• ベストアンサー

クジラと鰯の命

 クジラの命も鰯の命も同じ命だと思います。 でも鰯の子どものいりこなら何十匹も一人でも食べるのに鯨の一つ命は何百人の人が食べることが出来ます。なぜ、環境保護団体はクジラの命だけを守ってクジラにも人間にも食べられる鰯の命は守らないのでしょうか?  鯨の命は大切で鰯の命は大切でない論理的な解答を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1ha2ha3ha
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

 命が同じというのは確かに正しいと思います。全体的にみてもそうです。自分の足の下に歩いてる蟻も、どこにでもいる虫も、おじいちゃんもおばあちゃんも命です。 ですが人間には感情があります。  全体的に見て鯨と鰯では価値が違うとほとんどの人間は思ってしまうのではないでしょうか。世界にいるほとんどの人がクジラと鰯の正確な数など知りません。本当の希少性などわかりません。  環境保護団体の方々は鯨の命が大切だから保護しているのではありません。クジラの数がへっているから保護するのです。  それに鰯とクジラではやはり全体的な数も違います。一度の出産でうまれる子供の数や生存率も。そう考えるとやっぱり鰯は数が多いのです。数が多い以上、やはり私たちの食卓にあがる頻度も多くなるのではないでしょうか。  クジラと鰯の命。確かに両方大切です。ですが私たちが生きている以上なにかしらの命を奪って生きているのです。クジラは保護されるけど鰯は保護されない。確かに平等ではなくて憤りを感じるかもしれません。  鰯は守られないなんておかしいと思うのかもしれません。ですが、考えてみてください。私たちはたくさんの命を奪って生きています。豚も牛も鯖も野菜も。みんな感情があるならば守られたいと思うのではないのでしょうか。人間は価値や優先順位というものをもっています。そうである以上、やはり生きていくためには命を奪います。  たくさんの命を奪うにあたって、その種がとだえてしまうから保護するのではないでしょうか?  クジラと鰯の命の価値がちがうのはおかしいと思うのは間違っていないと思います。ですが私たちは生きる事を選択する以上。他者の命を摘み取って生きているという事を自覚するのも大切だと思います。

papabeatles
質問者

お礼

 人が毎日の暮らしで多くの命を奪って生きていくのは仕方がない事です。しかし、なるべくなら、100の命を奪う食生活でなく10位の命で生活したいと思います。しかも牛を育てるには多くの穀物を必要としますがクジラは育てる為に無いもする必要はありません。  クジラこそが地球に優しい食べ物だと思います。

その他の回答 (5)

  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.6

>クジラの命も鰯の命も同じ命だと思います。 →同意します。 >でも鰯の子どものいりこなら何十匹も一人でも食べるのに鯨の一つ命は何百人の人が食べることが出来ます。 →鯨を何十匹も一人で食べることは物理的に不可能なのでこれはしかたないです。 >なぜ、環境保護団体はクジラの命だけを守ってクジラにも人間にも食べられる鰯の命は守らないのでしょうか? →環境保護団体は「環境」を保護している(つもりな)ので、いくら食べても絶滅する心配のない(と思っている)鰯の命は守る必要がないからだと思います。 >鯨の命は大切で鰯の命は大切でない論理的な解答を教えて下さい。 →その考えは正しくないと思うので論理的な回答はありません。 ちなみに私は環境保護団体の唱える鯨保護には賛成しません。 鰯でも鯨でも食える分だけならいくらでも取って食えばいいと思ってるうちの一人です。

papabeatles
質問者

お礼

 クジラが絶滅危惧のある動物かどうかは調査捕鯨をしないと何とも言えませんね。  同意して頂いてありがとうございます。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

理論的な回答はできません。反論はできますが。 あなたの感性のほうが、本来まともです。保護団体なるものが、勝手に差別してるだけです。まあ、そういう団体の奴らって、そもそも白人がほとんどであり、有色人種の野蛮な風習を・・・という観点は、少なからずあるのでしょう。要は、正しいとか何とかでなく、ただの優位主義です。 で、優位主義の観点から「鯨は頭がいいからかわいそう」等という論点がでてきます。先も言ったように、確かに絶命までの攻撃時間は大きいのですが、人ははそういうものを食する罪深い生き物であることを自覚し、感謝するしかないのです。たとえベジタリアンだって、植物も命ですから、まったく無罪とはいきません。 数の問題で言えば、確かに絶対数が違いますが、逆に絶対数が多いものは、その数が直接生態系維持になっていることが多いのです。数がある程度のデッドラインを割ると、何万頭いても絶滅への坂道を一気に転げ落ちることがあります。リョコウバトやアメリカバッファローの例が、それです。だから、多いからいいやと言う話ではありません。むしろ数は少なくとも、大型である鯨は、生殖可能年齢も長いですし、その分安心感があるともいえます。

papabeatles
質問者

お礼

 私も欧米人の鯨保護には、クジラを食べる民族は野蛮と言う意識があるように思います。  クジラを食べる民族がいかに自然を大切にしてきたのかを国際社会に訴えるしか方法は内容ですね。  クジラの刺身が食べたいです。オバクジラも美味しいですね。  今でも居酒屋などで食べることは出来ますが、昔の味と全然違いますよ。

noname#254711
noname#254711
回答No.3

No.2です。 >とのかく「保護」 とにかく「保護」の間違いです。 すみませんでした。

noname#254711
noname#254711
回答No.2

数の問題です。 少なくなって、放置すれば絶滅する恐れがあると ある時に判断したからです。 それ以来、とのかく「保護」という観念しかない人々が居る訳です。 鰯も、数が激変して「保護動物」と認証されれば 手厚く「保護」(?)されるようになります。 トキやコウノトリも、昔は殺されて、色々と利用されていたはずです。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

鯨には魂があり、牛にはないと信じているからです。

関連するQ&A

  • この命の格差は何でしょうか…

    私は動物愛護団体の者でもなく、単なる一般人です。 子供が何となく「なぜだろう」と思うような単純な疑問で、 宗教とか、特に深い意味はございません。 いろんなご意見をお持ちの方がおられると思いますが、 教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。 某国人は日本人にくじらを殺すなといいますが、 自分たちは、あんなに可愛い牛ちゃんをどんどん殺して、 「安全で美味しい○○○○ビーフ」とかいって 日本人に売って金儲けしています。これって身勝手じゃないですか? 「絶滅の危機が…」っていう理屈らしいですが、 沢山いる動物なら命なんてどうでもいいんでしょうか…。 某国ではペットとして犬を可愛がりながら、 一方では食べてますが、その心理は理解できません。 あんなに可愛い牛ちゃんやブタちゃんは、赤ちゃん向けの絵本では、 「可愛い~♪」って登場するのに、大人になると平気で食べます。 かたや、小さなカルガモの子供が溝に入って出られなくなったら、 町中の人やレスキュー隊が出動して救助したりします。 一匹何百万円の錦鯉がいる一方で、 簡単に殺されて食べられる可哀想なさんまちゃんもいます。 「飼い主に忠実だった」として銅像になって、 映画の主人公になる犬もいれば 人間の勝手な都合でガス室に送られる犬たちもいる。 いったいこの「命の価値の差」って何なんでしょうか… 単なる人間の身勝手(もちろん私もその一人)ですかね? 皆様はどう思われますか?

  • 命が大事ならば

    命が大事ならば なぜ生物は他の命を奪わなければ生きていけないのでしょう。 この矛盾について解答があればお願いします。 なお、命が大事というのは人間の勘違いという解答は却下です。

  • どうして鯨を捕ってはいけないんですか。

    はじめまして。  つい先日ニュースでIWCの会議の模様をやっていました。簡単にいいますと「捕鯨させろvs捕鯨はいかん」といったところでしょうか。  個人的には牛だろうが、鯨だろうが、犬だろうが、猫だろうが何を食べようがそれこそ勝手なことで、文化の侵害だと思うのですが。    だいたい反捕鯨国の言っていることはメチャクチャだと思います。絶滅させるまでとるのはだめだとは思いますが、「わざわざ鯨肉まで食う必要があるのか」とか、「鯨は賢いから食べてはいけない」だというのは、とても正気で言っている発言だとは思えないのですが。  何よりも驚いたのは、日本ではありませんが捕鯨船に調査員が乗り込んで、もりが打たれてから死ぬまでの時間を計っていたシーンでした。牛に対してそういうことをする人がいるのでしょうか。  どうして、あそこまで反捕鯨国の人たちは捕鯨を反対するのかさっぱりわかりません。  政治的なものもあるといっていましたが、日本をいじめたいわけですか。それとも動物愛護団体の圧力団体の力が強いからでしょうか。それともまさかとは思いますが、本当に鯨が絶滅すると思っているのでしょうか。  ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。  

  • 命を命で償うべきなら

    日本では 死刑賛成派の人が過半数を占めます。そして、死刑支持の主要な理由に「奪った命は 自分の命を差し出して償うべき。」という根強い考えがありますが、それでも 「最初から自分の命を差し出すつもりなら、他人の命を奪ってもいい。」とはなりません。私は 単純で馬鹿なので 「そんなの屁理屈だ。」としか、反論できませんが、どなたか、論理的に説明できる方おりますか? そもそも、命を命で贖う という考え自体が間違っているのでしょうか?

  • 命は命で償える?

    一応、死刑賛成という前提で考えます。 死刑賛成者の多くは 被害者遺族の身になって 奪った命は 自分の命を差し出して償うのが当然という考えがあると思います。 しかし、宅間守や加藤智大なんかは 死刑は当然なのに 喩えようのない やるせなさを感じるのではないでしょうか? 宅間は裁判で 「お前らの子供8人は わしが殺して わしが死刑になるために生まれてきたんや。」とか言ったそうです。 遺族としても 宅間を生かしておくのは 言語道断だけど、死刑にしたら 宅間の思い通りになったようで、特に 宅間が言ったように 自分の大事な子供の命が あんな外道の命の 1/8しかないことを認めるようで 非常に悔しい思いをしたと思います。 それに、遺族たちも いざ 宅間の死刑が執行されてみて、区切りはついただろうけど、虚しさを感じ、宅間の最後のセリフが頭に蘇り、自己嫌悪に苛まれたんではないかと察します。 命は命で償うというは、逆から 考えれば 最初から自分の命を差し出すつもりなら 何人殺して構わないということにも なりかねません。 死刑賛成派の論理だと 命はどれも同じ長さで 数本束ねても長さは変わらないということになるかと思いますが、死刑反対派の人からみて、命は命で償うことの最大の不条理は何だと思いますか?

  • 煮ると汁が赤く色づく「くじらベーコン」

    ふだんから「鯨 (を食べるの) が好きだ」を公言していましたら、知り合いがお出かけのお土産に、「くじらベーコン」を下さいました。 ラーメンを作るついでに、チャーシュー代わりに入れてみたのですが、野菜を煮込む段階から一緒に入れたところ、汁に赤く色がつきました。やや気持ちが悪いものの、そのまま食べました。 後から袋の表示を見ると、ミンク鯨、イワシ鯨など複数の鯨の肉が原料で、ほかに発色剤、着色料などが添加されていました。 もちろん認められた添加物なのですから、少し食べてどうこうということはないのでしょうが、煮たお湯が色づくというのは気持ち悪いものです。なぜわざわざ「色をつける」ようなことをするのでしょう?  くじらベーコンなんて、いまどき「それが好き」な人しか食べないのだから、昔ながらのやり方で作ればいいだけのような気もします。それとも、昔からこういう作り方で、これでないと売れないなどということがあるのでしょうか。また、添加物を入れないくじらベーコンというのはあるものなのでしょうか。 とりとめもない書き方になってしまいましたが、詳しい方がいらっしゃいましたら解説いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 鰯獲りに潜った男性が溺れて死亡

    ■「イワシとる」と…港で素潜りの男性死亡 http://www.news24.jp/articles/2014/08/17/07257372.html さかなくん怒るよ? この人魚釣りしたことないでしょ? 湊や浜辺や堤防に”鰯”はいません。 鰯は回遊魚ですから、”素潜り”程度で獲れる魚でもありません。 ゴカイやアオイソメも、餌で取るのに海に潜って取るバカはいません。 大抵は汽水域の川岸で掘って取ります。 鰯獲るなら”沖”に出ないと無理です。 近くで見ていた子供が、餌の鰯獲りに行ったきり帰ってこないということでの事件発覚だそうですが・・・ この親を見た、子供はやはり、潜って鰯獲りに行きますか?

  • 同じ命でも…

    凄く疑問に思っていることがあります。 それは、同じ命でも人間とその他の動物で、なぜ命の扱いに差が生まれるのか?ということです。 人間の欲求を満たすため、犬や猫などのペットをお店で購入しておいて、「育てられなくなった」と言って、山の中に捨てたり、保健所に預けたりする。 人間に食べらるためだけに、生まれ、育てられ、屠殺され、加工された牛、豚、鶏肉で不要になったものは平気で廃棄する。 人間のために新薬を開発するため、動物実験をする。動物の住みかを破壊してでも、人間にとって住み心地の良い住環境を構築する。 に対して、人間はと言うと… 人権、法律、倫理、道徳なんていう、人間にとって都合の良い言葉を盾にして、しきりに「命は大切だ!」などと訴えてくる。多くの動物たちの命を犠牲にしたうえで、日常生活が円満におくられているにも関わらず。散々、命をぞんざいに扱っておきながら、虐待や窃盗、殺人など犯罪を犯した人間でさえ、のうのうと生きている。同じ「命」なのに、なぜこれほどまでに、扱いに差が出てくるのでしょうか?

  • 環境保護団体は暴力団ですか?2

    以前にも質問させていただきましたが 締め切った後に疑問に思ったので質問させていただきます クジラが増えすぎで人間が獲って食べないと反って生態系を崩しかねないのに捕鯨に反対する団体 ヒートアイランド現象が起きるというデマを流して東北縦貫線建設に反対する団体など暴力団みたいな環境保護団体が多いですよね? どうして環境保護団体は暴力団みたいになる団体が多いのですか? 環境保護と銘打って自分の利権や政治活動をしたり、環境悪化させる行為をしている団体が多いですよ ほとんどの団体は清掃活動などボランティアで慈善行為をしているでしょうけど、ごく一部は過激派になっていますよね?

  • 小さな命を助けるには・・・救いたい命

    期限付きの小さな罪のない命を救いたいと一生懸命に呼びかけている 人とがいます。 その人は、視覚障害というハンディを持ちながら、一人で懸命に SOSを出し続けています。 とにかくいろんな人にこの緊急SOSを知って頂くには どうすればいいのでしょうか? 私が観た記事です。 http://blogs.yahoo.co.jp/happywankowanwan/45701213.html 何とかして、純粋な気持ちと小さい罪のない命を助けてあげたい。 命のバトンをつないでほしいと切に訴えています。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう