• ベストアンサー

美大に行けなかった人たちのその後・・・

10年以上も前のことですが 当時、仲のよかった友人が浪人して美大専門予備校に通っていました。 自分は普通の大学に進んで、彼とは住んでいたアパートが近かったせいもあり、 何度か彼の通っていた予備校に遊びに行ったり、 同じような美大をめざしている人たちと話をしたりしました。 あの時、けっこう多くの美大を目指す人がいるのにびっくりしたの ですが、倍率も5~20倍(芸大は多いと聞いてました)と かなり難しいとも聞きました。 友人は、結局2浪して志望の美大に行きました(彼が浪人の身分だった事と進路が違う世界だったためかその後つきあいが段々なくなっていきました)が、 数の上から考えると、けっこう美大に入れなかった人がいたんじゃないのかと思います。 (多くの例があるとは思いますが)入れなかった人たちは その後どのような進路に進むのものなのでしょうか?

  • 美術
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61261
noname#61261
回答No.3

私の周りの浪人時代の友人や予備校の生徒で、最終的に美大に合格しなかった人というのは意外に少なかった気がします。 何年も浪人していれば、大抵どこかの美大に入れることが多いですし、専門学校まで視野にいれれば進学率は9割以上ではないでしょうか。 もちろん途中で諦めていく方もいらっしゃいましたが… そもそも2浪までに合格しなければ継ぐという親との約束だったため、実家のお蕎麦屋さんを継いだ 東京芸大一本だったが4浪での受験失敗後に美術とは関係がない地元飲料会社に就職 よく覚えている例ではこんなところです…。 ちょっと切ないですね。

StuGIII
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません。せつない思いをさせてしまって・・・。 進学率90%ということは たいていの人が、美術関係の大学や専門学校に行ったということですね。 少し安心しました。 あの時のあの人たちも今は美術関係(またはそうでなくても) に進んでがんばっているのかなぁと少し感傷的になりました。

その他の回答 (5)

noname#52082
noname#52082
回答No.6

芸大と3美大(東京造形、多摩美、武蔵野美大)に入れなかった人は、 (1)再度翌年にチャレンジするために浪人する。 (2)比較的容易に入れる女子美、武蔵野美術短大、日芸、工芸大などの大学や   私立大学の美術学部などのに入る。 (3)地方の美術系大学に入る。 (4)3美大の実技試験不要の学部に志望変更。 (5)専門学校に進む。 (6)進学をあきらめて就職やフリーター。 (7)進学をやめ作家や海外留学。 このいずれかになります。 (2)と(5)が圧倒的に多いです。 芸大と3美大以外の美大・美術系大学は それほど入試倍率は高くありません。10年以上前は。 現在はよく知りません。 国公立大学(芸大・愛知芸大以外)への進学は、あまりありません。 芸大と3美大受験で実技をがんばっている人は、おおよそ・・・勉強が・・・ 得意じゃないからです。(進学校卒の人もいましたが) こういう大学に入る人は、もともと芸大と3美大を目指しませんし。 芸大第一志望の人には、多浪が多いというか目立ちました。 3美大や(2)の進路に行きますが、その後芸大受験にトライする人もいます。 6年かけて芸大に入った人もいました。 しかし、挫折した人も少なくありません。 行方知れずになった人や宗教に走った人もいます。 (2)を中退して3美大に入る人も少数ながらいました。 ここからは蛇足ですが・・・。 それじゃ、3美大に行った人たちはズバ抜けて実技が良かったかというと そうでもありません。 この3美大の合格者の内3割が現役で受験予備校の「色」が、ついていない人です。 この人たちは、1浪以上した人の実力に接して最初はショックを受けるようですが しかし、 2年生以上になると、受験のテクニックから抜け出せないこの人たちと あまり差がなくなります。 また、芸大と3美大を卒業したからといって 作家として食える人は1%ぐらいだし、 企業でのデザイナーとしても、国公立(美術系)卒や工業高校出身の人に比べて 全員が別段優秀というわけでもありません。 あくまでも噂の範囲ですが、東京の私立系美大には 合格斡旋(いわゆる裏口)の噂もまことしやかにありました。 実際、知人でそういう勧誘の話を聞いた人もいました。 「親の収入も合否判定の大きな要素」と言われる大学もあります。 しかし、ただの詐欺だったかもしれませんし、受験生たちの「都市伝説」の類いかも しれません。 私立系大学にはよくある話です。 蛇足の蛇足ながら・・・ 結局のところ、芸大と3美大を出た人たちは20代後半から30代にかけて 多くが(かなりの割合で)転職します。 デザイナーとして勤め先を複数変えたり、フリーになったり、各種講師になったり 造型屋、建築事務所、家具職人、はたまたデザイン事務所を起こしたり アパレルやステーショナリーの独立ブランドを立ち上げたり、 展示会場のオーナー、雑貨屋、カメラマン、AD・・・ 様々です。 上野北部、国分寺、八王子、多摩地区界隈では卒業後も 企業に就職しないで、作家や起業を目指して住み着いている(出られない?)人も ちらほら見かけます。 企業のデザイナーや教員をしつつ作家になる夢を捨てられない人も・・・。 そうなったら、どこの美大でてようが、専門学校であろうが、デザイン科であろうが 日本画科であろうが、同じです。 そうは、言っても 芸大と3美大に行くと色々有利な面もあります。 何よりも、地方では知名度が高いですね(芸能人・有名人輩出効果) 有名大手企業と太いパイプがある学部もあります。 不景気でも就職率200%の学部も存在します。 芸大卒というだけで、予備校や絵画教室講師の誘いも多いです。 画壇や有名企業でも学閥なんていうのも正直存在します。 それ以外にも、美術系の仕事を志望する多くの人たちに接する機会があります。 これがけっこう大きいんじゃないかなぁ。 だから、みんな学科受験勉強しないで、予備校でせっせと実技練習にいそしむのです。 多感な17~20才の時に、芸大と3美大合格のために1年2年以上費やすことは 本人にとって非常に苦しいことでもありますが 芸大・美大に行けた人は、その後の人生の糧となる時代だったはずです。 行けなかった人も個人差はありますが、無駄な時間ではなっかたはずです。 ながながとすいません。

StuGIII
質問者

お礼

長文の回答ありがとうございました。 他の方々の回答も含めてなんとなく様子が理解できました。 私の出た大学にも裏口の噂がありましたね。 実際にそういうことをした人は知りませんが・・・。 就職率200%というのは、求人倍率2倍ということでしょうか? 工業デザイナーは色んな企業でも引く手あまたとは、最近聞いたことがありますが、そのことなんでしょうかね・・・。

回答No.5

10年くらい前という事は、東京藝大の倍率が40倍、東京の有名美大が10~30倍くらいの頃ですね(他県は把握していません)。 こんなふうに高倍率なのは一部の大学で、実際はこれより倍率が低い芸大美大の方が多いですから、学校を選ばなければどこかしら入る事はできます。 美大をあきらめた人のその後は、普通の大学に行った、服飾系の専門に行って成功した、海外の美大に行ったなどさまざまです。 予備校に通っていた頃から感じていましたが、芸術系は金持ちが多いです。 20人集まれば、資産家の子供やエリート一家、親が大企業社長など、必ず数名いましたね。 こういう人は美大に行けなくても他に道は豊富に選べるでしょう。 逆に貧乏な人はとことん貧乏でした。受験費用が作れず、5浪中2回受験できなかった人とかいました。 また、東京藝大や有名美大はたしかにスゴイですが、中には基礎がほとんどできないヘタクソな人もいます。まったくのド素人はいませんが。。。 なんでこんな技術薄で入れたんだろう?って本人も自覚していたり。 小手先の技術の上手さ以上に、「どれだけ良いものを持っているか」「ひょっとして天才?」みたいな要素が重視されているんでしょうね。 門は広いが極めて入りづらい(大げさに言えば宝クジみたいな。受験は運まかせではないですが)と言えるでしょう。

StuGIII
質問者

お礼

予備校に通っていた人たちは、裕福な人が多かったのでしょうか。 そういえば、芸術系を選ぶ時点で生活の保証があったのかも。 私の友人の家は、公務員でした。 貧乏じゃなかったけど、タバコ代は時々貸していたような記憶があります。 回答ありがとうございました。

回答No.4

専門の予備校に通っていればどこかしら美術系の学校に入る事は確かに可能です。 しかし、普通の大学と同じように、行って実効性のある大学、専門学校と、全く意味のない大学があるので、入れたからといって必ず技術や感性、才能が育まれるとは限りません。趣味でやっている方の作品のほうがよっぽどいいこともありますし。 私の友人は芸大目指して5浪したあげく結局受からず、行方不明なのが一名、あきらめて稼業を次いだ者が一名います。

StuGIII
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

noname#78143
noname#78143
回答No.2

有名私立美大と東京芸大以外はそんなに競争率は高くないような・・・ 美大にいけなかった人は普通の大学に通って趣味などで続けるか すっぱりと足を洗うかどちらかだと思いますよ。 美大芸大と言ったって結局は学校の美術教師の養成所みたいな もんですから、案外美大に進んでなくとも作家活動にそれほど 変化はないと思います。創るだけならね。 しかし、売るとなると画商やその道の人と知り合わなくてはなりません から芸大美大に進むとその点は有利ですね。 そこしか変わらないと思うなあ。 デザイン事務所でも普通の大学卒の人なんか結構いると思います。 関係ないちゃ関係ないですね。

StuGIII
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか。 趣味か足を洗うかですか・・・。 美大受験に限らず、どの世界も同じなんですね。 美大に行くと人脈ができるということですか? なんか、せちがらいですね。 そういう世界は学歴とか関係ないと思ってました。 そういえば、知り合いのイラスト屋さんも普通の大学出てました。 美大に行く意味ってどういうことなんでしょうか? やっぱり素人にはよくわかりません。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

専門学校行ったりとか会社に入ったりとかでしょう。 で、その手の道に進む人と、ふつーの会社に入ってしまう人、とかでしょうねぇ。 10年以上前の芸大ってのはアホ大学ですから、(゜O゜)☆\(^^;) バキ! 誰でも入れるってので逆に競争率は高かったです(^^;

StuGIII
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 芸大ってアホなんですか? なんかエリートというイメージがありますが。

関連するQ&A

  • 美大を目指すにあたって・・・

    僕は、この春から芸大・美大を目指して浪人を始めようと思っています。 そこで今、東京にある芸大・美大のための受験予備校を探しています。 来年は、 ・東京藝術大学、デザイン科 ・多摩に術大学、グラフィックデザイン学科 ・武蔵野美術大学、視覚伝達デザイン学科 のどれかを受験できればと考えています。 自分でもいろいろと探しているのですが、どこがよいのか今とても悩んでいます。 どこかよい予備校はありませんでしょうか?

  • 美大受験について

    僕は横浜在住で現在県立普通科高校3年です。 進路に悩みに悩んだ末、デザインを学びたいと思い美大への進学を希望しています。 ですが、制作経験は高校での工芸の授業で3年間陶芸や革工芸をした程度でデッサンなどの受験に必要な技術は初心者です。 親にも相談した末、進路を決定した時期も遅いので浪人も視野に入れて受験準備をしたいと考えております。 美術予備校の無料体験教室に一度行ってみたのですが、やはり高3クラスや浪人クラスって言うのは1年、2年、3年春から準備をしてきた人ばかりでレベルも緊迫感も高く初心者がいきなり飛び込むのには厳しいのではないかと見受けました。 志望校は東京工芸大と京都造形大、大阪芸大、多摩美夜間です。高い目標を持って東京造形大、武蔵野美、多摩美です。 そこで質問なのですが    ・美術予備校は自分に合ったところを探し通うつもりですが、僕と同じ境遇の人は少ないと思います。できれば個別などで指導してもらえると有り難いのですがそのような予備校、絵画塾はないでしょうか?(相鉄沿線)  ・具体的なデッサンのアドバイスを頂けると嬉しいです。  ・学科対策は別で予備校や塾に通った方がいいのでしょうか?それともアトリエの学科コースの方がいいのでしょうか?    ・他にも僕の志望校を参考にしていただき、おすすすめの美大芸大はありませんか?(場所は問いません)   正直言って不安がありますが、できる限り努力したいと考えております。アドバイスお願いします。

  • 芸大・美大の仮面浪人について

    私は一浪しましたが、第一志望の公立芸大に合格できず、春から私立の美大に通うことになるのですが、 納得できず、仮面浪人を考えています。 学校の先生や周りの大人に相談すると、仮面浪人は大変だからやるだけ無駄といわれます。 芸大・美大で仮面浪人をしたことがあるかた、仮面浪人に成功した方、どんなかんじなのか教えてください!!お願いします。

  • 美大受験の予備校選びについて

    娘が油科で美大受験をし、浪人となっってしまったのですが、予備校選びで悩んでいます。 高3時に通っていた所は大手ではありますが、人数が少なく現役浪人合わせて30人もいない所でした。 優しい先生方で本人は続けて行く気でいるのですが、受験する大学についてのアドバイスも特になく、ただ芸大は必ず受けなくてはいけなくて・・・ 去年近いからと、他の予備校を見ずに決めてしまったことが悔やまれます。 1年後どこかに入ってもらいたいものですが、同じ様に結局美大の知識のない私が娘と志望校や、受験する大学を決めるのかと思うと不安です。 親としては人数も先生も多い某有名予備校に行かせてみたいと思うのですが、どこへ行っても対応は変わらないものでしょうか?

  • 美大予備校を変えようか迷っています。

    美大受験生です。相談よろしくお願いします。芸大志望です。 専攻は油画で、都内の予備校に高二の頃から通っています。 都内で大手の予備校ですが、合格実績はデザイン科の方があり、油画はあまり実績はありません。 予備校を変えるべきか悩んでいます。(かえるのなら新美かどばたです。) 先生もいい人達ばかりで、落ち着いて取り組めるので雰囲気もすきなのですが、合格実績が少ないとなるとこれでいいのかなと思ってしまいます。 この相談を今通っている予備校ではしにくいので、こちらで相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 美術教室より美大や芸大へ行く意味ってあるの?

    美大・芸大の卒展へ行ったり、美大・芸大の卒業生と話していて思うのですが、作品を見ているとどうも美術教室や美術予備校へ行っている人とあんまり画力が変わらないような気がするのですが(ともすれば予備校生のほうが上手だったりする)芸大や美大で絵を習う意味ってあるのでしょうか。 美大や美大に入ったら予備校で散々やった静物や人物デッサン(白黒・着色)を2年ほどやらされますし、それは予備校でやることと殆ど変わらない・・・。しかも美術予備校や美術教室には芸大の生徒や先生が直接教えにきているところもありますし、卒業しても芸術家として食べていけるのはほんの一握りどころか一摘み程度です。 よほど大学に直接教えていただきたい先生がいる、というのならまだしも、現在の美大や芸大では教員の美術に対する考え方や作品を大々的に公開しているところも少ないですし、作品を直接売買している教員もあまりいません。(作品の制作を一切していない教員も多く存在します)だからそのような動機も持ちにくいでしょう。 だったら予備校や美術教室へ行ってそのままプロになる、という道でもいいのではないかと思います。現在クリエイターと呼ばれる人たちの中には美大や芸大出身者以外の人々も多く存在しますし。 現在美大・芸大へ行かれている方、卒業されてプロの芸術家やクリエイターになった方。やはり美大・芸大へいく意義はありましたか?

  • 美大芸大の学科対策について

    はじめまして 今年、国公立の美大芸大を受験したのですが残念な結果で終りました。いったんは私大の美大に行きましたが、いろいろ悩みやはり浪人を決意しました。 しかし地方に住んでて経済的にも東京の美研に行くのは難しいので宅浪です。地元の美研だと学科対策がなく正直不安です。志望校のボーダーは7割近くあります(実技重視の国公立なのでセンター試験のみのです)今の自分の実力だと全然足りません。学科のために別の予備校に行こうか迷っています。 実技も大事ですが学科も怠ってはいけないと思うと余計悩みます。 普通はどうしてるのでしょうか??

  • 美大に進学するべきか迷っています…

    美大に進学するべきか迷っています… 現在、高2の女です。 中学生のころはゲームの美術に興味を持っていてCGデザイナー等をめざしていたのですが、高1の頃油絵にふれてすっごく楽しかったので油絵を勉強したい!と思い始めました。 勇気を振り絞りやっとのことで両親に美大のことを言って、今週3日間、都内大手の美術予備校の体験に通っています。今は2日目が終了しました。 でも、予備校で絵を描いていて楽しいと全然思えません。描いていても2時間くらいで肩とか色々痛くなって疲れてしまいます。なんだか予備校に行ったらやる気がそがれてしまいました。自分がどうしたいのか分からないです。 今は石膏をかいています。講師の先生方はやさしいです。でもアドバイスみたいなのをあんまりしてくれなくてただ描く…って感じです。私はもっといっぱいダメだしとかしてもらって成長したいタイプなのですが…。むしろ高校の先生のほうが親切に教えてくれます。高校のほうが人数多いのに…。失礼ですが講師の方が3人中2人大学生だからなのかもなぁとは思います。芸大生ですごいとは思いますが。 学校で絵を描くときは楽しかったはずなのに今はわかりません。学校も結構本格的に描きます。 周りがうまい人が多いせいなのかなあとかも考えましたがちょっと違う気がします。 帰り道、予備校でこんなんじゃ美大いっても続かないんじゃないかなあって思い始めました。それに私が美大に入りたい理由だって絵の勉強がしたくてできたら絵の関連する職業に就きたいってそれだけです。この間までははっきり美大のことを夢見ていたのが今はぼやけています。何かとお金がかかる道だし浪人するかもだし、すごく悩んでしまいます。だから最近まで考えもしなかった専門学校のことも視野に入れ始めました。専門は美大に比べるとレベルは落ちるのは分かっていますがやっぱり絵に関わりたいなって思います。学校での成績は結構いいんですが普通の大学には魅力が一切感じられません。 こんな感じですがやっぱり昔から憧れていたものだからやっぱり美大を進まないと後悔するんじゃないかという気持ちもあります。友達ができたりデッサンじゃなくて油絵だったら楽しくなりますかね…? まあ台風が来そうですが講評が楽しみなのでとりあえず気合で明日も予備校行ってもっかい考えます。この時期だと真面目にさっさと進路をきめなきゃいけないんです。 みなさんはどう思いますか?

  • 『油画』予備校・芸大・美大について 

    お世話になっております。私は今年東京芸大に落ち二浪目に入ります。といっても浪人生の様に予備校に一年通ったわけではなく入試直前を受講しただけです。金が無かったというのがまず理由なのですがそれ以前に私は人前で絵を描くのが苦手なようです。出来上がりを見られるのはいいのですがエスキースや描いている最中を見られるのがかなり羞恥的なのです。講師の方にご教授していただけるのは刺激になる事この上ないのですし絵や生徒への情熱もかんぜられるのですがやはりなんとも自分が出せなくなるのです。先生を気にして私が他人の絵を描いている様なのです。 話は変わりますが東京芸大とその他の芸美大の違いについて吟味しそこで知りえた事は『作品になっていること』『アイデンティティーを持った絵になること』だと確信いたしました。もちろん大学に入って得ることはそれ以上のものでしょうが。その確信の結果、あとはそれを実行に移し作品を自分の絵として鍛錬せるということになるのですが、そこで先ほどの予備校の壁にぶち当たるのです。金なしそして予備校の空気に息つまる。私は画家になりたく思いますし自分の絵を絵で終わらせずに感情を持った作品に高めたいと思っています。そこで質問なのですがこの私が絵画を勉強し自分の絵を極める為芸大を目指し予備校に通うことは、私が思っている以上に大きな物が得られるのでしょうか?またそうではなく私美大に通うことも考えています。しかし私は東京芸大以外の芸大美大に作品的魅力を感じた事がないです。大学で学ぶのは自分なのでどこの大学であれ自分次第だということは分かってるのですがどうなのでしょうか?質問になっていなくまとめきれない部分があるのはご了承ください;芸大・美大生、出身者の方に是非お言葉をいただけたらと思います!また東京芸大で学んだ方がおられましたら芸大・油画・作品についての考えももらいたいです。よろしくお願いします

  • 美大受験について、続けるべきか

    初めまして、美大進学の為に美大専門の予備校に通っている高3生男です。 物心が着いた頃から絵が好きで、中学に上がった時は趣味で動画を作ったりしていました。 アニメーター志望で、高1の冬に美大に行きたいと思うようになり、親に懇願して予備校に通い始めました。 以前いた学校は合わず辞めてしまい、自信を無くして時の進路決定だったので、これならこんな自分でも自信を取り戻せるかもしれないと張り切っていました。幸い、予備校では友達もできて馴染めたし、前期は一回も休まず行っていたし、課題も真面目にやっていました。 しかし、夏休み以降伸び悩んでしまい、むしろ昔より下手になっているような気がしてストレスになっています。絵に関してはそんなに上手いわけではなく1年あれば実力もつくだろうと思っていた日が懐かしいです。どんなに頑張っても講評では下の方だし、学力もそんなにあるわけではないのでセンター(学科)も間に合う気もしません。 そんなことを思う日々が続き、だんだんと絵を書くのが辛くなってきて、予備校の課題もまともに手がつけられず、ついには休みがちになってしまいました。先生には美大行く気があるのなら浪人覚悟してでもとりあえず来いとは言われていますが、自分は正直浪人なんてしたくないし金銭的に浪人は無理です。寝ようとしても嫌なことがフラッシュバックし睡眠不足になり食事もあんまり取れなくなってしまいました。 美大を目指したのも自分の実力を試したいが為で、もし無理なら専門などは行かず諦めようかと思っています。 ただ自分の好きなアニメをみていると、自分も制作側に参加してみたいという気持ちがあり気持ちに整理が付けられない状況です。 自分がクズなのはわかっていますが、自分の中で溜め込むのも嫌だったし、友達に相談して心配かけたくなかったのでここで相談させていただきました。長文失礼しましたが、ご相談に乗ってくださる方がいらっしゃれば幸いです。 ご回答の方お願いします。