• ベストアンサー

現場に直行直帰の際の時間外手当

建設業で現場に社員が自宅から直行・直帰した場合の時間外手当はどうしたらいいでしょうか。 会社に出勤してから現場に行く際は会社を出てから会社に帰るまでを就業時間としていましたが、直行・直帰の場合、自宅から現場までの距離がみんな違うのでどうしたものかと困っています。極端にあらわすと、 __A____会社__________現場____B____ となり、いつもの始業時間に現場に着かなければならないとしたら、Aさんはいつもより早く出なければならないしBさんはいつもよりゆっくりでいい訳です。 会社から現場までを1時間とすると、AさんとBさん共に1時間の時間外手当を付けるべきなのか、又はAさんにのみ付けるべきなのか、他に方法があるのか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一般的に言うと、 ・直行時には「現場に着いたときが就業開始」 ・直帰時には「現場を出たときが終了」 というような考え方で計算します。 通常の勤務でも通勤時の時間は勤務時間に算入しません。 つまり「移動は勤務時間として時間外手当は付けない」ということになります。 通勤にかかる時間の多い少ないは、直接の時間外手当としないものです。 後は会社の規定で決めることです。

syoukunn
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 今まで、会社に現場への直行に対する給与の規定がなかったので、これからは考えなくてはいけないと思います。 このたびはとりあえず現場での始業・終業時間で考えます。

その他の回答 (2)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

全員同一の基準にしなければなりません あるいは 基準を決めて それに該当する場合には特例対応とすることもできます 特例対応を人によって変えると非常にまずいことになります (一般従業員と管理職で変える事は問題ありません) 同一の基準であれば、勤務時間を 現場で規定の作業開始時刻から作業終了時刻までとし、その後の勤務分を残業とすればよろしいです 現場によって自宅を出る時刻の早い遅いは 現場が変われば変わることです (会社までの所要時間も人によって変わります)

syoukunn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 会社への所要時間が違うのは通勤手当で差を補っています。 ただ、現場へ直行となると、早く家を出た人から不満が出るのではと思っています。 会社で現場への直行の際の基準を決めていないので、とりあえず今回は現場での始業・終業で考えます。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

会社により時間外協定は内容が違うので一律には言えない。 なぜ会社に聞かないでしょうか。 一発解決では? ただ、極めて一般論を言うと、直行・直帰が認められるということは、その方が早いから。 即ち、会社に着く時間までに現場に行きなさい、ということです。 現場に着いて、帰路につくまでが就業時間。 会社に行くより時間がかかるとしても、会社への通勤時間は人それぞれ、それと同じことです。 程度次第ですが、余り労基署が取り上げそうな話題ではない、と思います。

syoukunn
質問者

お礼

すみません。 会社の時間外協定に現場への直行直帰の規定を定めていないのです。

関連するQ&A

  • 直行・直帰に関して

    直行・直帰とタイムカードに関して質問します。 今日は失敗してしまいました。 自分の会社は日比谷線の神谷町にあります。 今日は金町で営業。営業終了時刻は16:00でした。 うちの会社はフレックスタイムなんです。コアタイムは 10:00~15:00。 今日の営業場所から会社までは約1時間。 17:00に帰っても特にやる事がなかったので、 報告なしに直帰してしまいました。家にいて携帯電話が 鳴ったら、ちょっと目をつけられている常務に 「金町から直帰なんて信じられない。」と言われてしまいました。 やはり一旦帰社すべきでした。 皆さんの直行・直帰の尺度はどの辺にありますか? またうちの会社は直行しても、そこで仕事を 始めてからが始業時間なんです。 明日は八王子に直行なのですが、その為には家を 6:30頃に出なくてはいけません。でも仕事の開始が 10:00なので、タイムカードの始業が10:00になるんです。 せめてこの場合は普段よりも早く家を出ているので 定時の9:00から始業扱いにして欲しいのですが、この件に関して 皆様のご意見を頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 移動時間は時間外に含まれない?

     私の会社では、事業所外での仕事が多いのですが、先日 現場のみを就業時間とし、そこまでの行き帰りの移動時 間は時間外手当には含まないとのお達しがありました。  自宅からの直行・直帰ならそうだろうと思うのですが、 一旦会社に出勤して現場に行った場合、また現場から  会社に一旦戻って帰宅した場合はどうなんでしょうか。  (仕事上の理由でどうしてもそうしなければならない   場合です)  労基法的にはどうなんでしょうか。教えてください。

  • 複数の現場へ直行・直帰者への通勤手当について

    工事関係の職種とあって、通常が複数の現場への直行・直帰となっております。 (事務所を経由しない方が本人の時間等の負担軽減になるだけでなく、合理的かつ経済的であるため) 社有車を貸与している方には、ガソリン代も会社負担としており、その代わり、通勤手当は支給しておりません。 しかし、このたび新しく採用した方には、社有車を貸与せず、マイカーで各現場まで直行・直帰してもらうことになりました。 現在の社有車貸与の人は監督職の方(原則早出遅帰)で、今回の新採用の方は現場作業職ということで、立場の違いや通勤状況の違いがあるとはいえ、社有車を貸与している方とあまり差が出ないように、実態にあった通勤手当を支給しようと考えておりますが、相談した税務署の方等から、事務所を起点として計算してくださいと言われ、実態にそぐっていないのではないかと困惑しております。 弊社としては、現場が複数になる場合を考慮して、実際の自宅⇔各現場までの総距離(1か月の片道合計距離)を1か月の出勤日数で割って、1か月の平均片道距離を割り出し、その距離に応じて税務署から通達が来ている非課税枠の上限額で支給できたらと考えているのですが、この支給方法は妥当なのでしょうか? (乗り合わせて行かないことを原則で考えています) 税務署の方等が言われるように、実際は事務所を経由していないのに、事務所を起点とする場合の計算方法もよくわからないのですが、ご意見をお聞かせ願えたらと思います。 あと、自宅⇔現場までの距離に応じて支給可能な場合、就業規則にもその旨の記載も必要かと思いますが、「自宅から現場までの距離に応じて支給」や「起点場所から目的地までの距離に応じて支給」と就業規則に記載しても構わないのでしょうか? そのあたりも、「事務所から目的地まででないといけない」との意見も聞いており、頭を悩ませております。 ご返答のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 時間外勤務の考え方について

    早朝出勤をした場合、私の会社では時間外手当てがつきますが、現場があまりに遠方で朝の4時、5時に家を出ないといけない場合があり、現場に着くと既に通常の始業時間となっており、早出の時間外手当とは認められないケースがあります。会社ではあくまでも就業しはじめた時からしか、時間外手当ては認められないのですが、これは労基法違反にはならないのでしょうか。 教えてください。

  • 直行及び直帰ルールに関しては質問です。

    直行及び直帰ルールに関しては質問です。 現在営業職についております。 今まで直行及び直帰可能な勤務形態でしたが、直属の上司が突然直行直帰禁止を打ち出しました。 ・1課長レベルでそのようなルールを作ることは可能ですか?(他の課は今まで通り可能) ・直帰の場合、時間外で終わった為に家に帰る営業マンが殆どなのですが、時間外で帰社させられる事により、全て残業申請とすればいいと言う事でしょうか。 何となくですが、営業=外勤で、管理者の指揮下にないためみなし労働とされている事を考えると、直帰禁止強制はできないような気もするのですが、そうではありませんか? お分かりいただける方、すみませんが、お教え下さい。

  • 「直帰:NR」に対し「直行」てなんていうの?

    外出先から会社へ戻らずに直帰することを「NR(エヌアール。ノーリターンの意)」と表現すると聞いたのですが、直行の場合はなんて表現するのでしょう? ちなみにわが社では、フツーに直行・直帰と行っています。。 回答宜しくお願いします。

  • 直行直帰の仕事

    こんにちは! 仕事についての悩み相談です。 現在、私は医薬品の営業の仕事をしています。 配属先の支社には9名の営業マンいるのですが、営業エリアの関係上、私のみ自宅からの直行直帰型です。 みんなは直行直帰のスタイルを口をそろえて羨ましがるのですが、私としては、もっと会社の人たちと会ってコミュニケーションを取ったり、ランチや飲みに行ったりしたいのですが、私のような考えの人のほうが少数派なのでしょうか?? どちらが正しいという問題ではないと思うのですが、意見をお願いします。。

  • 直行直帰について

    お世話になります。 私は現在、電車で会社に通勤しています。車や単車での通勤は、事故に遭う のが恐ろしいからです。会社に着いて、外回りをします。外回りでは会社所 有の単車を使用しています。外回りの会社には、私の自宅近くにある会社が あります。外回りの会社の都合に依って、訪問する時間が遅くなる日もあり ます。なので、訪問する時間が就業時間近くになれば帰社するのではなく、 直帰をしたいのです。只、帰社をするだけの時間が惜しいからです。そして 翌日に単車で出勤します。上司からは「会社の単車で通勤をしてもいいと、 許可をしている。それでも電車で通勤するのは、話が矛盾をしている。」と 言われました。どこが、矛盾をしているのか私には分かりません。誰か御教 授をして下さい。宜しくお願い致します。

  • 時間外手当ての考え方

    時間外手当てについて教えてください。 例えば事業所外の現場で通常の所定労働時間(17時まで)勤務し、そこで使用した機材を社に持ち帰る為、直帰せず事業所に戻ったのが20時。この間の現場から事業所までの移動時間は残業代に含めないといけないのでしょうか。 含めなくても労基法的には違反にはならないですか? よろしくお願いします。

  • 時間外手当に関して

    お世話になります。 就業規則に始業~終業が8:00~17:00と書かれていれば、7:03にタイムカードを打刻し、7:10から始業すれば時間外手当が付いて当然ですよね? それが一切付かないってどういう事なんでしょうか? 働き方改革と言う言葉だけが独り歩きしてますが、ブラック企業の是正勧告の方に重点を置くべきじゃないでしょうか。 自爆覚悟で何でもしますので、対策を教えて下さい。