• 締切済み

雇用保険の過去遡及のお得な方法

雇用保険の加入なのですが、退職時に会社が雇用保険の加入をしていないのが判明しました。ハローワークへ確認したことろ、過去2年間だけ遡及できるとのことでした。が、年度で支払うので2年の遡及ですが、支払い費用は3年間分になるとのことでした。私は過去3年分を会社分と自分の分を支払いするわけが、これって本当でしょうか?過去2年しか遡及できないのになんで3年分を支払う必要があるのでしょうか?ハローワークでは、支払いは年度で支払うのでこのようになるとことですが、よく理解できません。なんとか支払いを少なくしたいのですが、なんとか方法はないのでしょうか?遡及手続きの月を上手に考えたら可能でしょうか?教えて下さい。

みんなの回答

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.1

公共職業安定所のいう3年とは年度のことで36ヶ月ではないんです。 遡及加入の手続きは 1.遡及加入期間分、最長2年分の出勤簿 2.遡及加入期間分、最長2年分の賃金台帳 で行いますので、3年度に跨りますが24ヶ月分の保険料になります。

mikoteru
質問者

補足

回答ありがとうございます。良くわかりました。ハローワークの方は曖昧にしか話してくれないので、理解できませんでした。 出勤簿がないとだめなのでしょうか?私の場合営業マンで、出勤簿が完璧な状態ではないのですのが。。。会社が出勤していたと認めてもダメなのでしょうか?この辺のことろも教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険の過去遡及の手続きにおける提出資料について

    私はある会社の役員(名前ばかりの役員で実態がない)をしていたのですが、その会社がいきなり倒産して民事再生の手続きにはいりました。私は同時に解雇となったのですが、役員だったために雇用保険に加入しておらず、失業保険が出ません。会社が従業員性の高い役員と認めたため、雇用保険には過去2年に遡り加入できそれで半年の失業保険をもらえる予定だったのですが、ハローワークが資料として求めている、過去2年の出勤簿の提出ができません。役員は出勤簿がなかったのです。この場合、出勤簿がない場合ハローワークで失業保険の適応に認められないのでしょうか?今失業中で、雇用保険もなく困り果てています。ハローワークに泣きついて認めてもらえるものでしょうか?教えてください。

  • 転職前の雇用保険の遡及加入について

    雇用保険について教えてください。 私は、2009年10月から2010年3月末の6ヶ月間の派遣契約を結び、現在も働いております。 このたび、2010年3月末をもって、契約更新せず転職しようと考えています。 この半年の派遣契約期間、雇用保険加入条件を満たしていたにも関わらず、会社の方で手続きされておらず、雇用保険未加入となってしまっています。 現在の派遣会社に、雇用保険の遡及加入してほしいとお願いしましたが、今後も同じ派遣会社で契約更新して働く予定なのであれば、雇用保険に遡及加入できると言われました。 転職するなら雇用保険の遡及加入はできないと言われました。 派遣会社の言われていることは正しいのかどうか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!!

  • 雇用保険を遡っての加入について、お尋ねします。

    雇用保険を遡っての加入について、お尋ねします。 雇用保険は、二年間さかのぼって加入できるそうですが 仕事を辞めてから、その会社で雇用保険の遡及(遡入?)はできるのでしょうか? また出来る場合、辞めてから遡及できる期間はいつまででしょうか? ご回答、お願いします。

  • 雇用保険料払っていたのに、、、

    友達が雇用保険料払っていたのにハローワークに聞きに行くと事業主が友達の雇用保険料をくすんでいるようだ。10年以上払っていたが明細書を残してなかったので証拠が無いから会社にきいても旨いこというて逃げられるかもと心配してます。私にはなんの知識もなく、悔しくて質問してみました。ハローワークでは2年間だけは雇用保険払えるといわれたそうですが、その会社は社員の人数も偽ってるようなんです。友達はもうすぐ結婚します。再就職するために今回のことが判明しました。どうしたら損わせずに退職できるでしょうか?

  • 遡及して加入する時の要件について

    パートタイムで働いている会社が雇用保険に加入してくれません。6ヶ月間働いており、未加入分は遡及して加入してもらうつもりです。就職時点(6ヶ月前)には1年以上働く予定でしたが、もし今退職して、ハローワークに手続き(訴える?)場合、「1年以上引き続き雇用されることが見込まれること」の要件に触れるのでしょうか?(ちなみに、被保険者期間は前職からの通算でクリアできています。)アドバイスをよろしくお願い致します。   

  • 過去の雇用保険加入有無の確認

    教えてください。 今度お世話になります派遣会社に雇用保険被保険者証の提出を求められました。 過去の雇用保険被保険の加入の有無については、ハローワークで調べられると思うのですが、どれくらに前のものまでさかのぼって調べて頂けるのでしょうか。 現在の派遣会社では加入していないのですが(そちらには5年間勤務)、その前の派遣会社で加入していた可能性があります。(1年程勤務)なので過去8年位までさかのぼって管理、確認して頂けるのであればハローワークに行ってみようと思います。 またハローワークに行く際は、どのハローワークにいっても構わないのでしょうか。元の勤務地、または派遣会社の所在地のハローワークに行ったほうがよいのでしょうか。 どなたか情報をお持ちの方教えてください。 

  • 雇用保険加入を拒否されても、ハローワークには強制権がないので罰則がない

    雇用保険加入を拒否されても、ハローワークには強制権がないので罰則がない? 加入条件は満たしているとします。 過去2年間分(遡及)のことですが、 (1)従業員が雇用保険料を全額負担で、加入手続きできますか? (2)給料明細は見当たりませんので、源泉徴収表から保険料額を決めれますか?  ハローワークで保険料額を算出してもらえるのでしょうか? (3)保険料は、何処へ納めればいいですか? 詳しくないものですから、要点だけですみません、

  • 雇用保険への遡及加入時に必要な書類は?

     この度、4年ほど籍を置いた派遣会社を離れ、他の会社で勤める事となり、その際派遣会社の社員との会話中に雇用保険に加入していないことが発覚しました。  驚いていろいろ調べた結果、2年は遡って加入できることは分かりました。  本来なら最初から遡って加入したいところですが、どうやら難しいようなので百歩譲って2年の遡及加入で済ませようと考え、会社も了承したのですが、  「2年前(遡及加入の開始時点)の日付で履歴書が必要」と言われ、困惑しています。  「2年間遡る」という形ではなく、「2年前に入社」という形で加入させようとしているように思うのですが、会社側が  「普通の手続き、おかしな事はしていない」と言うし、こちらも法律関係にそれほど詳しい訳でもないので、一旦保留している状態です。  お聞きしたいのは、  ・会社の主張は正しいのか?  ・雇用保険への通常加入時の必要書類は?  ・雇用保険への遡及加入時の必要書類は?(通常時と違いはあるのか?)  また、  ・仮に”「2年前に入社」という形で加入させようとしているように思う”という推測が正しかった場合、当方が受けるデメリットはあるのでしょうか?  そもそも、メリットデメリット以前の話として、4年在籍してフルタイムで仕事をしていた事実が、書類上2年にされてしまうのは気持ちの上で不快なのですが、もし今後、目に見える不都合が生じる可能性がある場合は教えて頂けるとうれしいです。  (といっても、雇用保険の加入期間が短くなってしまっている時点で、すでに不都合は生じている訳ですが…) よろしくお願いします。

  • 社会保険遡及加入

    9年程勤務しております運送会社で、社長交代で、かねてより 要望していた社会保険と、雇用保険に、はいれることになりました。 遡及加入は、2年間とのことですが、取れるかどうかは、別にして その前の7年間の私の不利益を 一応、請求しようと 思いますが、どのように算出したら良いでしょうか? 現在、50歳 手取り月収 32万位です。  お知恵をおかし下さい。

  • 雇用保険が貰えない?

    雇用保険の受給資格について教えて下さい。 私は今週末に11ヶ月働いた会社を退職します。 今まで6ヶ月保険を納めていれば貰えると思っていたのですが、12ヶ月分納めないと貰えないと知って愕然としています。 私は今の会社で納めているのはキッチリ11ヶ月分です…。 ただハローワークのHPに『離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用保険に加入していた月が通算して12か月以上あること』 とありますが、これは短期間(丸1ヶ月)でも加入してた場合は加算されますか? 今の会社に入社する3ヶ月前に約2ヶ月間働いていた会社があったのですが、ほぼ倒産に近い形で失業しました。 離職票も雇用保険被保険者証も発行されないままでした。 一応、給料明細書には2ヶ月雇用保険として徴収された記録は残っています。 手元にあるのはコレだけです。あとはタイムカードのコピー。 正直、倒産して給料も踏み倒そうとした会社だったので、本当に雇用保険を納めてくれていたのか不安で仕方有りません。 他の会社でも20日間(純粋な勤務日数は15日程度)加入していた期間があります。 今日も会社帰りにハローワークで受給資格があるか確認に行ったのですが、既に雇用保険関連の窓口の業務は終わっていました。 もう辞めた後でしか確認しようがありません…。 相当頼りにしていたので、貰えないと生活が難しいです。 どなたか詳しい方、お助け下さい。