• ベストアンサー

キシレンの副作用?について

職場で、有機溶剤のキシレンを使用しています。 使う頻度は、常時 使ってるわけではないですが、体への影響が不安です。 半年毎に、有機溶剤検診を受けていますが、結果がいいのか悪いのかわかりません。 キシレンが体の中で代謝されて尿中に出てくるメチル馬尿酸の濃度は、0.03g/dlです。果たして、この数値をどう見ればいいのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 メチル馬尿酸の値は、体内に有機溶剤(キシレン)がどの程度取り込まれているかを定期的にチェックすることを主な目的としているものであり、作業環境を含めた総合的な判断が必要とのことです。従って正式な基準というものはなさそうですが、0.5~1.5g/lが1つの基準になっているようです。  単位が検査の値と異なるため合わせると、0.03g/dl=3.0g/lとなり、基準?を上回ることになります。

参考URL:
http://www.falco-lab.com/rinsyo/kensaku/sanko/26001.html
lovepower
質問者

お礼

ていねいな解答、ありがとうございます。 尿中メチル馬尿酸の濃度の単位ですけど、今日、職場で確認したら、g/lでした。申し訳ないです。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。すいません。 0.03g/dl=0.003g/l ですね。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「メチル馬尿酸(MHA)」 ここで「臨床的意義」「チャート」をクリックして詳細表示を参考にしてください。 ●http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb14.htm (MSDS:キシレン) ご参考まで。

参考URL:
http://www.mbcl.co.jp/data/compendium/main.asp?field=01&m_class=12&s_class=0002
lovepower
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきました。 ただ、通常、体からは検出されないから、正常値はないんですね。

関連するQ&A

  • 尿中成分測定の実験をして考察に何を書けばいいのか

    尿中成分の実験で尿素窒素濃度と尿酸濃度、クレアチニン濃度を吸光度を使って求めました。 実験結果は尿素窒素濃度は904.398(mg/dl)、尿酸濃度は65.625(mg/dl)になりました。 クレアチニンの測定では吸光度から検量線を作成し、尿酸濃度と尿素窒素濃度を使って 尿酸相対値(0.286)と尿素窒素相対値(3.948)を出したましたが、考察をどのように書けばいいのかわかりません。 基準値と実験の値を比べて考察を書けばいいんでしょうか?

  • 有機溶剤

    キシレン MEK IPA という有機溶剤を使う印刷の仕事しているんですがすごい臭いです! 体的にどうなんですかこれ?ご意見お願いします。

  • 酢酸メチルの代替品について

    有機溶剤の本を読んでいたところ、酢酸メチルが体内に入ると失明の危険性があると書いてありましたが、社内で95%濃度の酢酸メチルを使用する作業があり、危険性を感じました。酢酸メチルの代替品になるようなものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか。

  • 有機溶剤の管理濃度変更

    有機溶剤の管理濃度が今年から変更で厳しくなったそうですが、どなたか管理濃度の数値変更の事について、比較表とか厚生労働省とかのデーターが知りたいのですが…。ちなみにグラビア印刷とドライラミネートの会社です。トルエンとか酢酸エチルとかメチルエチルケトン、イソプロピルアルコール等々です。 それと、酢酸エチルの安全データシート(msds)はメーカーに聞けば提出してくれますか?

  • 有機溶剤(トルエン)について

    会社で有機溶剤検診をしたところ 20歳の男性がトルエンにひっかかりました。 前回もひっかかっているのですが 今回は前にも増して高濃度(といっていいのでしょうか?)なんです。 異常が出ているのは彼だけなのですが、 トルエンを吸収しやすい体質とかあるのでしょうか? それとも、わざと吸っている事を疑うべきでしょうか?

  • 有機溶剤

    仕事の関係でキシレン、IPAと言う溶剤を毎日使っているのですが、 特にIPAはヤバイんじゃないの?と言うくらいの凄まじい刺激臭です。 毎日それを吸い込んでいるので 体に悪影響がありそうでなりません。 最近不眠になり頭痛なども起こります。 この間IPAが体に沢山かかってしまい、赤くなりかゆみなどありました。

  • 人間には尿酸がなぜあるの?

    次のうち間違っているものはどれか? 1. 人の空腹時血糖は80-100mg/dlが正常値である。 2.尿酸はアミノ酸の代謝産物である 3.胸管とは、下半身と左上半身のリンパを集める本管である 4.トロンボプラスチン、プロトロンビン、Ca、フィブリノーゲンは血液凝固に関与する この答えは 2.尿酸はアミノ酸の代謝産物である (×)→これが間違いで、プリン体の代謝である。 でも軟骨魚類では、尿酸からプリン体の骨格が壊されて尿素まで分解できる。  http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/deg_na.htm そのため、アミノ酸とプリン体の代謝はどちらも最終プロダクトは尿素ということになる。 ではなぜ人間だけ、尿酸のままでそれ以上分解しないのか? それがわかりません。 わざわざ痛風の元をつくっているのか? 尿酸は抗酸素活動を生み出すもととなることや、水を必要とせずに濃縮できるからか。

  • HMDS(ヘキサメチルジシラン)が及ぼす人体への悪影響について

    HMDS(ヘキサメチルジシラン)が及ぼす人体への悪影響についてお聞きしたいのですが、私の勤める会社では半導体を作る工程で、シリコンウェハーとレジスト液の密着性を促進させるのに使用されているHMDS(ヘキサメチルジシラン)という有機溶剤を使用しています。それをウェハー上に垂らして高回転させる際にHMDSのきつい異臭を感じます。HMDSは発ガン性のある薬品だとも聞きますが、その危険度はどのようなものなのでしょうか。どなたかHMDSについて詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 人体への悪影響について

    HMDS(ヘキサメチルジシラン)が及ぼす人体への悪影響についてお聞きしたいのですが、私の勤める会社では半導体を作る工程で、シリコンウェハーとレジスト液の密着性を促進させるのに使用されているHMDS(ヘキサメチルジシラン)という有機溶剤を使用しています。それをウェハー上に垂らして高回転させる際にHMDSのきつい異臭を感じます。HMDSは発ガン性のある薬品だとも聞きますが、その危険度はどのようなものなのでしょうか。どなたかHMDSについて詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 業者が塗った室内の油性ペンキの臭いの件

    いつもお世話になっております。 ご教示いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。 6ヶ月前にトイレ・洗面所を改装する際に、結構な面積に油性塗料「キクスイSPパワーシリコン」を業者が塗りましたが、臭いが消えません。狭い空間だけに結構臭います。 この塗料は内装にも使えるようですが、トルエン、ミネラルスピリット、キシレン、ベンゼンなどの有機溶剤を含んでいます。 参考資料) https://www.kikusui-chem.co.jp/products/p111.html SDSの添付ができません。以下のリンクより確認することはできるのですが、ご確認いただけますでしょうか。 https://www.kikusui-chem.co.jp/download/product/list/product_id/0099 そこで、次の内容について教えていただけないでしょうか。 (1) 臭い=有機溶剤の気散 ではないかと素人考えで思っていますが、間違っていますでしょうか。有機溶剤でなくてもペンキの臭いはするものでしょうか。 (2) 有機溶剤は早く飛んでなくなるものと思っていたのですが、なくなるのは長く時間がかかるものでしょうか。 (3) 現在の臭いは健康に影響がでるものでしょうか。 毎日、健康に障害が出るのではないかと不安に思っております。 最近、気のせいか頭がボーとしており集中できません。眠気も頻繁に襲ってきます。単なる体調不良で気のせいなのかもしれないのですが、心配です。 工事のやり直しも検討しております。 ご教示いただきますと助かります。 何卒、よろしくお願いいたします。                                  以上