• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:6月に英検3級と準2級・・・・。)

6月に英検3級と準2級受験への質問

lawleit33の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

6月に3級、12月に準2級ではダメなのかな?推薦に間に合わないかな?もし6月に二つとも取りたいなら、ダブル受験してもOKだと思いますよ!!受けてみたほうがいいです!!お金の問題は、お父さんやお母さんにお願いして、出してもらいましょう!ここであきらめるほうがもったいないですよ。 3級と準2級の面接は、あまり難しくありません。ラジオで英会話基礎講座みたいなの聞いて英語に慣れれば大丈夫、まだ4か月もありますし!発音はあまりにもひどいカタカナ読みでない限りは心配しなくて大丈夫ですよ!準2級の発音は、あまり高いものを求められていないみたいです。 わたしも英会話とか苦手なのに受けて、結構高い得点で合格しました。3級は中3、準2は高1で受けましたが。 2級になると、なぜかグンと面接が難しくなったような… 高校に入ってから授業についていけるか…ですが、全員が帰国子女ならともかく、やはり高校英語っていうこともあり文法中心だろうから、ついていけると思います。 英語ペラペラって人はインターナショナルスクールに行くと思います。高校は私立でしょうか、公立でしょうか?私立なら確かに英語すごく上手い人が沢山いてビックリするかもしれないけど、学ぶ意欲があれば大丈夫☆ お母さんがトーイック945点って、凄いですね!!是非是非、面接の練習などをしてもらって、受けてみることをお勧めします!

yuki21ice
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます。 勇気づけられました^^ 確かに12月に準2級受けてみる方が心強いです。 推薦入試は毎年2月14日あたりにあります。 多分間に合うとは思います。 えっと、F高校は公立です。 ちなみに他の公立の入試はほぼ5教科ですが、 F校国際科は適性テスト・実技テストのみです。(全部英語) お返事ありがとうございました。 真剣に頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 英検準2級について

    僕は、現在中学3年ですが、前回の英検で3級を合格して、6月の英検で準2級を受験するつもりです。 3級は、合格点よりも余裕を残して、合格することができました。英語は、得意です。 問題集を2冊買いましたが、どのように勉強すれば、合格できるのでしょうか?まず、1次試験を合格できるようにしたいのですが、良いアドバイス待ってます。

  • 英検・TOEIC受験について

    現在高校1年生の者です。 先月行われたセンター試験(英語)を解いてみました。 結果は200点中149点。 リスニング問題にはこれから挑戦しようと思っています。 私の志望校は、英検準1級かTOEICの720点と、評定平均4以上があれば公募制推薦を受けることができます。 過去のデータを見ると、公募制推薦を受けた受験生のほとんどが合格しているようです(不合格は数人程度)。 そのため、英検準1級かTOEIC720点の少なくともどちらかは取りたいと思っているのですが、いつ頃受ければ良いのでしょう。 とりあえず、去年の10月頃実施の英検で2級は取ったのですが、準1級はまだ受けていません。 駄目もとで受験しようかとも思いましたが受験料が決して安くはないので、無駄にしないためにも今回は受験を見送りました。 TOEICはまだ受けたこともありません。 英単語・熟語は毎日勉強していますし、ラジオ(AFNなど)を聞いてリスニングもしています。 この文面のみで判断することは難しいとは思いますが、英検準1級とTOEIC720、取れる見込みはあるでしょうか。 進学希望先は、外国語学部の英語学科です。 将来就きたいと考えている職(いくつもあるのですが)もほぼ全て国際関係のものです。 英語の勉強のためなら、どんな努力も惜しまないつもりです。 何より自分のための勉強なのですから。 質問を簡潔にまとめますと、 1.英検準1級・TOEIC720取得のためには、いつ頃の受験が適当でしょうか。 ※ただし、高3になる前・・・高2の間に取る必要があります。 2.今の私の実力で、英検準1級・TOEIC720のどちらか一方にでも合格できる見込みはあるでしょうか。 3.今後の英語の勉強方法として、何かアドバイスをいただきたいと思います。 以上です。 答えにくい質問かも知れませんが、よろしくお願い致します。

  • 英検

    私は10月に英検一級を受けようと思っています。つい先月、TOEICで965点を取ったのですが、英検一級の単語はちょっと難しいなと感じました。こんな私でも、英検一級に合格することが出来るのでしょうか。また、今から必死で単語の勉強をすれば間に合うのでしょうか。単語の勉強以外に必要なことはありますか。 教えてください。(ちなみに私は帰国子女です。)

  • 英検について

    4月から高校3年生になりました。いよいよ受験です。推薦入試も視野にいれているので、英検をとろうと思っています。今までに漢検を受験し、合格したのですが、英検は受けたことがありません。 センター試験は英検二級レベルらしいので、塾の先生からも二級を受験するのをすすめられています。しかし、今まで受けたことがないので準2級から…と思っていたのですが、内申書には三年の1学期までの記録がのるので、あと1回しか受けられないみたいです…。 英検は今度の6月にあります。 塾の先生は今から勉強すれば十分間に合うと言ってくれました。 もし、自信がないなら二級の勉強をして、保険をかけるつもりで二級と準2級の同時受験はどうかと提案されました。 センター試験の勉強も含めて、二級を受験するべきでしょうか? また、同時受験したことのある方いますか?

  • 英検準1級について

    1級になると完全に入っているらしいですが、英検準1級って、実用英語(会話表現などなど)も入っているのでしょうか。受験英語だけでは合格点が取れないでしょうか。ちなみにリスニングは得意です。

  • 英検準2級、2級

    こんにちは。少し迷っていることがあるので質問、というか意見をお願いします。 僕は今年中学3年生で、来年受験です。 希望としては、英語科に通いたいと思っています。 先生は推薦で受けたほうがいいというのでそうしようと考えています。 が、英検3級ではギリギリだというので準2級、もしくは2級を受験したいんです。 でも自分では準2級、2級どちらにしたほうがいいのかがよく分かりません(優柔不断で; 公文式で高1あたりは勉強していたのですが、 やはり4ヶ月で2級は難しいでしょうか? ちなみに3級は合格しました。

  • 英検1級2次に発音は影響しますか?

    私のことではなく恐縮ですが、娘が先日の英検1級を受験し、自己採点では合格ラインを突破したようです。(論述を除いて70点くらい。論述は他のセクションより自信があるとの事ですのでなんとか大丈夫かなと・・) 今から2次の準備にかかりますが、質問は発音のことです。 発音の悪さで不合格、というか減点されることがありますか? 対話をすることや文章構成には問題がないと思っているのですが正直言って発音やアクセント、イントネーションもちょっと悪いです。(日本人的発音) 小学校高学年から英語に触れ始めたため、理解度は早かった反面、やはり発音は日本人の発音になってしまいました。 もし合否に大きく影響するようですと今から短期ででも発音矯正のレッスンを受けさせてやろうかと考えています。 何とか今回合格させてやりたいのですが、初めての英検受験で勝手がわからず困っています。ご存知の方、ご意見をお聞かせください。 またなにかよい矯正プログラムをご存知の方、合わせてご紹介願います。

  • 英検準1級を受けようか悩んでいます

    現在高3の者です。前回(1月)で2級に合格しました。 学校の成績は3か4(5段階)でそんなにいい方ではないし、ほとんど勉強をしないので、諦め半分で受けての合格です。 その際の点数が、合格点ピッタリでした。2次試験もギリギリでした。 6月に準1級を受けようか悩んでいます。準1があれば推薦を受ける際にも有利になるかな~と思っています。 でも、2級がギリギリだったので・・・。 できれば勉強は受験勉強を優先にしようと思っています。準1級は受験勉強ぐらいでは受からないでしょうか? 筆記試験の前の日が丸1日模試なので、受かる見込みがなさそうなら受けないつもりです。 英検のためだけに勉強時間を費やすつもりはありません。あくまで受験勉強の範囲でです。 よろしくお願いいたします。

  • 英検1級 勉強方法

    英検1級を勉強しています。 これだけをやっているわけではないので、数年のうちに 取れたらいいと思います。 合格者のブログをみていると、次の2パターンにわかれるようです。 ヒアリングが万点近い帰国子女 単語・英作文が非常に強い受験エリート 私が目指すのは後者です。 単語については、市販の単語帳をカードに書き写してこつこつ 覚えています。 問題は英作文です。英検の全問題集には答えが書いてあるのみで とき方はかいてありません。 また、英語のネット上の(業者)マニュアルをかったのですが 不十分でした。 どうすればいいのでしょうか? 英作文が解けるようになる参考書を教えてください。 内容に一致点があれば大学受験のものでもかまいません。 なお、最近外人とメール交換をしています。

  • 英検について。

    英検について。  今回小学5年の息子が2010年10月17日(日)に行われた英検四級を受験しました。公式ページに解答はでるのは十分承知ですが親心で早く知りたいです。どなたか英語に自信のあるかた模範解答よろしく お願いいたします。ちなみに小学5年で英検四級合格すればレベル的にはまあまでしょうか?