• ベストアンサー

どうしたら良いのでしょうか? 長文です

数年前に両親は離婚、私は一人娘です。 父が昨年亡くなり、離婚後に父は再婚もしていなかった為 私一人が法定相続人になりました。 父の兄弟は、父を含めて4人(弟、妹2人)です。 父の父(私からすれば祖父は健在です。) 現在、祖父の世話は父の弟がやっています。 今までの父の通夜・葬儀などは 祭祀後継者となる父の弟がやってきました。 私が法定相続人になり、父の弟は、叔父と一緒に放棄をさせようと仕向けていました。 父の妹は、最初のうちは、私の味方のフリをしていて 「お金は全部おばさんが預かるよ、それでおばさんがみんなに分けるから」と言ってきました。 咄嗟にそういわれ、良く分からず、その場では 「そうだね、じゃあおばさんに預ければいいね」 くらいな返事をしてしまいました。 お金が欲しくて、私は父の身の回りの整理や 色々な手続きをしたわけではありません。 そういう意味で、私はお金なんかいらないと言ったのです。 一言も放棄をするとは言っていません。 しかし、私のその一言がきっかけで ・放棄すると言った ・お金は要らないと言った、これは詐欺だ ・オレオレ詐欺と一緒だ、告訴する などと誹謗・中傷を受けるようになり 家や通勤途中に駅で待ち伏せしてきたりするようになりました。 その前にも、酒の席などで相続の話をされたり 不当な請求などもされてきましたし 何も知らないのに、父と私のケンカの話を出してきたりしました。 しかし私は、父にかかった分のお金、謝礼は きちんと支払うつもりで弁護士さんに依頼をお願いしました。 私が弁護士さんに依頼をお願いした事により 父の兄弟たちは、私が遺産を独り占めにするつもりだと 勘違いし、言いたい放題で 遂には、墓場に立て札を立てられ 主人と私の名前、墓参りをするなと書いてありました。 再来月には父の一周忌がきます。 この事を、知り合いの者に話したら ”墓場にある立て札を写真に撮り「こういう事をされているから一周忌には参加出来ません」と親戚や近所の者に手紙を送ってやれ!” と言われました。 しかし、主人には 1.手紙を送った所で、また何か言ってくるだろうし 酒の席で文句を言われているのに、誰一人止めようとも 味方をしようともしなかった人達にそんな事しても 私に同情してくれ人なんていないだろう 2.一周忌の席などでネタにされるのがオチだよ 3.立て札の後、特に何もされてきていない状態で そんなの送ったら、またむしかえす事になりかねない と言われました。 このような場合、送るべきでしょうか? それとも主人の意見のように送らず、そっとしておいたほうが良いのでしょうか? 皆様のご意見をお願い致します。 ************************************************************** 誤解の無いよう付け加えますが、 葬儀の際など、通常一人娘である私が喪主ですが、 一言の断り・相談も全く無く、 私が何をしたらいいかと聞いたら無視をされ、 葬儀屋さんが来ていて、テーブル周辺は全て叔父や叔母が座ってしまって、 座るところが無く、隅ののほうに辛うじて座っていても皆見てみぬフリ状態でした。 決して、何もやらなかったのではなくやれなかったのです。 それでも、最初は好意でやってくれているのだから ありがたいと思わなくちゃいけないと自分に言い聞かせてきました。 話が前後してしまったり、まとまりが無かったりと 読みづらくて申し訳ありません。 皆様のご意見宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.3

以前相談されていましたよね。 喪主をしたから1周忌もきちんと・・・ 叔父・叔母からやら無いときっと怒ってまた何か言ってくる・・・ そういった心境でしょうか? 1年ほどにもなるのに遺産相続で法的に相続人ではない人達に振り回されいるようですねぇ。 ご主人の通り「触らぬ神に崇り無し」です。 蒸し返したいのなら連絡をしましょう。 1周忌は叔父さんたちがしたければするでしょう。 揉め事が収まっていない時には距離を置くべきです。 娘としてお父様の1周忌をしたいのならお寺さんに行きましょう。 親戚に関係なく法要は充分出来ます。 揉め事を蒸し返すような法要はすべきではないと思いますけど?? お寺さんとよう~~く相談してください。 親戚に気兼ねなどがあるのでしょうが「感情」が先行している場合解決の道はありません。 少なくとも法的な手続きはきちんと済ませましょう。 親戚との揉め事はその後で家裁に行って調停してもらうことも・・・ 遺産のことと親戚のことは別々ですから一緒くたにしないように。 黙って様子を見ることは出来ませんか?

sakuramegu
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 >以前相談されていましたよね。 かなり頻繁に相談させていただいてます^^; またご回答下さりありがとうございます。 >1年ほどにもなるのに遺産相続で法的に相続人ではない人達に >振り回されいるようですねぇ。 本当にお恥ずかしい話です。 父も安らかに眠れていないと思います。 >ご主人の通り「触らぬ神に崇り無し」です。 >蒸し返したいのなら連絡をしましょう。 質問をさせていただいてからも、周りの人に聞いてみたりしましたが やはり、“触らぬ神に崇り無し”は結構言われます。 ましてや、父の弟の場合は、弁護士さんにも食って掛かるような態度をして、感情むき出しで話し合いになんてならない状態なので 放っておくのが一番なのかもしれませんね。 >揉め事を蒸し返すような法要はすべきではないと思いますけど?? そうですね、供養にならなくなってしまいますしね。 先日、お坊さんに相談に行きました。 やたらに行動せず、こっそりお墓参りをすれば良い。 と言われ、少し気持ちも楽になったところです。 ron_ul様のおっしゃるとおり、 しばらく様子をみてみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

それは、めちゃくちゃまずい状況です。 早速、弁護士に相談してください。 日本人はなかなか弁護士に相談しないので取り返しがつかなくなります。 そういう例を山ほど見てきました。 知り合いに弁護士がいらっしゃらないなら、法律相談へ行って下さい。 なるべく早い方が良いです。 日弁連の関連ページを貼っておきます。 http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consultation/

sakuramegu
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 文章が分かりづらくて、すみません。 弁護士さんには、依頼をお願いしてあります。 弁護士さんには、放っておくべきだと言われました。 感情的になっていて、弁護士さんにも食って掛かるような態度をしているようなので、弁護士さんも呆れています。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

味方が必要ですよ。弁護士に依頼して、今のうちに法的に分割して処理を終了させましょう。ほっとくのが一番危険です。法テラスや相談会などへ行くのが得策です。

sakuramegu
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 文章が分かりづらくて、すみません。 弁護士さんには、依頼をお願いしてあります。 弁護士さんには、放っておくべきだと言われました。 感情的になっていて、弁護士さんにも食って掛かるような態度をしているようなので、弁護士さんも呆れています。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurineo
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.2

大変ですね。 生前のお父さんとの行き来はあったのでしょうか? 全くの音信不通状態だったら、親戚の言うことも分からなくもありませんが、法律的にはあなたが相続人ですよね。 私の夫の両親も離婚していて、父親は再婚し夫は母親が引き取りました。 数年前に夫の父が亡くなり、喪主や葬儀のことは全部今の奥さんがやりましたが、葬儀などには呼ばれました。 遺産の相続権は今の奥さんと夫と夫の弟にあるはずですが、放棄させられました。 夫と弟の名義で貯金をしていてくれたようなのですが、それも全部取られました。 お金がないから放棄して欲しいと言われて簡単に判を押してしまいました。 これは夫がバカなんですが・・・・ (離婚した父親とは縁が切れているから、相続も出来ないと思っていたようです。無知ですね。) バカな嫌がらせをする親戚とは付き合わないほうが無難です。 一周忌も法要にこだわる事はなく、ご自分とご主人で墓参りをすればいいことだと思います。 お金が絡むと、人が変わったようになる人はたくさんいますね。 頑張ってください。

sakuramegu
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 父とは、ケンカをする前までは、連絡を取っていました。 しかし、そのケンカの原因も経緯も知らないのに 父の兄弟達に、ケンカしていたことを散々言われたのは とても気に入らなかったです。 >夫と弟の名義で貯金をしていてくれたようなのですが、 >それも全部取られました。 旦那様のお父様悲しんでいるでしょうね。 先日、お坊さんに相談に行きまし。、 やたらに行動せず、こっそりお墓参りをすれば良い。 と言われ、少し気持ちも楽になったところです。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kittyyan
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.1

信頼の出来る弁護士さんに相談すべきでしょう。 そして親族に対し適切な処置を取ってもらうことが大切です。 誹謗・中傷は医師の診断書は必要になりますが、相手の言葉によって、あなたが精神的に傷つき体調不良を招いたとすれば、相手を傷害罪の犯人として逮捕することも可能になります。 また、不法行為として、慰謝料を請求することも可能です(民法709条) 立て札なんて立ててお寺の住職さんは何も言わないのでしょうか? 一周忌もご自分達でとりおこなえば宜しいのでは?何故そんなことまでされてお父様の弟さん達に主導させるのか理由がわかりません。 どうしても無理なら、弁護士さんにも一緒に一周忌に来ていただいたらどうですか? 私だったら、そんな親族とはもう付き合いません。相続したお金で別にお墓を作ります。

sakuramegu
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 弁護士さんには、 放っておくしかない、という感じでしか言われません。 父の弟は、弁護士さんに食ってかかるような態度をとっているようなので、弁護士さんも呆れている状態です。 昨年体調を崩し、病院通いもしていましたので 診断書は、すぐに出してもらえると思います。 >立て札なんて立ててお寺の住職さんは何も言わないのでしょうか? 先日、お坊さんに相談に行きましたが お寺の敷地内のお墓では無いので、知らなかったようです。 先日、お坊さんに相談したところ、 私はあからさまに何か行動しないほうが良いといわれました。 父の弟は、祖父の代理ですので 私が主導するのは難しいと思いますし、何よりいきなり喪主が変わるのはおかしいですよね。 田舎なので、先祖代々のお墓になるので 別にお墓を作るのは、逆に父がかわいそうかとも思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今後私に何ができるでしょうか? 長文です。

    数年前に両親は離婚、私は一人娘です。 父が昨年亡くなり、離婚後に父は再婚もしていなかった為 私一人が法定相続人になりました。 父の兄弟は、父を含めて4人(弟、妹2人)です。 父の父(私からすれば祖父は健在です。) 私が法定相続人になり、父の弟は、叔父と一緒に放棄をさせようと仕向けていました。 父の妹は、最初のうちは、私の味方のフリをしていて 「お金は全部おばさんが預かるよ、それでおばさんがみんなに分けるから」と言ってきました。 咄嗟にそういわれ、良く分からず、その場では 「そうだね、じゃあおばさんに預ければいいね」 くらいな返事をしてしまいました。 お金が欲しくて、私は父の身の回りの整理や 色々な手続きをしたわけではありません。 そういう意味で、私はお金なんかいらないと言ったのです。 一言も放棄をするとは言っていません。 しかし、私のその一言がきっかけで ・放棄すると言った ・お金は要らないと言った、これは詐欺だ ・オレオレ詐欺と一緒だ、告訴する などと誹謗・中傷を受けるようになり 家や通勤途中に駅で待ち伏せしてきたりするようになりました。 その前にも、酒の席などで相続の話をされたり 不当な請求などもされてきましたし 何も知らないのに、父と私のケンカの話を出してきたりしました。 しかし私は、父にかかった分のお金、謝礼は きちんと支払うつもりで弁護士さんに依頼をお願いしました。 私が弁護士さんに依頼をお願いした事により 父の兄弟たちは、私が遺産を独り占めにするつもりだと 勘違いし、言いたい放題で 遂には、墓場に立て札を立てられ 主人と私の名前、墓参りをするなと書いてありました。 現在、祖父の世話は父の弟がやっています。 今までの父の通夜・葬儀などは 祭祀後継者となる父の弟がやってきました。 今までも私に、何の断りも相談もなかったし 立て札を立てるくらいですので 今後の一回忌なども、私には何も言ってはこないと思います。 それで、皆様にお聞きしたいのですが、 多分、一周忌にも呼んではもらえないと思いますし 今後もそういった父の法要などには呼ばれないと思います。 こんな状態の私に、何が出来るのでしょうか? 誤解の無いよう付け加えますが、 葬儀の際など、通常一人娘である私が喪主ですが、 一言の断り・相談も全く無く、 私が何をしたらいいかと聞いたら無視をされ、 葬儀屋さんが来ていて、テーブル周辺は全て叔父や叔母が座ってしまって、 座るところが無く、隅ののほうに辛うじて座っていても皆見てみぬフリ状態でした。 決して、何もやらなかったのではなくやれなかったのです。 それでも、最初は好意でやってくれているのだから ありがたいと思わなくちゃいけないと自分に言い聞かせてきました。 話が前後してしまったり、まとまりが無かったりと 読みづらくて申し訳ありません。 皆様のご意見宜しくお願い致します。

  • 謝礼について 長文です

    父が亡くなりました。 私は一人娘で、現在は嫁いでいます。 私が結婚をする数年前に両親が離婚し、私は母親方についていきました(親権は母親にありました)。 父の父(私からすると祖父)は存命で、 父の兄弟は父を含めて4人(本人、弟、妹2人)です。 現在、祖父の面倒は父の弟(二男)がみています。 父の生前は、祖父の面倒は父がみていました。 両親離婚後、当時入院していた祖母の身の周りの面倒、父が仕事の時は、父の妹が祖父の面倒を見ていました。 父の亡くなる3ヶ月前より、私は父とケンカをし連絡を取っていませんでした。 父は亡くなる前に、救急で病院に運ばれ半月入院し亡くなりました。 父が病院に運ばれた時も、病院からの呼び出しも、その他親戚などへの連絡等もほとんど父の妹である次女がやってくれました。 父が亡くなり、お通夜・葬儀などは、父の弟が喪主をやってくれました。 (喪主をやる事も、葬儀や引き出物なども、私には、一言の相談も断りも無かったのですが、祖父の代わりに好意でやってくれているのだと思い任せていました。) 私も娘なりに何かやらなくてはと思い、聞きましたがバタバタしていたのもありますが無視されました。 父の遺産として、少ないのですが貯金があります。 四十九日を過ぎ、法的に私にしか相続権が無いと知り、 父の弟、祖父の弟までが豹変し 四十九日の時に、自宅にお坊さんを呼んだ際、 お布施の名前も勝手に私の名前を書かれていて、 何の相談も無く、喪主扱いになっており、 法要の後には、酒の席にも関わらず祖父の弟と、父の弟に 色々と文句を言われ、あれもやれ、これもやれ 「相続ってゆうのはそういうもんだ・・・」 と散々相続する事を前提に苦言を言われ、 私のいない席で、私の旦那に対しても懇々と言われ 黙って相手の話を聞いて辛抱してくれた旦那に対しとても申し訳なく思いました。 その件に対し、謝ってきたのは父の妹だけ。 当の本人(父の弟)は、謝ってもきませんでした。 それどころか、面倒な事は全て私に押し付け 口座の手続きとかの報告を、忙しくて出来ない時など 「報告しろ」と文句を言われ、 それなのに、父の弟は勝手に 父の葬祭費やら年金一時金は祖父の口座に入るように 手続きして、私に一言もなし。 立替てもらっていたお金を10万円近く上乗せし 支払っても、お礼の一言もありませんでした。 私も意地になり、放棄手続きをしませんでした。 その後も、父の弟、妹から 「私はこんなにやってやった」「あれも、これも私が(俺が)やってやった」んだと、 祖父の物の処分や整備などまで父の遺産を相続するならやるのが当然と言われ、 その他にも、「これは、これは○○の金だ」「○○万円は祖父の金だから返せ」「○○万円は祖母の金だから返せ」と言われ、 もう自分では、どうして良いか分からなくなってしまい 周囲の人からも、弁護士さんにお願いしたほうがいいと薦められ 現在は、弁護士さんに依頼をお願いしています。 弁護士さんを依頼したことで、父の弟は 「話し合いも、相談も無く、人の道に外れている」 と激怒しましたが 私からすれば、自分の意見を一方的にしか言わないで 私の話は聞いてない。 私が説明しても、「そうじゃないんだ」と言われるばかりで 話し合いになんてなりません。 間違った事は謝らない、酒の席で相続の話をする人に、 人の道云々などと言われたくないのが正直な所です。 私も性格が曲がっているのでしょうね、 恩着せがましく、「あんなにやった、こんなにやった」といわれると 正直なところ、お金は渡したくなくなります。 しかし、色々やってくれたことにはとても感謝しています。 周囲の人に聞いては見たのですが、 「父親の兄弟でしょ?なんでお礼を渡す必要があるの?」 「兄弟なんだから、やって当たり前の事なんだよ」 「兄弟なんだから、お金を欲しがるのが間違ってる、お礼なんて必要ない」 と言われてしまいました。 私の母も父と離婚する前は、祖母の面倒などは見ていましたが、 当時は、母以外誰も知らん顔で、手伝ってくれたり助けてくれたりは 全くありませんでした。 しかし母は、離婚してしまっているので今更は関係ないですが・・ そういう経緯を知っている人は、 「父が今まで祖父の面倒を見てきたんだから逆に感謝すべきで、娘のあなたを責めるべきでは無い」 「祖父の遺産相続じゃないんだから、お礼なんて必要ない」 といわれました。 私の気持ちの問題ですが、感謝の気持ちの謝礼は渡したいと思っています。 こういう場合は、いくらくらいが妥当な金額なのでしょうか? 一時的に色々やってくれた、父の弟 今まで祖母の面倒など見てくれてきた、父の妹 同額のお礼にしたほうが良いのでしょうか?

  • 財産分与(遺産相続)

    よく分からないので何方か教えて下さい。 80半ば過ぎの伯母さんがいます。 結婚をしなかった為に身寄りが殆どいません。 もし亡くなった場合は私がお葬式を出して我が家のお墓に入れてあげたいと思っています。 ずーっと独り暮らしで厚生年金を受給していますので、本人の貯金で葬儀と49日の法要くらい(質素にすれば一周忌法要も)はまかなえると思います。 ただ問題なのは、少ないとはいえ伯母さんの遺産になりますので、誰がどんな割合でその遺産を相続できるのか出来ないのかがよく分かりません。 伯母さんは3人姉妹弟の次女で、弟が私の父です。(当然ですが、伯母と父の両親も既に他界しています) そして、姉さんと弟(私の父)は既に他界、姉さんには2人の男の子がいて、弟の子(私達)は姉妹弟の3人です。 甥姪の5人は全員健在ですが、私の姉さん達2人はアメリカ人と結婚してアメリカに永住しています。(長女はアメリカ国籍取得済み、次女はたぶんまだ日本国籍を持っています) 当家の男系の跡取りは私だけなので、伯母さんは「私が死んだら○○の墓に入れてほしいと」言っていて、葬儀も私に取り仕切ってもらいたいといわれています。 葬儀の費用は個人の試算から支出して免税にできたような記憶が有ります。 ただ残りのお金がどんなに少なくても、お金の事はきちんとしておかないと思わぬトラブルに発展する事もありますので良く調べて注意して行動したいと思っています。 誰がどんな割合で遺産を相続できるのか、或いは誰にも伯母さんの遺産の相続権は無いのかなどできるだけ詳しく教えて頂けると有り難いです。

  • 遺産相続 一人娘   長文です。

    先日父が亡くなり、その遺産相続について教えて下さい。 私は一人娘で、現在は嫁いでいます。 私が結婚をする数年前に両親が離婚し、私は母親方についていきました(親権は母親にありました)。 父の父(私からすると祖父)は存命で、 父の兄弟は父を含めて4人(本人、弟、妹2人)です。 父の遺産としては、貯金と保険金と土地の所有権があります。 四十九日を過ぎ、親戚一同より遺産相続の話が出て、 近所づきあいと祖父の面倒、今ある畑(祖父名義の土地)の整備、父の所有物の処分をする事等、懇々と言われました。 それが遺産相続をする者の役目だと言われ、 一人の叔父からは、放棄なんてするようなら許さない的な事も言われました。 (現在、祖父の面倒は父の弟(二男)がみています) 私は嫁いだ身ですし、住んでいるいる家から元実家まで1時間くらいの距離なので、近所づきあいや祖父の面倒をみることは難しいと思い (主人は転勤の多いサラリーマンということもあり)、 遺産相続を放棄しようかと考えています。 しかし、父の為にできる最後の親孝行だと思い、簡単に放棄してしまうのも・・・どうかと考えてしまいます。 (籍を抜けたとはいえ実の父親のことなので、できるだけのことはしてあげたいと考えています。) 四十九日を過ぎ、人間の本性が見え、みんな自分の事ばかり・・・ だからこそ余計に、少ない財産ではありますが、あんな人達に1円たりとも父のお金を渡したく無いとも思います。 相続するにしても、放棄するにしても、非難を浴びるのだと覚悟はしていますが、正直どちらにしたら良いのか、 精神的にかなり参っていて、もう自分では判断出来ません。 そこで、ご意見を伺いたいのですが・・・ ◆相続する場合◆ (1)私は両親の離婚により結婚前に父の籍を抜けていますが、正式な相続権があるのでしょうか? (2)所有者が祖父の土地(畑)で父が収入を得ていたのですが、 その土地の整備をしろと言われているのですが、 もし私が遺産を相続した場合、整備をしなければならないのでしょうか? (整備に約200万円位かかるそうです) (3)相続したら、やはり祖父の面倒や近所付き合いもしなくてはならないのでしょうか? (4)おととし祖母が亡くなっており、その時祖父が、父に祖母の貯金を分配して渡した物があるらしいのですが、それを祖父に返せと言われております。今更、返金する義務があるのでしょうか? それは、祖母の遺産分けで父の物ではないのでしょうか? ◆放棄する場合◆ (1)もし私に正式な相続権があり、その遺産相続を放棄した場合、遺産の相続権は誰に委譲されるのでしょうか? (2)父の入院・手術費や、葬儀の際のマイナス分は、父の貯金から支払ったのですが、放棄する場合は、使用してしまった金額は私が負担しなくてはならないのでしょうか? (4)私が遺産相続を放棄した場合、父の所有物で、固定資産や不動産に当たらないもの(車やたんすなど)の処分は誰がすることになるのでしょうか? 相続する・しない、どのようにしたら良いのか 何でも構いません。 皆様の意見をうかがわせていただければと思います。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 詐欺なのでしょうか?教えて下さい。

    数年前に両親は離婚、私は一人娘です。 父が昨年亡くなり、離婚後に父は再婚もしていなかった為 私一人が法定相続人になりました。 父の兄弟は、父を含めて4人(弟、妹2人)です。 父の父(私からすれば祖父は健在です。) 私が法定相続人になり、父の弟は、叔父と一緒に放棄をさせようと仕向けていました。 父の妹は、最初のうちは、私の味方のフリをしていて 「お金は全部おばさんが預かるよ、それでおばさんがみんなに分けるから」 と言ってきました。 咄嗟にそういわれ、良く分からず、その場では 「そうだね、じゃあおばさんに預ければいいね」 くらいな返事をしてしまいました。 お金が欲しくて、私は父の身の回りの整理や 色々な手続きをしたわけではありません。 そういう意味で、私はお金なんかいらないと言ったのです。 一言も放棄をするとは言っていません。 しかし、その後色んな人に話したところ ・それは変じゃない?いくら父親の妹でも全部渡して 後に父親の弟から色々言われかねないよ ・いくら世話になったからって、兄弟でしょ? それはおかしいよ ・後に面倒になるくらいなら、お金はかかるけど 弁護士さんに相談したほうが良い など、意見をいただき弁護士さんに相談しました。 私が弁護士さんに依頼をお願いしたところ 父の兄弟たちは、私が遺産を独り占めにするつもりだと 勘違いし、味方のフリをしていた妹までも豹変し 私を侮辱する事や、私自身を否定するような事、 そして 「お金は要らないといったのに、これは詐欺だ」 「オレオレ詐欺と一緒だ」 と言い始め、告訴すると言ってきました。 私は、遺産を独り占めする気もありませんし 父の事にかかった費用や、父の兄弟達へのお礼もするつもりでした。 これって詐欺なのでしょうか?

  • 父が生前お世話になった方親族の方への御礼金

    一人暮らしをしていた父が急死し、私に保険金が入ってきます。 弟がいるのですが保険金の受取人が私一人になっていたみたいです。 保険金 約700万 貯金などの相続 約300万 相続は弟と兄(異母兄弟)で分けますので、私に実質入ってくる金額は、約800万です。 父は8人兄弟で、一人は亡くなっているので、6人の兄弟への御礼金で悩んでいます。 まず、父の葬儀費用や永代供養の費用で約200万かかりました。 これは父の姉(私からは叔母)の一人が貸してくれて払い済です。 保険金が入りましたら、その叔母へはきっちりお返しします。 その事は何も問題はありません。 叔母や叔父は私に保険金と相続のお金が入ってくる事を知っているので(大体の金額も)、葬儀費用などを引いたあまりのお金から、生前お世話になった人たちへいくらか渡すべきだと言われました。 父は一人暮しで、透析もしていたので近くにいる叔母や叔父が気にかけて、世話もしてくれていました。 (たまにご飯を持ってきてくれたり、買い物に付き合ってくれたりです。) なのでお礼として、お金を渡すことには異存はありません。 ですが、何人かの叔父や叔母たちに、保険金と相続のお金が入ったら一円も使わずに、まずそれを持ってきなさいと言われました。 あなた達子供にもちゃんとお金が渡るようにするからと。 叔母や叔父が振り分ける的なニュアンスで言われたのに違和感を感じてしまったんです。 何人かの叔父や叔母は、葬儀などにかかった200万以外は、父が私たちに残したお金だから、私達で貰えと言います。 その事で旦那に相談したら、お前に入ってくるお金なんだからお前が決めること。 お礼として渡すのは全然構わないけど、少なくとも叔父や叔母が振り分けるような事はさせるな!と言われました。 叔父叔母に任せたら、均等に分けられる事もあり得る。それはあり得ないことだた言われました。 旦那には一人あたり20万くらい渡したらどうだ?と言われました。 少しがめついようかも知れませんが、叔父叔母と均等は私も腑に落ちませんけど果たして20万は少ないのかが全く分かりません。 どうかアドバイスお願いします。 ※文才がなく、きちんと伝わったか分かりませんが、ご了承ください。

  • 49日の後  (長文です)

    先日父が亡くなり、現在49日までが無事に終わりました。 私は一人娘で、現在は嫁いでいます。 私が結婚をする数年前に両親が離婚し、私は母親方についていきました(親権は母親にありました)。 父の父(私からすると祖父)は存命で、 父の兄弟は父を含めて4人(本人、弟、妹2人)です。 父が亡くなり、お通夜・葬儀などは、父の弟が喪主をやってくれました。 (喪主をやる事も、葬儀や引き出物なども、私には、一言の相談も断りも無かったのですが、好意だと思い任せていました。) 49日を過ぎ、法的に私にしか相続権が無いと知り、豹変し 49日の時には、自宅にお坊さんを呼んでやりましたが、 お布施の名前も勝手に私の名前を書かれていて、 何の相談も無く、喪主扱いになっており、 もうすぐ新盆が来るので、私にやれと言いかねません。 そこで・・・ (1)勝手に喪主をやったり、やらなかったり、 こんな叔父に対して、払う謝礼はおいくらくらいが妥当なのでしょうか? (2)今後、父の法事関係を私が仕切っていかなくてはならない場合、 通常49日の後、1回忌など他に何があるのでしょうか? 何回忌までやるのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ願います。 宜しくお願い致します。

  • こんな時何て言ったら良い?(長文です)

    『ご家族の皆様・・・』と司会の方に言われたらどこまでが家族なんだろう?と思ってます。 まず祖父、父の兄、その妻、その子ども2人、父、母、僕を含め子ども3人までが家族でしょうか? 父は家を出ているけど祖母の家族ですよね?かなり近所で直前までよく世話してたし。 今日、祖母の葬儀をこの並びで進行したんですけど、祖父の一番下の弟(8人兄弟の末っ子)の嫁が 『ご家族の方・・・』と司会に呼ばれた時に親戚の席で一人だけ立ち上がったのです。 そして僕らより前へ、父の後ろに並びました。(ちょうど家族の真ん中辺りに立っていました) その前の火葬のと時も『ご家族』と呼ばれ、僕達が並ぼうとしたのを押しのけて前に並んだのです。 そして手伝いをすると思いきや、人がやった事全てに ケチをつけ、結果その叔母が言った通りにしたら 実際は元の方が正解だったなんて事がたくさんありました。 またその叔母の息子は葬儀も何も一度も顔出さないまま。 家族だけの会話(葬儀の打ち合わせや香典の話)に無理矢理参加してくる等、 前から聞いてたけどここまでとは思いもよりませんでした。それまでに聞いてた話が話だけに (曾祖母の葬儀で曾祖母のお金を探す為に火葬場に行かなかった、死んだ曾祖母の指から指輪を無理矢理取った、等) 腹が立つと言うか、何とも言えない気持ちです。 僕の立場は祖母から見ると孫なのですが、この叔母に一言言ってやりたいのですが 何を言えばよいのかちょっと判らないんです、呆れてしまって。 そこで皆さんはこんな叔母に何て言いますか?

  • 相続問題 死亡前に預貯金を勝手に動かした人が・・・

    未婚の伯母がなくなり、不動産と預貯金を伯母の兄弟(両親は他界)で分けることになりました。私の父が伯母の弟に当たりますが、父は他界しているため、実際の相続人は伯母の弟2人と私、私の妹となります。私は伯母と仲がよく、伯母から預貯金がどれだけあるのかを聞いて知っているのですが、叔父の一人から「入院・葬儀等の費用を差し引くと残りがわずか」だったと言われ、不動産については自分が使うからと相続放棄の書類に捺印するよう求められています。伯母が不治の病と診断されて入院した際、お金の管理をするからとその叔父が通帳その他を預かり、伯母が亡くなるまでに勝手に委任状を作って預貯金を引き出していたようです。伯母は叔父のことを信用しておらず、伯母が言われるままに委任状を書いたはずはありません。家裁に調停を申し立てれば、引き出した日付等の確認と委任状の筆跡鑑定、金額の確認などできるものなのでしょうか。それとも、死亡前に引き出されたものについては、異議申し立ての理由にはならないのでしょうか。とりあえず、相続放棄の捺印は断るつもりでいます。

  • 遺産相続 謝礼 教えて下さい。

    現在相続に関して相談させていただきたいことがあります。 父が亡くなりました。 私は一人娘で、現在は嫁いでいます。 私が結婚をする数年前に両親が離婚し、私は母親方についていきました(親権は母親にありました)。 父の父(私からすると祖父)は存命で、 父の兄弟は父を含めて4人(本人、弟、妹2人)です。 現在、祖父の面倒は父の弟(二男)がみています。 父の生前は、祖父の面倒は父がみていました。 両親離婚後、当時入院していた祖母の身の周りの面倒、父が仕事の時は、父の妹が祖父の面倒を見ていました。 父の亡くなる3ヶ月前より、私は父とケンカをし連絡を取っていませんでした。 父は亡くなる前に、救急で病院に運ばれ半月入院し亡くなりました。 父が病院に運ばれた時も、病院に付添いをしてくれたのも、病院からの呼び出しも、その他親戚などへの連絡等もほとんど父の妹である次女がやってくれました。 父が亡くなり、お通夜・葬儀などは、父の弟が喪主をやってくれました。(祖父は現在存命ですが、入退院の繰り返しの状態) (喪主をやる事も、葬儀や引き出物なども、私には、一言の相談も断りも無かったのですが、祖父の代わりに好意でやってくれているのだと思い任せていました。) 父の遺産として、少ないのですが貯金があります。 最初は、私自身相続を放棄しようと思っていましたし 父の弟妹も、私に相続を放棄させようとしていたのですが、 四十九日を過ぎ、法的に私にしか相続権が無いと知り、 父の弟だけではなく、祖父の弟までが豹変し 四十九日の時には、自宅にお坊さんを呼んでやりましたが、 お布施の名前も勝手に私の名前を書かれていて、 何の相談も無く、喪主扱いになっており、 法要の後には、酒の席にも関わらず祖父の弟と、父の弟に 色々と文句を言われ、法律の事など知りもしないのに おれもやれ、これもやれ「相続ってゆうのはそういうもんだ・・・」 と散々苦言を言われ、 私のいない席で、私の旦那に対しても懇々と言われ 私も意地になり、放棄手続きをしませんでした。 四十九日の後も、父の弟、妹から 「私はこんなにやってやった」、「あれも、これも私が(俺が)やってやった」んだと、 祖父の物の処分や整備などまで父の遺産を相続するなら やるのが当然と言われ、もう自分では、どうして良いか分からなくなってしまい 周囲の人からも、弁護士さんにお願いしたほうがいいと薦められ 現在は、弁護士さんに依頼をお願いし 父の弟とは、連絡を取っていない状態です。 私も性格が曲がっているのでしょうね、 恩着せがましく、「あんなにやった、こんなにやった」といわれると 正直なところ、お金は渡したくなくなります。 しかし、色々やってくれたことにはとても感謝しています。 周囲の人に聞いては見たのですが、 「父親の兄弟でしょ?なんでお礼を渡す必要があるの?」 「兄弟なんだから、やって当たり前の事なんだよ」 「兄弟なんだから、お金を欲しがるのが間違ってる、お礼なんて必要ない」 と言われてしまいました。 私の母も父と離婚する前は、祖母の面倒などは見ていましたが、 当時は、母以外誰も知らん顔で、手伝ってくれたり助けてくれたりは全くありませんでした。 しかし母は、離婚してしまっているので今更は関係ないですが・・ そういう経緯を知っている人は、 「父が今まで祖父の面倒を見てきたんだから逆に感謝すべきで、娘のあなたを責めるべきでは無い」 「祖父の遺産相続じゃないんだから、お礼なんて必要ない」 「遺産相続のお金は、今後父親の為に使うべきなのだ」 といわれました。 しかし、父の兄弟(特に今まで何もやってこなかった弟)はお金が欲しいようですし 私の気持ちの問題ですが、感謝の気持ちの謝礼は渡したいと思っています。 こういう場合は、いくらくらいが妥当な金額なのでしょうか? 一時的に色々やってくれた、父の弟 今まで祖母の面倒など見てくれてきた、父の妹 同額のお礼にしたほうが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう