• 締切済み

賃貸住宅で住居兼アロマサロン?

賃貸住宅の一室(住居兼)を趣味のアロマトリートメント部屋にしようと思っています。 ゆくゆくはまだ先の話ですが、お客様を呼べたらいいなと言う程度でまだ起業するのかははっきりしていません。 そー言った確定ではない将来の予定の場合でも家主や管理会社に前もって入居時に許可を得ないといけないのでしょうか? 現時点では練習の為にベッドを置き月に2,3度知り合いと練習をすることしかありません。 もちろん本格的に商売としてやるのであれば、店舗を借りようと思います。でもそれは夢ですがね・・・ その趣味と商売のグレーゾーン?の間の期間は許可は必要ですか? (今は自宅(家族所有)に住んでいますが、結婚の為賃貸住宅に引っ越す事になりました。そこで今まで趣味でやってきたアロマテラピーがトリートメントが出来るまでになり引っ越しても続けたいです。) ぜひ教えて下さい。

noname#51108
noname#51108

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

分譲でも不特定多数が出入りする業務に使うことは禁止されています。 ましてや賃貸ではほとんどそのような利用は許されないでしょう。 可能性としては会員制なら可能性がありますがそれはその賃貸の管理規定によります。

noname#51108
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 賃貸では商売として考えるのは辞めておきます。 このまま練習で留めておきます。 あくまで住居がメインでアロマは趣味ですので・・・ 参考になりました。

関連するQ&A

  • 賃貸アパートでアロマサロン?

    賃貸住宅の一室(住居兼)を趣味のアロマトリートメント部屋にしようと思っています。 ゆくゆくはまだ先の話ですが、お客様を呼べたらいいなと言う程度でまだ起業するのかははっきりしていません。 そー言った確定ではない将来の予定の場合でも家主や管理会社に前もって入居時に許可を得ないといけないのでしょうか? 現時点では練習の為にベッドを置き月に2,3度知り合いと練習をすることしかありません。 もちろん本格的に商売としてやるのであれば、店舗を借りようと思います。でもそれは夢ですがね・・・ その趣味と商売のグレーゾーン?の間の期間は許可は必要ですか? (今は自宅(家族所有)に住んでいますが、結婚の為賃貸住宅に引っ越す事になりました。そこで今まで趣味でやってきたアロマテラピーがトリートメントが出来るまでになり引っ越しても続けたいです。) ぜひ教えて下さい。

  • アロマサロンへの就職に迷い

    今度アロマサロンへ就職することになりましたが悩んでいます。 そちらは日常にアロマを取り入れやすくと開発された自社商品(目的別にブレンドされたオイルなど)を使用したサロンです。 自社研修、未経験可能で私も採用頂けました。しかし色々思うところがわいてきて迷っています。私のアロマに関する知識は、趣味の範囲で精油を使用し本やネットをみてきて、外国で認められているような正しい(?)アロマセラピーが日本でも広まるといいと思い、精油やその他商品の値段・品質、扱う業者も様々であることなどを一応知っている、の程度です。検定、資格は勉強したことがありません。 サロンでトリートメント時に使用されるオイル(販売もする)は化粧品扱いとのことです。会社の方が、アロマの普及について外国では薬局で売っているくらいですとおっしゃったのですが、そういったところではバカ高い精油を売ったりはしていないのではと思いました。いろいろな意味で混ぜたアロマ製品を製造販売している事と矛盾しないだろうかと思いました。 販売も大切なことも含め一種のエステ、アロマを取り入れたエステに手技の修行に行くと思えばいいかと思いましたが、看板としてアロマセラピーがうたわれており、なんとなくそこがひっかかります。それに自社研修です。資格は問われません。自分が受けるならキャリアオイルと自分に合った精油を選んでもらって受けたいようにも思います。自分が思っているアロマセラピーと少し異なるから疑問を抱きますが、需要があるということはそれともそれはそれでいいものなのか。自宅で使いやすいよう、アロマを手軽にということなら、いい商品な気もします。 結局は入社しやすく無料で研修を受けられると、私は自分の利益を考えただけなのかとも思います。 面接時に失礼にならないような形で質問できればよかったのですが(今でもどのように言い回しだったら失礼でないかわかりません)、その時はとにかく手に職をつけて働き初めたいという気持ちが強く、自分のこだわりにフタをしていました。 しかし、口コミを読むとサービス自体はとてもいいようで、自分の無知や思いこみによる杞憂かもしれません。 実際もう収入を得ないといけないので、行ってみるか、疑問を抱くのであれば辞退させて頂いた方がいいのか、悩んでいます。行ってみて会社や日々のサービス内容に反発心を抱いて嫌にならないか、人の身体に触れるのにそういう不満や疑問を抱いているのはどうかと思います。でも行ってみることで新しい価値観が生まれるかもしれないとも思います。 読んでくださりありがとうございました。よろしければご回答、厳しいご意見などお願いいたします。

  • アロマやエステのサロン開業について

    洋服屋(若者向け)を営んでいる38歳・女性です。 今年で自営の店舗は12年を迎えます。 顧客様にも恵まれ何とかやってこれました。 40歳を目前にして将来の事を考えると、 若者向けの洋服を売る販売員としての自分に自信が持てなくなりました。 2~3年前から趣味でアロマやエステなどのスクールに通っています。 人を施術する喜びや人が綺麗になっていく姿、 癒される姿を見て、 これを商売にしてはいけないのかな? と、考える様になりました。 洋服屋よりはこれから先ずっと続けられる仕事ではないか… とも思うようになりました。 一応、今の洋服屋でもアロマ関係の物を販売してますので、 某協会のインストラクター資格は持っています。 アロマやエステのフェイシャルやボディートリートメントなど… 一通りは習得していますが、 どこかのサロンに勤めていた訳ではないので、 経験は浅いです。 税務署の方などには事業が変更出来るのか、 確認済みです。(個人が変わらないなら簡単に変更出来るみたいです。) この事業内容の変更は安易なのでしょうか? 自分でも分からなくなっています。

  • 自宅サロン開業についてです。

    自宅サロンを開業しようと思っております。 場所はマンションの一室(自宅(賃貸) この様に開業する場合は税務署への開業届は必要ですか? またそのマンションの家主さんへの許可は必要ですか?

  • 住居兼事務所の申告について

    住居兼事務所の申告について 個人事業主で、毎年確定申告をしています。 自宅の一室を事務所として使用しているので、自宅の賃貸料の一部を必要経費に上げてきましたが、今までずっとそれで通ってきました。 この度、戸建(木造)を新築中で、年内に転居する予定です そこでも同様に一室を事務所として使用する予定です 質問1 土地代は除き、建物の総建築費から事務所として使用する割合分を、原価償却費として経常できますか? 質問2 1を行っても、それとは別に住宅ローン減税は受けられますか? 質問3 土地代(現金決済済み)については、その一部を経費にすることはできないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします

  • フランス語でアロマテラピーサロンの名前を考えています

    フランス語でアロマテラピーサロンの名前を考えています 自分でも調べはするものの、ピンとくるものがなくセンスのなさを痛感するばかり・・ 間違った使い方をしてしまうのでは、という不安もあります。 フランス語に堪能なみなさま、どうか知恵をお貸しくださませ。 自宅の一室でアロマオイルを使ったトリートメントサロンを始める予定です。 ホワイト・ブラウン・ライトグリーンを基調とした部屋で 心地よい香りと音につつまれ オールハンドでトリートメントを行います。 お客様の心がほぐれ、自然と笑顔になるようなサロンをと考えています。 名前としては 日本語読みした時にやわらかい響きで、大人の可愛らしさを併せ持った 短めのものが希望です。 造語でもかまいません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 自宅兼店舗について

    よく街中で見かける自宅兼店舗(小さな定食屋や飲み屋など)なのですが、そういった店は建物を建てる前に、そういう設計で建てられて商売されているのでしょうか? それとも元々一軒家だったのを内装工事して、店と自宅に分けて商売されているのでしょうか? 仮に後者の場合もある場合、賃貸物件であっても、不動産屋か大家と相談して許可が降りれば、内装工事し商売するコトも可能なのでしょうか? 質問多くて申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたらご返答宜しくお願い致します。

  • 賃貸マンションの管理会社

    大阪で住宅のリフォーム業を営んでおります。 質問ですが、賃貸マンションの管理を頼まれました。 これをきっかけに、賃貸マンションの管理会社も起業してみようと思っています。 賃貸マンションの管理会社をするにあたり、資格・許可などで必要な物ありますか? もちろん、空室を埋める為の営業や賃貸契約の代行などもして行こうと思っています。 ご存知の方がおられましたら宜しくお願いします。

  • 個人事業で住居兼事務所・・・法人なりした場合は?

    個人事業主でプログラマをやっています。 取引先が来年から個人との契約が出来なくなるので法人化して欲しいという経緯で、有限会社を立ち上げることになりました。 現在は賃貸住宅で住居兼事務所として使用していますが、法人なりしてもある程度は現状のままにしたいと思っています。大家さんの許可は得ています。 今後、年間家賃が100万円で法人の経費として25万円を計上するとします。この場合、25万は私個人の不動産所得になるので個人として確定申告が必要になるのでしょうか? 25万円を得るために100万円の家賃を支出しているのだから、不要だと考えているのですが。 詳しい方・法人で住居兼事務所にしておられる方、教えてください。

  • 賃貸住宅を出るとき・・いろいろ請求されていますが・・

    引越しをする為、12年間住んでいた賃貸住宅(一戸建て)を解約したのですが、 (1)トイレ、洗面所、浴室ノブ(錠) (2)クレセント (3)網戸戸車 (4)網戸張替え (5)洋室ドア新調(入居時から貼っていたシールをはが        したらドアの板の一部がはがれた         為と思われる) 上記の費用を請求されているのですが、 (1)(2)(4)老朽化によるもの (3)初めからなかった (5)入居時からシールなど貼っていた 為、納得いかない部分もあるのですが、賃貸住宅に住むのは初めてだったので、どこまでこちらが払わないといけないのかわかりません。 ちなみに、大家の許可を取った上で便座をウォッシュレットにしたり、土壁だったのを壁紙を貼ったりと自費でしてかなりよくなっているので、そういうことをするのは考慮されないのでしょうか? 入居時、大家が残していったテーブルや家具なども自分で処理したりしました。 台風で屋根が飛んだり、風呂が壊れたりしても見にも来ず、「そちらで手配して修理して、請求書だけ回してください」と何もしてくれないのにお金をもらうときだけきっちりしてるような気がして ちょっと引っかかるところがあるので・・・ わからないことばかりなので教えてください 家は築約30年です