• ベストアンサー

小学校の体操着いれはどんな素材ですか?

pifumamaの回答

  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.5

私はジーンズ地がおすすめです。キルティングだと、糸がほつれてきたり、乱暴に扱うとやぶれたりします。(特に男の子は扱いが荒いです―兄2人で経験済み) その点ジーンズ地は強いので結構持ちます。縫うのはちょっと大変ですが。最近は裏表でちがう柄のものもありますし、かっこいいワッペンをつけてもいいです。 形は巾着型が扱いやすいです。ただ巾着にしたときの紐を学校の机や廊下のフックにぶら下げると床にすってしまうので、口のところに短い紐で提げ紐をつけるといいみたいです。 うちも今年1年生になる子がいて、せっせと作っています。お互い頑張りましょうね~

tyintyin
質問者

お礼

ジーンズ地ですか。丈夫ですよね。ワッペンもはれるし。 かっこいいですよね。 考えていませんでした。なるほど、それもそうだよな~!と、とても参考になりました。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ブロード生地で幼稚園の上履き入れと体操着入れ、お弁当入れを作りたいと思

    ブロード生地で幼稚園の上履き入れと体操着入れ、お弁当入れを作りたいと思っています。 上履き入れは表はブロード、裏はデニムかキルティングでと思っていますが、 表・裏の両方にカバン用の厚手の接着芯をはって作ったらいいですか? 厚くなりすぎて縫えないでしょうか? ブロードとデニムもしくはキルティングで作る場合、どうやって作るのがお勧めですか? また、ブロードをキルティング生地に縫い付けるような話も聞いたことがあるのですが、 どのように、どんな手順で作ったらいいのでしょうか? 体操着入れとお弁当入れはブロードのみで接着芯は使用しないのでしょうか。 裏地をつける場合も接着芯は使用しなくていいのでしょうか? 初心者なのでわからないことが多く困っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ナイロンキルティング生地を探しています

    安いジャンパー・ブルゾンや若い女子が持っているようなバッグに使われている、ナイロンのキルティング生地(無地)を探しています。 表面がナイロン、中綿・裏面がポリエステルのような生地で、キルティングは3cm~5cm角くらいのものが希望です。 表面がちょっと光沢があって、でもやわらかい感触の薄手の中綿キルティング生地です。洗濯可能な物で、多少の撥水もできるような。 色は、ミリタリー調のデザインにも対応できるような、カーキ・パープル・ボルドー等の色が欲しいです。 ネットで探してみましたが、キルティングというと綿がほとんどで、しかもキャラクター柄や水玉、チェックなど。たまにナイロンキルティングというのがあっても、ゴワゴワしていそうです。また、光沢があってもサテンキルティングではすぐに水を吸ってしまうし、第一色が女の子っぽくって趣味ではありません。 製品としてのキルティングブルゾンは安価でとてもたくさんあるのに、生地が売っていないのはなぜでしょうか? 犬の洋服を作ろうと思って、安く売っているジャンパーを崩して作ろうかと思ったのですが、縫い合わせ等があり、効率よく布が取れません。 1着作るのに、2着の男性用LLサイズが必要になります。 以上、ネットショップか、実店舗なら東京・埼玉で、売っているお店がありましたら、教えて下さい。

  • 昔の体操服に感じてしまうのはどういうこと?

    タンスの奥から親父の高校時代の体操服(腕と首周りがエンジで左胸に校章と名前つきの半袖シャツ、そしてエンジのナイロン100%短パン)がでてきました。 TVの芸能人運動会やコントでよく使われてるのと同じなので興味本位で着てみたら、ナイロン短パンのツルツル感と半袖シャツの着心地のよさに感じてしまいオナニーしてしまいました。 いま高2ですが自分の学校の体操服(Tシャツみたいな半袖とジャージのハーパン)にはまったく感じません。自分のは卒業したらすぐ捨てるつもりですが、昔の体操服ってやばくないですか? 体を動かすだけでナイロン短パンやシャツの分厚い生地と袖口のカラーの部分が肌にいやらしくこすれてすぐ勃起してしまいます。 ナイロン短パン時代の人ってこれで平気に体育の授業を受けられたのですか? 僕なら体育の時間、ずっと興奮しっぱなしになってしまいますが

  • 小学校低学年・女の子への手作りプレゼント

    週末に親戚で集まります。 小学生の女の子が来るので、クリスマスプレゼントも兼ねて手作りプレゼントをしようかと考えています。 玩具・服等の買った物だと、返って気を使わせてしまいそうなので、学校にも持っていけるティッシュケースと巾着袋、あとミニテディーベアを作ろうかと思っていますが、喜んでもらえるか不安です^^; 布はキャラクターのものではなく、ナチュラル系の花柄の布と麻の布を使う予定です。 小学生のお子様をお持ちのお母様方のご意見をちょうだいしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 洋裁初心者です。地直しについて教えて下さい。

    来春の娘の幼稚園入園の為にハンドメイドでバック等を作ろうと思い、ネットで生地等を購入したのですが、いろいろなサイトを見ていると地直しが必要と書いてあったのですが、地直しの仕方が分かりません。詳しい方がいましたら教えて下さい。 作るのは、レッスンバック・体操着等です。 服等を作る時は、地直しは必要だと思うのですが、この場合でも地直しをした方が、いいですか? 使いたい生地は、キルティング・デニム生地・ブロード生地・キャラクタープリントのオックス生地です。 キルティング生地は、地直しをしない方がいいと載ってたのですが、その他の生地は、全部地直しをした方がいいですか? キャラクタープリントの生地等は、地直しでキャラクターがずれたりしないのでしょうか? 洋裁は、高校以来やってないのですが、娘にはかわいいのを作ってやりたいと思ってますので、アドバイスお願いします。

  • 幼稚園バッグ■なぜキルティング?

    今日大型手芸店に行ったら、キルティングを抱えたママたちがいっぱいで、生地をカットしてもらうのに15分くらいかかっしまいました。 待っている間にふと思ったのですが、なぜみんなキルティングで作るのでしょう? 息子には去年デニムに裏地をつけて作りましたが、別に何の支障もありません。 むしろ私はキルティングって糸がほつれてきたりするから、あまり好きではないのですが・・・

  • 子供用のリュック(巾着袋の大型タイプ)をおしゃれにしたい

    巾着袋の大型タイプのリュックを、絶対にかわいくまたはかっこよくつくりたいです。 キルティングの布で袋状のものをつくり、紐を通すだけではダサいままです。 みなさんは、おしゃれに作るために、何か工夫をされていますか? どうしたら素敵になるのかアドバイスお願いします。 小学生の男の子用(小1)と女の子用(小3)に作ります。

  • カバンの持ち手のヒモの名前

    こんにちわ! よくお買い物カバンとかで麻の生地とか 手作りとかで、持ち手が 幅2~3センチの麻っぽい生地のヒモ?テープ? は何ていうんですか? ハンドメイドでエプロンとか作りたいんですが そのヒモが欲しいんです。 ヤフオクで探してもヒモではありません。 手芸店のHPで検索してもよくわかりません。 正式名称があれば教えて下さい 欲しいんです!

  • お着替えバッグ(レッスンバッグ)の生地

    保育園児の子どもがいます。今度、クラスがあがるにあたりお着替え入れとして、レッスンバッグが必要になりました(巾着ではない横長長方形の袋)。 入園時にはまだ字がきちんと読めなかったので、同じ柄であれば「自分のもの」とわかるので布団カバーや巾着など出来たら同じ生地で作ってあげてください、と言われたので当時、布を多めに買っておきました。 今までは、布団カバー、お弁当袋、巾着袋などを作りました。これからは、レッスンバッグと上履き入れが必要になります。 生地はコットン100%のツイルでそれほどペラペラというわけではありません。同じ布で作りたいのですが、本などを見るとレッスンバッグはキルティングやデニムなど少し厚めの布で作るサンプルばかりです。 ツイルでも接着芯などを使えば大丈夫でしょうか。もしくは裏をつけたほうがいいのでしょうか。少し前に購入した生地なので同じ柄のキルティングがもう売っていません。 保育園なので幼稚園のようにそれほど手作りにこだわっておらず、市販のものでもいいですよ、と言われていますが長時間一緒にいられない分、出来ることはしてあげたいと思っています。 でもお裁縫は学生の頃の家庭科の授業くらいでしかしていないので、あまり難しいことは出来ません。以前作った布団カバーや巾着も、直線縫いしかないのにすごく時間がかかりました。 お裁縫が苦手な私にアドバイスをお願いします。

  • ラジオ体操は親の付き添いが必要?

    幼稚園の娘がいます。 来年から小学校ですが、小学生の子どもを持つママ友から、「夏休みはラジオ体操について行くので大変」という話を聞きました。別に役員とか言うわけではなくて、一人で出すのが心配、とのこと。それも一人二人のママではなく、結構何人ものママからつきそう、と聞きました。男の子で二年生とかの話です。ラジオ体操の場所は通学途中の神社境内(バス停にもなっている明るい境内です)。 正直、何が心配なのかよくわからないのですが、もしかして昨今は、ラジオ体操には親がついて行くのが当たり前になってしまっているのかしら?と、不安になって質問しています。私の記憶ではラジオ体操とは、子どもが一人で行くものでしたが・・・。 みなさまの地域ではどうですか?