• ベストアンサー

職場の人間関係を劇的向上させたい。方法を教えて下さい

職場の人間関係でとても困っています。 上司とはそりが合わず、同僚ともしっくりこず、部下からも馬鹿にされています(あからさまではないですが)。 私の人間関係を構築する技術や会話術、話し方がそもそもなっていないのが原因です。 会話術や人間関係を向上させる書籍を読みあさってまいりましたが、願望と現実があまりにギャップがありすぎて、いつも自信喪失に陥ってしまいます。 自力での人間関係の悩み解決は難しいと感じています。 どのような方法で、会話が上手になり、人間関係が良好になるのか、みなさまの知恵をお貸しください。 話し方教室や会話術講座、自己啓発を受けようかと考えてもいます。 どうせ高いお金を払って受けるならば、評判のいい優れた先生のもとで習いたいと思っています。 こんな方法が良かったとか、自分はこうやって職場の人間関係を善くすることができたなど、経験談や情報を教えて下さい ワガママな質問ですが、職場の人間関係に困っています。 これからも数十年勤め続けることを考えるとうつ病になりそうです。 よろしくお願いします。

noname#53704
noname#53704

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

はじめまして 職場での人間関係とても疲れますよね。 うまくいかないとすべて疑心暗鬼に見てしまいますし、ストレスのはけ口もなくなりますから。 どうしよう、どうしようと焦るだけではうつ病になる可能性も強くなるので、一度現実を受け入れた方がいいです。その上で頑張ってください。 会話術や人間関係の本を読んでもうまくいかないのは、ただ読んでも知識の世界で終わるだけで、実際に使えないからです。 私もさんざん人間関係に苦労してきました。 仕事を頑張るというのも一つの選択肢ですし、いわば当たり前のことなので、そちらはご自分で努力することですね。仕事をたくさんしてこびるのではなく、そんなもの関係なしに無目的的にひたすら努力するほうがいいです。認める人は認めます。 いい方向に変わっていく人をやっかむ人はたくさんいますが、それ以上に評価してくれる人がいます。だから、よけいな小細工なしにまず仕事で頑張ってください。 一度人間関係が崩れ、低評価になっているといっても、それを一度受け入れる強さが必要になります。その最悪の状況で生きていくという覚悟が必要です。それをベースとして、人間関係を向上する技術、もっといえば会話術、話し方の技術を身につけた方がよかったです。そうしないと付け焼き刃の知識に終わるだけなので、今までと同じことを繰り返すことになります。 私が人間関係にコンプレックスがみじんもなくなって、逆に快適に職場でも世の中でもスイスイと楽に渡れるようになったのは、岩波英知さんという心理コンサルタントの先生と出会ったからです。 人間心理のエキスパートといっていいくらい凄い存在の方で、たくさんファンがいます。神経症やうつ病克服の分野でも非常に高い評価を得ていますし、とてもエネルギーに満ちあふれた人でとても勉強になりました。必ず上達できますよ。 人間関係のベースになる要素、どういう生き様をしていけばいいのかも教えてもらいますし、会話術、人間関係向上術も超一流です。人間の心に精通していて、ご自身も人間関係で悩んだことがないというくらい自信を持っているので、とても刺激になります。 ただし、そういう技術を身につけるには、強い意識が必要です。いくらノウハウがあっても、岩波先生がすごい方だといっても、それをもたないと効率が悪いです。でも、人間関係を向上させるのにそれにまさるプログラムはなかったです。 自信があろうがなかろうが、そればっかり意識せずに、岩波先生のプログラムを受けて頑張っていたら、自然と人間関係でも会話術でも自信が出ていましたよ。 自信は念じても絶対身に付かないどころか、逆に自信がない自分に直面してしまってコンプレックスになるだけです。 そういう認知の歪み、誤解された認知、とらわれも治していって、すごく楽に楽しく生きられています。 頑張ってください! 必ずできますよ!

noname#53704
質問者

お礼

こういうのも何ですが、自分自身プライドが高く、人間関係でうまくいかない自分を受け入れることができていませんでした。 仕事を頑張ることはもちろんしていきます。 人間関係を良くする方法を教えていただきまして、ありがとうございます。 回答者様がコンプレックスを見事払拭されて、充実して生きられているをの聞き、自分にもできるんだと勇気づけられました。 人間は変われるという体験が何よりも心強いです。 お奨め下さった岩波さんのこと、よく覚えておきます 素晴らしい先生との出会いをされて良かったですね。

その他の回答 (5)

回答No.5

職場は 仕事を こなす場 だけではない。 権力闘争の縮図でも あるので もっと 敏感に 見回してみてはどうですか。 党に なぞらえて 上司に こびる党 面従腹背の党 仕事が 出来過ぎてもいけません。 中庸がいいのですよ。 体を 壊すと思ったら 辞めどきです。 お大切に 無理は 禁物ですよ

回答No.4

まず自分の仕事をきっちりこなすこと。 その上で他の社員の仕事を助けること。 サボったり、休んだりしないこと。 それ以外の方法は試してないので知りませんが、必要と思ったことが無いです。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

『職場』の人間関係は、何より仕事です。 多少、人当たりが悪くても、仕事の実力があれば、必要とされます。 仕事が出来ない人は、人当たりなどでカバーする場合も多いんです。 あるいは、仕事が出来る人は、だいだい人当たりも良いんですが。 人間関係が苦手でしたら、一層、仕事で頼られる人を目指されてはどうでしょう?

  • SETAI2
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

接客サービスを20年しています。お話下手な方は得てしてプライドが邪魔している傾向にあるようです。 「うまくしゃべらなきゃ」「馬鹿にされないようにしなきゃ」とプライドと生真面目さが人に対して見えない壁を作っています。パーソナルスペースといいます。貴方様が作っているつもりは無くても人にはあるように見えてしまいますが、例えばちょっとしたミスが身近な人に思えるようになったりします。参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www.1101.com/iimatugai/
  • NIMBY
  • ベストアンサー率37% (72/191)
回答No.1

一旦違和感の生じた人間関係を劇的に改善させるのは難しいかと 少しずつよい方向にもっていくしかないですね 仕事の能力的にはどうなんでしょう 部下から馬鹿にされるのであれば 仕事ができないから馬鹿にされているのか 仕事はできるのに人間関係がおかしいから馬鹿にされているのか で違ってきます 一般論ですが 上司からの指摘に対して即「でも」「だって」はタブー 何らかの理由はあるはずですから 上司が間違っている場合でもワンクッション入れて 「再度確認or検討してみたのですがやはりこうこうで」 といった感じで仕切りなおすのがよいです それ以外の人については ・人の趣味や興味は否定的にとらえない ・興味のない話題だからといって拒否しない ・人の悪口の話題にはのらない とこのあたりの基本的なマナーを押さえて 大抵のことは笑顔でガードできるようになると 楽に過ごせると思いますよ >書籍を読みあさってまいりましたが、願望と現実があまりにギャップ 最低限のビジネスマナーを身に着けたいとかでしたら別ですが 本からなにかしら得るものや参考になるものがないようであれば 話し方教室や会話術講座、自己啓発セミナー等にお金を払うのは 無駄だと思います 目次だけパラパラみるだけでも参考になることはないです?

関連するQ&A

  • 職場の人間関係

    職場の所属長をやっています。 4人の部下の内2人が全くそりが会わず困っています。2人の会話は殆どありません。 年上の上司=A、もう片方がその部下=Bですが、現実的に部下が仕事を引っ張っていってます。 性格は、Aは大人しく気弱で真面目、ストレスを感じ易く鬱で通院歴が有ります。 今年に入り、一度その兆候が出て会社を早退した時期がありました。 Bは、自信家で時々不快感ののある暴言を吐いています。 Aは、私の言う事には従いますが、Bは、時々指摘に対して反抗的な態度をとったりします。 先日Bが社内メールでAに対し仕事において批判的な内容のメールを送ってしまい、更に関係が悪くなる一方です。 真面目なBは、Aを含んだ部下2人にリーダーシップがとれなく、一番の問題はそこです。 又Aは、同僚で年上の先輩との私的な会話もとれてません。 唯一気を許せるのは一番若い部下です。 本日その一番若い部下からも指摘があり、困っています。 何か良い打開策のアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。

  • 職場の人間関係について やり直せる?

    社会人4年目ですが、人間関係に悩んでいます。 何度も転職を考えたけど、今の職場でやり直したいと思っています。 でも、何度か自己啓発本などを読むのですが、変われずにいます。 どのような人間関係の悩みかと言うと、職場の人を心から信用できません。 最近こんなことがありました。 (1)自分の席の後ろで、 「あの人(私のこと)ってさぁ、話してみるとだいぶ印象が変わるよなぁ…」とか、 「頭おかしいんじゃない?クスクス」とか言われました。 今まで普通に話してくれていた人が、 自分のことをこんな風に思っているんだ! と思うようなことがありました。 知らないところでこんな風に言われていたこともショックで、 ほんと辛くて。 でも、仕事でも、廊下でも普通に話しかけてくるので、 この人達の真意がわからなくて...。 そんな相手のギャップに、誰も信用できなくなりました。 (2)同期の女の子で、明るい性格で、おしゃべりが好きな子がいます。 話していて楽しいのですが、職場の噂話と会社の人へのつっこみが多い。 そんな話どこから?っていうような話とか…(離婚とか家庭の問題とか) もしかして、私の話もどこかでネタになってしまうのでは? と考えるようになり、彼女を避けるようになってしまいました。 (大人げない。) ネタにされるのでは?とか、また陰口いわれるかも?とか 相手のことが気になってしまい、廊下で人に会うのが嫌で、 挨拶も嫌で、まともに話ができません。 (本当は挨拶したいし、話もしたいけど、怖くて…。) こんな状態を作りだしたのも、ネガティブで幼い自分が原因ですが、 やり直すには、自分が変われる部分は変わりたいです。 考え方や受け止め方を変えるにはどうしたらよいでしょうか? またどのような受け止め方をしたらよいでしょうか。 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 宜しくお願いします。

  • 職場での人間関係

    お世話になります。 私は42歳の男性で無口なほうです。 仕事は転職をして、建設会社で業務改善のようなことを やっています。デスクワークが中心です。それ以前は システムエンジニアをしていました。 もともと人間関係が苦手で、会社での微妙な人間関係 には苦労しております。デスクワークですので、隣や 前の人との雑談などがあるのですが、最近、これが 苦痛になってきています。視線があうのをさけるために 目の前のモニターに隠れるようにして仕事をしています。 これで、よく仕事になっているものだと自分でも思い ます。 人間関係がうまく築けないで、会社を辞めるというよう なことには、なりたくないと思っております。 職場での円滑な人間関係を築くための、会話術など ございましたら、ご教授お願いいたします。

  • 職場の人間関係

    初めまして、私は27才、男性です。 人間関係が究極に苦手で、対人恐怖症的な所があります。 そのせいか、5~6回転職しています。 よく「人間関係も含めて仕事です」 と言うような事を耳にします。 でも僕はどうして日本の社会は人間関係がぎくしゃくするのか理解できません。 日本国の退職の理由に「職場の人間関係」が常に上位に来ていますが、これが理解できません。 人間関係、上司、部下、規律、等々・・・ こんな言葉を耳にすると、胃が痛くなります。 もちろん働きたく無いなどと言っているのではありません。 ただ自分は実社会向きでは無いとほとほと思います。 諸外国(アメリカ)などでは職場(人間関係)などの考え方はどんな感じなのでしょう? 日本と同じような感じなのでしょうか? 給料よりも労働時間よりも人間関係を最優先して職を探しています。 ただ人間1人で生きてはいけないし、どこかに属するしかないとは思うのですが 皆様の人間関係について、思う事、考えている事、意見などについて教えて頂ければと思います。

  • 人間関係

    職場での上司と部下の関係は、人間関係ですか? 私は部下の立場ですが、そう認識しているのですが、上司の方はそうではないといいます。 私にしたら変な話。皆さんはどう思われますか?

  • 職場の人間関係をうまく築く方法を教えてください

    私は主婦で、扶養の範囲で派遣の仕事をしています。 派遣なので契約が満了したら終わりです。そして別の会社からお呼びがかかれば、その会社に移り契約が満了したら退職・・・と転々としています。   私は元々の性格が大勢の輪に簡単に馴染むことが出来ない性格なので、 毎回新職場で暗いオトナシイ人になってしまいます。  話しかけられたら何とか話すのですが、極度に緊張してしまい、自分の顔がこわばっているのが分かります。すると決まって会話をしている相手は私から目を背け、別の人の顔を見て話すようになります。  うまく話せないし雰囲気に馴染めません。仕事は苦痛では無いのですが、人間関係が辛くてしんどいです。  どの職場にもとても明るくてその職場でのムードメーカー的存在で、上司との会話でも返しがとても上手な人って居ますよね。すごく羨ましいです。  今の職場は日中営業の男性が外出しており、毎日事務所に居るのが、事務の女性(私を入れて)3人なのですが、私はうまく馴染めません。  私は妊娠で退社された方の穴埋めで派遣されたのですが、私ではなく前の人が居た頃はもっと盛り上がっていたんだろうな、とか余計なことを考えて、ますます自分に自信が無くなります。あまりのトーク力の無さに時に涙が出そうになります。  友達や夫の前では自然に出来るのですが、会社の人と楽しく話せません。変な女だと思われているような気がします。私が居ると気分が重いと思っていると思います。私なら私みたいな派遣が居たら鬱陶しいです。会話の返しも下手だし。  人間関係が得意な方、職場で明るく話せるコツというか、うまく人との関係を築いていく為に工夫をされていることなど、アドバイスをお願いします。

  • 職場の人間関係について

    職場の人間関係について 職場の人間関係について相談です。 私は工場勤務で四人の部下をもつグループ長です。グループは他に4グループあり交代勤務をしています。また職場にはグルーをとは別に影の存在、派閥が2つありそれぞれ主に仕事内容で対立しています。単純に分けるならば仕事最優先派Aと人間関係も大事派Bです。5つあるグループも実質A2対B3に別れており対立しています。またグループ内でも別派閥同士が対立しています。私も一方のB派閥に属していると職場の人からは見なされています。 先月、私のグループ内にも別派閥同士A派閥の2人対B派閥の1人で言い争いがありました。グループ内が非常に険悪になり困っています。そこで話し合いの場を設ける事になりましたが、本来ならば私は職長として話し合いの場では中立であるべきなのですが、今更中立の立場をとるのは卑怯にも思え悩んでいます。どちらの意見も私には気持ちがわかるだけに非常に辛く困っています。 上司もいますがグループ内の微妙な人間関係の事はわかってもらうのが難しい状態です。ちなみに人事権は私の上司にあります。 争いの内容は仕事内容ですが根本には主義主張、価値観の違いがあります。 グループ内また職場を円満にまとめる良い方法がないでしようか? 皆さんの意見をご教授下さい。

  • 職場の人間関係

    4月から診療所で働き始めましたが、お客様な感じで 居場所がないです。 1日の基本的な流れと、基本的な仕事は少しずつ教えてもらっていますが、打ち合わせや休憩時間の際、会話になじめず居心地が悪い思いをしています。 職員が、私にはよく分からない会話をしていても、傍で耳を傾けているのですが、たまーに会話を振られても緊張が高いためか、うまく答えられずストレスです。 また、患者さんが帰った後、部署内(数名)でミーティングとなるのですが、新人を外し、仕事そのものとは関係のない内輪の話を含めて話し合いをしているので、その時間はすることもなく時間をもてあましてしまっています。(先輩が別の部屋へ動こうとした際、私もついて行こうとしたら、「まだ早い」と言われました) 早く仕事や職場の人間関係に慣れたいと思っていますが、いつになったら職場の一員として扱ってもらえるのだろう、果たしてこの中に入っていけるのだろうか・・と不安になってきています。 どこでも最初のうちはこんなものでしょうか? 自然に輪に溶け込めるようになりたいですが、 今は浮いていて、帰ってくると仕事内容よりも人間関係でどっと疲れています。 コメントやアドバイスがあれば、お願いします。

  • 人間関係で嫌だと思った人を好きになる方法

    職場の人間関係や夫妻など配偶者のことが嫌いになって、だんだん人となりを分かっていくうちにこの人嫌だなとか合わないと思った場合、どう持ち直せばいいですか? いいところにも目も向けるようにとかって頭はあっても、結局あーやっぱこの人とはソリが合わないってなってしまいます。 冷め出すともうどんどん気持ちが遠ざかる一方で。 皆さんはどうされていますか?

  • 職場の人間関係が悪い

    職場の人間関係が悪い気がします。 ①課長が影で部下の悪口を言う ②和気藹々をモットーとしている ③課長があの人は信用しない方が良いと影で話す ④課長の言葉使いが悪い荒い ⑤課長がモラハラに近い言動をする時がある 一年近く在職していますが、ここの所、言葉使いが日々悪化してきました。

専門家に質問してみよう