか? 私自身は正社員と非正社員はきっちり区別(差別ではありません)すべきだと 考えています。 皆様はどのようにお考えになりますか?

  • 同一労働同一賃金で派遣社員の方が厚遇の場合は待遇が

    同一労働同一賃金で派遣社員の方が厚遇の場合は待遇が社員並みに減るのでしょうか? 不合理な待遇差を設けることを禁止するルールのようですが、現在、社員はせいぜい年収800から1500万、派遣で採用しているコンサルタントには毎月400万円、年間だと約5000万円支払っています。 もっとも、そのコンサルの給料はコンサルタントを派遣している会社(一応大手です)がピンハネをして半分以下の給料ですがそれでも社員よりは年収は高いようです。 正社員も元コンサル出身で、派遣コンサルと同じ労働をしています。 この場合、不合理な待遇差を禁止するために派遣会社に賃金を下げる通達を出しても法的に問題ないでしょうか? 元コンサルの正社員が、自分の給料を上げてくれないと辞める、と言い出しています。 辞めたければ止めないのですが、会社としては派遣社員の待遇を下げる方向で公平性を確保することでコスト削減を検討したいところです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 固定費を変動費扱いに変えると良いのは何故ですか?

    正社員は固定費だけど、派遣を使うと変動費の扱いになるから人件費が安くなると聞きます。 派遣だろうと、社員だろうと、払うお金は同じなのに、変動費の扱いになるとどうして安くなるのでしょうか? 税金が安くなるって事でしょうか? 経理の事は詳しくないので、分かる方教えて下さい よろしくお願いします。

  • 派遣社員と正社員の待遇(有給休暇や解雇などについて)の違いや派遣社員を

    派遣社員と正社員の待遇(有給休暇や解雇などについて)の違いや派遣社員を正社員にしなければならない法的な要件が載っている本はないですか??

  • 派遣の時給に関して(人事・派遣会社の方)

    派遣の給与に関して質問します。 私の兄が、先日派遣社員として働いている会社から契約社員として直接雇用の話を頂きましたが給与面での条件が合わず、お断りさせて頂いて引き続き派遣社員として働くことになりました。兄は技術系の派遣社員として勤務しており特定派遣ではなく一般派遣(派遣会社の正社員ではない)として働いています。比較的高い時給なので、おそらく派遣先の正社員よりも自分は手取りの給料多くもらっているのではないかと言っていました。 疑問なのは、そのような派遣社員が多くいるらしく、勤務している会社(派遣先)では「派遣社員の給料 + 派遣会社の取り分」を支払っていると思うのですが、正社員に掛かる全てのコストよりも、やはり派遣のほうが人件費は安く済むのでしょうか?それとも実際には余計にコストが掛かるが会社の景気に合わせ簡単に契約更新・終了ができるメリットだけで雇うのでしょうか?正社員(契約社員)などの直接雇用社員は社員に支払われる総支給給与以外にどのような「お金」が発生しているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら簡単に仕組みを教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。