• 締切済み

デジカメなどで撮った画像を小さく

子供の写真をよく撮ってはパソコンに保存しているのですが、 その為、パソコンの空きが少なくなってきました。 CD-Rに保存しようと思いましたが、 かなりMBとかが大きいのですが、 これを小さくして、保存する方法はないでしょうか?? パソコンについて詳しくないので、 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • hula-girl
  • ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.3

ami09さんのPCでDVDは焼けないのですか? 変にいじって保存すると、後で元の画質には戻しにくくなります。せっかく高画質で撮った写真でしょうから、そのまま保存をした方が良いと思います。 DVD-Rならば、CD-Rの6倍の記憶量が有り、ディスクの価格もそれほど変わりませんので、出来ればそちらで保存なさっては如何でしょう。 バックアップしたディスクは、出来るだけ光の入らなく、温度の上がらない所に保管しておかないと、ファイルが破損してしまう事が有りますので、保管にも注意して下さい。 他にCD-RW・DVD-RWは長期保存向きでは無いので、DVD-Rでの保存をお奨めします。 DVD-Rが使用できない環境でしたらゴメンナサイネ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

画像ファイルを小さくする方法は、大きく分けて2通りあります。  1.サイズを小さくする     サイズを小さくすると言う事は、800万画素で取った写真をそれより     小さなサイズにする事です。     (800万→700万、800万→500万等より小さくすれば容量が減ります)  2.圧縮率を上げる     JPEG形式で保存していると思いますが、JPEGはファイルの画像圧縮     フォーマットです。人間の目は精密であり、且つ、いい加減なもの     ですから、有る程度圧縮率を上げても、画像に破綻をきたしません。 上記の1と2の組み合わせで、ファイル容量を小さくすることができます。 http://search.vector.co.jp/search?query=%89%E6%91%9C%81%40%88%B3%8Fk 基本的に、A4サイズ以上にプリント(印画)する予定がないのであれば、 800万画素なんてサイズは必要ありません。サービスサイズであれば300万画素 で充分です。 (サービスサイズにプリントする場合、800万画素からでも300万画素から印画  しても区別を付けられる人は皆無です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン内の画像保存について・・・

    いつもお世話になっております!! パソコンの中にデジカメで撮った子供の写真を保存しているのですが 子供が大きくなるにつれて写真も多くなり最近パソコンの動作がすごく遅くなってきたので写真や画像をパソコンから削除しようか悩んでいます・・・ そこで、CD-R?DVD-R?などに保存しようかと思うのですが子供が成人を迎えるまで保存しておいてあげたいと思ってます! CD-Rなどの他に子供の画像や写真を保存しておく方法を教えてください!! わかりやすく簡単な方法があれば嬉しいです!! よろしくおねがいします!!

  • デジカメで撮った写真の保存?

    子供の成長と共に、皆さんも写真をパシャパシャ撮っていると思います。 PCで月毎で保存してます。 やはりCDやDVDで保存したいのですが、DVD-Rなら4.7GBあるので楽々2-3年分が保存できますよねぇ。 できれば1年毎でCD-Rに保存したいんですが、CD-Rって700MBしかないじゃないですか? 年々写真の枚数が増えていってますので、1年分が1.3GBくらいあります。 何とかして、CD-Rで保存したいのですが、いい方法はありませんか?

  • CD-Rのデジカメ画像保存について

    デジカメの画像保存について、教えてください!! (1)デジカメの画像をCD-Rに保存したいのですが、  600MBで画像を撮影した際に、1枚のCD-Rに大体  何枚程度、記録保存が可能なのでしょうか? (2)CD-Rにデジカメ画像を保存する時、  フォルダーを選択して書き込みとコピーして貼り付けでも可能かと  思いますが、  どちらもディスクの使用容量は同じなのでしょうか? (3)CD-Rは、何回まで、フォーマットできるのでしょうか? (4)一般的に、CD-Rは追加で書き込みができないようですが、  今は、できております。これはどうしてでしょうか?  また、何回でも追加の書き込みは可能なのでしょうか? (5)これから、20年くらい、こどもの写真を記録・保存していくの  ですが、おすすめの保存メディアを教えてください。 以上、パソコン初心者ですが、どうぞ、宜しくお願いします。

  • デジカメの画像を保存する場所

    パソコンのことはあまり詳しくないので専門用語とかはわかりませんが、よろしくお願いします。 デジカメでとった画像を保存するのにCD-Rを使っているんですが、保存するとき、B'SCRIPというのを使っています。でも、これで保存すると、あとで見直したり、画像を処理したりしてると、よくエラーを起こして、保存していた画像が見れなくなったりします。今まで3回ありました。私はCD-Rは保存したらもう消えないものだと思ってここに保存していますが、だめなんでしょうか。画像はどういう方法で保存しておくのがいいのでしょうか。せっかくとった写真が消えてしまうのはもう嫌です。よい方法を教えてください。

  • デジカメで取った画像、CD等に何枚まで保存できるの?

    640で取った画像を650MBに数枚保存したら一杯になってしまいました~!! てことは1800だったら1~2枚しか保存出来ないって事になるのでしょうか?? 大切な写真をなるべく質を落とさず、1枚のR又はRWに たくさん保存する方法ってないんですか? 写真は増えてPCの中は一杯になってくるし、 この状態で焼くとCDの枚数は増大間違いなし! 主に人物写真なものなのでで困ってます *私の見落としで、同じ質問があったのでしたらごめんなさい。 皆さんどうやって保存してるのでしょうか・・・

  • デジカメの画像について

    子供の写真の編集について質問です。 DVDに子供の写真の編集について質問です。 DVDに子供の写真を音楽が流れながら一枚ずつ変わっていくような編集は出来ますか。 また写真にコメントなど載せながらしたいのですが。 子供の卒園式でDVDに3年間の思い出の写真を音楽が流れながらのがとても良くこのような事は難しいのでしょうか。 またパソコンの別に機器が必要なのでしょうか。 良い方法があれば教えてください。また説明のあるサイトなどありましたらよろしくお願いします。このような画像の編集はDVDしかできないのでしょうか。CD-Rなどは出来ないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • デジカメで撮った画像の保存方法

    デジカメで撮った子供の写真を成長記録・日記コメント付きで保存したいのですがどうしたらいいですか? 今はマイピクチャーに次々入れているだけです。 ソフトを買おう思ったのですが、何かソフトを入れるとパソコンがフリーズ気味になるのでこちらの方法はなしで。 CD-Rに入れるのはなんだか割れたりするのがこわいですし、面倒なので。何かいい方法教えてください。 ID・パスワード・非公開で管理してくれるようなのはないのでしょうか?

  • デジカメの画像をどうしても失くしたくない!どうしてますか?

    デジカメを購入して数年、大好きな画像がたくさんになってきました。今は、撮った画像をパソコンのマイドキュメントに保存し、それを定期的にCD-RやDVD-Rにコピーし保存しています。が、それでも何らかの形でデータが失われる可能性はありますよね?例えば、地震でCDもパソコンも壊れたり、落雷だったり。本当に大切なものはプリントアウトして紙にも残しているのですが、やはり不安で・・・。ネット上で保存できるオンラインストレージのようなものを利用しようかな、と最近思っています。それなら、もしパソコンやCDがなくなっても、何らかの方法で復活させられるかと思いまして。 私の画像たちは、ファイル数4000・フォルダ数300・サイズ1GB以上で、動画も含みます。低額で、セキュリティも安心なオンラインストレージをご存知ないですか?パソコンに何かあったときに、そのサイトから画像をダウンロードして、新しいパソコンに移せるものがいいです。 もしくは、この保存方法なら、画像が無くなってしまう事はなかなか無いよ、といった保存方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 昔デジカメ画像をCDに焼いたのが見れない

    昔デジカメ画像をCDに焼いたのが見れない いつもお世話になっています。 子供の小さい頃の写真をCDに保存していたのですが、昨日見ようとしたら パソコンがそのCDを読み込んでくれません・・・・・。 違うCDは読み込んでくれるので、パソコンには問題ないみたいです。 写真で残していないので、取り返しつきません。 もう涙がでて、どうしていいかわかりません。 思いでがパーです・・・。 何でもいいので、画像を取り出す方法を教えてください!!!!

  • デジカメ撮影画像の保存について

    デジカメで撮影した画像ですが、 全部パソコン(ウィンドウズXP)に取り込んでいます。 CD-Rに保存しましたが、 1枚1枚取り込むと、とても見にくくなりました。 フォルダ形式で保存しようとしたら、 「ストリーム損失の確認」画面が出てしまい 保存したら、画像の他に変な物も保存されてしまい 削除も出来ませんでした。 CD-Rに見やすく保存する最適な方法をご教授頂けないでしょうか‥ 「ストリーム損失の確認」が出た場合は、 どうすれば変な物も一緒に保存しないで済むのでしょうか? それと、同じくフォルダを保存しようとした時に 「img○○○」は既に保存されているファイルです 置き換えますか? という画面も出たことがあり、 「はい」を押しても、延々と写真の枚数分繰り返され どうしていいのか分かりませんでした。 デジカメ画像は、パソコンからは削除した方が パソコンが軽くなるのでしょうか? それともあまり意味が無いのでしょうか? CD-Rでなくても、フラッシュメモリにでも 保存した方が良いのでしょうか? 何が最適な方法か分からず困っています。 どうかご教授お願いいたします。