• ベストアンサー

犬 トイレ しつけ ケージ

はじめまして。 生後2ヶ月のボーダーコリーを飼い始めて、まだ5日の者です。 飼い始めてからトイレトレーニングは開始すると、どの本にも書いてありましたが、実際はどうなんでしょうか? ペットショップから、飼い始めて一週間は、ケージから出さないように言われました。さらに共働きのためケージの中にトイレを置いています。仕事から戻ると、ケージの中がえらいことになっている毎日です。 よく本には、床の臭いを嗅ぎ出したらトイレの合図とか書いてありますが、うちの子は特にそういう素振りは見られず、突然します。(食後、寝起きもすぐにはしません。忘れたころ突然してます。)そのため、なかなかトイレに誘導出来ず、未だ一度もトイレでできていない状況です。 こんな私たちですが、今後トイレトレーニングを行っていけるのでしょうか?飼い始めて一週間も経ってないのに、不安でいっぱいです。なにか良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunbun001
  • ベストアンサー率27% (71/254)
回答No.5

No3です。補足ありがとうございます。 7日間とか、10日間とか、もしかしたら、保障期間を無事に過ぎるためなのか?今まで狭いところにいた子なら、出せ、とはいわないでしょうが、、、体調の変化?多少下痢するのは普通だし、飼い主が触りすぎるのを防ぐ意味でしょうか?これについてはペットショップに理由を聞いてみたいと思います。1,2日はあっても7~10とは、長すぎる気がしますが。ペットショップはこれが普通なのか? 結論から言って、現在の様子は、どうにもなりませんね。昼間にトイレする時間に留守なのですよね。全部トイレのつもりでいいです、新聞紙が処理が楽ならそれでもいいです。狭いですから、ゲージ内がめちゃめちゃなのは普通。これが、きれいだと、逆に異常。大丈夫です。 この時期、長時間の留守番は、子犬には相当なストレスです、何かにぶつけないといられない、のをわかってやりましょう。 それより、吠えてはいませんか? >飼い始めて一週間も経ってないのに、不安でいっぱいです これは、本当に悲しいことです。ガクンときました。 かわいい子犬が我が家にやってきて、うれしいはずが、『不安でいっぱい』とは。それほど飼い主を追い詰める、トイレトレーニングという名の『くだらない躾』・・・、腹立たしいなぁ。 質問者さん以外でも、犬飼うのが初めてだという皆さんはなぜ「トイレトレーニング」にそうも熱心なのか?本にそう書いてあるからなのか?それとも、家の中がいきなりウンチ、おしっこにまみれることへの嫌悪感からか? まず、失敗したって、かまわない、ということを大前提にしませんか? 1日10回お漏らししたとして、1ヶ月で300回。この数字がMAXです、こんだけやって、できないことはないから。上手くいった例を見習いたい、できるだけ早くやりたいなど、『どうでもいい競争』に夢中になっているという事実にまず気づきましょう。おしっこウンチが嫌では、老犬になったら保健所ですか?違いますよね?そうです、まず、そのくだらない競争からおりましょう。   躾け本のどれでもいいから気に入ったものを決めてやれば、そのうちできます。じっとしていても時間は過ぎていきます。あせらず、叱らず、どーんとしていましょう。 狭いケージの中で、殆どの時間をすごし、やっと愛しいご主人が帰ってきてくれた~うれし~」と思ったら、「おしっこ、うんち」と、そればっかり。犬の気持ちを考えるとやるせないです。一日関われる方なら、トイレも躾けられますが、今はやめた方がいい。 飼い主に『好かれたい』と思っている子犬です。生まれたばかりで、一人ぼっちでなんと心細いことか。せめて帰ってきてからは、寝る時間も惜しんで、かわいさをかみしめて存分に遊んでやってください、お漏らしもウンチもかわいく思えるようになるまで。 そろそろショップさんご指導の「7日」も過ぎますから、抱っこでそとにもつれて行って見ましょう。ショップの環境によっては、初めてみる「外」かもしれません。 ジャケットの中など、胸の中に入れて、しっかり抱いて、落としたり、逃げ出したりしない様リードもつけて、十分気をつけてくださいね。 この先もずっとゲージ内で留守番の予定ですか?それならもっと広くないとだめですね。屋根も必要です。 簡単なものでは壊されてしまいます。3畳くらい取れますか?2畳くらいでは、やっぱりウンチまみれになるかもしれませんね(実は一番嫌がっているのはわんこ本人です)わざとでなくても、散らかしてしまう、ということです。犬のせいではありません。そのうちウンチも硬くなり、成犬になり、朝、晩に散歩できれば家ではしなくなります。 何より十分運動させましょう。 正しく育て、1歳を超えたら、室内で自由にさせても悪戯などしません。通常より運動量が少なくなります〈共働きでいらっしゃるので〉、ご褒美にできるだけ食べ物は使わないようにしましょう、カロリーオーバーの危険があります。 不安が『楽しさ』に変わるよう、願っています。 それはあなたの犬の幸せを願っているから。飼い主が幸せでないのに幸せな犬はいませんから。

zukkun2008
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。ようやくワンコも慣れてきたのか、食欲も出て活発になりはじめました。  そして、私たちを見てブンブン尻尾を振ってくれています。そうなると、本当に嬉しいものですね。体調うを崩したのもあり、不安でいっぱいでしたが、いまは楽しいです。 トイレについては、気長に教えていきたいと思います。こんあ環境でも私たちを慕ってくれるワンコに感謝しつつ、楽しく一緒に暮らしていけたらと思っています。 親身なお返事、何度もありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • suzut777
  • ベストアンサー率16% (78/468)
回答No.4

俺はミニチュアシュナウザーを飼い始めてまだ2ヶ月です。(生後3ヶ月) 最初の10日間は環境が急に変わって慣れないから、ゲージから出さないよう言われました。あまり触ったりもしないようにとも言われました。あと、10日間は、しつけも怒ったりしないよう、とにかく家族の顔を覚えさせて慣れさせる。怒らないで、ここは楽しい場所だと教えるとの事でした。ただゲージ内のトイレは既にトイレマットのみでしかしなかったです。質問者さんはゲージ内にベッドは置いてますか?半分ベッド、半分トイレマットにすると、居心地のいい方を寝るとこと決めて、寝るとこではトイレしませんので、自然とトイレマットのみでしかしなくなりますよ。ゲージ内にいる間は、しつけに苦労 しませんでした。慣れてきて今が大変ですけど。

zukkun2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >最初の10日間は環境が急に変わって慣れないから >とにかく家族の顔を覚えさせて慣れさせる。怒らないで、ここは楽しい場所だと教えるとの事でした。 確かにそうですね。実は今、体調を崩しています。 獣医師からは「環境の変化によるもの」と言われました。 ケージ内には、半分トイレシート(網のせ)、もう半分に寝床としてタオルを敷きました。しかし、トイレシートの上で寝そべり、タオルにオシッコやウンチをする有り様・・・。所構わずの状態で、まだ区別していないようです。 まだ1週間たっていないので、慣れて落ち着いてきてからやっていこうと思います。

  • bunbun001
  • ベストアンサー率27% (71/254)
回答No.3

>飼い始めて一週間は、ケージから出さないように 理由は聞いていますか?よく意味がわかりませんが。 もしかして、ずっとゲージの中ですか?五日間一度も出していないのですか? >床の臭いを嗅ぎ出したらトイレの合図とか書いてありますが、うちの子は特にそういう素振りは見られず わざわざにおいをかがなくてもいいくらい、犬にとっては十分くさいのでしょう。自分がトイレの上にいる、とわかっている。 トイレとゲージはどのように設置していますか? ペットショップで、狭いガラスケースで飼育されていたのでしょうか? そこでのトイレの様子は?垂れ流しで、ほったらかし? 共働きだということですが、どのくらいの時間、犬にかかわれますか?この犬種を飼われたという理由は?特性、運動量など、ご存知ですか? 私もできる限り、真剣に、お力になれるよう考えますので、質問者さんも 本気で、あなたのかわいいワンコと、できる限り、向き合ってください。

zukkun2008
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。そして、説明不足ですみませんでした。 >飼い始めて一週間は、ケージから出さないように そのときは理由を聞きそびれてしまいましたが、今にして思えば、環境の変化によるストレスの軽減なのではないかと考えます。 しかし、遊び(運動)も必要なのではないかと思い、2日目からケージの外で1回に15~30分ぐらいでロープを使った引っ張りっこ等をしました。 (運動量もかなり必要な犬種であるので、なおさら必要ではないかと・・・) トイレについては、留守番が長くなるので、最初からケージの中にトイレを設置しています。スペース的にはトイレとベットはケージ内で半々です。ただ、今現在少し体調を崩しているため、全面に新聞紙を敷いています。(ショップでの飼育で新聞紙を敷いてあったので、あまり良い方法ではないと思いましたが、体調の回復を見て取り外す予定です) 今考えている方法として 1,ケージ内の半分をトイレ(大きさ的にどうしても半分を占めてしまいます)にして、残りの半分は寝床であるが、何も敷かず、トレーの床のまま。 2,トイレ(市販のいたずら防止のメッシュタイプ)にシートを敷き、トイレしつけ用のスプレーをする。 3,トイレ以外でしてしまっても黙って片付け、トイレでしたら目一杯誉める。 4,確率が上がってきたら、トイレ中に「トイレ、トイレ」と声をかける。(今は声をかけると止めてしまったりするので) 留守番をさせる以上、ケージの中にトイレを設置しなければならないと考えています。あまり好ましくないようであれば、ケージの出入口に別のサークルをつけ、サークル内がトイレになるようにする。という考えもあります。 何か良いアドバイスがいただければ有難いです。

  • harehoro
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.2

しつけに関しては先の方の方法でよいと思います。 ただ留守中、シーツを破る癖はなかなか治らないと思います。 留守中はメッシュカバーのついたトイレに切り替える方が良いでしょう。

zukkun2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在はシーツの上にBBQ用の網をのせていますが、サイズが合わず、 少しでもはみ出しているといたずらするので、メッシュカバーのトイレを検討しています。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

現状では、トイレトレーニングはおよそ困難かと推察します。 しかし、<およそ困難>の原因を取り除けば、数日でトレーニングは完了します。 http://www.ilovepet.net/special/144/ まず、#144 をお読み下さい。 >飼い主がいつも家にいて、積極的に役割を果たすなら、 >排泄のしつけはいたって簡単で、努力のいらない手続きである。 >室内を汚す問題をかかえている成犬でさえ、ほんの数日でしつけられるだろう。 さて、3月は20日が春分の日で22、23、24日と連休になります。 そこで、21日に有給をとられるのがベスト。 できないなら、22、23、24日の3日勝負となります。 1、ケージ外にトレーニングトイレを用意する。 2、3日間、終日を室内フリーで粗相ゼロで躾ける。 これで、先ず、トイレトレーニングは完了します。 <<留守中のシッコ・ウンチまみれはサークルを一畳より広くで解決>> ところで、確かに3日でトイレトレーニングは完了しますが、それと留守中にサークルで漏らすは別。 これは5ヶ月目近くまで、つまり、もう2ヶ月余は続きます。 さて、サークル内で漏らした場合、犬は排泄現場から逃走するという防衛本能が働きます。 仮に、その一部が体に付着すると、もう、犬はパニックになります。 シッコ・ウンチ遊びと言いますが、実は、このパニック行動のなせるワザです。 これを避けるには、留守番用のサークルを一畳より広いの用意されることです。 http://www.bk1.jp/product/2731760 「軽井沢のボーイ」の作者である海老原氏も、このことを知らないで悪戦苦闘。 「ボーイ!お前はスカトロ犬か?」と悩まれています。 まあ、日曜大工でドデカイサークルを工作されて無事にスカトロ犬の危機を乗り切っておられます。 この辺りは、実に、面白いので本屋さんで立ち読みでもされたらどうでしょうか? ともかく、3月末の連休に#144を実践し、<させて褒めれば良い>を体感されて下さい。 祈、成功!

zukkun2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。褒めてあげたいんです。 「軽井沢のボーイ」。本屋で探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ケージ外のトイレしつけ

    何度か質問させていただいています。 我が家にきて今日でちょうど1週間の子犬のトイレについて。 この1週間は、基本的にケージ内生活でした。 日中は留守なので、夜には少しの時間出してあげてオモチャなどで遊んでいます。 だいぶ慣れてきたようなので、私が部屋にいる時には部屋の中を自由に歩かせてあげたいと思うのですが、ケージ外でのトイレが全くダメなのです。 食後のトイレを済ませてから外に出しているのですが。 ケージ内では成功率100%近く。 外に出すと、自分からは絶対にケージ内には戻りません。 理想は、在宅中はケージの扉を開けておき、尿意を感じたら自分でケージ内のトイレに行くことです。 今までの回答歴などを見ると、 『子犬が床をクンクンし出したらケージ内のトイレに連れて行ってあげる』とありますが、抱えて連れて行くのでしょうか? それとも、誘導して連れて行くのでしょうか? それでは間に合わない可能性が高いのですが・・・。 オヤツでつる・・・という方法もあるのでしょうが、まだ2ヵ月ちょっとの子犬なのでオヤツはあげていません。 それからもう1つ。 トイレはカバー式のもので、シーツの上にメッシュのカバーをセットするようになっています。 トイレは失敗しませんが、その上でオモチャと遊ぶことが多いのです。 他に遊ぶだけのスペースはあるのですが。 トイレと遊ぶ場所は違うことも教えてあげたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけに困っています

    3か月になるところのメスのトイプードルをペットショップで購入して焼く2週間が経ちました。 全く無駄吠えすることもなく一人でお留守番もでき、お座りや伏せ、待てもあっという間に覚え、 親バカですが、とても可愛く思っています。 ところが、まったくままならないのが、トイレです。 最初はケージにバスタオルを敷きその上に、クッションとメッシュ付きのトイレをおき、 トイレ誘導のスプレーをしましたが、トイレの上で寝ることが多く、 トイレはバスタオルの上ですることが続きました。 もしかして、トイレのメッシュの上が涼しくて気持ちがいいのではと考え、トイレのメッシュを外し、 シートも臭い付きのものに変え、マットもひんやりタイプのものに変えてみましたが、 シートは咬みちぎるだけで、クッションの上でもおしっこをするなど全く効果が見られませんでした。 トイレの前に臭いを嗅ぐなどの行為は見られるものの、あっという間にしゃがみ、 トイレをしてしまうので、誘導する暇もありません。 ケージの中のトイレの数を増やし、直近ではケージの中にいるときはウンチだけはトイレの上でも するようになりましたが、おしっこは相変わらずマットの上でしてしまいます。 ケージから外に出すと、あっちこっちを走り回り、あっという間にいたるところでトイレを してしまいます。 どうも見られている時は、トイレをするのがいやなのか、遊んで欲しいのか、 臭いは嗅ぎまわるものの、ほとんどトイレをしません。 本やネットを見たりして、いろいろとやりすぎているのかもしれませんが、全く先が見えません。 何か良い方法はないでしょうか?アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のしつけ (鳴く。 トイレ。)

    こんにちは。 昨日から、生後6週間の子犬を飼っています。 夜鳴きは放っておいた方がいいと書いてあったので放っておいていますが、私が家に居るとき、姿が見えなくなるとクーンクーンと鳴くのですが、それも放っておいた方がいいのでしょううか? 今はまだケージがないので一緒に遊ぶとき以外は段ボールの中に入れています。 後、トイレは、外でだけさせようと思うのですが、一番良いしつけ方は何でしょうか? 調べてみても、家の中でのトイレの訓練はよく見るのですが、外でだけでさせるトイレトレーニングは見つからなかったので。。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけを失敗しました。しつけなおすにはどうしたらいいのでしょう?

    犬のトイレのしつけを失敗して悩んでいます。 犬を飼うのは初めてではなく、今までに同じ犬種を飼った事があります。 生後5か月になるトイプードルの女の子です。飼い始めて1か月あまり。 夜、寝る時だけ(留守にする時も。)ケージの中に入れて寝かせています。 朝、起きたとき、出してもらおうと、ケージにつかまり立ちをして自分のウンチの上で飛び跳ね、ケージの中も、その周りも辺り一面ウンチが炸裂して、毎日えらいことになってしまってます....。 ケージの中でトイレをさせるようにしましょうと、そのようにしたのがまずかったのかもしれません。 おしっこやウンチをするようなそぶりになると、ケージに入れてさせました。すると、ケージにつかまり立ちをして、おしっこやウンチまで!するように....。その時にほめてしまい(一応やったわけなので)、以来、ケージの中では立ってするのだと認識してしまったようです...。 『排泄物に慣れてしまった犬は、トイレの躾が難しいかもしれません』と、ネットに出ているのを読んで、どうしたらいいものかと。どなたかいいしつけ直しの方法はないでしょうか?経験者の方、プロの方、いいアイデアをお持ちの方、お教え願えないでしょうか?(ケージの中で寝るのは、ペットショップでそうしていたせいか、最初は少し吠えますが、よく寝ます) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬ですが、ケージの外に出すと、トイレを失敗してしまいます

    我が家に来て二週間、生後二ヶ月の子犬です 最初の10日間位、ずっとケージにいれてトイレを教えましたので、 ケージの中だと、ほぼトイレシートの上で、トイレをするように覚えたのですが、 ケージの扉を開けて、自由に出入りできるようにしたら、ケージの外でトイレをしてしまうんです・・・ ケージ内のトイレマットに戻ってするときもあるのですが、ケージ外にいる時は、だいだい戻らずその辺でしてしまいます どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて。

    生後2ヶ月の女のビーグルを飼っています。 このサイトでたくさんのトイレについての質問がありますが、 質問させていただきたく、投稿しました。 我が家に来て4日がたちました。 家は家族全員が、仕事をしている為、 御留守番をする事が絶対に必要になってくるので、 ケージの中で、寝る事とトイレをさせたいのですが、 ケージの中でどうしてもトイレをしてくれません。 今は、母親がお休みをとって家にいます。 朝は、人が恋しくて鳴いているというよりも、 トイレをしたいから、外にだしてほしいと 鳴いている様なんです。 色々な本を読んで、 寝床にトイレをするのをいやがる犬もいるって書いてあったんですが、 そういう場合は思いきってトイレを外にした方がいいんですかね? でも、そうすると御留守番の時のトイレが。。。 普段は吠えたりしないとってもいいコなんです。 夜泣きもすこしずつおさまってきています。 こうやったらいいんじゃない?というような アドバイスもお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬(チワワ)トイレのしつけがうまくいかない

    1週間前に6月3日産まれのチワワ(メス)を飼い始めました。 犬を飼うのが初めてで色々わからないことが多く 先日こちらで質問させていただきました、また質問させていただきます。 しつけについて悩みはたくさんありますが(無駄吠え、というか甘え鳴き、甘噛み等) その中でもトイレのしつけについてとても悩んでいます。 うちにきてすぐ、ケージの中のトイレでオシッコしてくれました。 その後ケージの中ではほとんどトイレの失敗はなかったのですが ケージの外に出すとすべてその辺でオシッコしてしまいます。 ケージに戻るというのは難しいのかな?と思いケージの外にもトイレを置きました。 そうしたらケージの中でもトイレにしなくなってしまいました。 混乱しちゃったのかな?と思い、外のトイレを撤収したら ケージの中ではトイレでするようになりました。 しかし、昨日の夜~今朝までケージのトイレでオシッコしてくれません (ワザワザ自分のベットの下に潜ってそこでしたりしてました) オシッコ失敗しても怒らないように、と言われたので怒らないで無言で片付けます。 オシッコをちゃんとできたら褒めてあげて、とのことですが 見てない時にオシッコすることが多いのでなかなか褒めてあげられるタイミングがありません。 どうしたらきちんと定位置でしてくれるようになるのでしょうか? うちに来て1週間ですがまだ覚えられる時期ではないのでしょうか? そしてケージの外は必ずその辺でしてしまいますが、これはどうおしえていったらいいでしょうか? ケージに戻ってする、というのはまだ難しいのでしょうか? オシッコをしたら外に出してあげるようにる、というのを聞きましたが そういう時はいつまでたってもオシッコしてくれません。 なのでオシッコしてなくても出してしまって結局その辺でしてしまいます。 いつまででもオシッコするまでは出さない方がいいのでしょうか? 因みにウンチはすべてトイレでちゃんとしてくれます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて。

    もうすぐ生後3ヶ月の犬を今週から飼い始めました。 留守番、寝る時などはケージに入れており、トイレと寝床にしているベッドを 中に入れています。 在宅時は自由にさせていてその時はトイレもケージ横に出しているんですが、 トイレではせず、キッチンの床にする様になりました。 犬にとってキッチンがトイレをしやすい環境ってことでしょうか? それならトイレを移動させようかと思ってるんですが…移動させてもいいものでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレの躾

    生後3ヶ月のベアテッド・コリーを飼いはじめました。 先住犬(同種2歳)がいるせいか、すぐにトイレの場所も覚えて失敗もほとんどありませんでした。ところが2週間ほどしてから、家中そこここでウンチとおしっこをするようになってしまい困っています。 トイレでもちゃんとするのですが、玄関、ベランダ、畳の上で粗相してしまいます。どのように躾けていけばよいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけについて

    生後8ヶ月、我が家に来てから半年の小型犬♂(チワワとマルチーズのミックス)を飼っています。 未だにトイレを覚えなくて困っています。 ケージの中にトイレとベッドを置いていますが、どこにでもおしっこしてしまう始末です。 大体このくらいの時間かな?って思ってトイレに行くよう促すと(トイレよ、おしっこ、シーシーなんて声掛けしてます)トイレに行ってするので、褒めるのですが、言わないと寝たままとか座ったまんまおしっこをして、濡れたから場所を移動する…という感じで自分からはなかなかトイレに行きません。で、その場所が汚れたからケージから出して掃除をしている間に、今度は外でもして…かといって散歩の時にはほとんどしません。トイレをするまで散歩してると一時間は十分かかります。時間のあるときはいいのですが、ないときは20分くらいで帰ってくるのでケージに入れるといきなりおしっこです。でも、うんちはトイレですることが殆どです。いろんな本を読んだり、ペットショップへ行って相談したりして、いろんなことを教わってやってみたのですが、どれも成功せず、本当に困ってます。犬はきれい好き…と聞きますが、内のワンちゃんはおしっこが足にかかっても平気、ふんずけても平気、放っておくとおしっこをしているトイレの上で寝ていたり… こんな状態でもトイレのしつけを教えることが出来ますでしょうか?何か良いアドバイスがあったらお願いします。

    • ベストアンサー