• ベストアンサー

友達の子供2人を預かるのですが何をして過ごしたらよいでしょう?

友達の子供2人(6歳と3歳)を朝から夜遅くまで一人で預かる事になりました。両方女の子です。 基本的に家の中で過ごすつもりで、外に行けたとしても近所の公園くらいです。何かアイデアありますでしょうか。私には子供がいないので何をしていいのかわからないので、普通このくらいの子供は日曜日など何をして過ごしているのか教えて頂けるだけでも助かります。

noname#139596
noname#139596
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • krnhsohis
  • ベストアンサー率30% (35/113)
回答No.2

お絵かき、ぬりえや工作(紙皿に色を塗って紐を通して首からさげるなど簡単なもの)はどうですか? あと、トイレットペーパーの芯を二つテープでくっつけた双眼鏡。 毛糸をくっつけて首から下げられるようにしました。 トイレットペーパーの芯そのままでは見た目が気になるようなら折り紙で巻いたりシールなどを貼り付けて綺麗に飾ってもいいですよね。 子供たちの間(2歳~7歳)で取りあいにまでなった大人気チープ工作です。 小さくて持ってこれそうなお気に入りのおもちゃがある場合には家から持ってきてもらってもいいですね それから、一日中家の中だと子供はさすがに飽きてしまい、夜の時間が長くかんじてしまうので、できれば昼間は近所の公園でたっぷり遊んであげるといいですよ。うまくいけば夜もしかしたら早めに寝ちゃうかもしれませんし★ あとは親御さんが許してくれるなら二人のお気に入りのDVDを持参してきてもらって子供が飽きてきたなと思った頃に流すと、いい時間稼ぎになります♪ お子さんたちにアレルギーがなければ一緒におやつを作るというのも女の子は喜びますよ 3歳の子が3歳何ヶ月かによっても出来る事は違ってきますが、単純に混ぜるだけとか塗るだけとかの物がお勧めです フルーチェとか、フルーツのヨーグルト和えとか、はちみつトースト(食パンにバターとはちみつを塗って焼くだけ)とにかく簡単なものがいいですね

noname#139596
質問者

お礼

具体的な案を頂けてとても助かります。全部、本当にどれも良いですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.7

自宅で子供2人預かるのは大変ですね! 公園はお薦め出来ないかな・・・高さのある遊具とか有りますものね。 近くに児童館、園内自由開放をしている保育園、子供を遊ばせてくれる市民センターみたいな場所はありませんか? あまり遠いと移動する道中が大変でしょうからお薦めしませんが、 もし近くにあるようでしたらお薦めです。 そういう場所は、ほぼ1日中遊べます。 家庭より玩具も充実してるでしょうし、職員の保育士の人が遊んでくれる児童館、保育園の自由解放、市民センターもありますよ。 日によっては、催しで「絵本の読み聞かせ会」や「親子リトミック」など?イベントをしてくれる事もあります。 インターネットや市町村に行って、御近くに、そういう場所があるか調べてみてはどうですか? 後は、自宅にこもるならば、 ☆ビデオ(子供達の好み「プリキュア」など?をレンタルして置く) ☆お絵描きセット(紙、クレヨン) ☆折紙(折紙、図書館で折紙の本) ☆粘土(百円均一でカラー粘土や道具が買えます) ☆ビーズアクセサリー作成(百均一で買えます。3歳だとパーツの大きい物なら出来ると思います) ☆ランチは3歳の子でも食べやすい物。(ホットケーキなんか良いかな?) ☆オヤツにもアレルギーや好みがあるので事前に聞いて置いた方が良いかも。 ☆3歳だとオモラシや飲食で汚す可能性があるので服の予備は預かっておくようにしましょう。 そんな感じでしょうか。。。

noname#139596
質問者

お礼

こんなに沢山の案を考えて頂きありがとうございます。 ホットケーキなら一緒に作れそうですね。あいにく近所に児童施設やショッピングモールがないのですが、本当に子育てには助かる場所なんだなーということを再認識できました。明日やってくるので、皆様のアイデアをお借りし、楽しく無事に過ごしたいと思います。本当にありがとうございました。

回答No.6

子供たちの好きな遊びをリサーチしておいたほうがいいと思いますよ。 女の子はお絵かきや折り紙が好きな子が多いですが、そういう子ばかりではないですし。 ただ、朝から夜までずーっと家の中では飽きてしまうと思いますよ。 午前中は公園で遊ばせて、午後は家の中で・・・とかにしないと退屈してしまうかも。 一緒にお菓子を作ったり、ご飯を一緒に作ったりすれば遊び感覚でできるし、時間もかかるからいいんじゃないでしょうか。 クッキー・パン・餃子・ハンバーグなどは小さい子も作れますよ!

noname#139596
質問者

お礼

ありがとうございます。お母さんに今一度きいてみようと思います。 あまり気負って遊ぶのではなく生活の中で一緒に過ごしたいので、ご提案頂いたアイデアとても参考になります。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.5

アニメDVDを見せたらどうでしょう(トトロ ドラえもん)

noname#139596
質問者

お礼

ありがとうございます。用意しておいたら重宝しそうですね。

回答No.4

すいません…おどかすようですが…、6歳と3歳の子をひとりで面倒見るのは相当な覚悟が必要かと思います。しかも朝から夜までとは! 公園など外に連れて行けば子どもは喜ぶとは思いますが、それぞれが好き勝手しだして、言う事もきかないし、危ない事をさせないようにするためにはつきっきりでいなければいけませんし(それをそれぞれ好きに遊び回る二人分!興奮して走って行っちゃって大人の声は耳に入りません)、ベテランのママならいざ知らず、やめた方がいいと思います。 母親ですら言う事をきかすのに苦労している年齢です。 家の中で過ごすのが一番安全だと思います。 子どもによって好きな遊びも全然違うので、そのママに聞かないといけません。お気に入りのおもちゃやDVD、どうしてもの時のなだめグッズ(最終手段のお菓子とか)、3歳はお昼寝するかもしれませんので、お昼寝の時に何か必要なグッズなど(お気に入りのタオルとか、これがないと寝ないというもの)、すべてママに用意していただかないと。たぶんママはそのつもりだと思いますが…。 うちには子どもが複数いますので、子育て経験者ではありますが、それでもその年齢のお子さん二人いっぺんに、まるまる一日預かるのはちょっと遠慮させていただきたいです…。一人だけなら大丈夫かなあと思いますが…。

noname#139596
質問者

お礼

預かる以上、なにより安全を一番に考えなければいけませんね。外遊びは散歩にとどめておこうと思います。ありがとうございます。

回答No.3

考えているように進みませんよ。 子どもたちのやりたいことを一緒にかんがえてみては? 折り紙も教えながらやると、大人のほうに根気が必要ですよ。 我が家なんか5歳の娘は、一人でもいろんなことして遊んでますよ。 あとは、クッキーを作ったり・・お菓子作りは包丁をほとんど使わないので、オーブン使用時だけ近寄らせなければ、安全なほうだとおもいます。 No.1さんのご意見ももっともですので、これも考慮に・・

noname#139596
質問者

お礼

ありがとうございます。私がひとり張り切っても仕方ないですもんね。 一応遊びの提案をいくつか頭にいれておいて、子供達に聞いてこちらも教えてもらいながら過ごせるとよいと思っています。

noname#58602
noname#58602
回答No.1

ええっと、ここではなくて、そのお子さんのお母さんであるお友達に聞く方が良いと思いますけど、、、 朝から夜遅くまでなら、食事は何が良いのか、おやつは必要か、アレルギーはないか、 お昼寝をさせた方が良いのか、テレビを見せても構わないのか、何時に寝かせつければ良いか等等、 そのご家庭によって子育ての方法や方針は違うと思いますので。

noname#139596
質問者

お礼

「食事もなんでもいいし、何をして遊んでもいい」とだけ聞いています。そうですね、もっと詳しく聞いてみます。

関連するQ&A

  • 小学校1年生の外遊びは子供だけで大丈夫でしょうか?

    私が小さい頃は裏に公園があって 3・4歳でも子供だけで遊ぶのは当たり前で 引っ越してからも友達と一緒にけっこう 遠くの方まで遊びに行ってたりしました。 でも今って子供だけで 外で遊んでるとこなんて見ないです。 不審者がいたなんていう噂も結構聞くし うちの近所はひと気のない場所や公園もあります。 外で1人とか2人だけで遊ばせたりって良くないですか?

  • 子供がお友達のところへ遊びに行くとき

    保育園年長の娘ですが最近頻繁にお友達の家に行きたいというようになりました。 近所に同級生や小さい子も何人もいて今日はここに行きたい、明日はここに行きたいといいます。 土日などは知らぬ間に出かけていき遊びたい子の家のチャイムを押してしまうらしいのですが 先日は日曜日の朝8時半くらいだったでしょうか。 押されたほうのお父さんが自分の娘さんを連れて(3歳くらい)一緒に公園に連れて行ってくれたのですが・・・。 (もちろん後から私も公園には顔を出しましたが・・・) 昨日は保育園の帰り道同級生と一緒になり「これから遊ぼう」といわれたので娘は遊びに行くと言い張り 相手のお母さんは産後間もないので「また今度ね」となだめ家にいさせましたが なんかあんまりだめだめというのもかわいそうな気がしてきました。 (呼びに行ってうちで遊ばせればよかったのか・・・と後になって思ったもので・・・) もう一人でお友達の家にチャイムを鳴らして「あそぼ~」って言わせていいものか やはり最初は親が付き添うべきか、悩むんですよね。 保育園では何して遊んだの?と聞いても「一人で遊んだ」というばかりで 詳しく教えてくれません。 一対一の遊びはいいようですが集団の中に「入れて~」というのは苦手らしいです。 そういうため、家に帰ってきて遊びに出たいと言ったときには率先して出すべきなのか 相手の都合も考えてちょっとまって・・・と言うべきなのか迷っています。 今のところ「お外で遊んでいたら遊んでもいいけどチャイムは鳴らしちゃだめよ」と言い聞かせているんですが・・・ 年長さん、皆さんならどうしていますか?

  • 子供が近所の友達と遊ぶのを嫌がって・・

    小一の娘です。 小学校にあがったときに近所に同い年の女の子がいることがわかったんです。 あちらは保育所に行っていたので、知り合う機会がなかったようです。 朝は近所の子供たちで集団登校をするので、その女の子と同じグループになりました。 クラスも同じということで、2人を引き合わせて「帰りも一緒に帰っておいでね」と言いました。 しばらくは学校が終わった後、私の家で2人で宿題をしたり遊んだりしていましたが、夏休みに入る前ぐらいからその女の子と遊ぶのがいやだと言ってくるようになりました。 どうもすぐおこるから一緒に遊んでいてもつまらないんだそうです。 でもその女の子は両親は働いていて、2世帯でおばあちゃんがいるそうなんですがおばあちゃんも働いていて始終家にいるわけではなく、ほとんど2つ上のお兄ちゃんといるようです。 活発な女の子で、自転車にのって近所のお友達の家に「遊ぼう」と声をかけてまわっているみたいで、うちにも始終来ます。 ランドセルを置いてすぐ来たりするので、「すぐ来ても遊べないからもうすこししてから」と何度言ってもおかまいなしで、こちらとしても困っています。 親に言うのもそんなに親しくしていないし、会えないのでわざわざ電話で言うのもなんだしと思って言えずじまいです。 夏休み中も同じで、電話やインターフォンで「遊ぼう」と来ます。 「今日は予定があって遊べない」と子供が言ってもおかまいなしで遊ぼうよと言ってくるようです。 私は子供の予定がなければ遊んでもぜんぜんかまわないのですが、子供自身がいやがって逃げています。 いつまでもこういう状態が続くとは思っていませんが、嫌がる相手と「遊べば?」とはいいにくいし、何度も家に来てそのたびに断られる姿をみるのもかわいそうです。 何かいい方法はないでしょうか。

  • 2人の子供との生活

    2才半と一才の年子の子供を持つママです。2人の子の生活リズムが合わずに困っています。上の子はお昼寝が遅くなると夜寝なくて困ります。下の子は早くお昼寝をすると夕方遅くにぐずってねてしまい夜なかなか寝ません。2人共添い寝をしないと寝ないし、、、。夜早めに寝かさないと私が用事できないし、、、。 2人以上お子さんをお持ちの方、なにか工夫なさっていることはありますか?アドバイスお願いします。

  • 子供の友達

    子供が4月から幼稚園に通うようになりましたが、まだ友達がいないようです。 最近は幼稚園に行きたくないと言ったりしますが、妻がなんとか連れて行っているようです。 私も仕事から帰ってくると子供は寝ているので子供と話すのは朝だけになってしまいます。 幼稚園では友達に遊ぼうとは言えずに結局一人で遊んでいるようです。同じ幼稚園の近所の子も最初の頃は遊んだりもしていた様ですが、違う子と遊ぶようになり、その輪の中にうちの子が入っていけない様です。 妻にも子供に友達がいないことを相談されますが、「子供が遊ぼって言えないんだから、お母さん同士仲良くなって子供を一緒に遊ばせるとか・・・」責めるつもりはなくても責めてしまう様になってしまいます。 わかりずらい文章かもしれませんが、子供に友達が出来るための良い解決策はありませんか?

  • 毎朝7時から友達の子供を預かるべきですか?

    近所に友達家族が住んでいます。 来年一年生の女の子がいるのですが、共稼ぎのため朝は夫婦ともに7時に家を出るそうです。 そのため、子供が学校に行くまでの1時間ひとりぼっちにしないといけないようで 悩んでいるようです。 かわいそうだな~と思うので 我が家で預かってあげたいとは思うのですが、 毎朝のことなので躊躇しています。 我が家も共稼ぎで旦那は早く出勤ですが、私は8時に子供を一緒に家を出ます。 私も保育園の子供が一人と、小学生が一人います。 朝はバタバタで・・・・ 協力してあげるべきですかね

  • 二人の子供の育児方法。

    こんばんは。 もうすぐ3歳の女の子と1ヶ月半の女の子の2児のママです。 下の娘が生まれてから、上の子とどのようにバランスを取って育児をしたら良いか悩んでいます。 3歳になる娘は、外で遊ぶのがとても好きでお友達とも遊ぶことが大好きです。三輪車に乗って公園へ行き遊んだり、散歩したり。一方、下の子はまだ生まれたばかりで、そんなに外にも連れて行けず、、、、 上の子は、お昼ねもなかなかしようとしません。添い寝をして寝かしたいところですが、下の子を抱っこしたりしていると、どうしても上の子を寝かせられず、、、しょうがないので、二人とも一緒に寝かせるためにお昼ねの時間になると車に乗せて、車の振動で二人とも寝てしまうといった感じになっちゃっています。。。>< 家事もどのようにやっていけばよいのか。。。洗濯はなんとか出来ていますが、アイロンまでたどり着かず、いつも週末まで山盛り状態です。。。 二人の子供の育児のバランス、家事との両立で、こんな方法やってみたとかあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 『子供は2人』 どうして?

    現在お子さんが2人いて、今後増える予定のない方にお聞きしたいです。 お子さんを2人と決めた理由は 子供に兄弟を作りたかった 男の子(女の子)も欲しかった 自分も2人兄弟だった 1人っ子が良かったけど、たまたま授かった 3人目は経済的理由で諦めた など、いろいろあると思います。 その理由を教えて頂けませんか。

  • 夜、子供と2人で寝ています。3人で寝る方がいいのでしょうか。

    1歳半の子供がいます。 子供が生まれるまでは、夫婦2人でベッドに寝ていました。 子供が生まれてすぐの頃は、お昼寝は子供用布団でさせ、 夜はベッドで3人で寝ていました。 1才頃から現在は、子供部屋で布団をしいて、私と子供二人で寝ています。主人は今まで通り夫婦のベットで一人で寝ています。 朝、私が主人のお弁当作りをしているということもあり、 子供を一人でベッドに寝かせてはおけないので、布団をしいて私と2人で寝ています。 1才ごろまでは、夜眠くなると主人に抱っこされて、主人が寝かせることもしばしばでした。 しかし最近になって、子供が眠くなると主人に寄り付かなくなってしまいました。主人が寝かそうとすると泣き叫びます。 私の予測では、毎晩二人きりで寝ていることが原因ではないかと思っています。 仕事で遅くなる平日は難しいですが、休みの日くらいは主人に子供を寝かせてもらいたいと私は思っています。 子供にとってもそれはいいと思いますし、何より私も楽です。 主人は自分から「育児をするぞ!」というタイプではないですが、あれこれとお願いするとイヤとは言わずしてくれます。 でも私としては、もう少し自ら育児というものに興味を持って携わって欲しいと思っています。 今から3人でベットに寝るという以前の形に戻るほうがいいでしょうか。 また、母と子2人きりで寝るということを続けるとあまりよくないでしょうか。 経験者の方、色々な意見をお持ちの方、教えてください。

  • 先週末に、友達の女の子と2人で飲みに行きました。

    先週末に、友達の女の子と2人で飲みに行きました。 誘ったときに他の人も誘おうとの反応もなく自然と2人きりになりました。 お互いに家が割と近くで近所で飲みました。 終電もなくなり女の子の家まで送ることになり歩いて向かいました。 途中の誰もいない深夜の公園でベンチに座って話したりもありました。 家に着いたら明け方だったのですが、自然に家まで上がることになり ベットとソファで別れて寝ました。 2人で会うまでは特に意識はしてなかったのですが、今ではその子が気になって仕方ありません。 2人で一晩中飲んだり、一人暮らしの女の子が家に入れてくれたりで 脈があるのか無いのかよくわかんないんです。 今後、どういうアプローチをしたら良いのでしょうか? 現状は帰宅後に1~2通メールをしたらメールが途絶えてしまいました。