• 締切済み

ギャラリーの内装工事をしていただくには?

以前会社事務所だったフロアを展示用ギャラリーに改装したいのですが個人で行える費用範囲でどなたかご相談に乗っていただけないでしょうか?または相談先をご紹介ください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • terup435
  • ベストアンサー率58% (96/164)
回答No.1

お住まいの地域の 建築設計事務所協会などを検索して 近くの設計士さんを探し、 まず相談してみてはいかがですか? 協会のHPにそれぞれの建築士さんのHPがあれば 仕事内容などが紹介されていると思いますので参考にしてください。 <個人で行える費用範囲 というのがどのくらいの金額なのかわかりませんが、 事務所の広さとだいたいの予算を提示して 見積もりを取ることができます。

SX-70
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギャラリーのオーナーから「何かやってほしい」と依頼されたのですが、依頼

    ギャラリーのオーナーから「何かやってほしい」と依頼されたのですが、依頼された場合は展示費用などは、どうなるのでしょうか? 何度か美術館の依頼で原画展をやった事はあるのですが、個人ギャリーで作品を展示した事が ないものですから想像がつきません。 よろしくお願い致します。

  • 個展を開くには?

    個人で写真展(ギャラリー)を開きたいと思っています。大きな規模ではなく、ささやかな感じでかまわないと思っています。 少し調べてみたところ、喫茶店等で貸しギャラリーを設けていたり、小さなギャラリースペースを貸し出してくれるところもあるみたいですが、貸しギャラリーやギャラリースペース等を使って写真を展示できたら。。と思っています。 実際に展示した方、準備、段取り、費用、開催中はどんな感じで過ごしたか。。。等々、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 上野の銭湯ギャラリーについて。

    こんにちは。 以前テレビで上野をいろいろ紹介しているテレビ番組をみて そこで紹介されていた、銭湯ギャラリーに行って見たいのですが どこにあるのかを教えていただきたいです!! 知ってる方いたらよろしくお願いします。

  • これって資産?

    ちょっと教えてください。 うちの会社の事務所(土地、建物)は、ある人から賃借しております。その建物(本社)の使い勝手が悪いのと、最近の地震発生に伴い耐震性の心配をし、改装・補修にお金をかけることにしました。 それらにかかる費用は下記の通りです。(金額については適当に記載してます。) 1.地盤調査費用(30万円) 2.屋上家屋解体費用(100万円) 3.2F事務フロアー改装(400万円) 4.1F商品展示に伴う改装(80万円) 5.展示品(50万円) 6.外庭に倉庫を新設(50万円) 1~5での合計710万円かかりました。 これらの工事を実施するのには貸主から承諾を頂いておりまして、そちらで費用を負担するのだから好きにしてよいとのことで、これら見積もり内容・詳細を知らせ了解を頂いた上でこれらに取り掛かりました。  屋上には未登記の建物が存在し、その重さが建物本体に過重がかかりすぎているということがわかりましてので、解体も自社が負担することにしたのです。 2Fの改装に関してはよくある模様替えといった内容です。クロスを張り替えたり、間仕切りをつけたり・・。 1Fの改装も2F同様ではあるのですが、一部見せるための商品を購入し展示しております。 この商品は時期(約3年)がきたら処分するつもりです。 私は、これらの費用を全て損金に計上できるのではないか?(借り物の建物なので)と思ってました。がしかし、一部資産計上(設備?)しなくてはならないのではないか?という話がありちょっと困惑してる部分があるものですから・・ どの部分が資産として計上しなくてはなりませんか? 教えていただけると大変助かります。 今期の決算で利益が出ますので、何分損金扱いを期待してるところでございます。

  • 内装工事代を2社で折半した時

    すみません。くだらない質問かもしれませんが投稿させて頂きました。 現在、ある会社の事務所を間借りしています。このたびそのフロアー内にてパーテション工事が行われました。料金はその会社と折半でした。 この場合、単純に当社が負担した金額を建物附属設備で固定資産計上して問題ないのでしょうか。

  • マンションギャラリーなどで展示されている、家具や備

    マンションギャラリーなどで展示されている、家具や備品やコピー機とか、一時的に作られている仮建物は何処から仕入れているんですか?あんな風に素敵なデザインを作っている会社がわかれば、ありがたいです。

  • 事務所の改築費用の処理について

    事務所の改築費用の会計処理について教えて下さい。 現在、会社役員の自宅の一部を事務所として使用しています。 事務所の賃料は地代家賃として処理しています。 もう少し広い事務所が必要になってきたため、同じ土地内の別棟の建物(15坪ほど)を全面改装して事務所として利用したいと考えています。 土地と建物は会社役員の個人名義です。 改装費用については、200万~300万程の予算を考えています。 改装内容は、和室を含む3部屋の仕切りをなくして、ワンフロアのフローリングにして、トイレと湯沸かし程度の小さなキッチンを増設する予定です。 【質問】 (1) これらの改装費用は修繕費として一括で費用計上できるでしょうか? それとも、資産計上して減価償却が必要でしょうか? (2) 改装予定の建物に会社役員の浴室があるため、これを取り壊して浴室を会社役員の自宅に増築する予定ですが、この浴室を増築するための費用は会社の経費として計上できるでしょうか?

  • 出品料を後から提示する会社やギャラリーは悪徳ですか

    私の娘が絵を描いており、出品料を支払っていくつかの展示をしてきました。 (娘は軽度の知的障害があるので私がマネジメントをしています) HPも作っているのでそこを通じてや、あるいは既に行った展示をキュレーターの方がご覧になるかして メールで出展の誘いが来たりします。 それらのほとんどは出品料を明記してあります。 ただ、昨日届いたものには、かなり威勢の良い内容(有名な場所で、海外展示ができる賞も用意されたりなど)ですが、かなり詳細に書かれているものの出品料が書かれておらず 「興味があれば、名前や電話番号を明記してメールで返信をしてもらえたら、電話で担当者が詳細を話し、話しがまとまれば用紙を送ります」という内容でした。 実は以前、同じように、料金明示がなく、ただ「●●展で拝見しました。すばらしいのでうちでやる展示にぜひ出品していただきたいです」というメールのみのお誘いがきて、当時はそれで電話番号を教えたメールを返信したところ、「通常1点1万円ですが、まとめて展示していただくとみごたえもあり、賞もとりやすいです。ほかに有能な作家さんが応募されていないので、あなたの作品が受賞する候補として有力です」といったことをいわれ、受賞候補ならば。。。と6点分を出しました。でも、受賞者はそのギャラリーに所属している画家の方になったといわれ、得るものがありませんでした。 そこはEMPギャラリーというところで、やっている展示も、あやしいものだと後から調べて感じました。 今回誘いがあったのはクオリアートというところですが、ここは、そういった、電話でいろいろとおいしいことを話して話術で乗せて、そのあとで額の出品料をふっかけてくるといった、悪質さを感じさせるやり方をするところなのでしょうか? (いくら高くても、それだけの出品した価値のあるとこでいろいろななら良いのですが、一度いたい思いをしているのでとてもギャラリー不信というか、臆病になっています・・・) この会社についてご存じのかた、あるいはかつて出品されたことがある方、教えていただければ幸いです。 また、どう思われるかのアドバイスでもおまちしております。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 内装工事の金額の妥当性

    自宅ではないのですが、事務所の改装をしようと思っています。 テナントビルに入居していて業者は管理会社に決められています。 天井を塗装・壁をクロス・床はタイルカーペットで考えています。 そこで各金額の妥当性をお聞きしたいです。 部屋の広さは約80m2です。 天井塗装(AEPローラー) が ¥1100/m2 壁ビニールクロス(AAクラス) が ¥950/m 床タイルカーペット(GA100程度) が ¥2800/m2 タイルカーペットは数量がなぜか85m2になっていました。 この金額は妥当なところでしょうか? 無茶な値切りをするつもりはないのですが、もう少し全体コストを抑えたいと思っています。 しかし妥当なコストがわからなければ相手方に無茶な要求と思われてしまうのも嫌だなぁと。 お聞きするつてがなく、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願い申し上げます。

  • 事務所のおしゃれ内装をデザインしてくれる業者

    10人程度の事務所内をおしゃれに改装します。社員のくつろぎのためと来客者の印象を良くすることが目的です。おしゃれなカフェのような空間も作りたいと思います。 パーティション建てやレイアウト変更、床処理、ライティング、インテリアなど内装や装飾など、どういう業者や職種の人に相談するのがベストでしょうか?デザイン事務所さん、設計事務所さん? たとえば、コクヨさんなども最近はコーディネーターのような人がいますが、結果的に自社製品押し込めたい人たちなので、メーカー系でない独立系のベンダーが希望です。個人でもフリーランスでもかまいません。最適な職名や肩書きを教えてください。