• 締切済み

「学生時代に頑張ったこと」の添削

「学生時代に頑張ったこと(力を注いだこと)」の添削をお願い致します。 アルバイトでお金を貯め、海外へ行くことに力を注いできました。 大学時代には、4カ国9都市を周り、旅行という枠組みだけにとらわれず、ボランティアや短期留学にも挑戦してきました。 日本人とは違う人柄や価値観、異文化を肌で感じることで、すぐ自分の殻に閉じこもってしまう私にとって、よい刺激になると考えたからです。 私は、初めて行った短期留学で、英語が全く判らず、間違いを恐れて、語学学校の授業でも手を挙げることはありませんでした。 しかし、「何のために、ここへ来たのか?」と自分自身に喝を入れ、出来る限り知っている言葉を寄せ集めて、ボディラングエッジを交えて話しをしてみると、誰もが懸命に私の言っていることを読み取ろうとしてくれていました。 その時から、「いつか、誰かが話し掛けてくれるだろう…。判ってくれるだろう…。」と殻に閉じこもっていることが恥ずかしく思え、どんな国でも間違いを恐れず、積極的に話すよう心掛けました。言葉が通じない中でも、たくさんの友達ができ、お互いの価値観について理解するよい機会にもなりました。 積極的でいることは、自分の考えている世界を何倍にも広げることができる、ということを海外生活で学びとりました。 この経験を生かし、今の自分は御社ですぐに使える知識は少ないかもしれませんが、私は積極的に学び、行動していきたいと思っております。

noname#52503
noname#52503

みんなの回答

回答No.5

一文目で、なんか軽い印象を持ってしまいますね。 あなたの経験・素材としては良いものを持っていそうな気がしますが・・・ エントリーシートは書き方次第で印象がガラっと変わってしまいますからね。注意が必要です。

回答No.4

私は旅行だけの枠組みにとらわれず、ボランティアや短期留学など4カ国9都市をまわりました。初めて行った短期留学では、事前の準備不足と失敗を恐れる気持ちがたたり、うまくコミュニケーションが図れず悔しい思いをしました。その経験から、内向的な自分自身を変えたいと強く感じ、次の渡航では、受身ではなく自ら積極的に働きかける様に心がけました。知っている単語を並べ、ジェスチャーを交えながら一生懸命伝えようとしたところ、誰もが理解しようとしてくれました。言葉の壁を越えたつながりを感じました。海外での経験で、積極的に人に関わる姿勢、事前の準備の必要性、異文化・価値観の相違を受け入れることの重要性、失敗を恐れない強さなど様々なことを学ぶことができました。今後もこの経験を活かしつつ更なる向上を図りたいと思っています。 とりあえずの文章整理ってことで。参考になれば。他の方が回答されているように、表現が整っていないので、薄い内容になってしまっているのが残念です。4カ国も海外に行き、本当にがらっと人生観が変わったのではないかと思うので、もう少しそれを表に出したほうがいいですよ。費用は全額自己負担したという努力もうまく組み込めればなおよしです。

noname#53661
noname#53661
回答No.3

> 要素は一つに絞った方が良いと聞きましたが テーマである「頑張ったこと」はひとつに絞ったほうが良いですが、海外で学んだことはたくさんあったはずですよね?4カ国9都市を周って得たのは事前の想定はあっても結果が書かれてません。それがあっての「積極性」ではないでしょうか。 > 具体的に「どう直したら良くなる」などのアドバイスを頂けませんか? 例えば 手を挙げる → 挙手する とか 友達 → 友人 みたいな大人の文章でつかう単語ってありますよね。単語が変われば文章も多少変わります。それだけで印象がかなり違うものです。 あと文章では御社ではなく貴社と書いたほうが良いでしょう。

noname#52503
質問者

補足

再び、ありがとうございます(^^) 言われてみればそうですね…。 アドバイスを基に、書き直してみます!

  • sun_
  • ベストアンサー率37% (51/136)
回答No.2

海外へ行くことに力を注いだ。という最初の文に 何となく違和感を感じます。 あなたが頑張ったこと、力を注いだことは 海外へ行くことではなく 視野を広げるため海外へ何度も行き 間違いを恐れず、積極的に話すということ。 に力を注いだのではないですか? その海外へ行くために自分の力で貯金をし 準備してきたのですよね。 もう少し表題に合ったように 組み立てるといいなと思いました。 専門家でもないので偉そうなことは言えませんが 一意見として参考にしていただければと思います。

noname#52503
質問者

補足

ありがとうございます(^^) そうですね、海外へ行くことではないです…。 気付きませんでした、ありがとうございました!

noname#53661
noname#53661
回答No.1

ちょっときつい言い方かもしれませんがご容赦ください。 これを会社に提出されるのであれば、私が読んだら下記のように感じます。 ・文章が稚拙。高校生の作文のようです。 ・海外に行って学んだのは積極性だけなのか? ・「今の自分は~知識は少ない」のくだりは自分を卑下しているようにしか見えません。能力をアピールすべきです。 ・「この経験を生かし」ではなく「活かし」ですね。 ・「私は積極的に学び、行動していきたいと思っております。」はこのテーマに必要な締めでしょうか。 パッと眺めて上記のように思いました。 短い文章の中に内容を詰め込むのは難しいですが頑張ってください。

noname#52503
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 ・文章が稚拙。高校生の作文のようです。 具体的に「どう直したら良くなる」などのアドバイスを頂けませんか? 周囲には見せていますが、特に言われ来なかったことなので…。 ・海外に行って学んだのは積極性だけなのか? とありますが、要素は一つに絞った方が良いと聞きましたが 違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • 履歴書に書く学生時代頑張ったことについて

    現在就職活動中の大学三年生です。 学生時代に頑張ったことを添削していただきたいです。よろしくお願いいたします。    私は視野を広げるために学校以外にも留学や旅行を通して、様々な人と関わることに力を入れました。留学では、ホストファミリーとお風呂の順番を決めた時に遠慮をして先に譲っていたところ、時間の制限上お風呂に入ることが出来なくなりました。この経験から、言葉にしなければ思いは伝わらないということを学び、今まで以心伝心を望みながら人と関わっていたことにも気付きました。以前はアルバイト先で人に指示を出せず読み取ってもらう事を期待していましたが、帰国後は積極的に言葉で伝えることを意識しました。そして、様々な価値観や文化に触れることによって自分とは違う考え方を知り、頑固に物事を考えなくなったため相手のことを尊重し受け入れることが出来るようになりました。これからも人と関わりながら様々なことを学びたいと思っています。

  • 学生時代に力を入れたこと

    学生時代に力を入れたこと。添削してください。 「大学に入学してから、中国語を勉強し始めました。中国語検定を取得する為に、中国に短期留学に行ったり、学校生活では、中国人留学生に積極的に話しかけたり、通学電車の中で中国語会話のCDを聞きました。日々の努力の結果、中国語検定3級を取得する事が出来ました。」 お願いします。

  • 「学生時代に頑張ったこと」添削お願いします。

    「学生時代に頑張ったこと」に対しての添削をお願いします。 私は19歳、短大1年の女です。 志望職種は事務職、志望業種はまだ絞れていませんが 情報処理、情報サービス、通信を中心に 広告、印刷、メーカー(電気機器、印刷関連)も考えています。 字数などを気にせず書いたので、少し長いかもしれません。 私は「視野を広げること」に力を注ぎました。 きっかけは高校時代、複数の社会人の方と接する機会があった際、自分の視野の狭さや知識の乏しさを実感したことでした。 短期大学では幅広い知識を吸収できる学科を生かし、様々な分野を学びました。 興味のある情報・ビジネスを中心とした講義だけでなく、色彩、食品、心理、児童福祉など、全く知らなかった分野も積極的に受講しました。 また短期大学から始めたアルバイトでは、提供される側から提供する側に立ち、お客様との接し方や仕事に対する責任感を学びました。 視野を広げたことにより、アルバイトでお客様に柔軟な対応で接することができたり、初対面の人に好印象な配色の服装を選べたりと、多様なものの見方ができるようになりました。 書いてはみたもののどうも微妙で。 私が不安に思うこととして ・エピソードが弱い ・学業とアルバイト、2種類エピソードがあり散漫になっている感じがする (かといって学業だけにするとだから何?という感じになり アルバイトだけにするとそれしか頑張ってないの?と思われる可能性がある上に アルバイトをエピソードにするのはあまり良くないと聞くため、どちらか一方に絞れない ・言いたいことが言えてるかいまいち分からない ・視野を広げた結果どうなったか、という部分が少ない気がする (しかし結果どうなったという事実があまりない) ・無駄な文が多い気がする (特にきっかけの部分は省いてもいいかなと思ってしまいます) と不安だらけですが・・・ これ以外にも頑張ったこととして「資格取得」があるんですが 取ることを頑張っただけであまり話が広がらなかったので書けませんでした^^; 添削お願いします!

  • 学生時代に頑張ったことを添削してください。

    私が、大学時代に最も力を入れたことは、ボランティア活動です。 私は、友達同士での会話は得意でしたが、年上の人や知らない人と会話をすることが苦手だったため、それを克服するためにボランティア部に入りました。 けれども、1回生の頃は、ボランティアに行っても人と話をするのが苦手なことは変わらず、地域のイベントの係として派遣されても「ボランティアだから分からないのはしかたない」と何も頑張ろうとしなかったため、1年間ボランティア活動をしても何も変わりませんでした。 2回生になり、夏にある24時間テレビの募金活動のときに副部長の先輩と一緒に活動することになりました。先輩は、とてもしっかりしていて、責任者の指示を待っているだけでなく、自分から積極的に声をかけて行動している姿を見て、自分がとても情けなくなりました。そして、このままボランティア活動を続けていて、1年後先輩のようになれるか不安になり、このとき私は初めて変わろうと思いました。 まず初めにやったことは、相手の指示を待つのではなく、うまくいかなくてもいいから自分で動こうとすることです。最初は、目を合わせることもできずに、しどろもどろで話していましたが、相手が優しく対応してくれたため、だんだん自信がついてきて、相手の目を見て話すことができるようになりました。また、自分が目を見て人と話すようになってからは、目を見ずに話すことが失礼であり、真剣さも伝わないことが分かり、目を見て話すということが、本当に大切なことだということを痛感しました。 今年の10月の○○の音楽イベントでも、お客さんが困っていれば自分から声をかけ「ありがとう」と笑顔で言ってもらうこともでき、責任者の方にも「声もよく出ていたし、働きもすばらしかったよ」とほめてもらうこともできました。 今までのボランティア活動を経て、年上の人や知らない人と会話をすることが克服できただけでなく、人と関わることが好きになりました。また、ボランティア活動は、地域の共有の場所を借りて行うことが多いため、冷たい視線やクレームを受けることもありますが、今回の音楽イベントのように、「ありがとう」などのうれしい言葉をかけてもらうことで3年間頑張れたと思うので、私も「ありがとう」など人の喜ぶ言葉を大切にするようになりました。 社会人になってもボランティア活動を続けていきたいと思っています。

  • 学生時代に最も力を入れたこと

    只今就職活動中の者です。 「学生時代に最も力を入れたこと」と「そこで発揮した強み」について書きました。(400字) 本日中に提出のため〆切限り限りで申し訳ありませんが、改善できるところがあれば、ご指摘いただけると光栄です。 よろしくお願い致します。 学生時代に最も力を入れたことは視野を広げることです。サークルやイベント企画、留学、旅行、研究など、興味のあることにチャレンジし、自分の視野を広げました。中でも留学先での出来事が印象に残っています。友人達は「今自分が楽しければあとはどうでもいい」という考え方でした。私の強みは様々な価値観を受け入れることで、多様な人材を巻き込むことができることです。現地学生と生活を共にした結果、現地の学生の考える「楽しい」と私の考える「楽しい」に大きな差があることがわかりました。そこで、仲間と何かを作り上げることの楽しさを伝えたいと感じ、人を巻き込んでパーティーを企画しました。楽しそうに企画をする私を見て、初めは企画なんて面倒だと主張していた友人達が興味を持ってくれるようになり、最後は成功したことを共に喜んでくれました。彼らの中に今までなかった「楽しい」を私が関わることで作ることができたことは大きな喜びとなりました。 自分で読んだ限りで気になるところは文頭の 『学生時代に最も力を入れたことは視野を広げることです。』 が少し抽象的すぎるような気がします。 『つながりの幅を広げることです。』と書いていましたが、視野の方が後の文脈とつながりがあると考えたので変えました。 もし、こう言った方が・・・ というようなことがあればご指摘お願い致します。

  • 頑張ったこと 添削お願いします

    私は外国の文化に興味があり、外国の文化を学ぶことに力を注ぎました。外国の文化を題材にした講義に参加するだけではなく、実際に外国の文化に実際に触れたいと思い、英会話やアメリカの短期留学に参加しました。 アメリカ留学の時には、わたしの貧しい英語はなかなか通じなかったため、話しかけられると緊張してしまい会話がうまく成り立ちませんでした。しかし、来たからには積極的に会話をするようにしました。どんどん英語で会話することに緊張感がなくなり、貧しい英語ながら会話を楽しむことができるようになりました。そして、もっと自分のことをよりたくさん、相手の言いたいことをよりたくさん、伝え合うことができるように英語がもっとできるようになりたいと思いました。日本に帰ってきてからも勉強を継続しています この体験から、コミュニケーションとは言葉がすべてなのではなく、伝えようとする心、相手の話を理解しようとする心が大切だという事を学びました。

  • ES添削お願いします!!学生時代に頑張ったこと

    ES添削お願いします!!学生時代に頑張ったこと どなたか添削お願いします!! 私はとても書き方や、内容に自信がなく、いろいろな指摘や意見を聞かせて頂きたいです。 また、このアルバイトをしたきっかけがかけずに悩んでいます。 やはりきっかけは書いたほうがよいのでしょうか?! 宜しくお願い致します。 3年間続けている宅配寿司のアルバイトです。 私の働いているお店は、祝日や年末年始は特に忙しく、途中で疲れてしまい、作り間違いや、ペースダウンする事が多くありました。そこで私はやる気を起こすために、売り上げ目標に達するまで頑張ろうと仲間に声をかけ、一丸となって取り組みました。又、誰が一番綺麗に間違えずに早く作れるか競争しようと持ちかけ、少しでも楽しく作業が出来るように工夫しました。この結果、1月2日の一番混む日に、作り間違いのミスがなく、売上げ目標を20万円も上回る事が出来ました。私はこの事から、つらい時こそ自分なりに工夫して頑張る力を身につける事ができました。又、自分が行った事が仲間の心を動かし、結果として繋がる事によって、大きな達成感を得られる事を学びました。

  • 「学生時代最も力を入れたこと」について

    都内私立の薬学部3年の者です。 就職についていろいろ調べていて、 一応希望としては公務員を考えております。 しかし、面接や企業のエントリーシートなどにおいて、 「学生時代最も力を入れたこと」に対して、 今の自分の学生生活からではとても答えられそうにありません。 サークルは何もやってないし、バイトは短期で数日やっただけ、ボランティアもやったことないし、成績がいいわけでもない… あまり時間も残されていません。 「学生時代最も力を入れたこと」という文を見るとゾッとする日々です。 こんな私の場合どうすればいいのでしょうか? この短期間の間で打ち込める事って何かあるでしょうか…。 ただ、環境問題とがんには興味があり、 それぞれの事項について個人的に調べたりはしています。 でもあまりそんな事「学生時代最も力を入れたこと」として、エントリーシートなどには書けそうにもないような気がしますし…

  • 学生時代にがんばったこと(学業について)

    私は大学3年生で就職活動中です。 エントリーシートに学生時代に頑張ったことについて、学業と学業以外のことを書く欄があります。 学業以外の欄にはアルバイトのことを書く予定ですが、学業に何を書けば良いか悩んでいます。 授業にはきちんと出席してきましたが、特別力を入れて取り組んだ授業がなく、 成績も上から下までバラつきがあり、ゼミもまだ、それほど大きく力を入れていないので書くことが思い浮かびません。 テスト勉強について書くのは大丈夫ですか? また学校主催の単位認定の短期留学プログラムに参加したことは学業の中に入りますか? お答え頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 履歴書に書く学生時代頑張ったことの添削をお願いします。

    履歴書に書く学生時代頑張ったことの添削をお願いします。 現在大学4回生の文系です。 --------------------ー 私はアルバイトに力を入れて取り組みました。特にレンタルDVDショップでアルバイトをしていた時は、積極的にお客様に商品の提案をしました。最初は自分の主観のみで面白かったDVDをお薦めしていました。お客様に「面白かった」というご意見も頂きましたが、中には「つまらなかった」というご意見も頂き、自分は客観的に物事を考えていなかったのだと気づき、お客様のご意見ご要望をきちんと聞くよう心掛けました。お客様が求めているジャンルの商品をインターネットで調べ、また、実際に友人や家族に観てもらい意見をもらうといったことや、自分で実際に観てみるといった分析も行いました。結果、お客様に「面白かったよ、ありがとう」と声を掛けて頂くことも増え、この経験によって客観的に物事を考えることの難しさと楽しさを学びました。また、プレゼント用の包装作業も行っていたのですが、私は不器用なため包装があまり得意ではありませんでした。そのため、家で新聞の広告チラシを使い、きれいに速く包装ができるよう特訓しました。結果、お客様をお待たせする時間も少なくなりました。 ------------------------ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう