• ベストアンサー

株式会社の役員の重任登記について

昨年の3月に株式会社を設立しました。役員の最初の任期が1年ということを恥ずかしながら、このコーナーを拝見していて初めて知り、今あせっています。その後、商法改正で、監査役の任期を4年にできることもわかったので、重任登記と、監査役の任期の変更のため定款の変更もしようと、取締役会(といっても、仲間うちのものですが)で話しています。どのように手続きをしたらよいでしょうか。また、科料とは、いくらぐらいのものなのでしょうか。 ちなみに、これまで設立登記や、決算、申告などは、どうにか自分たちでやってきました。というより、金銭的によゆうがないため、このように皆さんにお聞きしてやるしかない会社です。よいアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3856
noname#3856
回答No.2

取締役、代表取締役及び監査役の変更 となる一番簡単な部類になるものですので、自分でもできるでしょう。 「株式会社の変更登記と実務」という「日本法令」から出版されている本を一冊購入しておけばいいと思います。 ※注:監査役の任期について 平成14年5月1日以降の最初の決算期がきて、その「定時株主総会」で選任された監査役から「4年内の最終の決算期ににかかる定時株主総会まで」という新法が適用されます。 あなたの会社の場合は、本年12月の決算期がこれに当たります。 従いまして、平成14年3月ごろに行われた(はずの)定時株主総会で選任された監査役の任期は「3年内の最終の決算期にかかる定時株主総会まで」となります。 また、定時株主総会ではなく、今行う臨時株主総会で選任した形にしても「3年内の・・・」という規定が適用されます。

参考URL:
http://www.horei.co.jp/shop/index.html
tatomama5963
質問者

補足

ありがとうございます。ということは、定款変更を今する必要はなく、今期の決算後の定期株主総会で、変更をきめればいいのでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#3856
noname#3856
回答No.4

「定款」は会社の「憲法」とも言うべきものです。 会社の根本規則であり、「絶対に記載しなければならない事項」や「記載しておかなければ効力を生じない事項」、「記載できる事項」など、いろいろあります。 これとは別に「登記しなくてはならない事項」というものが「別に」定められています。 「定款記載事項=登記事項」ではないということです。 「役員の任期」については定款記載事項ではありますが、登記事項ではありません。

tatomama5963
質問者

お礼

何度もありがとうございました。素早い回答で、本当に助かりました。自分でしっかり勉強します。

noname#3856
noname#3856
回答No.3

定款変更決議は少なくとも「法律施行後」に行うことになるでしょうね。 となると、次回の定時株主総会でもいいですし、適当な時期に臨時株主総会を開いて決議してもかまいません。 もっとも、この条文は「強行規定」ですので、会社の定款が変更されていなくても「強制的に適用」されます。 定款変更を「忘れていても」適用されると言うことです。 それでも定款変更はちゃんと行い、変更後の規定を反映させた「現行定款」を作成しておいた方がいいでしょう。 現行定款: 現在有効な条文になおした定款であり、代表取締役が「以上は現行定款に相違ありません」として記名押印すれば有効に使えます。(公証人さんの定款認証は不要)

tatomama5963
質問者

補足

また、質問してもいいでしょうか。言葉の使い方がわからないのですが、定款に関しては、登記所に行く必要はないということですか。

  • kasamasa
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

会社の登記簿謄本を取り寄せてみるとわかると思いますが、役員任期については登記事項ではありません。従って任期変更については、株主総会議事録に記載しておけば大丈夫です。 科料については、正確な金額はわかりません。が、最初の任期は設立後初めての決算期を迎えるまでのはずです。昨年3月に設立したのでしたら遅くて今年の2月です。もし2月であれば、定時総会の期日は4月末となり現在6ヶ月程経過しています。今までの例からみると6ヶ月遅れはギリギリ科料が確実にかからない範囲だと思います。 大至急役員重任登記することをお勧めします。

tatomama5963
質問者

お礼

ありがとうございました。週明けに、手続きしたいと思います。

tatomama5963
質問者

補足

的確なアドバイス、本当にありがとうございます。至急、手続きしたいと思います。ただ、書き忘れていましたが、営業年度を1月~12月にしたので、当然6ヶ月は経っており、科料はいたしかたありませんね。でも、急いで、準備したいと思っています。いろいろわかって、少しほっとすることができました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株式会社の役員の重任登記について・・・

    お世話になります。 私の会社は設立半年で株式会社で取締役3人 監査役1名です。 解任・辞任などの動きに関わらず、ある一定の期間ごとに役員(監査役)は重任登記なるものをしなけらばならない・・・と耳にはさんだのですが そもそも「重任登記」とはなんでしょうか? 重任登記を怠ると、商法違反で罰金が発生すると聞いたのですが・・。 どなたかおわかりになりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 新会社法施行にともなう役員の重任登記

    取締役の重任登記を自分でやっています。 2月に任期が切れていたので、これから重任登記をします。 5月に会社法が改正されたことに伴い、取締役の任期が10年まで延長できるようになりました。 つまり現在は、従来通りの取締役の任期を2年としている株式会社と任期を延長した会社が混在している状態です。 ここで質問です。 1.取締役の任期を10年まで延長した場合、定款変更以外にやることはありますか? 2.従来は、株主総会議事録と取締役会議事録(代表取締役も同時に重任させています)を添付するだけでした。他に添付する書類はありますか? 3.取締役の任期を10年に延ばした場合、それを証明するために取締役重任登記の際に定款を添付するのでしょうか? 任期がバラバラの株式会社が混在している中で、法務局がどうやって、その会社の取締役の任期を把握するのか興味があります。

  • 株式会社の取締役と監査役の変更登記

    12月が決算で、取締役の重任登記と一緒に、できれば監査役(任期3年で2年経過)の重任登記(というのでしょうか・・・)をしたいと思うのですが、どのように議事録と変更登記に記載したらよいのか教えてください。これができれば、次回からは、監査役の任期が4年になるので、取締役の重任登記と一緒にできるのですが。ちなみに、定款には「監査役の任期が3年」と記載されたままでも、変更は不要と何かで読んだような気がするのですが、いいのでしょうか?

  • 新会社法における役員重任登記について(株式会社)

    譲渡制限のある株式会社の重任登記を平成16年6月末に 行いました。次は平成18年6月末に重任する予定です。 ところが、新会社法の下では役員重任は10年でよいとのこと。法務局やら士業の方に確認したのですが、回答がばらばらで困っています。以下の質問を教えていただけないでしょうか。。。 1 新会社法の下では、株主総会の決議を行えば「平成18年6月末日の役員重任登記をしないで」役  員任期10年に伸張できるのか。 つまり、平成18年6月某日の株主総会で「任期  満了退任」の後10年の任期を決議するのか(こ  の場合は登記が必要ですかね)平成18年6月某  日に新会社法のもと10年伸長があるから任期満  了退任ではなくて任期継続?とでも決議して重任  登記は放置プレイでよいのか 2 監査役の4年任期はなくなるらしいので、平成20年の監査役の任期満了はどういう取り扱いにす  ればよいのか。3年任期のときみたいに辞任就任 で対応するのか、するとすればその時期はいつ か。 3 この状況下で(平成16年6月末取締役重任、 平成16年6月末監査役就任)一発で10年 任期登記に持っていくための株主総会等の段取   り。 4 新会社法の下での上記の総会の議事録の雛形は どこで手に入るのか。日本法令ではぴったり くるのは見当たりませんでした。法務局の職員 もちょっとあやふやで心配です。 すみませんがよろしくお願いいたします

  • 役員変更登記について

    取締役の任期満了による重任登記をしないまま約1年経ってしまっています。(今回は監査役は任期満了ではありません) 事情があり先日監査役を解任し新たな監査役が就任いたしました。 この場合、取締役重任の定時株主総会議事録、代表取締役重任の取締役会議事録、監査役解任と新しい監査役就任の臨時株主総会議事録を添付すれば、取締役・代表取締役の重任と監査役の解任就任の役員変更登記をまとめて一回で申請することができるのでしょうか?

  • 取締役重任の登記を忘れておりました

    3年前に株式会社を設立し、一年後には取締役の重任登記をしたのですが、その二年後の重任登記を忘れておりました。現在、取締役3名、監査役1名の体制ですが、実質的には私以外には、会社運営に係わっているものはおりません。6月末の決算を終え、本来はその時点で登記をしなければならなかったと思いますが、実質的には株主総会も開催しておりません。しかし、登記に当たっては、議事録なども必要となってくると思いますが、その際の日付などはどのようにしたら良いのでしょうか?現在より遡って、決算時の日付で作成してよろしいのでしょうか? 是非、よろしくお願いいたします。

  • 株式会社の役員変更登記について

    13年3月に、株式会社の代表取締役、取締役、監査役が変更になり 登記を申請したところ、取締役は平成8年、監査役は9年にそれぞれ 任期が満了しているのにその後の登記がなされてないと指摘されました。 この場合、登記申請書はどのように書けばよいのでしょうか。 任期満了するごとに作成する必要があるのでしょうか。

  • 株式会社創立後初めての決算期における役員の退任と重任について教えてください。

    こんにちは。 質問させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年(H17年3月25日)に株式会社を設立しております。決算期は3月1日から2月末日迄です。 株主は私(代表取締役)一人です。 創立1年目では役員の任期が1年ということですので、手続きをどのように進めれば良いのかご教授いただければ幸いです。 質問内容を下に箇条書きにしてみました。 1.監査役も取締役(代表取締役もふくめて)全員1年でしょうか? 2.監査役も取締役(代表取締役もふくめて)も定款に氏名を記入しております、定款の変更が必要でしょうか? 3.順序的には取締役会→株主総会→定款→登記簿変更申請で良いでしょうか? 4.それぞれの時期(期限)はいつまででしょうか? 5.株主は私ひとりですので株主総会ではなく決議書で良いのでしょうか? 6.取締役会議事録の各役員の印鑑は実印(印鑑証明)が必要でしょうか? 7.取締役会議事録には退任する役員、新任の役員ともに記名、捺印が必要でしょうか? 質問が多くなってしまいました。恐れ入ります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 役員任期延長で定款変更登記は必要?

    旧法の株式会社です。過去の回答を検索しましたが、今ひとつわからないので質問です。 株式譲渡制限、取締役会設置会社です。来年の2月に役員任期が切れますが、その前に定款を変更して取締役、監査役ともに任期を10年に延長したいと思っています。臨時株主総会を開いて定款の任期延長議事録を作成して定款に添付しておけば、法務局への定款変更登記申請(当然重任登記も)はいらないという話を聞いたのですが、本当でしょうか。 そうなると要は議事録さえ作成すれば、役所には全く届け出る必要が無いということなる? 以前重任登記を忘れて7万円の過料を払ったことがあるので、どなたかお詳しい方、ご教授をお願いいたします。

  • 役員変更(重任)登記に定款は必要?

    我が社は平成17年12月に組織変更して株式会社として登記しました。 そして翌18年、役員任期を10年としました(定款の変更) ところが、先日、火災により届出印や定款などは焼けてしまいました。 今年は役員の変更(重任)で、新印鑑の届出や変更登記などは 年内に行う予定ですが、役員任期が変更された定款は焼失しております。 役員重任の登記にあたって、定款の提出は必要でしょうか。