• ベストアンサー

これ以上前にも進めない、後にも戻れない・・・

よろしくお願いします。 20代後半男性です。 社会にでた頃から人生が停滞している気がします。 成長している気配もありません。 自分自身、目標を立ててがんばるほうなのです。 職場ではOJTのみで、会社の方針や、今後どうして行こう、という方向性が全くありません。 将来役に立つであろう、とか、今関わっている仕事を広げるために、自分で目標を立て、資格をとったり、本を読んだりはしています。 しかし、それが仕事に役にたってことはありません。 連続性のない仕事が続き、そのつど全然違うことを勉強する、といった事が続きます。 会社の方針が決まっていないため、何を勉強していいかわからず、常に場当たり的な勉強をさせられます。 それはそれで良いとしても、将来的には、”何かに詳しい”といった専門的なことが求められると思うのに、会社には、”○○の業界を攻めていこう”、などということはなく、人材を使い捨てているような気がして仕方がありません。 本当はビジョンをしっかり持った会社に行きたいのですが、20代後半で、特に専門的なスキルもなく、(資格ならあるのですが) 転職するにしても、今はまだ転職2年目で、ここで転職したら履歴書を汚してしまうのではないか、などと思います。 転職するために、自分のやりたいこととリンクした資格を取ろうとしているのですが、それをとるのにもどれくらい時間がかかることか・・。 30過ぎたら当然のごとく専門性などを求められると思うのに、そんな勉強をしてこなかった自分が情けなくて仕方がないです。 前に進みたいけど勧めない、 自分の判断にも自信がもてない、 今の会社にいても未来がない かといって転職も(まだ)能力的にもできない どうすればいいのでしょうか? 毎日鬱です。 自己啓発にも力が入らなくなりました。 土日はずっと寝るようになりました(本当に起きられない) 皆さんは、前にも進めない、後にも戻れないという 経験ありますか? どうすれば今の状況は改善するのでしょうか? アドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

31歳の男です。 厳しいことを言います。 たかが2,3年で仕事の何が分かるのでしょうか? 分かった気になってるだけではありませんか? 「継続は力なり」と言います。 仕事は3年続けて漸く形が見えてくるものです。 私自身は社会人6年目程のまだまだ若輩者ですが、 質問者様と全く同じ感覚を持ったものです。 「この会社に将来は無いのでは?」「自分の仕事の意義は?」 「方針がおかしい!」などは誰しも最初は思うものですし、 基本的に何処に行っても同じだと思います。 私も本当に悩まされました。(今もですが) ちなみに私の会社は一部上場でシェアも大きく、 財務を見ても無借金の超優良企業です。 それでも「????」がいっぱいです。将来不安です。 なにせ、私は6年間の間に部署が無くなったりして、 3回仕事が変わりましたし、大学で勉強してたことと 全く関係ない仕事をしてますから。 質問者様に必要なのは、 ・仕事は続けること ・疑問は疑問としてもつこと ・疑問について考えすぎないこと ・仕事とプライベートとの考え方の切り替え ・焦らないこと かなと。 疑問は温存しましょう。「?」と思うことは忘れないこと。 やがて30代40代の責任ある立場(組織を動かす力を持った時)に 立った時にそれを改善する 努力をすれば良いのです。20代のワカゾーがいくら言っても 何も動きませんし。焦らず、しばしの沈黙かなと。 私もそのつもりですよ。 くれぐれも「幸せの青い鳥探し」にはならない様に、 青い鳥って案外自分の足元に止まってるのかもしれませんよ。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社会人暦は同じくらいですね。 すごくしっかりした考えをもってらっしゃってすごいと思います。 あせらないようにしたいと思います

その他の回答 (6)

  • envy1518
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.7

この3月に転職する33歳の既婚者です。質問者様に似ているきがしたので回答しました。 今いる会社は業績も悪く、今までにいろんな事にお金を使い会社として実っていませんでした(無駄使いがひどくて)。何千万とする資材をゴミのように放置しっぱなしだったり・・一度使ってもう使わないとか。 社員は減る一方で仕事も減少、当然給与もあがりません。8年勤務しました。そういうのも含め転職することを以前から考えていました。 会社が変わらなければ、違う会社に行くしかないと思います。 質問者様が今すぐに転職しないといけないとかの事情がなければもう少し2・3年勤めて、転職先等を探してみては、いかがでしょうか?

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず自分が変わってから転職しようと思います。

  • xmoonx
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.5

やりたい仕事をしている人は少ないと思いますが、質問者さんと会社の温度差がありすぎるのでしょうか。 20代後半だからとか履歴にキズ・・など色々考えると焦りが出てしまうのでしょうか。 40歳・50歳・・・になって今と同じ状況より、今、いい状態に整えるチャンスだと思って、資格を生かせる所を探してみてはどうでしょうか。 遅いという事はないんですから。認めてくれる場所はあると思いますよ。

kimi1980
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。 状況を立て直すチャンスだと思うことにします。 ありがとうございました

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.4

私も転職後2年で再転職を試みました。同じ事を心配しました。 転職エージェントに聞くと、「2年だろうが3年だろうがイメージが悪いのは同じですよ」でした。ちゃんと理由が説明できれば、企業も分かってくれます。私は30代ですが、数社から内定出たので若いあなたらならまだ大丈夫です。但し、それなりの努力は必要です。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。イメージが悪いのはどちらも同じですね。 努力をして道を切り開いていきたいと思います。 ありがとうございました

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.3

あえて極端な表現をします。答えは簡単だと思います。 あなたは自分なりに目標を持って自己啓発をしてきた。あなたはそれを役立てる仕事がしたいんですよね?だからこそ、役立てられない今の仕事に不満を感じています。だったら、学んだ知識を役立てられる様な会社へ転職するか、今の会社で転籍すればいいのではないでしょうか? ビジョン(目標)は会社に与えられるものではなく、自分で見つけるものではないでしょうか。誰も後戻りは出来ません。皆前に進むしかないのです。あなたをそこにがんじがらめにしているのは、あなた自身ではないでしょうか。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうかもしれません。 転職するにしても履歴書を汚したくない(3年以内の転職)というのがあり、すぐ動いてはいけないのではないか、 とか、自分で勝手に枠を作っていたのではないかと思います。 自分ではやりたいことがあるのですが能力がついていってはいないという現状もあるのかもしれません。 ありがとうございました。

  • sawakei
  • ベストアンサー率27% (26/94)
回答No.2

 とりあえず問題を整理されてみてはと思いました。まずは、将来的に会社を辞めようとするのか、そうでないのかということです。辞めるのなら、どういう方向にいくのか。そのためには何が必要なのか。それは、今の仕事を続けながらでもできるのか。もし、できないのなら、次の仕事がみつかるまでの経済的な問題は大丈夫か。そのへんをクリアしていかねばならないでしょう。会社を辞めるのは簡単かもしれませんが、後悔している人も多いという現実もあります。  一方、できる限り今の会社を続けるというのなら、仕事の中で、あるいは会社に対してあなたの不満を和らげる方策は全くないのか。たとえば地位が上がれば、考えを反映できるようにならないのか。  仕事はお金を得るための手段と割り切って、趣味や楽しみごとに生きがいを見出すという方向もあるかもしれません。独身であるのなら、やがて家庭をもてば、また全く違う展開があるかもしれませんしね。  もし、あなたの人生がドラマだとしたら、今の現実は今後のどういう展開を主人公に示唆しているのでしょうか。そんな見方をしてみてもいいかもしれません。  いずれにしても、ないものをいくら嘆いても仕方がありませんし、行動しないことに対してあれこれ理由をつけても、所詮は言い訳です。ぜひ、たのしみながら一歩を踏み出していただけたらと思います。どうぞお元気になられますように。  

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは整理してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#75142
noname#75142
回答No.1

退職目前のおじさんです。 20代後半ということですが・・・、親として情けなく思います。 自分の人生を今までビジョンとして描いたことがありますか?? 自分の求めるもの・したい事・・・ 考えたことがありますか?? 前にも後にも・・・ では、どうしょうもありませんね。 自分を見つめ直して・自己分析をされては如何でしょうか。 何かに頼るのではなく、何かをしなくてはという気持ちを持ち、ガンバ(^。^)

kimi1980
質問者

お礼

暖かい回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 会社に文句を言う前にやることをやるべきだとはわかっているのですが・・・。

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 2年前に転職をして今の会社に入りました。 しかし、非常にいるのが苦しいです。 (非常に専門性の強い部署ごとに分かれているので、異動や転籍はないという前提です) やりたいことを明確にして入社したはずなのに、 一向にその種の仕事がない (他の仕事の数合わせのために入れられたような状況 自分のスキル向上には役立っていない) 毎年ノルマを達成していないのに、仕事のやり方を変えようとしない 目標を達成するためにはこうしたほうがいいんではないでしょうか?という提案はすべてかき消される (かなり丁寧に説明しているのですが・・・) ノルマを達成している部署は皆まじめに仕事をしているのに、 うちの部署だけ、昼間からお酒の話や飲み会の話をしている 新人には何も教えない (型どおり先輩との面談はしているが、面談を通して何を伝えたいのか、どのようなスキルを学べばいいのかといった方針の話はしない また、そもそもなんとなく仕事をしている人が多いため、盗むスキルもないし、見本となる先輩もいない) 今後組織をどうしたいか、ビジョンが明確になっていないため、 何を勉強していいのかわかりくい (私はやりたいことを持っているので勉強はしています。しかし、実際の仕事がないこと、また、ビジョンを明確にしていないため、皆勉強しない→業績未達成という連鎖が毎年続いていてる状況) 私は他の会社を知っているから言えるのですが 新人がかわいそうだと思うし、自分も今この会社にいたら どこにいても通用しない人間になると思ってあせっています。 しかし、転職してまだ2年で、再度転職するのは早いかとも思いますし、身につけるべきスキルを身につけての転職かというと そうでもないかと思っているのも事実です (履歴書に書ける資格は転職前とほとんど変わらない) 何とかして今年中には、と思っているのですが、 それまで自分の精神力が持つかどうか・・・。 ストレスでやられてしまいそうです。 業績未達成で給料もらえるなんていい会社じゃないか、 とも思うのですが(前の会社では毎月厳しく管理されてました) あまりにも一般の会社と違うし、ある種ぬるま湯的なところもあるのでなじんでしまうのが非常に怖いです。 ・スキルの向上につながらない ・会社になじむのが怖い ・とはいえ、転職前と比べて成長しているかと いえば、目に見える形で成長していない (度胸くらいはつきましたが・・・) →自分の会社を見る目がなかったこと、売れるスキルを 身に着けていなかった自分が悪いと非常に自分を責め始めています。 会社は当然のことですが、自分自身にすら自信がなくなってきて 非常に毎日がつらいです。 こんなとき皆さんはどうしていますか? 私が上記に書いたようなことはどこの会社でも 起こりうるのでしょうか? 高望みしすぎでしょうか? まずは黙々と自分のスキルを研くのが 王道だと思うのですが、30も近く焦っています。 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • これからいったいどう生きていけばいいのか・・・。

    よろしくお願いします。 20代後半の男です。 会社がいつつぶれるか不安で仕方がありません。 売りになるほどの専門知識もないので 転職も考えられません。 以前は大企業に勤めていたのでつぶれる心配はあまりなかったのですが 要求されるレベルが低かったこと(雑用程度が3年くらい)、子会社に転籍させられそうになったこと、尊敬できる仕事が出来る先輩もいなかったことなどから辞めました。 そして中小の経営コンサルティングの企業に移ったのですが、 自分が仕事についていけてないこと、研修などもなく、仕事を教えるという風土もないこと、会社がいつつぶれるかわからないこと(会社自体は大きくなっているのですが、私がいる部門がいつまであるかわからない、他の部門はとても専門的なことをやっているので異動はありえない)などがあり大変不安です。 とりあえず自分に出来ることをしようと資格の勉強などをしていますが これで飯が食えるわけではないよな・・・、いったいこれからどういう道でどういう風にしていこう・・・、それが決まるまで今の会社はあるのだろうか・・・?などと考えると不安で仕方がありません。 大企業を辞めたのも自分の決断、自己責任といわれればそれまでです。 こういう悩みはみなさん一度はもたれるのでしょうか? 自分がいったいこれからどういう専門分野をもてばいいのか、というのは自分の問題なのですが、それが仕事と直結していない場合や、会社がいつつぶれるかわからないこと、仕事を通してスキルアップや業務経験をつめるかどうか不安で仕方がない場合はどうすればいいのでしょうか? 今はもう、なるようになる、と思うしかないのでしょうか? 転職するにしても第二新卒は過ぎてしまったし、やはり専門的な資格かなにかを取ったほうがいいのか・・・とても迷っています。 いまどき安泰な会社はないと思うのですが、自分の気持ちをどう整理すればいいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 今後役に立つ資格や勉強

    私は20代後半です。 私は今水商売をしています。 お恥ずかしい話、長い間水商売をしていたので、社会人経験に乏しいです。 そんな何もできない自分の将来が心配になったので、何か資格の勉強や、社会的に役に立つ勉強を始めたいと思いました。 今から勉強するなら何が実用的でしょうか? マイクロソフトオフィス3級の資格(.あまり今のない資格みたいですが)を持っています。 5年ほど前に勉強しました。 将来子供ができたときに、教えてあげられる機会もありそうな、英会話の勉強を今考えているのですが、英会話ができるようになるのは仕事をするのに対して実用的でしょうか? 他にも何か実用的で役に立つ資格や勉強があれば教えてください。

  • 将来失業したときの備えとしての資格の効力はいかに?

    将来いつ倒産するか、リストラ、減給などをされるかわからない会社で働く22歳の男です。 この質問とはあまり関係がないので省略させていただきますが、いまの会社はなにをやってくるかわからないような酷い会社なので将来的には転職を考えています。 転職する職種が決まっていればその仕事に役立つ資格をとればいいのですが、いまはどこの会社にいってもなにがあるかわからないという考えのもとで、将来の備えとして資格を取ろうと考えています。 実際につなぎとしてでもいいので職探しの際に役に立つ、即メシが食える資格は何かと私なりに考え調べたところ、大型免許、普通2種、フォークリフト、ヘルパーの資格は年齢経験不問で求人がたくさん出ていました。ワード・エクセルは事務以外(女性向け求人以外)にも求められることが多いとわかりました。ただワード・エクセルを使う仕事の求人は未経験では30代までというところが多かったです。 私なりにがんばって調べたところこれくらいしか見つけられませんでした。他にあれば教えて頂ければうれしいです。 現在この調べた資格を取れるものから順に勉強しているところです。ですが、いろんな不安があります。一応実際の求人を調べ、年齢経験不問の資格を調べましたが、 いまがんばって勉強し資格を取っても歳をとれば年齢という壁にぶつかってあまり役に立たないということはないのか?(定年までカバーできなくても、40代とかで再就職の際に役に立てば、十分価値のある資格かなとも思いますが) 実務経験がない資格だけでは何の役にも立たないということも聞いたことがありますし(職種によると思いますが) いま僕がしていることは無駄とまでは言わないまでも、あまり役に立たないことを一所懸命やっているだけということにはなっていないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • この歳から、やり直す。

    こんばんわ。私は27歳男、専門卒で今はサービス業をしています。 自分の将来が不安になり、手に職を付けたくて『資格』を取って転職を考えています。勿論そんなに簡単な事だと思っていません。本気でやってやると言う気持ちで向かいます。1,2年の期間で考えています。 ●今の(これから先の)時代のニーズである資格は何ですか? ●将来的に(仕事をする上で)強みになる資格を教えてください。 ●その資格を勉強する一番(効率の良い)の方法は? ●資格を取ったとしてもそれに関する仕事(業界)は未経験でも転職は大丈夫なのでしょうか? ●私の年齢からで間に合うのでしょうか?(これが一番不安です)

  • 宅建は持ってて損はないですか?役に立ちますか?

    こんばんは。今年27歳になる女性です。 今の会社に勤めて2年目になります。 今の仕事は不動産とは全く違う業務ですが、他で不動産会社も経営しています。 最近上司に、宅建の資格を取って貰いたいとのことを言われました。 今の業務と並行して、不動産の仕事も多くなるみたいです。 宅建の資格について、あまり知らなかったので、宅建を持っていたらどんなことができるのか等調べ、これを機にステップアップや今後のためにも勉強してみようかなと思い始めました。 しかし、正直不動産にはあまり興味なかったし、今のところ不動産の仕事をしてみてもずっと続けるつもりはありません。 元々、事務やPCに向かっている作業よりは動いている仕事(接客や販売など)の方が自分に合ってると思い、いずれは転職しようとも思ってました。 こんな自分ですが、宅建をとっていて、今後将来何か役に立つと思いますか?持ってて損はないですか? 例えば、結婚して一旦仕事を辞めて、また仕事を始めるときに持っていたら有利なんでしょうか? やっぱり不動産業界でないと、持ってても何の役にも立たないのかなとも思いますが…。 あるとすれば、自分がアパートや部屋を借りるときや、マイホームを建てるときくらいでしょうか。 宅建の資格を取るのは簡単なものではないし、勉強する動機が曖昧で甘いかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 行政書士になる前に

    はじめまして。 現在、行政書士の勉強をし始めた者ですが、将来は、資格を取得し、行政書士事務所で勤務しようと思います。ですがその前に勉強期間中、違う仕事をしようと考えています。私の周りは「それだったら行政書士事務所で働けば」といいますが、その前に違った会社で色々経験したいと思うのですが、やはり”将来”行政書士に役立つような仕事にしたいと思います。どういった仕事が役に立つのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 総務・庶務に必要なスキル

    とあるそこそこ大きな病院の総務課に就職しました。 今はまだ誰でも出来るような仕事しかしていませんが、将来もっと難しい仕事を任された時にもちゃんとやり遂げられるように、定時で帰れる今のうちから勉強しておきたいです。 「資格取得」のような目標があったほうがモチベーションが続くので、給料計算などに役立つような資格をとろうと思っているのですが、どのような資格が適しているでしょうか? 簿記や初級シスアドは役に立ちますか? なお、医療事務をやる人は別ルートで採用しているので、自分が関わることはほとんどないと思います。

  • 正社員でいる意味

    最近今すぐにでも会社をやめたいと考えるようになりました。 私は今20歳で高卒で今の会社に就職しました。  今の会社は電力会社の下請けなのでほぼ独占商売です。 そのため仕事量も安定していてほぼ倒産もありえない会社で会社の規模も大きいので給料、休日などの待遇などに不満はありませんが作業自体は肉体的にも精神的にもキツく定年までこんな仕事無理だと感じ転職を考え始めました。 ここまでの理由ならあせらなくてももう1~2年我慢して転職に備えたほうがいいと思う方が多いかとおもいますが、最近仕事の影響で腰も悪くなり始め、まだ軽症のうちにやめたいと思うようになりました。 さらに、今回一番相談にのっていただきたい悩みなのですが、この仕事はかなり特殊な技能が身につくのですが、先ほど述べた通りほぼ独占商売なので将来の転職の武器に全くなりません。 とは言っても実際転職する際に転職先の企業によって高く評価してくれるかもしれませんが実際即戦力として入社しても何もできないとおもいます。 なのでこのまま我慢して会社に残り今の仕事をがんばって覚えるより、いったん会社をやめ、フリーターとして色んな仕事を経験し、正社員じゃなくなった分空いた時間を上級国家資格の勉強に当て転職に備えた方が転職までの期間も有意義に過ごせる上に正社員で働きながらよりいい転職ができそうな気がします。 つまり私は今、20という年齢で正社員としてひとつの仕事(しかもあまり役に立たないスキルしか付かない)しかしていないことにとても損しているような気がして仕方がありません。 歳とってから仕事やめてフリーターで勉強なんてできないですし・・・ 今は25歳までに定職につくことを目標にバイトや資格の勉強で自分に合った一生の仕事を見つければいい。という考えなのですがこの考えはやはりまだ子供な考えですかね? 今自分が考えていることが人生の先輩方から見てどう写っているのか是非アドバイスと一緒に感想を聞かせていただきたいです。 なお、国語は苦手科目だったので意味不明な文になってるかもしれませんがそこは勘弁してください。

  • 税理士試験は受けたくないです

    こんばんわ。教えてください。 税理士事務所に転職活動中なのですが、事務所はどこも?、 すぐに働ける人材を欲しがっていて、なかなか受かりません。 退職してから、転職活動をする事も視野に入れているのですが、色々悩んでしまって。 今は30歳独身、女です。 私のそばに、もう10年近く、資格の勉強をしている知人がいて大変さを見てきたので、 自分には、そこまで資格試験に全てを費やす覚悟ができません。。 でも経理の仕事が大好きなので、どうにかこの道を極めたいので、 税理士なる以外で、経理として将来ずっと楽しく仕事をして行くためには、 どんな仕事の仕方があるでしょうか? 私が考えているのは、経理のアウトソーシングのような、 税理士さんに最後に判子だけついて貰えばいい様な、会社を設立できる位に、 経理に精通した人間になる! とゆうくらいしか思いつきません。 これは可能なことですか? また、この目標だと税理士を目指すつもりはないけど 会計事務所に転職する意味はありますか?? もちろん資格試験と同じくらい色々な勉強をしなければいけないのは分かっています。 でも試験直前に30分も惜しいくらい、机にかじりついてなきゃいけない焦燥感を、 何年も味わっていく自信がないのです。 最近は資格試験も低年齢化してますし、大卒出のエリートと渡り合っていくよりも、 自分なりの仕事人生を楽しんでいけるような目標が欲しいのです。 今は建設業の経理担当です。今年4年目。 決算業務や連結を任せて貰えなくて、今後も毎日同じ帳簿を打ち込む仕事だけでは、 物足りなく思い、転職を考えた次第です。 出来れば今の会社で上記の様な仕事を上司に教わる事が1番いいかと思いますが、 基本自分の仕事以外の事は、あまり聞けない雰囲気です。 やっぱり自分で携わらないと、聞いたり本だけ読んでも身に付きませんよね。 経理で仕事をずっとされている方や、税理士事務所に資格はないけど、 長く勤められたいる方など、どんな方でもいいです。 アドバイスください。