• ベストアンサー

仕事開始早々に休んでしまいました

pichiohikoの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

質問者様と全く同じ状況で驚きました。 私の経験をお話します。 私も13年ぶりにパートに出た主婦です。資格を取り医療機関に勤め始めて2週間後、インフルエンザにかかりました。高熱と咳で3日も休んでしまい本当に休み明けが怖かったのを思い出します。 インフルエンザは人にうつす可能性があるので最低5日は安静にとのことでしたが、まだ完治していない状態で出社しました。 兎に角周りの人たちは冷たかったです。と言うか冷たくなった感じかな。「大丈夫?」の一言もありませんでした。でも反対の立場だったら私もムッとすると思うので平身低頭で謝り、皆が雑談していても必死で働きました。ただ、やっぱり浮いている状況は好転しません。仕事だと割り切って我慢するか、思い切って転職するか考えています。 仕事しなくても生活できるので頑張るモチベーションが無いと言うのが本音です。 最近一緒に入社した人がクビになりました。確かにミスが多いとは思いますが一ヶ月もたっていないので厳しいな~と実感しています。 私もミスすると他の人以上に怒られます。次は私かも・・って不安です。 アドバイスとしては、菓子折りは必要ないと思います。あと休日出勤なども必要ないし、今は目立った人になっているので時間内に真面目に仕事をこなすしかないと思われます。会社の雰囲気にもよりますが、誰でも病気には掛かるものと思ってくれるかくれないか・・のような気がします。参考になったかわかりませんがお互いがんばりましょう!

noname#59946
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような方もやはりいらっしゃるのですね。出社後の雰囲気が手に取るように伝わってきてしまいました…。仕事だと割り切ることが大事ですね!その状況、かなりつらいでしょうが、逃げないと決めた以上頑張ろうと思います。 後は会社の雰囲気ですよね。後は仕事でのミスをしないよう、クビにならないよう努力します!

関連するQ&A

  • 仕事を休んでしまう

    20代女性です。パートをしています。 最近になって人生初の彼氏ができたのですが、その彼氏と休みがなかなか合いません。 最初のうちは、彼の休日に私の出勤時間(昼過ぎ)までを一緒に過ごすようにしていたのですが、だんだんそれでは満足できなくなり、つい仕事を休んでしまうようになってしまいました。やっぱりできれば丸一日、彼と一緒に過ごしたいですし、正直 仕事が面倒になってしまうのです。 彼氏ができるまでは、ズル休みもしたことはなく、よほど体調が悪くない限りめったに休まなかったので、この変化に自分自身がいちばん驚いています。 職場に迷惑をかけてしまうし、社会人として良くないことだと頭では理解しているのですが、どうしても欲に負けてしまいます。 自分がこんなに恋愛にのめり込んで、気持ちのコントロールができなくなる人間だとは思っていなかったので、ただただ戸惑っています。 このままでは、そのうち仕事も恋愛どちらもダメになってしまいそうで怖いです。 幼稚な質問だとは思いますが、どうしたら気持ちのコントロールができるでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 仕事中に泣いてしまいました。

    30代、介護関係のパートの仕事をしている主婦です。子供はおりません。 うつ病(社会不安、対人不安)で通院中ですが、だいぶ良くなったので働く事を許可されています。 職場には病気の事は言っていません。 数日前、同じパート職の男性先輩から「仕事に真剣ではない」と言われました。 入社して2カ月、仕事自体はとても楽しいと思っていたので 先輩から「入って2カ月もたつのに・・」等と言われて 楽しいと思っていた自分は何だったんだろう、この仕事は自分に合っているかもと思ったのは 結局は自惚れでしかなかったのかなと考えたら 勝手に涙が出てきてしまい、堪えて笑顔を保って接客したつもりでしたが 上司から指摘を受けました。 自分が顔を赤くしたまま仕事していたり、先輩とのいざこざのせいで まわりに迷惑をかけてしまったし、誰も文句を言えない先輩の口から伝わって 私は変わり者だと思われていると思います。 何だかとてもやりにくいです。 明日はまた出勤ですが、どのような態度で周囲に接したらよいのでしょうか? いい歳してみっともないし、お恥ずかしいのですがアドバイスを頂けましたら幸いです。

  • 仕事を断ること

    療養中のためパートをしている20代半ばの女性です。 基本は半日出勤で忙しい時期だけ1日出勤です。契約書は交わしておらず、すべて口約束です。パートですから忙しい時期も無理であれば半日出勤にできるのだろうと思いますが、怖くて言い出せません。 質問させていただきたいことは (1)パートが「出たくないから」といって(理由はさすがにぼかしますが)正社員の有休の代理を断るのは、社会人として失格でしょうか? (2)何人もいる正社員の有休の代理をパートがひとりで引き受けざるを得ない状況って、普通のことですか? (3)これらの状況を打破するには? …です。今の私は残業手当のない、ほぼ正社員の状態です。 今の体調のリズムが悪いせいもありますが、できれば今後は、半日出勤のみにしたいと思っています。それができなければ転職を考えていますが、契約書がない以上、やりにくい、言い出しにくいのではないかとも思います。 くびにされるのでは、社会人として失格なのではと思っては断りきれなくてしんどくて、困り果てています。 アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • つわりで仕事を休みすぎて

    只今妊娠12週の妊婦です。 先月ほぼ一か月。 今月は一週間程、体調不良で欠勤して しまっている状況です。 仕事は介護職で、 主任からは、また来れる時に来てね。と優しい言葉をかけて下さっているものの、 職場の人間全員がそう思っているわけではなく、 迷惑に思われている方もいらっしゃると思います。 情け無い話なのですが、 朝体調が悪く、凄い眠気で欠勤の連絡ができず、 無断欠勤してしまった事があり、 もうみんなに嫌われてしまっていると思います。 もうどんな顔して出勤すればよいのかわかりません。 社会人として母親として失格です。 職場に沢山迷惑をかけた責任をとって退職すべきか、上司の優しい言葉に甘えて働くべきか悩み一歩が踏み出せません。 こんな私にアドバイスと喝を入れて下さい。 母親として成長したいです。

  • 妊娠 仕事

    アドバイスを下さい。 妊娠が発覚して 今は働ける状態ではないので(つわりや腹痛出血)仕事を辞めたいと思いますが職場にはなんと話したらいいですか? お休みを2週間も貰って迷惑ばかりかけているので 辞める事にしました。 職場の皆さんは妊娠の事を知っています突然の退職はまた 大変迷惑ですが… 上司になんと報告したらいいでしょうか。 ちなみに バイト です。

  • 仕事を続けたいが・・・

    現在私は一年くらいパートで勤めている所があるのですが、ある理由で今しばらく休んでおります。 本来なら10月の中旬に手術の予定が入っているので、上司にも相談して10月中旬から1ヶ月くらいの休みをとっていいという許可をもらっていたのですが、現在、今度の手術のある病気のためにすごく体調が悪くここしばらく(1週間)位ずーっと仕事に行ってません。 なのでいつ仕事にいけるかわからないし。このまま10月中旬まで仕事にいけずに休みに入ってしまうのも、会社にも申し訳ないと思い上司に電話で”このままだと会社にも迷惑をかけてしまうので辞める方向で考えている”と話しました。で、あとで体調がいいときに会社に一度顔をだすと言ってのですが、でも正直迷ってます。 仕事を続けたい気持ちはあるけど、でもいつ又体調が悪くなるかと思うと怖くてあまり外にも出られないし、かといっていまから11月中旬まで休みくれともいいづらいし… 直接会社にでむいて話をしようと思うのですが、なんと言ったらいいのかわかりません。それにもし又会社に復帰できても会社の人にどう思われるのかも怖いし… なにかアドバイスを御願いします。

  • UNIQLOでの仕事について

    UNIQLOで勤務経験のある方、もしくはアパレル関係の仕事に詳しい方に質問です。 私は32歳で6歳3歳1歳の3人の子供がいる主婦です。 現在は子供が病気しても休みを取りやすい事から食品会社にパートで勤めていますが、本当は自分がやりたいアパレル関係の仕事をしたいとずっと思っており葛藤しています。 今回、近くのUNIQLOが求人してるのを知り受けてみようかと思っているのですが子供が小さいと採用は難しいのでしょうか? 平日と土曜日は保育園に出せるので働けますが日曜祝日は毎週ではないにしても休まなきゃいけない状況です。 やっぱり日曜祝日に休みを希望する人はまず採用は難しいですよね? やはり子供が小さいと病気した時に急な欠勤がありそうだと言う理由で断られるでしょうか? 実際にそういう事もあると思うので準社員になれるなら病気の子供を預かって貰える医療保育施設を利用して職場に迷惑をかけない様にしょうとは思っています。 準社員とアルバイトはシフトはどの程度希望を聞いて貰えるのでしょうか? たった一度きりの人生。子供が小さいからと言う理由で自分のやりたい事を諦めたくないと思うのですが…。 子供達がもう少し大きくなるまで自分のやりたい事は我慢するべきでしょうか? どなたかアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 仕事を休む彼氏について

    20代後半の同じ職場の彼氏について相談です。 彼氏は、難病のサルコイドーシスと言う病気で通院しながら仕事に出て来ております。 しかし月に2回の病院とそれ以外に病気と関係してるのか目や体調悪いと言う事で週1~2回仕事を休んでる状態です。 仕事を休んで会社に迷惑かけてると言うのも理解してるみたいですけどやはり職場としては当日、突然休む事が多いので上司などの評価は、悪いです。 組合のある会社なので雇用は守られてる状態ではあるんですけどこのままでは、会社側から当日休みが多いから異動なり退職を勧める事もあり得るんでしょうか? とりあえず彼氏は、何とか週4日仕事に出て来て週1~2日休んでますけどこのまま毎週、1回程度は、仕事を休む事もあるかもしれないけど仕事をしたいと言う事でやめる事は、考えてないみたいです。 また病気なのは、会社も理解しててもやはり仕事を当日休み事が多く職場も迷惑してる状態ですけど皆さんは、どう思われますか? 彼氏大変なのはわかってるつもりですけどいろんな意見を聞きたいです。

  • 仕事の悩み

    職場で仕事を教えてもらえない。なので仕事がいつまで経ってもわからない。周りに迷惑をかけている。どうしたら良いのでしょうか?休みに仕事の内容を理解しようと努力していますが、全く進歩しません。宜しくお願いします。

  • 彼氏に仕事休んでといわれました

    先日彼氏に仕事で珍しく3連休がもらえたと言われました! もともと彼が来月誕生日でその日一日だけ休みをとったそうなのですが、上司にせっかくの誕生日なんだから3連休でもとって彼女と旅行でもいってこいと言われたそうです。 普段仕事がとても忙しい彼なので私もとっても嬉しいのですが… 私のシフトは彼の誕生日の日は事前に希望休をだしてお休みもらってますが、残り2日は普通に仕事です。 人数の少ない職場な上に私はまだ入って間もないから、シフト決定したあとに休むって言いづらいと言ったら、彼は休めるでしょ。家の都合とか言えば休ませてくれるって。と簡単に言ってきました。 私はパートなので彼からしたら軽い仕事だと思われてるのかもしれませんが、社会人として最低限のマナーであるしっかり出勤することくらいはきちんとしたいと私は思います。こんなんで休んでも気持ちも晴れないし、職場での信用もこれから築きににくくなりそうです。 でも誕生日という特別な日なので休んでほしいというきもちも分からなくもないです。 私は間違ってるんでしょうか?? みなさんならどうしますか?? アドバイスお願いします(´;ω;`)

専門家に質問してみよう