• 締切済み

総務・庶務に必要なスキル

とあるそこそこ大きな病院の総務課に就職しました。 今はまだ誰でも出来るような仕事しかしていませんが、将来もっと難しい仕事を任された時にもちゃんとやり遂げられるように、定時で帰れる今のうちから勉強しておきたいです。 「資格取得」のような目標があったほうがモチベーションが続くので、給料計算などに役立つような資格をとろうと思っているのですが、どのような資格が適しているでしょうか? 簿記や初級シスアドは役に立ちますか? なお、医療事務をやる人は別ルートで採用しているので、自分が関わることはほとんどないと思います。

みんなの回答

noname#13679
noname#13679
回答No.5

ビジネスキャリア修了認定試験という試験があります。 各分野の職務に必要な専門的知識について、ユニットごとに細分されている試験です。ホワイトカラー層を主に対象としたキャリアを客観的に証明できる試験だと思います。 一定年数以上の実務経験があれば試験が受けられます。 申込の際、一定年数以上の実務経験は特に第三者の証明は不要で自己申告により申込書と一緒に指定の書類に記入します。 私も過去、経理分野の複数のユニットに合格しています。

参考URL:
http://www.bc.javada.or.jp/examination/unit.html
  • msmsnet
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.4

こんにちは。 アフターファイブに勉強をしておきたいって、すごく偉いですね。 私も、今後の為とモチベーション維持のために資格取得しようというアイデアには賛成です。 ただ、他の方もおっしゃるように、仕事で必要なスキルというのは業務の流れで身に付けていくものだと思うので、資格取得を考えるときには、現在の仕事にそう直結して考えなくてもいいのではないでしょうか? そういう意味で言うと、初級シスアドなどは、事務系での転職の際にはPCを扱えるというアピールになると思います。簿記も今後もし経理系の仕事など就く場合には役立ちますよね。 何より、自分の興味のあることから始めるのがいいと思います。嫌いなことでは続きませんもんね。 頑張ってください。

回答No.3

総務的には、給料計算や簿記などが一般的に必要なものでしょうから、それよいと思いますが、 庶務、ということでは、設備維持管理の部分はないのでしょうか?外注されているのかもわかりませんが、電気設備、空調、給排水設備の理解がある担当者になるということは、業者選定見積もりチェックなど役立つと思います。医療機器の一般知識もあると良いでしょうね。資格で測るよりも、一般的な常識程度でも良いと思います。 防火管理者関連も有利ですし、衛生管理者や安全運転管理者(これは資格じゃない?)も総務面からもあると良いと思います。雇用管理者研修も受けると良いです。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

大きな病院ということは、中小企業の総務と考えると、経理やコンピュータの仕事は、やっておいてムダにはならないと思います。 ただ、病院という職場環境を考えると、医療関連の時事問題や基礎知識は、持っていたほうがいいのではないでしょうか。いままで医療とはまったく関係ない勉強をしてこられたのですよね。 医療保険なしで病院の経営は成り立ちませんし、人の命を預かる以上、経営効率だけで考えてはいけない問題もあります。 医療事務の点数計算の知識は必要ないと思いますが、医療保険の仕組みとか、医療関係の法規制、院内感染防止の重要性、インフォームドコンセントのことなど、病院の経営に関わったり、医療担当者と業務の調整をしていく上で、理解しておいた方がいいと思います。 別に専門書を読む必要はないので、こういった医療関係の一般向け解説書を濫読しておくことをお勧めします。

  • y-tana
  • ベストアンサー率38% (41/106)
回答No.1

本当に資格でしょうか? まずどんな仕事がこの先想定されますか?そこからスタートしてみてください。そしてその想定された業務に必要となる専門的な知識はこれから先、業務の中で経験はできないでしょうか?もし、「できそうにない」という結論となったとき、初めて外部学習へとつながります。 しかし、これも資格に限ったことではありません。必要なものを十分理解できるだけの知識は資格に限らないからです。 よく、資格に関する相談も受けることがあり、「結果的に資格が必要だった」というケースは経験上半分程度です。 これはあくまで個人的な考えですが、時間がある今だからこそ、将来のこと、自分のことをもっと考えてみてはいかがでしょう。今まで知らなかった自分を見つけられることもあるでしょうし、もっと良い目標が見つかることもあります。

関連するQ&A

  • 病院の総務職

    病院の総務で働きたいと思っています。 総務と言っても物品発注から営繕、人事、経理、レセ等色々な仕事があると思います。 転職に役立つ今からしておくべき勉強はどんなことがあるのでしょうか? 個人的に社会保険労務士と簿記を取ろうと思っていますが、社労士など一筋縄でいかない資格です、本当に役に立つかもわからない資格に力を注ぐより他にやることがあるのでしょうか? 当方現在医療機器ディーラーで働いておりますので医療物品の知識は生かせると思います。 お客さんと仲良くなって縁故採用狙った方がいいのかな・・・ 良いアドバイスお待ちしてます、よろしくお願いいたします。

  • 総務・事務などに役に立つ資格は?

    最近未経験ですが、 とある医療機関の総務・事務課に勤めはじめました。 私がまだ未熟という事もあるのですが、 そこの職場は暇なときもあって、 数時間やることがないということもあります。 上司や先輩からの勧めもあって、 せっかくだから資格を取ってみたいと思います。 そこで相談なのですが、 事務職に役に立つ資格を教えてください。 試験は多少難しくてもいいですから、 できれば通信教育や独学で勉強できるもので、 お金のあまりかからないものがよいです。 私的には簿記、社労士などを考えているのですが・・・ アドバイスをお願いいたします。

  • 簿記二級講座受けるか再初級シスアド受けるか悩み中(/_;) (至急)

    最近すごく悩んでいるんです。 それは質問の題名どおり簿記二級講座(大原)受けるかもう一度初級シスアド受けるか(もう一度(普通の学校)学校で勉強しないと行けないんだけど。)すごく悩んでいるんです。 初級シスアドの合格発表はまだですが確実不合格です。(結果見なくてもなんとなく分かります) 初級シスアドを取っても意味ないんでしょうか? 今まで質問者の内容と回答者の内容を見て取っても意味ない、評価しない(採用担当者からの意見)といわれると取りたいという気持ちなくなるんです。 日商簿記は昔から有名な資格で取っても損はないのは知っております。 私は一般事務か経理職を就きたくて資格取るなり、転職活動しております。 どちらから試験受けたらいいんでしょうか? 明後日大原で簿記講座(無料体験)受けることになっているしね。 兄はもう一度初級シスアド受けなさいと言われてるし。 「簿記は難しいし君には無理だ」と言われてもうどうしたら良いのか分かりません。 アドバイスください。

  • 就職について

    私は現在法学部の二回生なのですが、就職のことがとても不安です。独学で何か資格をとりたいと思っているのですが、どのようなものが役に立つでしょうか?簿記2級や初級シスアドを考えているのですが、どう思われますか?

  • シスアドか簿記か

    資格取得経験のない理系大学一回生、男です。 一週間ほど前から夏休みに入ったので、資格を取ろうと思っています。 資格一覧を見て、初級シスアドか簿記3級に絞ったんですが どっちを取るのか未だに決まりません。 将来は情報系の仕事に就こうと思っているのでシスアドがいいのかな? とも思いましたが簿記もなかなか良いと思いますし…。 やはり情報系に進むならシスアドでしょうか?

  • 経理・総務で必要な資格

    中小企業で営業職をしておりましたが体調を崩し、社内の異動命令で総務部に配属となりました。 エクセル・ワード等を使い、主に入出金の業務をしております。 ただ、今の仕事内容は熟練したパートの方なら出来るものなので、スキルアップを図りたいと思っております。 そこでまず簿記2級程度の資格は取得したいと思っておりますが… このご時世、もしも会社から放り出された場合でも路頭に迷わないように、簿記以外の資格も取得したいと考えております。 そこで現在、社会人である私が、現実的に取得・運用できる資格をアドバイスして頂ければ幸いです。

  • 未経験から総務・経理への転職を考えています。

    はじめまして。今年度、新卒として不動産管理職に就きました、男性(24)です。約1年頑張りましたが業務内容に不満があること、以前から総務・経理等の事務職に就きたいと考えていたことを踏まえ、来年度若しくは再来年度に転職したいと思っています。未経験で総務、経理職に採用されることは実際にあるのでしょうか?また、採用されるために今から資格を取得しようと思うのですが、有効な資格はありますでしょうか?今のところ、簿記2、3級、マイクロソフトスペシャリストを考えています。よろしくお願いします。

  • 総務事務の仕事について教えてください

    総務事務の仕事について、仕事の内容、需要の大小、男女比、必要な資格などについて教えてください。 特に資格について詳しく知りたいです。また、簿記は必要ですか?

  • 銀行に就職するために必要な資格の優先順位

    こんにちは。 今、四年制私大の2年生です。 将来は銀行に就職しようと思っていて、その目標に近づくための些細なプロセスとして、資格取得の勉強中です。去年取った資格は、普通自動車免許・漢検2級・エクセル&ワード上級です。 今年は簿記の2・3級を取ろうと思っているのですが、大学の教授に宅建を勧められました。また、MOUS合格後に専門学校の講師に初級シスアドを勧められました。私の過去の経験から言って、独学の合格は難しいです。しかし、簿記と宅建の講座時間がかぶってしまい、両方の講座を受講することは不可能です。 そこで、質問なのですが、あえて優先順位をつけるとしたら、 ・簿記 ・シスアド ・宅建 どの順番で勉強していけば良いでしょうか? わがままな質問で申し訳ないですが、アドバイスをください。

  • 資格のレベルアップ。。。

    今、初級シスアドを所得しているのですが、初級シスアドの知識を利用+αして、何か他の試験に挑戦できないか調べているのですが、どのような資格試験があるのか他サイトを見ているのですが難しい書き方が多くて。。。 ここに来ている人は資格に詳しいと思うのですが、何か今ある知識が役に立ち、受験できるイイ資格はないでしょうか? ヨロシクお願いします。

専門家に質問してみよう