• ベストアンサー

しょうね抜きをした後の仏壇の処分方法を教えてください

しょうね抜きをした後の仏壇の処分方法を教えてください。 業者に頼むと、結構、処分費がかかるようなんですが、自分では処分はできないのでしょうか?(自分で処分する方、みえるのでしょうか?) ※関連なんですが、納骨堂を過去に購入したのですが、毎年、維持費が○万円の請求がきますが、(先祖が雨ざらしになるから、維持費を払うようにという感じです)。 みなさん宅はどんな感じでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

性根を抜けばただのゴミです そのために性根抜きをするのです 叩き壊して広場で燃やしても風呂の薪にしても構いません 薪焚きの風呂なんて無いでしょうけれど (∩∩)

hikarika1
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、そうなんですね。 業者って、高いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

 ゴミの処分方法はお住まいの市町村によって違いますので、ここで聞くのならどこに住んでるのかぐらいは示しましょう それか、直接問い合わせてください(これが確実) これなら住所を明かさなくてもいいし(^_^)v 方法も、自治体によって違いますので、はっきりとした事は今言えません。 永代供養料として納骨堂などの維持費用を請求されるのは普通です 年単位、数年単位、1回のみなど、これも色々です。 うちは10年ごとに更新のお墓を持っています。

hikarika1
質問者

お礼

ありがとう。 やはり、どこも同じような感じなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

可燃ごみです 自治体の可燃ごみの規格に合わせて細かく砕いて出せばいいです それが出来ないのなら自治体の規定に従って処分すればいいです

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとう。 実際に、こんな感じで、自分で処分する方もみえるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

 市町村の大型ゴミの日に出してください 市町村によっては無料です 有料だったら、粉砕バットとかで殴って小さくしてから、燃えるゴミの日にだしましょう

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 砕くのは、なんとなく、気が進まないのですが、そのまま、ごみ処分場へ持ち込んでもよろしいのでしょうか? 処分費は業者は2万円だといいますが、いくらくらいいるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仏壇の処分・罰が当たる?

    古い仏壇を処分しようと思うのですが、不動産屋や引っ越し業者からお性根を抜いて下さいと言われます。 正直言って、そこらのお坊さんにお性根を抜くような法力があるとは思えません。お経にはあるのかもわかりませんが・・・。 また自分で仏壇を解体処分した場合にも罰が当たるとか言われますが、父母先祖が可愛い子供や孫たちに罰を当てるようなことをするでしょうか?そんなの親じゃないと思ってしまいます。 仏壇に挨拶して自分で処理してもかまわないと思うのですが…。 皆さんの意見も参考に処分したいと思います。宜しくお願い致します。

  • 仏壇の処分について

    実家にひとりで住んでいた父が痴呆状態になったため施設に移りました。 実家を引き払うことにしたのですが仏壇はわたしも他の親族も引き取れないので 処分することにしました。 魂抜きをしないと処分ができないことは承知しているのですが、 そもそもこの仏壇に位牌がないのですが、これはすでに魂抜きが済んでいるのか? 又は位牌等に関係なく魂抜きをしないといけないのでしょうか? 長年父ひとりで、結構親族に特に相談も無く自分でいろいろしていたので どういった状態なのかわからなく困っています。 見分ける方法があれば教えていただきたいと思います。

  • 仏壇の魂抜きについて

    質問失礼します。 近々家を引っ越す事になりました。 この家に古くからある仏壇があまりにも大きいので引越し先には持っていけません。 なので仏壇の処分をする前に魂抜き?しょうぬき? とう事をしたいと思うのですが、その宗派について教えてください。 うちは浄土真宗大谷派です。 本来なら浄土真宗のお坊さんにお願いするべきとは思いますが お葬式などでお願いしている所が遠いのです。 そこで、お隣さんの別の宗派のお寺さんで、日頃からよくしていただいているお坊さんにお願いするのは、仏教としてできるのか知りたく質問いたしました。 ちなみに家族は信心深い方ではなく、親から受け継いだのでそのまま浄土真宗という程度です。 ご返答お願いします。

  • 仏壇の買い替えについて

    仏壇を新しく買い替えたいと考えているのですが、予算的な問題もあり、通信販売で購入したいと思っております。(仏壇専門店へも行ってみたのですが、予算が合いませんでした) そこで、今までの古い仏壇についてなのですが、仏壇専門店で購入すれば、お寺へもって行き、魂抜きをし…ということをそのための費用を別途支払うことでやってくれるようですが、通販ですと勿論そのようなことはしてくれませんので、どうしたらよいか困っております。 処分の方法もわかりませんし、お願いすればそうしたことをやってくれる業者はあるのでしょうか?また、費用はどの程度と思っていれば良いのでしょうか。 ご教示いただければ、有難く存じます。

  • 仏壇の取り扱いについて

    初めて質問させていただきます。 当方長男で兼ねてから付き合っていた彼女(1人娘)と結婚することになったのですが、彼女の実家(仏教ですが、宗派はまだ確認できていません)の仏壇の取り扱いに少々難儀しています。 形としては嫁に来ていただくものの、私は義実家となる家の先祖を粗末に扱うことはあり得ないと考えているので、仏壇をそのまま継承とはいかずとも、既存の仏壇は性根抜きの上で、ミニ仏壇という形で受け継ぎたいと思っていました。 ところが、自分の母が「私たちが死ぬと家に2つ仏壇を置くことになる。お相手の家の仏壇は処分してもらいなさい。」と怒ってしまいました。 父方の実家は仏教徒であるものの、私の実家としては無宗教であり、取り得る形は彼女の実家のミニ仏壇+自分の実家の遺影+りんになると思われるので、宗派の違う仏壇が2つあるわけでもないと考えられます。 取り得る解決策としては、以下2つかと思っています。 ①彼女の実家の仏壇を永代供養の上、然るべき時期に完全に処分する。 ②当方の考えを貫いて自身の母を説得する。 私の考えが正しいのか否か、また上記2つの解決策についてもアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 無宗教での仏壇

    先日義理の母が亡くなりました。 葬儀自体は本人の希望もあり無宗教葬という形を取りました。 義父とも話しをしていたのですが 仏壇というほど豪華な物ではないですが あった方がいいかなぁという話になっていたのですが 生前義母は仏壇には入らないといっておりました もちろん無宗教ですので位牌等も無いのですが 遺影と好きだった花をいけれる花瓶等を部屋の隅に置いて部屋全体を見渡せる様にとも思うのですが そのままなら雨ざらしの様な感じもしますし ほこりまみれにもなるかなぁという感じもして簡単な家具調仏壇の様な小さいものを買って サイドボードの横に置いても良いかなぁと思っております もちろん無宗教ですので 仏壇には本尊等は入れずに義母の遺影だけとなります あと 仏教なら49日 神道なら50日等ありますが 納骨はいつ頃が良いのでしょうか? もちろん仏式でしてても初七日が過ぎて納骨される方もいてますが 義父がしばらくは家に置いておきたいというので だいたい49日あたりで 良いかなぁと思っているのですが・・・ 葬儀が無宗教葬儀でしたので もちろん初七日の法要もしておりません それなのに49日というのも?? と思いまして・・・ あと満中陰志と書いてお礼を出すのも本来は仏教ですよねぇ? その場合お礼とだけでも良いのでしょうか??

  • お仏壇の魂抜き(お布施、時間、食事など)

    お世話になります。 早速ですが質問です。 亡祖父の家を取り壊す予定なのですが、そこにお仏壇があります。 祖父がお世話になったお寺さんに、そのお仏壇の魂抜き(及び処理・処分の相談)を御願いしました。 そこで、質問ですが 1)お布施は幾ら位用意すればよいのでしょうか?  直接お伺いもしたのですが、「お気持ちで」と言うお答を頂きました。  が、何分この手のことに不慣れなもので…  あまり失礼になってはいけないと、ネットで調べたところ1万、3万、5万、7万と出てきました。  (場合によってはこれに交通費と食事代も出されるとか)  何かコレ!と言った指針のようなものはあるのでしょうか?  また、場所がわかりつらいところですので、自分がお迎えに上がるつもりなのですが、その場合も交通費は出すものなのでしょうか? 2)お仏壇の魂抜きはどれくらいの時間が掛かるのでしょうか?  1、3と関連するのですが、開始を昼の1時間前辺りからの予定にしています。  昼食時間に掛かる様なら、お食事代をご用意した方が良いかと思っているのですが… 3)1、2と関連するのですが、お食事を召し上がっていただく場合、どのような物をご用意したらよいのでしょう?  法事用の仕出し+ペットボトルのお茶とかでも良いのでしょうか?  祖父が亡くなって、数年誰も住んでいない状況でしたので、流しや居間も使える状況ではなく(仏間と玄関は掃除しました)、仏間で全員食べる形になりそうなのですが、失礼ではないでしょうか? 以上、よろしくおねがいします。

  • 仏壇の魂抜きの費用について

    よろしくお願いします。 空家状態の亡き父の実家にある仏壇を処分することになったらしく、魂抜きもお寺さんにお願いするようです。その際の費用はどれくらいかかるものなんでしょうか?「十何万かかる」と、父の兄弟から母に連絡があったのですが、ネットで調べると業者が何件かヒットし、お布施や処分費用など全部合わせても高くて6万円と出ていました。 父の親戚とは冠婚葬祭の時に会うか会わないという、いわゆ疎遠なのですが、父は長男でこれまでも何かあると全てお金の面も含め面倒を見てきました。 母も文句も言わず従ってきました。長男なので当たり前といえば、当たり前なんですけどね… でも7年前、父の死をきっかけに、もう関わりを持ちたくないということをやんわり父の兄弟達に伝えたそうです。が、なんやかんやと言ってくるようです。 今回は兄弟で分け合ってお金を出すと言ってるみたいですが、「これで終わりにしてもらいたいという気持ちで5万円出そうか」と母は言っています。 私も、ちゃんと供養をしてもらいたいですが、せめて兄弟が平等になる金額を払いたいと思っています。 ちょっと横道に逸れた質問になってしまいましたが、費用の相場を教えてください。

  • 仏壇の移動と先祖代々の位牌

    事情があり無人となっていた実家の仏壇を移動しようと思っています。仏壇には父母と同居していた祖母の位牌はあるのですが、祖父と先祖代々の位牌は、父の兄嫁がキリスト教に改宗した際に処分したためありません。そこで先祖代々と祖父の位牌を新たに作り、仏壇の移動の際に お寺に御霊抜きと御霊入れをお願いしようと思っているので、一緒に御霊入れをしてもらおうと思うのですが、問題ないでしょうか?また、母には流産した子がいるのですが、その子の位牌も作るべきでしょうか? この場合、僧侶へは位牌一体ずつ別々に包むべきなのでしょうか?また、包む相場はいくら位なのか教えて頂きたくお願いします。

  • 仏壇の管理、どうすればいいですか?

    義父名義のマンションに、賃貸で住んでいます。 私たち家族が入居する前から、義父の姉(夫の叔母)夫婦で、子供がいなかった夫婦の仏壇がマンションに置いてあるのですが、この仏壇はどう管理すればいいのでしょうか? 本来なら叔母のご主人の家系の人が管理すべきなのでしょうが、後に亡くなったのが叔母で、ご主人の家系の人に遺産が渡らなかったのか、相続の関係でいろいろあったみたいです。 夫の実家(義両親の家)には、夫の家系の仏壇があります。 先祖の違う家系を、同じ仏壇に祀ってってはいけないと聞いたことがあるため、その関係でうちのマンションに置いてあるのかもしれません。 でも、なぜうちのマンションに叔母夫婦の仏壇がおいてあるのかは不明です。(義両親に聞けずにいます) 我が家には小さな子供がいるため、子供が触る危険なので、仏壇は物置状態の部屋においています。 申し訳ないのですが、正直仏壇が邪魔でしょうがありません。 このままではいけないと思いつつ、義両親が亡くなったあとは、だれがこの仏壇を管理するのだろうと思ってしまいます。 仏壇は、今後どうすればいいのでしょうか? 義両親が亡くなったあと、処分することはできるのでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう