• ベストアンサー

無視が答だとわかってほしいのですが

ここ数年一度も連絡もなく、会ったこともなかった 別れた男性から突然メールが来て復縁を迫られています。 当初は復縁をするつもりはないことを伝えるつもりでしたが、 メールの内容が少し思いつめていたため、怖くて返信できずにいます。 相手は色々なことを画策してきます。 このまま無視で諦めてくれるでしょうか。 早く決着をつけたいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.6

中途半端に対応する事が一番危険ですね。 相手は自分の都合のいいように解釈してきますから。 ちょっとでも返信があれば、それは気持ちがあるとかね。 その証拠が突然の復縁要求ですよ。 僕なら無視しますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#59489
noname#59489
回答No.10

恋愛経験は修羅場があったなぁ。と思う40代女です。 仕事柄、若い人達とも接していますが、別れ方がまずいのでは?と思う事が良くあります。 最後には、いやでも少し無理しても、きれいに別れておいた方がいいと感じてます。 質問者様の「無視」というのも、一つの手ですが、相手には通じない場合が多いです。相手も気持ちよくない状態で、フェードアウト。 「あとで、バッタリ会って気まずかったよお。」という教え子の話も良く聞きます。 相手の方も、一度は諦めたものの、何も言ってもらってない(笑)から、話を聞きたいのではないでしょうか?(別れた理由=無視した理由) メールのアドレスは変えて、手紙で、きちんと、お別れの挨拶をしたほうが一番いいと思います。このままだと、ストーカー(現実にありました)になってしまったり、恐い思いをさせられたり・・・・と言う事も充分考えられます。 嫌でしょうが、最後のケジメはしっかりつけて下さいね。 頑張って下さい!

riraxberry
質問者

お礼

#10の方の欄を使ってコメントに対するお礼の評価をしたいと思います。 全て読ませていただきましたが、 自分の心情的に#5の方と#6の方の意見を尊重したいと思います。 私は、別れたこの男性とメールをするのも怖くて避けたいのです。 一文でも送りたくありません。 また、相手からの一方的な問いかけにこちらから返信を行うことが どうしても納得できません。 返信がきたことで、きっと相手を助長するだけなので・・・。 ということで、無視をする、と書いていただいたおふたりに ポイントを差し上げたいと思います。 ありがとうございました。

riraxberry
質問者

補足

別れたのがもう数年前で連絡も取っていなかったのに、それでも話をしなくてはならないのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZOOT
  • ベストアンサー率35% (175/495)
回答No.9

無視が答え だと思えないから、勝手に場所と時間を指定して待つんじゃないでしょうか。 彼にはちゃんと誠意を込めて返事した方がよくないですか? 嘘でも「今本当に好きな人がいるから、復縁はあり得ない」とか。 あるいは、彼との別れに決定的な理由があるのなら 「あなたとはこういう理由があって別れた。それが解決していないなら 今会っても復縁はない」とか。 早く決着つけたいのなら、まっとうに返事することだと思います。 私の経験上、ストーカーちっくになっている人は こちらがいかに冷徹な事実を突きつけても、それを認めない傾向があります。 なので「私は他の人に完璧に恋している」みたいな言葉の方が かえってリアリティがあったりするような気がします。 彼を否定するんじゃなく、彼じゃない人に恋してるってことで。

riraxberry
質問者

補足

こちらの状況はわかっているはずなのですが、相手が自分の気持ちだけをぶつけてきて正直困惑しています。実際に今の彼(または主人)がいる、と告げても何も効果はないと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.8

まだ返信していないなら一度だけ。絶対に一度だけ。 送り直しや付け足しは絶対ダメ。 「復縁はしない。会わない」 この文のみ。 会うのは絶対不味い。 友達連れて行っても彼らにそそのかされたと思われるだけ。 メールも電話も着信拒否。 直接会う、話すは絶対にしないで下さい。 行動、言葉尻を自分の都合の言い様に勝手に解釈します。 そして相手から絶対に連絡を取れないようにして下さい。 画策とはなんですか? その程度によってはイヤでしょうけど警察沙汰もやむを得ません。 期間が長引けば相手の思いがつのるばかりでエスカレートするだけです。 早めに決着つけなければならない。 着メールも許可制にすればメルアド変えてきても拒否できます。

riraxberry
質問者

補足

画策については詳しくは書くことができませんが、どこまでも追い続けていくというようなことをされそうになっています。 電話の着信拒否はしましたがメールはしていません。 思いつめて何をしてくるかわからず、怖いので。 メールで返信をすべきでしょうか? 何も返信なしでは納得は困難でしょうか。 状況としては数年経っている・その間会った事も話したこともありません。 私としては話をするのも顔を見るのも、メールをするのも避けたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.7

何でも、自分の都合の良い方に解釈してしまう人がいることは、とても残念です。 でも2割ぐらいの確率で、確実に存在します。 交通事故ですから。 「全くその気が無い」 万一、ストーカー的な事があれば、公的機関に連絡する。 これに尽きます。 最近、見たことない迷惑メール来る度に、警視庁に届けています。 効果絶大です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.5

着信拒否はメールの方もでしょうか。 もしまだメールができるのなら「これが最初で最後なので」と付け加えた上で お会いすることはできないという理由も書かないシンプルなメールを送ってから着信拒否というのはいかがでしょうか? 無視でもいいと思います。 相手もそのうち虚しくなるだろうし。 ただ、質問者様のご自宅や会社に押しかけられるのではないかと少し心配だったので、一度だけ返信してみてはと提案してみました。 まあ、思いつめているような文章を書けば会ってくれるはず・・・程度の考えかもしれないので、質問者様もあまり思いつめないでくださいね。

riraxberry
質問者

補足

メールは着信拒否していません。 連絡の手段が取れなくなった場合に相手がどんな手段に出るのか、 想像すると怖くて拒否できないままですが 気持ち的には拒否したいとは強く思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.4

 具体的なメール文面がありませんので、あくまで質問文からの想像ですが・・。  数年間連絡も会ったこともない男性から、そのようなメールが来るのであれば、相当思いつめた結果でしょう。  無視で諦めるかもしれませんが、少なくとも数ヶ月・長ければ年単位の時間が必要だと思います。  早く決着をつけたいのであれば、No.1さんの回答どおり、第3者を交えて会う以外に選択肢はないと思います。

riraxberry
質問者

補足

相当思いつめた結果、と相手の立場から見ればそうなのかもしれませんが、 こちらからすれば「数年何の連絡もなく、話してもない状況」でした。 にわかには納得しづらいです。 (相手にはお付き合いしている方もいました) その方とお別れしたからなのでしょうが、 とにかく会ってくれとしつこくメールが来ていますが 何故今頃そのような気持ちになるのかが理解不能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.3

ストーカーぽい方のようですね 無視する方法も盤石な方法と思いますが、相手の性格等を考慮しないと質問者様自身の身体に危害を与えかねない事になる可能性も否定できません >復縁をするつもりはないことを伝えるつもりでしたが、< と言う事は相手にまだ「伝えていない」と言う事ですよね? 確かに怖いと思いますが、友人を数人つれて本当の話をしなければ事は進まないのではありませんか? PS 僕がいつも思っている言葉ですが 「時として最良の方法が最善の結果を生むとは限らない」と言う言葉を 肝に銘じています。

riraxberry
質問者

補足

無視が最良の方法だと思いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samonji
  • ベストアンサー率10% (41/379)
回答No.2

無視の次は着信拒否ですね。 ただ相手がどのように思いつめているのか 補足して頂けるとアドバイスもしやすいと思いますよ。

riraxberry
質問者

補足

着信拒否をしています。 相手は場所と時間を勝手に指定して待っています。 過ぎた時間から目を背けて、付き合っていた頃と同じような感覚になっているかのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taakun23
  • ベストアンサー率6% (13/191)
回答No.1

20代後半の男性です やはり無視をするのも1つの手かとは思いますがエスカレートすると待ち伏せとかもしそうな雰囲気ですよね( ̄ー ̄; 第三者を入れて直接会って3人で復縁する気が無いことや迷惑という旨を話すのが話すのも良いんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 返事をするのと無視するのとでは…

    私は何も悪い事を言っていないのに、 友達にキツイ事を言われました。 失礼な言葉をメールで言われたんですけど、 その場合、 メールで冷たく返事する(反論するとか、冷たく返す)のと、 返信自体をしないで無視するのとでは、 どちらが相手に効果的ですか? 相手に、私が怒っていると分からせられますか? 無視の場合は、 無視してから、こちらからは連絡をしないつもりです。 ハッキリ言う方が、相手に伝わるのかなとも 思います。 冷たく返信するのと、無視、 どちらが相手の心に残り、モヤモヤとさせられるでしょうか。 怒りを分からせられるでしょうか。

  • 別れた既婚男性から連絡が。無視すべきですが…

    好きな人ができ、おつきあいをはじめました。 実は既婚者だったことを知りました。既婚者でもかまわないからつきあっていきたいと思っていました。相手にもそう伝えました。しかし、先日、やはり精神的にも私には不倫は無理だと思い、別れることを自分から言いました。 昨日、相手の方から電話の着信がありました。出ませんでした。LINEも来ました。返信していません。内容は、直接会って謝りたい、というものでした。電話にもでないし、LINEの返信もしないと決めていますが、そうはいっても会いたいので、連絡してしまいそうです。相手の方は、本当にただ謝りたくて、会いたいと言っているのでしょうか。それとも、都合のいい女を手放したくないという思いから、もう一度会ってなんとかしたいという思いからなのでしょうか。このまま電話もLINEも無視して縁を切るべきとは思うのですが、でも会いたいし、電話にもでたいし、LINEも返したい思いでいっぱいです。相手の男性はどういうつもりで連絡をよこしているのでしょうか。

  • 無視したことありますか?

    度々お世話になっております。 彼(彼女)からのメールや電話を無視したことはありますか? 私(男)は現在、彼女と距離をおいているのですが(彼女から気持ちが離れたからと距離をおかれましたが私は復縁を望んでいます)、最近になり、ほぼ毎日、彼女から電話やメールがきます。内容は軽い雑談のようなものです。その前、二週間は無視されてました。私からはほとんどしていませんが、くれば必ず返事はします。ですが、たまにこちらからメールするとほとんど無視されます。 私は無視することもされることも嫌いなので、連絡したり無視したりという気持ちがわかりません。どういうことなのでしょうか?

  • 既読無視

    毎日ラインをくれたのにある日、既読無視されました。 数日後、感謝と謝罪のメールを送り自分の中で、もうラインが来ることを期待しないように終わりにするつもりでした。 でもしばらくして、諦めきれませんでした。 なぜ音信不通なのかわかりません。 もう一度、今度は会ってほしいと送ろうか迷ってます。 大人の復縁相談のサイトの無料お試し相談では復縁できる可能性が高いと言われましたが、有料では高くて無理でした。 そのサイトの口コミをOKWAVEで質問したらここで相談したら無料だからと回答してもらいましたので、ここで相談させてください。 そのサイトでは男性心理を知れば復縁できると書いてありました。 男性心理がわからないので教えてください。 なぜ音信不通にするのでしょうか。 音信不通にした相手からしばらくして会いたいと言われたらどう思いますか?

  • 好きな人と元の関係に戻りたい

    1週間前に好きだった人に別れメールを送って、相手からももう連絡しません、みたいな返信がきました。 彼女とはSNSで知り合い、会ってる時はとても明るい笑顔で、その笑顔が大好きでした。 4~5回映画や食事に行ったりしてます。支払いは、7:3くらいです 別れメールを送った理由は、突然メールの返信がなくなり、1週間おき程度にメールを何回か送っても無視される状況に耐えられなくなり、送ってしまいました。そしたら、すぐに返信が返ってきました。 簡単な内容が 自分:「俺なんか悪いことしたかなぁ。」、「無視するのはどうかと思うよ」、「もう俺からは連絡しません」 彼女:「無視したつもりはありません」、「私には~さんはもったいないと思います」、「連絡しません」 断片的ですが、最後のやり取りがこんな感じです。 彼女からは、最後の返信メールまでは、数週間一度も返信ありませんでした。 我慢出来なかった自分が悪いとは思ってるんですが、勢いで送ってしまったと後悔しています。 復縁することは可能でしょうか?現時点で連絡してもいいのかまよっています 経験ある方や女性の方特によろしくお願いいたします。

  • 無視する優しさ、しない優しさ・・・?

    初めて質問させていただきます。 つい最近、私(♂)は告白というものをしました。 相手は丁寧な人で、私へのメールの返信が少し遅くなっただけでも「ごめんなさい」の文字は必ず入っていたし、諸事情で返信が出来ないまま次の日になってしまった時も、わざわざ直接私のところに謝りに来てくれたりしました。 私は適当な人間ですので『そんなに気にしなくてもいいのに』と思うようなこともあったのですが、そのような丁寧な人柄に好感を持ち、告白したわけです。 結果は「ごめんなさい」と言われダメでした。 そしてそのまま「ごめんなさい」を連発しつつ、私が何を言う暇も無く相手が走っていってしまったので・・・そのあと私の頭が冷えた頃に、わざわざ私のために時間を割いてくれた事で(私の方に未練もあったのでしょうが)、「時間をとってくれてありがとう。もう好きになることは無いけど、どこかで会った時にお互い気まずいのだけはいやだから、またメールをやり取りできたらいいなぁ」という趣旨のメールを送ってみたんですね。 その後、決して返信が必要ないようなメールの書き方はしなかったはずなのですが返信がありません。 私は返信が無いことを悩んでいるわけではありません。確かに最初は少しショックでしたが、今は『これは相手の優しさなのかな』と思い始めています。 私は人を振ったことが無いので分かりませんが、もし自分が振る立場にいたとしたら【無視するのがやさしさ】なのか、はたまた【返信するのがやさしさ】なのか。 今回告白した相手が非常に丁寧で優しい人だっただけに、優しいのはうわべだけだったのか、それとも無視するくらい優しいのか・・・? いったいどちらなのでしょうか。無視した経験のある方、無視しなかった経験のある方etc..どなた様からでも結構です。回答をよろしくお願いします。 最後になりますが、長文失礼いたしました。

  • 無視できない・・

    相談です。別れた彼氏から来るメールが無視できません。私は振られた方です; 別れた原因は、こじれてばかりで不安になってばかりの私に自信がなくなってほとんどいきなり切り出されました。あとから、勢いで言ってしまった、後悔してる やっぱり好きな気持ちが大きかったと言われたんですが、その時は私も好きだったし未練があったけど別れをいきなり言われたショックでもっと信じれなくなりまた同じこと繰り返すのが怖くてもう戻らないことにしました。それから別れてからすぐに友達としてメールがきたりしたのですが(きいてみると実はまだ想ってるなど言っていたけど)、それも余計辛いからと伝え連絡はなくなりました。 そして別れてから1ヵ月してメールが来ました。まだ引きずっているから連絡できないと思われたくなかったので軽い感じで返事をしてしまいました。何回かやり取りしてるうちに、途切れてその一週間後にまたメールが来ました。もう無視しようと決め、返さないでいたらまた一週間ぐらい経ってメールが来ました。メールの内容は、元気?や、新型インフルエンザのことで気をつけてといった内容などです。 しつこいわけではいんですが間隔を空けてのメールが最近くるようになって複雑になってきました。 振られて心配されたりすることにも、優しさであったとしてもかえってむなしくもなってきます。元彼はどういうつもりで送ってくるんでしょうか?。。キープ?友達として?ヨリを戻したいから?ただたんに暇だったから?無視しても送ってくるということは、私が嫌っていないことを相手はわかって送っていますよね?(*_*) 私の気持ちは、もう戻りたいという気持ちはないですが完全に嫌いにはなっての別れではないので一生関わらないと思うと切なくもなります。なので、はっきりもう連絡してこないでと言えないでいます。 良かったらアドバイスください。

  • 既読無視って

    仕事関係(提携)で知り合った男性に好意を持ち、思いきって連絡先を渡し、LINEを始めました。 歳はほぼ変わらない(20代)ですが、正直ほとんど喋ったことがないので、LINEの文体もお互い敬語でぎこちないです。 先日のやり取りの際、何日にも渡ってズルズルとつまらない内容に付き合わせてしまっていたので、申し訳なく思い、「長々と付き合ってもらってすみませんでした。ではこの辺で……」と送って、“おやすみなさい”のスタンプで締めました。 すぐ既読がついたのですが、返信は来ないままでした。 このような場合、一般的に男性は返信するものですか?(もしくはスタンプを送り返す?) 好きな女性に対しては、おやすみなさいのスタンプにはスタンプを送り返す人が多いと聞きます。 無視だったということは、こちらに何の気もないということですかね。

  • 会社の同僚に無視されています・・・

    こんにちわ。 私は今の会社に入社して8年になります。 無視されている相手というのは、5年程前に入社してきた男性社員です。先日までは、普通に仲良く、会社の愚痴や私生活についてもいろいろ話もしておりました。しかし、先日から急に無視されるようになったのです。朝の挨拶も帰りの挨拶も無視されます。 以前にも2度、同じことがありました。しかし、急に彼の方から普通に話しかけてくるようになり、こちらとしてもよくわかりません。 一度目に無視された時の、メールで「どうして無視するの?」と聞きました。すると、「今までが普通じゃなかった。会社は仕事をしに行く場所」とだけ返事が来ました。なので、私も割り切りそのように接していたのですが・・・。ある日、突然、普通になりました。 今は、無視だけではなく、仕事の連絡事項もすこしづつ、無視されております。 私から、もう一度、理由を聞くべきかこのままでいるべきか迷っております。

  • メールも電話も無視

    付き合って1ヶ月半の彼がいて、ここしばらく会っていません。 この一週間ぐらいはメールも電話もほとんど無視されています。 最後に会ったのは3週間前で、ちょっとしたケンカはしましたが、仲直りをして良いかんじで別れました。 それからは電話とメールはほとんどしてなかったので、ケンカも何もしていません。 自分なりに理由を考えてみました。 1.彼から好きだと言われ、付き合ったのですが、付き合った当初から実はあまり愛されていなかった。 2.最初は好きだったが会っていない間に気持ちが冷めた 3.他に好きな人ができた 4.元々彼は、連絡を頻繁にとるほうじゃないから私の気にしすぎ 付き合ってすぐや、しばらくしてからも、連絡が少なすぎることで話あったのですが、会ったときにはとても愛情表現をしてくれていたし、連絡が少ないことも謝ってくれてました。 それまでは、少なくとも無視をされたことはありませんでしたし、「マメな性格では決してないけどもらった連絡を無視することはない」と自分でも言ってました。 1~4番、どれにあてはまるのか分からないですが(多分4ではない)、今の状況で彼から連絡もらうためにはどういうメールの書き方をしたらよいですか? 特に男性に聞きたいのですが、どういう内容だと彼女に連絡しなくては、と思いますか?

アパート収入 親族問題
このQ&Aのポイント
  • アパート収入を巡る親族問題について、兄に通帳と印鑑を貸してしまい、収入が増えたことに気付かされました。申告漏れを解消するため、税務局での手続きが必要です。
  • アパート売却や収入の申告漏れが発覚し、市県民税を差し引いても不足分を兄からもらいました。しかし、通帳を渡したことにより、他の所得も収入として認められる可能性があります。
  • 通帳のない手元では収入を確認することができず、修正手続きも難しい状況です。税務局での手続きをすることで、修正や過払いの可能性がありますが、詳細は相談が必要です。
回答を見る