• ベストアンサー

夫の扶養を外れるなら160万以上の年収が必要?

31歳の専業主婦です。 近日中よりフルタイムで働くことを考えています。 そこで扶養を外れる(130万越え)場合の税金について質問させてください。 「夫婦それぞれに負担する税金が増えることを考えても得になる」と言える私の収入はいくら以上からになるのでしょうか。 こちらでも検索してみたところ、160万とか200万とかバラつきがあり、それも総収入なのか手取りなのかも分かりませんでした。 丁度私は手取りで13万円くらいの派遣社員を考えていたので、微妙なラインかと思うのですがどうでしょうか・・・。 ちなみに夫は年間手取り500~530万程で、子供は作る予定はありません。 ご教授のほどよろしくお願いします。

  • rina5
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>「夫婦それぞれに負担する税金が増えることを考えても得になる」と言える私の収入はいくら以上からになるのでしょうか  ・関係するのは、   1.貴方が社会保険(会社の健康保険・厚生年金)に加入するのか、もしくは国民健康保険・国民年金に加入かで保険料が違ってきます   2.ご主人が、会社から家族・扶養・配偶者手当の様なものを支給されているかにより、貴方の必要収入が違ってきます   3.貴方とご主人の税金の金額により(共に現在より増える金額)違ってきます >こちらでも検索してみたところ、160万とか200万とかバラつきがあり、それも総収入なのか手取りなのかも分かりませんでした  ・手取ではなく総収入です  ・関係するのが、上記の1.3.であれば、150万~160万位(保険・年金の保険料で上下します)で、130万の時の世帯(貴方とご主人の合計)の手取と同じ位になります   さらに、2.が関係する時は、その金額を上記の金額にプラスします  ・2.がなければ、160万 が130万の時の世帯の手取に対する、±0の一応の目安  ・2.があれば、160万+α が130万の時の世帯の手取に対する、±0の一応の目安になります  ・実際に世帯として手取を増やすなら、180万とか、200万とかになります   多ければ多い方がよいと為ります    

rina5
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 何パターンかの設定を考えてくださり、大変分かりやすかったです。 ±0のゾーン・・・教えていただいてよかったです! 総収入200万目指して頑張ります!!

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

夫が大黒柱で妻がパート勤務する時の損得勘定の目安は? 主婦がパート勤務する時の損得勘定の目安 ==夫が大黒柱で妻がパート労働するのは得か損か== いちばん良いのは、170万円以上ジャンジャン稼ぐこと。 二番目に良いのは、103万円以下に抑えること。 103万円~130万円はマアマア。 いちばん悪いのは、130万円~150万円・・ ・・みたいですよ。↓ パート「扶養内がお得」は本当か: http://allabout.co.jp/gs/lifeeventmoney/closeup/CU20070905A/index.htm ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 見ず知らずの女性に苦言を呈します。 >夫は年間手取り500~530万程で、子供は作る予定はありません。 収入がたくさんあって自活でき、立派なマンションを所有している女性がいます。一見、幸せな人生に見えます。 しかし60才を過ぎて自分の生き方が間違っていた事に気付きます。クラスメートが、貧しいけれども子供を育てて、その子供が大きくなって親を助ける姿を見て、言い知れぬ淋しさを覚えます。自分が死んだ時、自分を見送ってくれる子供がいないとは・・。後悔、先に立たず。 一回限りの、やり直しができない人生。 人生には、お金を稼ぐことよりもマンションを買うことよりも、もっともっと大切な価値があります。それは、子供を生んで育てて社会へ送り出すことです。命を下さった親と祖先への最高の恩返しなのです。あなた方夫婦の親も、親の親も、親の親の親も、親の親の親の親も子供を生んで育てて社会へ送り出したのですから。

rina5
質問者

お礼

的確な回答を頂き、どうも有難うございました。 「お得感を得られるゾーン」について知りたかったので、この内容は本当にためになりました。 また、子供の件についてはおっしゃる通りだと痛感しております。 まだ少しの迷いもあるので、じっくり夫婦で考えていきたいと思います。親身なご意見に心から感謝致します。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

税金の事はまったく気にする必要はありません。 税金というのは稼いだ以上にとられないんです。 ですから税金はとられても手元に残る現金のが 多いので税金に関しては気にする必要はまった くありません。 1000円でも多く手元に欲しいのであれば税 金気にすることなく働いて平気です。 じゃあ何が問題なのか。 rina5さんの健康保険と年金は今払っていませ んよね?それは旦那の扶養に入っているので rina5さんや旦那の負担は0円でrina5さんの 健康保険証やrina5さんの年金がかけられてい るわけです。 じゃあ旦那の扶養に入れる要件は、rina5さん の収入見込みが年間130万以下の場合は旦那の 扶養に入れます。 ですので働き始めたらもうrina5さんは旦那 の扶養に入れません。(130万超えるなら) ということはrina5さんはご自分で健康保険 +年金に加入しなければなりません。 これが無駄なんです。ですので無駄な分と いうのはrina5さんが払う健康保険+年金 分です。 でもrina5さんが仕事先の社会保険に加入 できるのであれば、会社が健康保険+年 金を半分負担してくれるのでrina5さんが 払うべき金額は安いです。 でも社会保険に加入できないで国保+国 民年金であればそうとうな金額です。 社会保険の場合は、たしかに健康保険 の分は無駄になりますが厚生年金の分は まったく無駄になりません。将来もらえ る年金が増えるので社会保険に加入でき るのであればいいですね。 それとは別に会社員というのは奥さんの 年収が103万以下の場合家族手当をもらえる 会社が多いです。 月1万くらいはもらえるのかな?うちの会社 はどけちなので0円ですが。 rina5さんの収入が103万超えることによ って旦那は家族手当がもらえなくなることも 考えられます。 その辺の絡みでじゃあいくら稼げばいいの? っていうのは人それぞれ解りません。 ただそれだけの金額はrina5さんが働くこと によってかかるということです。

rina5
質問者

お礼

丁寧で分かりやすい解説、ありがとうございます! 勤務先の社会保険に加入出来る+扶養手当はすずめの涙なので、税金のことは気にせず働いてみることにしました。

関連するQ&A

  • 年収103万以上で扶養から外れなかったとしたら・・・?

    現在パートで収入を得ていますが、来月よりフルタイムで働かないか?と、誘われています。しかし、フルタイムになると月給が13万を超えますし、年収も103万を超えてしまうので、扶養から出なければいけません。扶養から出ると家族手当も出なくなり、家賃補給金も出なくなり、さらに年末に税金を取られると聞いています。主人に言うと、そんなの扶養から出ないでほっとけばいいよ、と、言いますが、そんなことが許されるのか不安です。言っても、ちゃんと手続きをしてくれるかどうか・・・。もしも、扶養に該当しないだけの収入があって、扶養に入り続けた場合の罰則、罰金、追徴課税?など、どんなことが起こりえるのか知っている方がいたら教えてください。 主人を説得できる回答が欲しいのです。

  • 扶養家族からはずれるタイミング

    はじめまして。 現在専業主婦でサラリーマンの夫の扶養家族です。 今年から派遣で働くつもりですが、どれくらい続くか わかりませんし、そうなると年収が扶養範囲内になるかどうか わかりません。 その場合でも、働き始めると同時に夫の扶養家族から抜け、 住民税や健保も自分で支払わなくては(給与天引き) ならないのでしょうか。 そうして、結果として今年度は年収が少なくなり、 扶養範囲内となったときには確定申告で 税金が返還になることはわかっていますが、 年収が扶養範囲外になりそうだとわかってから初めて 抜ける手続きをしてはいけないのでしょうか。 つまり扶養範囲内の収入のうちは扶養家族としておくことは できないのでしょうか。 せっかく勤労意欲がわいているのに、フルタイムではない派遣では 保育料を支払い、夫婦それぞれが高い税金や社会保険を支払っていては働いてもマイナスになってしまうのでこのまま専業主婦のほうが 良いのでは、と悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 夫の扶養に入るには年収130万以下?

    現在派遣でフルタイム働いてる妻です。(月収手取り20万程) 不妊治療と仕事の両立が負担に感じてきて、近々退職したいと考えてます。 退職後は夫の扶養に入るつもりですが、年収130万を超えると扶養に入れないと聞き、当初6月で業務を引継ぎ7月は有給消化したいと考えてたんですが、それでは有給消化分を含めると130万を少し超えてしまうので、それなら1ヶ月早めた方がいいのか・・・と迷ってます。 夫の扶養に入りたければ、そうするべきでしょうか?

  • 扶養内でいるのかどうか

    私は20代の専業主婦です。 8月まではフルタイムで働いており 今の時点で収入が128万あります。 もう少ししたらパートの短時間で 働こうかと思ったのですが、今年も残すところ三か月 働かずに旦那の扶養に入った方が 得なのかどうなのか教えてください。

  • 退職後に夫の扶養に入れますか?

    5年ほど勤めていた会社を来年の3月末に退職する予定です。 その後は、専業主婦になるのですが、夫の扶養に入れるのでしょうか? 現在の月収は25万(額面)です。 3月末までの収入が38万円以下であれば夫の扶養に入れるが それ以上になると、その1年間は扶養に入れないと聞きました。 やはりそうなのでしょうか? 健康保険・税金・雇用保険等、詳しくないので、全くわかりません。 入れない場合、何をどのくらい自己負担するのかなど、教えていただけたら幸いです。 また、3月31日で退職するのと31日以前に退職するのはどちらが得なのでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • 年収800万の夫の扶養になるとどれくらい収入が増えますか?

    昨年まで正職員で働いていたため、夫の扶養に入っていませんでした。 いま、夫の扶養に入り(1)パート収入103万円以下(2)130万以下か(3)扶養に入らず130万以上かどの収入で働こうか思案中です。 (1)(2)(3)で夫の収入手取りや税金・年金がどれくらい変わってくるでしょうか?また調べられるサイトを教えてください。

  • 妻が130万以内の年収で扶養を外れるのはバカバカしいですか?

    専業主婦だった妻が今年四月から役所の一年任期の臨時職員として働くことになりました。 フルタイム勤務、月々13万~14万程度の月収で、年間(4月~12月)の収入は130万以内に収まるので、社会保険の負担は無いと思っておりました。 しかし、役所の方で雇用だけではなく、健康保険・厚生年金も加入するようなのです。 そうなると、今まで夫の会社で妻は被扶養者として保険に加入していたのが外れることになり、妻自身が保険加入となるとたかだか13万程度の月収なのに手取りは減り、夫の手取りも扶養家族が減ることにより税金・社会保険が増え全体として減収となりますよね? 来年3月に期間満了となる短い仕事ですし、どうせなら損の少ない働き方をしたいので、このような形の勤務は辞めた方がいいのではと迷っております。 やはり、この程度の年収であれば社会保険に加入しないでよい仕事を探すべきでしょうか? 知識不足で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 扶養家族について

    現在、夫と子どもの3人暮らしです。 理由あって、夫は会社の健康保険に入り、子どもは夫の扶養家族になってます。 私は専業主婦なので国民健康保険に加入し、収入も無いので最低ラインで毎月税金を納めてます。 そこで、扶養している子どもについてですが、夫と私のどちらが扶養した方が得なのでしょうか? 計算等が良くわからないので、わかる方いらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養のままか自分で社会保険に入るべきか?

    宜しくお願いします。専業主婦です。来週からパートをしますがだいたい月に10万円程の収入になります。会社の方は社会保険完備なので保険に入ることは可能ですが、扶養範囲内でも働けるとのこと・・・どちらが税金などトータル的に負担が軽くなりますか?今主人の会社から扶養手当を月1万円もらってます。又、この収入で保険等を引かれると手取りはいくら位になるのでしょうか?ややこしい質問ですがよろしくお願いします。

  • 夫を扶養に入れたいのですが可能でしょうか

    私の夫はうつ病のためかれこれ3年ほど療養中です。 収入はありません(現実的には親に頼っています…恥ずかしいことですが) 私はフルタイムのアルバイトをしています。 時給制ですが、月収にして約15万円ほどの収入がありますがここから雇用保険その他控除されて手取りは12万円ぐらいです。 夫を扶養家族にすれば少しは税金が減るのかな、などと考えています。夫は国民年金、国民健康保険に加入してますがその支払いも苦しいです。 とにかく互いの両親に頼ってなんとか生活してますが… 扶養家族にする以外に、何かいい方法があれば教えて欲しいです。

専門家に質問してみよう