• ベストアンサー

ソリでリフトに乗れますか?

procyonyonの回答

回答No.2

ソリって、あの子供が乗るようなプラスチックのソリですよね? おそらくダメだと思いますよ。 お察しの通り係員に止められると思います。 構造上、思ったように曲がれない、止まれない。 など、一般のスキーヤーやスノーボーダーと 同じゲレンデにいたら非常に危険ですから。(お互いに) やりたいなら、お子様ゲレンデなど、専用の所でしょうね。 もし、すごくスリルやスピード感を味わいたいと言うことなら、 一見、似たような感じのリュージュ(ソリ)と言う競技を 体験できるような所を探してみるといいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 子供用スペースにソリで楽に遊べるスキー場はありませんか?

    お世話になります。 今日、兵庫県北部の牧場公園スキー場に2歳の子供とソリ遊びしました。 しかし、リフトは2歳の子供は乗れないし、ソリはメインのゲレンデではなく横の坂で遊ぶことになっているようです。 なので横の坂で子供を連れて遊んでたのですが、斜面はきついし、リフトが無いので子供を連れて坂を上がるのがしんどかったです。 結局10回くらいソリで滑った後、体力の限界で止めにしました。 そこでソリで遊べる(或いは子供用)スペースにリフトのあるスキー場はありませんか? なおスキー場は兵庫県北部(神鍋、おじろ、ハチ周辺)でお願いします。

  • 湯沢高原スキー場の山頂へソリで行けますか?

    10年ほど前によく行ったスキー場ですが、当時は気にしていなかったので覚えていません。 子供に山頂からの眺めを見せてあげたいのですが、まだスキーはできないのでソリを持って山頂までリフトで行って良かったでしょうか?

  • リフト券について

    スキー場のリフト券の購入についてですが、 現在、色々なHPやコンビニなどで割引リフト券を手に入れることができると思うのですが、 実際はどこで入手しても差はないのでしょうか? いくつか探した中では、行こうと思っていたスキー場のリフト割引がなかったりしていたので、 皆さんが利用するリフト割引の方法、HP等がございましたらお教えください。

  • 幼稚園児の娘にそりをさせてみたいです(関東)

    千葉市在住です。 この冬、幼稚園児の娘にそりをさせてみたいと思っています。 ・日帰りで。 ・父娘の二人で。 ・ノーマルタイヤで行けるところなら車で、東京駅から新幹線も可で。 ・子どもとそりをするだけなので小さなゲレンデのほうが良い。 ・初めは坂を自力で登ってすべってみて、最後のほうで小さいリフトに乗れればと。 ・レンタルショップがあれば良いなと。 という感じで考えているのですが、おススメのスキー場があれば ぜひとも教えていただきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • リフトって・・・ スノボって・・・

    こんにちは。初めてスノボに挑戦することになりました。 今までスキーもスケートもやったことありません。 個人個人で違うと思いますが、スキー・スノボ・スケートで難易度に順番をつけるとどうなりますか??あと、スノボって転んだりしたときに痛いものなのでしょうか?? それとリフトについて。私は高所恐怖症です。リフトの高さがだいたいどれくらいか知りたいので教えて欲しいです。場所は猪苗代スキー場です。また、安全バーって普通あるものですか??あとリフト以外に上に行く方法ってないものですか?? お願いします(><)

  • スキー場のリフト

    思うんですが、スキー場のリフトって無駄に高すぎませんか?(^^;) 私が高い所苦手なので、特にそぅ思っちゃうんですが、何故あんな高さなのでしょう? 前に聞いたら雪が積もるからだろって言われたんですが、あんな高さに積もった事なんか一度もないし。 草津のスキー場だったか、温泉に行く途中に道路からゲレンデがすぐ近くに見えるスキー場があって、そこのリフトは低くて「いいなぁ」って思ったんです。 その低さで全然いいのに、他は無駄に高く感じる。 ちょうど恐怖感を感じる高さに何故わざわざ作るのか知ってる方いますか?

  • ばんしゅう戸倉スキー場のポニーリフトについて教えてください。

    ばんしゅう戸倉スキー場に雪遊びにいこうと計画しています。ファミリーゲレンデに終日無料開放のポニーリフトというのがあるそうですが、どういったものなのでしょうか?ご存知の方、どうか教えてください。 その他、ばんしゅう戸倉スキー場についてお勧めやお得な情報がございましたら教えて下さい。 3ファミリーでまいります。子どもは幼稚園児と小学中学年です。スキーもします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電車で・・リフトに乗らずに初心者コース

    子供と一緒にスキーに行きたいのですが・・。 (1)車がないので、電車(新幹線でも何でもOK)とタクシーで行けるスキー場 (2)リフトを利用せず、歩く歩道で山を登って滑り降りれるコースがある 実は先日もスキーに行ったのですが、私がリフトから降りる時に後頭部を強打してしまい。。。 もう私自信が怖くてリフトに乗れません・・(その時子供は従兄弟とリフトに乗っていました)。 でもスキーが大好きになった子供と・・今度は二人でスキーに行きたいな!と。 ウエア以外は全部レンタルする予定です。 初心者コースだけで充分満足なので、お勧めのスキー場はありませんか? ちなみに空いていると益々ありがたいです。 アドバイスおねがいいたします。

  • 妙高杉ノ原スキー場のリフトについて

    前回は北海道のスキー場について質問をしたのですが、結局予算や旅行日程の関係で、12月24日(金)に妙高高原でスキーをすることになりました。クーポンもありリフトも手頃ですし、初心者向けのコースも多いようですし その中でも、妙高杉ノ原スキー場を第一候補に考えていますが、気になったのが、リフトが一部稼動しないとのこと。それに対して大きな不満を漏らしていらっしゃる方がかなりいました。 私はこのスキー場に行くのは初めてなのですが、このリフトが動かないことによって快適性はどれだけ下がっているものなのでしょうか? また、小学生への無料開放があるスキー場ということで、家族連れや学校関係の団体が少なさそうな平日を一応は選んだつもりですが、どこまで混雑するのかも心配です。 妙高エリアでのスキー経験の方がいらっしゃったら、ご教授願えないでしょうか? (代替案として、赤倉温泉スキー場を考えていますが、そちらのほうが結果的にいいのでしょうか?)

  • 岩原スキー場のリフト券について

    今度岩原スキー場に行くことになったのですが、スキーのリフト券が安く手に入る方法があったら教えてください。 他のスキー場はインターネット上にクーポン券とかあるみたいで、もしそういうことを知っている方、教えてください。