• ベストアンサー

確定申告(教えてください)

すみません、何もわからないので教えていただきたいです。 私は平成19年の4月30日まで正社員で働いていました。 源泉徴収票が手元にあるのですが、 支払い金額:1,014,476円 源泉徴収税額:20,340円 社会保険料等の金額:100,124円 と記載があります。 また、4月30日で仕事をやめて1ヶ月あいた後、6月からパート勤務をしており、現在も同じ場所でパート勤務をしています。パートのお給料は交通費15000円入れて大体毎月10万円程度です。ちなみにこの職場では社会保険は雇用保険のみ加入です。 パート先の方で、11月か12月ごろ、給与所得者の扶養控除者等申告書等の書類を提出した際に、以前の職場の源泉徴収票があれば提出してくださいと言われたのですが、提出するのを忘れてしまって それが今そのままになっています。 この以前の職場の源泉徴収票をもって自分でこれから確定申告に行ったほうがいいでしょうか? お金が返ってくる場合もあれば、払わなければいけない場合もあるようですが、確定申告をした場合、私の場合はどうなるのでしょうか? わかる方、教えてください(>_<)

noname#61054
noname#61054

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.5

#1です。 訂正。 >お金は返ってきます。 正社員時の源泉徴収税額をちゃんと見ていませんでした。 すみません。返ってくるとは限りません。 パート収入分は[給与所得控除(65万)+基礎控除(38万)]以下なので 所得税はかかりません。 基礎控除も、雇用保険分の社会保険控除も控除しきれず余ってます。 前職分からパートで控除しきれなかった金額を引いて 所得税を算出、源泉徴収を引くと・・・税金は払うほうです。 質問に現れていない控除(国民年金・健康保険・生命保険等)の 額によっては税金が返ってきます。 #1の発言は軽率でした。申し訳ありません。

noname#61054
質問者

お礼

2度も回答してくださり、ご丁寧にありがとうございます。確定申告、はじめてなので本当にわからないことだらけでしたが、今回のことで本当に勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

(給与以外の収入がないものとして回答します。) 先ず、質問者は、給与の総額が2000万円以下ならば確定申告の義務がありません。 根拠:【所得税法第百二十一条第一項第一号】および【所得税基本通達121-4】 なお、所得税法第百二十一条には給与所得者で確定申告を要しない場合の要件が書いてありますが、そこには「年末調整」がその要件になっていません。それゆえ、年末調整を受けなかったから確定申告しなければならないという考え方は正しくありません。 次に、質問者が確定申告した場合に税金を払うのか戻るのかについては、#3の方の回答に同じです。パートの給与のデータや所得控除のデータを含めて詳細に計算してみないと分かりません。

noname#61054
質問者

補足

ありがとうございました。必ずしなくてはいけないものではないのですね。参考になりました。ありがとうございます。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

下記でやれば自動計算してくれますから還付金が分かります.  https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm  http://www.nta.go.jp/

noname#61054
質問者

お礼

ありがとうございます^^

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 t-guiterさん こんばんは  確定申告しなければならない方の条件の中に「1/1~12/31の間に2箇所以上から給与を頂いた方」と言う条件があります。ただし12/31現在で働いている会社(正確には12/31以前に年末調整するでしょうから、年末調整する時点となりますけど・・・)で他の事業所から受け取った給料を含めて年末調整をされた方を除くと言う特例が有ります。  今回のt-guiterさんの場合は、現在お勤めのパート先会社に前お勤めになっていた会社の源泉徴収表を提出しなかったので、必ず確定申告する事になります。  t-guiterさんの場合は年間給料が約161万円ですよね。この場合の所得税額は社会保険等の控除を考えないで5%ですから、総額約80500円です。この所得税額は既に給料天引きで支払済みの金額です。  ところで現職場の給料については年末調整していますから、社会保険等の控除は済んでいますが、前の職場の社会保険等の控除がまだ済んでない状態です。したがって前職場の社会保険等に対する控除分が現状では過剰に支払った税金ですから、その分の返金が有ります。もちろん生命保険等の控除手続きもしてなければその分に対しての控除分も返金されます。  冒頭に記載した通り、今回の確定申告についてはt-guiterさんは必ずしなければならないです。そして必ず返金があります。

noname#61054
質問者

お礼

ありがとうございます。確定申告、初めてなのでしくみすらわからなかったのですが、今回のことで少し勉強になりました。 ありがとうございます。

  • stingy
  • ベストアンサー率37% (144/379)
回答No.1

確定申告してください。 お金は返ってきます。 年末調整はされたようですが、 国民年金・国民健康保険について書かれてないので、 払っていればそちらも申告してください。 あれば生命保険控除も。

参考URL:
https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_top.htm

関連するQ&A

  • 確定申告について

    質問1 下のような場合で、確定申告をするとどのくらい戻ってくるか教えてください。 1月~3月まで正社員で、9月からアルバイトで働いています。 正社員時の給与60万、源泉徴収税額1万8千円、社会保険料等の金額9万、退職金50万 アルバイト時の給与48万、源泉徴収額2万6千円、社会保険料等の金額3千円 生命保険料(2つ合計で)23万円 国民年金16万。 国民健康保険19万円(旦那の名前で払ってますが) 質問2 4月から国民年金に加入し、保険料をその時一括で払ったのですが、確定申告に必要と知らず、受領書(?)をなくしてしまい、細かい金額がわかりません・・・どうしたらいいですか? 質問3 103万以上働いてるし、社会保険じゃないし、扶養にも入ってないと思うのですが、国民健康保険料は旦那の名前で私の分も支払ってます。私の確定申告には書かないのでしょうか? 質問4 ここまで書いて気がつきました!旦那の年末調整のときに、国民健康保険の金額を記入してません!(書くなんて知らなかった・・・) 旦那の源泉徴収票を見ても社会保険料等の金額は空欄になってるし・・・ 申告漏れになるのでしょうか?こういった場合どうしたらいいのでしょうか? 初めての確定申告で、わからないことだらけです。 どうか宜しくお願いしますm(__)m

  • 初めての確定申告

    1/31にA社を退社し、2月からB社で働き始めましたが 社風が合わず、7月に退社しました。 今年の1月にまた就職が決まり、その間の収入は失業保険だけでし た。 質問したいことは、 1. 確定申告書Aの収入金額・源泉徴収額などは、   二社の源泉徴収票の支払い金額を合計して書けばいいのでしょ   うか? 失業保険は、入れなくていいんですよね? 2. 社会保険料控除の金額は、源泉徴収票の金額に   国民年金や国民健康保険の金額も加えていいと聞いたのですが、   本当なんでしょうか?   もし加えるのなら、国民年金の12月分は1月に引き落としされ     ているのですが   この場合は、今年の確定申告からはずすのですか? 3. 会社を抜けれないので郵送で提出しようと思っています。   申告書の用紙・源泉徴収票だけでいいのでしょうか? 何か気をつけるべき点などありましたら、教えてください。 今のところ、以上です。 基本的なことだと思うのですが、回答待っています。 よろしくお願いします。   

  • 私の場合、確定申告しなくていいのでしょうか。

    去年、パートを退職しました。 源泉徴収票には支払い金額920204円、源泉徴収税額900円、社会保険料等の金額6230円となっていました。 確定申告すると源泉徴収税額の900円が戻ってくるのでしょうか。 少額ですし色々手間なのでしなくても問題ないならやめようと考えているのですが大丈夫でしょうか。 国民年金や医療費、生命保険控除の申告は母の収入が多いので母と一緒にしてもらうつもりです。 あとこれは関係ないかも知れませんが、昨年12月から新しい会社(社会保険完備)で働いています。

  • 確定申告必要でしょうか?どうすればいいですか

    長文になりますがどうぞ宜しくお願い致します。 年の途中で定年退職(3月末)し、 その後再就職(4月から)致しました。 再就職先に前職先から頂いた源泉徴収票を提出せず 年末調整が済んでしまい、手元には源泉徴収票が2枚あります。 下記源泉徴収票の内容です。 扶養者は妻(無職)一人です。 前職 ・支払い金額 1,564,289円 ・源泉徴収税額 51,668円 ・控除対象配偶者 有 ・社会保険料等の金額 175,221円 ・乙欄 現職 ・支払い金額 1,398,313円  ・給与所得控除後の金額 748,313円 ・所得控除後の合計金額 919,050円 ・源泉徴収税額 0円 ・控除対象配偶者 有     ・社会保険料等の金額 159,050円 ・普通徴収 年末に入院し生命保険料の控除ができませんでした。 上記の場合 (1)確定申告は必要でしょうか? (2)確定申告する場合は2枚の源泉徴収票を合算した額を記入すればよいのでしょうか? (3)この場合医療費控除は出来ますでしょうか? どうぞご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 確定申告、この場合は?

    昨年度(H19)の3月までアルバイトをしていました。この時は所得税、保険等は一切引かれておませんでした。 4月から新しい職について、そこでは所得税、保険料が引かれてます。 今の職場から源泉徴収税額400円と書かれた源泉徴収票を頂きましたが、この場合、前の職場からも源泉徴収票をもらい確定申告をしなければなりませんか? ちなみに、前の職場の1月から3月分の源泉徴収票は4月に今の職場に提出しました。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    全くといっていいほど、無知なので教えてください。 去年3月に退職し、その後は主婦をしています。 今回確定申告をしようと思い、勤務先に源泉徴収票を催促して送ってもらいました。 記入されていたのは、支払い金額と源泉徴収税額、社会保険料等の金額です。 還付されるのは、源泉徴収税額に記載されている金額ですよね? それと、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書というのが送られてきたのですが、これはなんでしょうか? 何かすることはありますか? よろしくお願いします。

  • 確定申告できますか?

    当方の状況です 2010年3月まで育児休業 2010年4月から仕事復帰し、基本給13万(実働5時間) 2010年10月末、会社倒産により失業 2010年11月、1週間分だけ雇用保険受給 2万5千円程度 2010年12月、パート就業・旦那の健康保険に加入(扶養扱いになった) 年末調整は、就職先で行いました 源泉徴収票 支払金額:約90万 (前職約84万、社会保険料約12万、徴収税額7920円) 給与所得控除後の金額:約25万 所得控除の額の合計額:約55万 源泉徴収税額:空欄 社会保険料等の金額:約12万 生命保険の控除額:約5万 12月25日の給料振り込みの際には7,920円が戻ってきてました。 さて、教えて欲しいことですが 保育園の延長希望の際に源泉を提出することになりましたが 市役所の役員の方から 「源泉徴収税額が空欄であるし、昨年度の年収が少ないので 確定申告をすれば、もらえるお金があると思いますよ」と言われました わたしは、確定申告する必要がありますか? 確定申告をする際は、誰名義ですか? その際に必要な情報はなんでしょうか? (医療費の領収書?旦那の源泉徴収票?など) 確定申告は初めてです 初心者でもわかりやすく教えてください。

  • 妻の確定申告でいくら戻りますか??

    妻の確定申告でいくら戻りますか?? 妻の確定申告のことでお伺いします。 妻は昨年(2009年)2月にパートとして勤務していた会社を退職、その後転職しパートから正社員を経て10月15日に退職。その後入籍し現在に至っています。 10月以降現在までは無職で収入はありません。 2月に退職した会社では295,000円・10月退職した会社では984,000円の源泉徴収票を いただきました。(トータル1,279,000円・社会保険料等の金額は計174,000円) この場合、今回の確定申告をした場合、いくらくらい還付金が戻ってくるものなのでしょうか。 おそらくアバウトな金額しか出ないとは思いますが、おおよそで結構ですので予想できる額を教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告:社会保険料控除の欄について

    平成18年分の確定申告について、現勤務先からもらった源泉徴収票の「社会保険料等の金額」に○○(仮に10万)円とあり、その下の「国民年金保険料等の金額」に××(仮に3万)円とありました。 先立って年末調整のため「国民年金保険料控除証明書」を提出したためそのような記載があったのだと思いますが、やはり上記「10万円」の中に「3万円」が含まれていますか?昨年の給与明細を見ながら課税累計を自分で計算したところ、額が合ったのでたぶん含んでいるのだと思いますが、確信がもてません。 私はその更に前(1~3月まで)、別のところで働いていたので年末調整未済の源泉徴収票(仮に社会保険料8万円)があり、確定申告をしなければなりません。申告書はインターネットで作成しようと思っているのですが、「社会保険料控除」のところに入力できるのは ・「源泉徴収票のとおり:10万円」と「源泉徴収票のとおり:8万円」の2つ ・「源泉徴収票のとおり:10万円」と「源泉徴収票のとおり:8万円」と「国民年金3万円」の3つ のどちらが正解でしょうか?教えてください。

  • 2つの職場で働いていました。確定申告は…

    前職を会社や家族に知られないようにする為には、 自分で確定申告すべきなのでしょうか。 知識に大変乏しく、国税庁のHPを読んでも理解できなかった為、 アドバイスをお願いしたく、こちらの掲示板に投稿させていただきました。 私は昨年の7月に1ヶ月程夜の仕事をしておりました。 (精神的に負担だったため、店長には何も告げず辞めてしまいました。 源泉徴収票等収入を証明するものはいただいておりません。) その後、パート(事務職)で働いています。 パート勤務先より11月頃に年末調整するため、 前職の源泉徴収票を持ってきてくださいと言われました。 しかし、そんなことできるはずもなく、 「源泉を取り寄せるのに時間がかかります。」と申し出たところ、 会社の締切日に間に合わないので 「自分で確定申告してください。」と人事部の方に言われました。 私の昨年の収入は大体以下の通りになります。 ・夜の仕事(半月ほど勤務)…300000円(推測) ・パート…源泉徴収票より      支払金額約(約)550000円      社会保険料等金額(約)55000円      源泉徴収税額(約)10000円 全体の収入としては80万と多くはありません。 ある一定の所得に満たない人は確定申告する必要がない (申告すれば払った税金が戻ってくる)と聞きました。 しかし、2箇所以上から収入を得ているので、 確定申告の義務があるものと思われますが… その時点から分からない状態です。 また、確定申告をする必要があった場合で申告しなかった場合、 追徴課税などの請求はどこに届くものなのでしょうか。 またその内容はどういったものなのでしょうか。 文章が長くなってしまい申し訳ございません。 アドバイスをよろしくお願い致します。