• 締切済み

敬語もできない、気遣いも無い、だめ大人たち。

コンビニでバイトをしているとき、 「○○を1カートンで」と、タバコを頼まれた。 棚から出して持っていくと、 「ライターあるでしょ?」と命令口調。 「あ、はい。ただいまお持ちします」と私。 タバコとライターを袋に入れようとすると、 「いいから。先にこっちやって。」と一万円を出して催促。 ・・・・ 人によっては、 「すみません、大きいので大丈夫ですか?」や、 「細かいのがなくてすみません」 など、気遣いがある。 しかも、ライターを付けることは義務ではない。 「ライターをお付けしますか?」 と聞くのが遅れた私も悪いが、 「ライターを付けていただくことってできますか?」 ぐらいは私でも言える。(16歳なので言うことはないけど) 敬語もできない、気遣いもない、そんな大人たち。 ほかにもキリがないです。 商品を忘れたので、走って届けたら 何も言わずに受け取って、そのまま行ってしまう人。 重いからといって、店員に水を運ばせる人。 両替はできません、と言うと、 文句を言ってしつこい人。 お金や商品を放り投げる人。 これから社会にでていくにあたって、 嫌な人との付き合いもあるでしょうし、 これからも嫌な思いをすることでしょう。 なにかいい考え方や、対処の仕方などありますか。 あちらに非があっても、反発してはいけない、 「お客様至上」の考え方、反吐が出ます。

みんなの回答

  • JOY-STICK
  • ベストアンサー率44% (108/241)
回答No.12

こんにちは たくさん返答がついていますが、一つだけ。 ここに書かれたほとんどの皆さんの言いたい事は、こうですね。 「あなたが飽き飽きした事はわかるが、それも仕事なのだ」 仕事と言うのはつらいです。逃げようがありません。 ですが、仕事だからこそ、立派な態度を取るべきでもあるのです。 個人的にあなたの書いていることはすべて納得できます。嫌になるのも良くわかります。あなたの年齢や社会経験からすれば、よくできていると言ってもいい。 ですがまっすぐ向き合うと損をします。困ったやつはスルーで(笑) 一番大変なのは、スルーもできないお客様なんですから。 あと、A1の方とA10の方は、何のための回答なのか個人的に不思議ですね。 質問者さんがつらい事を緩和できる回答を欲しているのに、責めているのは、いったいどうしてでしょう。

eienn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.11

コンビニはサービス業ですから、「サービスされる側」という「立場が上」という意識が態度に現れるのでしょう。 敬語ができないわけではなく、コンビニ店員に敬語を使うほど気を遣わない。給料もらって働いている=サービス料は消費者が出している=相当のサービスをうけてもらって当然。 そういう考えなんじゃないかと思いました。あと、単純に年下ですから年下に敬語は遣いにくいとか。そういう人はいますね。いい、悪いではなく、それぞれの考え方です。 >「ライターあるでしょ?」と命令口調。 一見きくとただの横柄な人。 でも、この人は「コンビにでタバコ頼んだらライターつけるかきくのが普通」と思ってイラっときたのかもしれない。それがサービス業であって「サービス悪いな」って思ったのかもしれない。ライターつけるのが義務でもマニュアルでもないかもしれませんが、その人の今までの経験では「ライターつけてくれるのが当たり前のこと」であれば、それが当たり前のサービスになり、そのサービスが自分にないこと(あって当たり前のサービスがないこと)に苛立ったかもしれない。(義務ではなく店員の気遣いで行われてきたというコンビニ側の事情はわからない。) …と色々想像できます。質問者様は「マナーの悪い横柄な客」。お客は「サービスの悪い店員」。双方の思惑ってありますね。大体相手の事情を知らない一方的な思惑なので、行き違いが多いです。 私は結構コンビニでは「素」です。コンビニは日常であり、すっぴんで行き、物を買うときも店員を意識せずに素で人と会話しながらしています。無意識ですがそんなかんじです。 たぶんそこに店員との「コミュニケーションや信頼関係」が必要ないからだと思います。実際のお仕事はたくさんあるでしょうけど、消費者としてはただ、レジでお金払うだけですから。 店員さんは私だって人間。お客と対等と思っても、お客からしたら、「いちコンビニ店員の感情まで考えていない」そんな感じです。言い方は悪いですが、自分の感情まで考えてもらえるような仕事ではなく、店員自身も「商品のひとつ」のような感覚なんだと思います。人間として扱われていないというわけではありませんが、あまり意識はしていないでしょう。でも、その「気を遣わなくていい」がコンビニが利用の利用しやすい点だと思います。 コンビニのお客って「コンビニ利用者」っていいません?コンビニの語源って「便利な」って意味ですよね。便利に利用できるものとして、自分本位(お客本位)で(好き勝手に)利用をするものっていう意識が多少生まれやすい、そういうお店なんだと思います。 勝手な解釈ですが、レジ打ち・商品管理だけではなく、コンビニ店員はそういう「サービス」をしてナンボの仕事かなとおもっています。それが当たり前ではないですが、「便利屋」とい語源から何でもやってもらって当たり前と思われやすい仕事かなと思いますよ。 やって当たり前のことにお礼やお願いが言えるかどうかは個人の感覚ですがね。

eienn
質問者

お礼

ふーん。 いろんな考え方があるんですね。 どう考えようと自由ですけど、 人を不快にしないでほしいですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156442
noname#156442
回答No.10

こうして、ちっぽけなことで他人を悪く捉え、自分を人様より数段上位に据えて、公共の場で口汚く意見表明するのは、あなたがまだ社会経験が浅く、未熟なのが原因です。 経験を積み、視野を広げることができれば、あなたが今イライラして仕方のないことが、取るに足らないことだったと理解できるようになります。 今のバイトが嫌なら辞めて、勉学に専念するのが良いでしょう。 働いてお金を得るために苦労をする経験は、もっと大きくなってから積めばよろしい。 まだ子供なんだから、いろいろと未熟なのは当然ですが、あなたの他人を見下した態度は、意識して改めていくべき短所だと思います。 がんばれ。

eienn
質問者

お礼

下の人間は、どうあがいても「見下す」ことになってしまいますよね。 だってこっちはどうがんばっても「上」なんですから。 あとここでは、 ちっぽけとか取るに足らないとか、 「程度の話」は論点がずれていることを知ってください。 それと、人間は生きた時間ではなくて質ですよ^^。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kunishige
  • ベストアンサー率20% (35/167)
回答No.9

こんにちは! そういう相手は『反面教師』だと思いましょう! そして、今の気持ちを忘れず、常に自分を律するように心掛けましょう! そいうい相手と接するとムカつくだろうし、ストレスも溜まると思います。 質問文最後のような愚痴もついつい出るでしょう。 でも、そのイライラをグッと抑えて受け流すんです! 反発して噛み付くだけなら、マナーの無い大人と同じになってしまいますよ。 こういう公共(?)の場所での愚痴はNG!(気心知れた仲間内での愚痴大会はイイけど…) 折角しっかりした考え方を持っているのに、その一言が質問者様の評価を下げてしまいます。 溜まったイライラは違うことで昇華して下さい。 サンドバック殴るのがオススメです!

eienn
質問者

お礼

サンドバックないので、枕を殴ります(笑)。 愚痴は直接言うと、評価が下がるので、こういう顔の見えないところでしかいえないんですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

わたしは接客業をしていましたが、そういう経験ありますよ。 不愉快ですがそういうお客様ばっかりじゃありませんから。 わたしなら、そういう人にも冷静にかつ丁寧にちゃんと 対応のできる人こそ接客のプロ、大人の人だと思いますね(^^) 確かにマナーのなっていない困った大人は多いです。 でも、それは大人に限ったことではありません。 わたしは以前アパレルのお店で働いていましたが、そこでは 10代の子たちがファッションショーを始めて店の商品を ぐっちゃんぐっちゃんにして何も買わずに帰ったこともあるし 横柄でどうも親のしつけがなってないと世間で言われるような 態度でこちらに接してくる子もいます。 大人は、今の若いものはという、若い子たちは大人だってダメ じゃないかという。 そうやってお互いの悪いところをなすりつけあってるわけです。 だけど、それじゃ成長できません。堂々巡りです。 人の振り見て我が振りなおせですよ。 接客業というのは、どんなことを言われたとしても冷静かつ 丁寧に接しないといけません。それが接客の仕事なんです。 確かにお客様至上主義は、一見抵抗があるけれどご自分が お客様になったとき、どう思いますか? 日本人は、繊細で丁寧なサービスをされるのに慣れていますよね。 でも、それは外国から見たらすごく恵まれたことなんです。 それはひとえにお客様至上主義的な考えがあるからだと思います。 わたしはそれはすごく良いところだと思うし、だからこそわたし たちは気分良く買い物とかができるんだなって思いますよ。 最近は、相手の気持ちを考えたり相手の立場にたって考える人が 減ってきたからサービスのクオリティも下がってきているけど それをなくしたくないなって思うと頑張って接客しなきゃって 思ったりしますね。 とにかく、そういう人たちは流しましょう。 人には、機嫌が悪いときもありますから。もし自分の接客に 問題があったらそれはちゃんと見直さないといけませんけどね。 それといいお客様のことも忘れちゃダメです。 そういう人を大事にして常連になってもらえるように頑張ろう! こんな感じで目標たててもいいかな。 接客はお店の中でも花形の仕事ですから、頑張ってください^^

eienn
質問者

お礼

店員と客は対等です。 お互いがお互いを気遣い、気持ちよく売買ができるようにするのが、人としてのマナー。 それが絶対正義です。 それを守れない輩は絶対悪。 どうして最低限の配慮ができないのでしょうか・・。 あきれてしまいます。 国民のレベルが下がってきてます。 でもまぁ、笑顔は崩さず、凛として、 しなやかに接客したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57874
noname#57874
回答No.7

>お金や商品を放り投げる人。 お金を放り投げたことある人です。昔、よく行ってたコンビニに明らかにタチの悪い店員がいて何度もお釣りを放り投げられていたので同じ行動をしてどういう反応に出るか試してみました。 >重いからといって、店員に水を運ばせる人 業務内容に入ってるなら運ぶしかないですね。業務外で且つ健康体のお客さんでしたらその旨を伝えてきっぱり断るべき。 腹の立つ客もいれば店員もいます。どちらもやってみないと気が付けない事って世の中には多々あります。社会に出たら今の貴方が感じている以上に理不尽だらけです。;;

eienn
質問者

お礼

>社会に出たら今の貴方が感じている以上に理不尽だらけです。;; うまく理不尽を受け流せるといいのですけれど。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.6

どうもこんにちは。 >>敬語もできない、気遣いも無い、だめ大人たち。 では、逆に聞きましょう。。。 人間、生きていく上で、必ず敬語使って気遣いしなきゃいけないんですか?? 違いますよね。 もしそんな世の中だったら、全ての人間がうわべだけの付き合い~でしかない人間関係になりますわな。 まぁ、だからと言って、店員と客の関係でそんなに気を使う必要があるのかないのかは個人の考え方次第。 とりあえず、自分としては、あなたの書き込み内容を見る限りじゃ、「一部はかたっくるしくない人」「一部は人としてモラルがない人」に思えます。 正直、毎回毎回、買い物するたびに、店員さんに気~使って、敬語使って。。。疲れるしイヤですもん。 「タバコの●●番の●●●って奴を1カートンください。」 「ライターもつけてもらえると思うんですけど、つけてもらっていいですか?」 「袋に入れるのは後でいいので、先に会計してもらってもいいですか?」 。。。なんかウズウズしてきます。 店員として、客に接するための接客マニュアルってあると思いますけど、それはお仕事だから。 客は、店員に接するためのマニュアルなんて無いんだから、個人個人の考え次第。 どうしても気に食わないのなら、「人としてなってない人」と割り切りましょう。 >>両替はできません、と言うと、文句を言ってしつこい人。 ここらへんはモラルが無いだけだと自分は思いますけど、買い物のシーンですら常に敬語なんて、自分はかったるくてやってられません。ある程度のモラルがあればいいと思ってます。 後。。。 よく自分が言われたことですが。。。 「どっかに所属している限り、『自分』が客(相手)を選ぶことはできない。選びたいなら自分で所属する場所作れ。」 まぁ、簡単に言うと、どっかの会社の従業員である限り、その会社の方針には従ってかなきゃやってけません。(はみ出し者として切り捨てられるでしょうし。 もし、従うことが苦痛だったら、自分で会社作って自分で従うルール作れ。ってことです。 。。。今、コンビニでバイトとして働いていて、そのコンビニの接客マニュアルどおりにやっていることが苦痛だと思うのなら。。。 自分でお店作って、自分で接客マニュアル作って、さらに「うちのお店は、店員が気に入らないと思ったら入店お断りです」ってすればいいんです。 たまに、超頑固なラーメン屋とかありますしね。(私語厳禁。携帯なんぞ出したらその場で出てけといわれるとか。 ま、人生、会社作れって言われてすぐ作れるもんじゃないですし、客をそこまで選んだらやってけないでしょうし、割り切ることは必要かと思います。 とりあえずは、どこかに所属してる(バイトしてる)以上、それもここの仕事だ。と割り切ればいいかと思います。

eienn
質問者

お礼

>人間、生きていく上で、必ず敬語使って気遣いしなきゃいけないんですか?? そこまで言っていません。 初対面の相手には敬語を使うのが常識では? 軽い感じで話すのはべつにいいですけど、 それを当たり前に思ってほしくはないですね。 今回の質問は、 どちらかというと「気遣い」に重点を置いてほしいなと。 敬語ができる人は、結局人を不快にしないように配慮できる人だとおもいますよ。 敬語を使わない人は(自然に使えない人は)、たとえ悪意がなくても、人を不快にさせたりする可能性が高いと思います。 かったるくて、 というのもわかりますが、 自分より相手を考えるならば、多少のめんどくささも気にしてほしくはないです。 どこかの企業に所属したくはないです。 結果は目に見えてるので。 今は最低限金をためて、投資に使いたいなと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53255
noname#53255
回答No.5

客商売に就いてるとそういうシーンよくありますよね そういう人に遭遇したときは「かわいそうな人なんだ」と 思ってやってください そういうひとはいつかどこかでしっぺ返しが来るんですよ 「かわいそうな人だね そのうちしっぺ返しが来るよ~」と 心の中で思うんです 顔は笑顔で接してね

eienn
質問者

お礼

>顔は笑顔で接してね それが真の強さなのですかねー・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ダメな大人の代表ですね。 反面教師だと思って、自分はこうはならない、と思いながら観察しておけば良いんじゃないでしょうか。その人とず~っと付き合っていくわけでなく、客と店員の関係だけなのですから。 >「お客様至上」の考え方、反吐が出ます。 日本がそういう社会ですから仕方ないですね。 そういう接客が嫌なら、  客が頭を下げてくるような職人(カリスマ美容師とか名のある陶芸家とか)  公務員(しかも一般人とは関わらない仕事)  特殊法人などの団体役員(旧道路公団とか) といった職に就くか、海外(特に欧米系)に出るしかないですね。 ただ、 >あちらに非があっても、反発してはいけない、 ということはないですよ。 反発というのはちょっと違いますが、明らかに客側に非がある場合は店側も客を選ぶ権利があります。 例えば >お金や商品を放り投げる人。 その放り投げたことによって商品が破損すれば、責任をとって買い取ってもらえば良いわけですし、お金を放り投げる人にはお金はトレイの上に置いてください、って言えば良いだけです。(レジ前にトレイがあると仮定して言ってますが) そう言われたことに腹を立てて来なくなれば、タチの悪い客と手が切れてもうけもんです。 それを言ってはいけないと言われるようなお店なら、こっちから辞めてやりましょう。

eienn
質問者

お礼

>、タチの悪い客と手が切れてもうけもんです。 私もそう思います。 もう来てもらわないほうが、店の利益になる、 この前も「気遣いはないんですか?」といってやりました。そして、ばか丁寧にありがとうを言って送りだす。 二度とくんじゃねぇ、 ということです。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

自分はそうならない、自分の子供はそうならないようにする、 と強く思う事です。 接客業だと、本当に色々な人と遭遇しますね。 それを比較的早い段階で経験できていることは のちの自分のためになります。 「我慢」ということを経験しないまま大人になってしまうと 他人への配慮が出来ないような、 その客たちのような寂しい人になります。 今は色々とイライラすることが多いかもしれません。 でも、接客をしていて気持ちのいいお客さんに出会うこともあるのでは ないでしょうか。 「ありがとう」の言葉が普段より温かく感じたり 人のちょっとした配慮が心を和らげたりしないでしょうか。 見習うべきところは見習い、 忌むべき行為はしない、という視点でみてみてください。

eienn
質問者

お礼

>「ありがとう」の言葉が普段より温かく感じたり 人のちょっとした配慮が心を和らげたりしないでしょうか。 そうですね。 >見習うべきところは見習い、 忌むべき行為はしない、という視点でみてみてください。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 店の商品でなければいいのか?

    コンビニで働いています。店の景品用のライターやタバコをカートンで買う人につけるサービスライターや飲み物につけるおまけのおもちゃ、返品する雑誌についていた付録をいつも少しだけ勝手に持ち帰る人がいるのですが‥ 店の商品とかではないので内引きとかではないのですが、立件されるものなのでしょうか?店の商品でなければ取り合いませんよね? さすがに映画のポスターとか持ち帰る人は居ませんが‥

  • 内引き扱いになるのか?

    コンビニで働いています。1カートンタバコ買うお客さんに1つサービスライターをつけているのですが、高校生のバイトがよく客に2つつけてくれないかといわれて2つつけてあげていたので店長に注意されていたのですが、一応これって客に無料でライターを故意に余計に配布していたので窃盗扱いになりますよね?万引きとかでも100円の店の物を盗んだ人でも警察に連行されていたので気になりました(店の商品だし常習性の疑いもあるのでしょうが)。サービスライターには値札はついておらず店の商品ではないのでしょうが‥景品(ノベルティ)扱いなので、万引きなどの店の商品の窃盗ということにはならないのでしょうが?店長が警察に通報したらそのバイトは万引き(内引き)扱いになり連行されるのでしょうか?警察はとりあわないですかね?

  • 小さなタバコ販売所を経営しております。カートン(10個)買いのお客様に

    小さなタバコ販売所を経営しております。カートン(10個)買いのお客様にはライターを付ける処はよくありますがライターもすぐになくなることはないので当店では他に缶コーヒーやボックスティッシュー、タオルeなどの中からサービス品を選んで頂いています。これが意外と受けて何とか店を閉めずにやってくることができました。しかし最近禁煙する人も増えてなかなか営業も厳しいので他にいいサービス品はないものかといろいろ頭を悩ましています。そこでみなさんのお力をお借りしたいと思います。タバコを買われる方は何をサービスで貰えたらうれしいでしょうか?ただ何と言っても予算も(50円前後が上限)限られておりますのですが。何とか知恵を御貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 百円ライターが30個もたまってしまって

    100円ライターがたまってしまって困っています。 タバコをカートンで買うと、お店の人が景品として付けてくれるのですが、 その場で気づけば、丁重にお返しします。 しかし、知らないうちにスーパー袋の底に入っていたりして、ちりも積もって30個もたまってしまいました。 処分方法や使い道など教えていただけると助かります。 なお、↓この過去質問の回答では解決しないため、これ以外でお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa7789.html

  • これって、どうですか?みなさんの意見聞かせてください。【年下の店員の対応について】

    自分は、いちばん最後の語尾で、年下店員に敬語を使われた事がありません。 これって、どうなんでしょうか? 例えば、こんな感じです。 自分:「(ビニール袋が破れちゃったんで)もう1枚もらえますか?」 明らかに見るからに年下の店員:「え?ビニール?」 自分:「はい」 明らかに見るからに年下の店員:「(こっちにビニールを差し出しながら)じゃ、これ」 自分:「あ、はい…」 その後、店を出てから、ふと思う。あれ?あの店員、こっちに敬語使った? 語尾見ると、1度も使ってないじゃん。こっちは、全部、敬語使ってんのに…、そして、こっちは客なのに…、そして、こっちは、年上なのに…、どこをどうとっても、こっちが敬語使われない理由なんてない。すべて逆じゃないの?どこへ行っても、どいつもこいつも、どーなってんの? と思ってきて、イラつきます。 (でも、店の その場で、「敬語使えよ!」とは言えません。 周りに他のお客さんもいるし、なんか、もめてたら、みっともないし。 だから、気分悪いけど、我慢して、店出てくるの繰り返しです。 違うパターンだと、 自分:「こう商品ありますか?」 明らかに年下の店員:「あ、ここにあります」 自分:「(その商品を見て)これより大きいのはありますか?」 明らかに年下の店員:「大きいのは…」←(自分が思うには、この語尾は、敬語じゃないと思います) 自分:「ない?」←(だから、店員の敬語じゃない語尾の口調にムカついて、それのお返しにこっちもわざと敬語を使わず)  そしたら、明らかに年下の店員:(ムカッとした表情を出して)「うん」と一言。←こっちからすると、タメ語使ってきたのは、お前からだろ!みたいな。それで、こっちがタメ語使ったら、ムカッとした表情?筋違いじゃないのか?お前は! とムカムカして、殴りたくなります、が、手を押さえて、そして、問いただしたくなりますが、周りに他のお客もいて、「もめてる」って思われるのもみっともないし、だから、口に出すのも押さえ、帰ります。   そうやって、毎回、必ず、どこへ行っても、相手が変わっても、絶対、年下の店員には、タメ語を使われます。 (ま、一流の店なら、タメ語使わないと思いますが、最近、一流の店には行ってないので、わかりません) そして、それとは別に、趣味で集まるサークルみたいのに入っているんですが、そこでも、年下には、絶対敬語を使われません。どーなってるんでしょうか?気分悪いんですけど。 そこでも、他の人が、年下に、何か言ってる時は、「ふむふむ…あ、はい、わかりました」などと従順に聞いてるくせに、自分が年下に、「これは、こうしたほうがいいと思うよ」と言うと、完全無視で聞いてないか or 「それは違うでしょー」などと、敬語を使わないどころか、反発さえしてくる始末。他の年上の人が言ってる時は、それが間違っていようが間違っていないだろうが、従順に聞いて、言う事を聞いてるのに、それに比べて、どんなことがあっても、こっちの言う事は聞きません。聞こうとしません。そして、人の言葉の揚げ足さえ取る始末。 この中に、当たっている理由 or とるべき手段は、ありますか? (1)それは、年下のそいつ(店員)にナメられてるからだよ。 例えば、強面に見えたり、チンピラやヤクザに見える相手に、そういう口調するわけないでしょ。人は人を見るんだよ。 (2)そんなの よく あることだよ。怒ることでもなんでもない。普通普通。 (3)それは、おかしいね。無礼な奴が多いのは、そいつの親がマナーない無礼な奴なんだから、しょうがない。アヒルの子はアヒル。レベルが低いんだよ。でも、そんな風に割り切ってはみても、ムカつくものはムカつくよね。

  • 敬語の使えない大人

    私の彼は、会社経営をしています。そこにいる、従業員、とくに40過ぎの人、びっくりするぐらいのタメ口なんです。前借したい時も、「10万、ある?」ですよ?こないだも電話かかってきて、今出かけているというと、「後から電話かけるように言ってくれる?」と言う始末。お前は何様だ!って感じです。確かに彼のが若いですが、あまりにも常識がなさすぎます。もう、頭の悪さがにじみでています。こういう人に、どういったら敬語を使ってくれるようになるんでしょうか?彼は、仕事を気持ちよくやってくれればいいから、嫌な気持ちにさせるな、といいますが、私は我慢がなりません。大人としての常識だとおもいます。どうやって育つと、そうなるんでしょうか?それとも、私の彼の事を、馬鹿にしてるから、こうなんでしょうか?

  • 大人への敬語

    昨日電話に気づけなくて、 気づいたときは夜で連絡できなかったというのを 失礼のないように敬語でちゃんというとどんなふうになりますか?

  • 敬語でしゃべっててはダメですか

    私と彼は 仕事で知り合った為、告白して1年半なのに敬語です 私は 「タメ口でしゃべりたいです」と彼に言うのですが お互いなかなかしゃべれません。。。 敬語だと仲良くなりにくいですよね? みなさんの意見をきかせて下さい

  • 【敬語について】「とんでもないです」はダメですか?

    敬語の本を読むと「とんでもないです」は誤りとあります。 理論的には分かるのですが、変わりの言葉が思い当たりません。 「とんでもない事でございます」と言うように 書いてあるのですが、かえって不自然な気がします。 例えば、お客様から「忙しいのにごめんなさい」と言われた時、 どうこたえればいいのでしょう? 電話で一般の方と話をする場合、ただ丁寧にするのではなくて その方に分かる言葉を使わないといけないと思います。 正しくても、こちらの意向が伝わらなければ意味がないと思います。 なので、間違っているとは分かっていても 「とんでもないです」を使っていますが、どう思いますか?

  • 嬉しい気遣い、嬉しくない気遣い

    皆さんの考える 「されて嬉しかった気づかい」と「やりすぎorお節介orイライラする気づかい」(というか、本人だけの自己満足) を教えてください。 小さなことですが、私が最近心がけているのは「忙しい相手には短文でも即レス」です。