• 締切済み

原付代に代わるバス代の通勤交通費請求

よく、交通費の不正受給だとか、合理的手段による などといわれる通勤交通費ですが、私の場合どうでしょうか? 自宅より最寄り駅A駅まで、原付通勤。 距離は2キロ以内のため、会社より交通費の支給はありません。 (2キロ以上だと、一律○円という支給方法) ただし、実際問題、徒歩となると、暗い夜道かつ坂道を女性一人で15~20分歩くのは危険なので、自転車も無理で、原付を使用。 駐輪場代とガソリン代は、自己負担。 会社には、原付にて通勤申請しているが、手当て一切なし。 もし、バスを使用したとなると、バスの発着駅B駅は、A駅よりも会社から遠い駅となる(1駅分) バス停まで徒歩5~7分程度だが、やはり人通りの少ない夜道を女性一人では、危険。 バスを使用した場合、原付を使用した場合より遠回りになり時間的に10~15分程度余計にかかる。 実際、暗い夜道を考えると原付より他に手がないというのが現状なのですが、これでも、バス代を請求し、原付で通勤した場合、不正受給になりますか?原付で事故にあったばあい、やはり労災にはなりませんか? では、逆に、原付通勤で申請・実施してて、手当てが出てなくても、事故にあった場合、労災になりますか? 長い質問ですみません

みんなの回答

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.4

他の回答者さんも書かれていますが、交通費を出すか出さないかは全て会社の判断基準に基づきます。 会社の判断で支給しないとしている(例えば2km以内など)のにバス代を受給してしまえば、夜道がどうのとか、遠回りだとかの理由に関係なく不正受給です。 たとえ10km以内は出さないと言われればそれまでです。 現に、どんなに遠方でも、いくらかかろうとも交通費は一切出さない会社も結構あります。 一方、労災(通勤災害)になるかどうかは、労基署の判断です。 会社は関係ありません。 no2の方も書いていますが、労基署が合理的と認めれば、会社が認めていない経路でも労災になります。 「会社が認めてないから労災にならない」のではなく、「会社が認めていないから労災申請さえしてやらない」という会社の悪意(いじわる)でしかありません。 その場合は、会社は無視して労基署に直接申請すれば労災になります。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>これでも、バス代を請求し、原付で通勤した場合、不正受給になりますか? 会社が認めていなければ不正受給です >原付通勤で申請・実施してて、手当てが出てなくても、事故にあった場合、労災になりますか? 会社に原付での通勤を届けていれば労災でしょう 手当がどうこうとは無関係です >バス代を請求し、・・・原付で事故にあったばあい、やはり労災にはなりませんか? http://www.fujisawa-office.com/rousai5.html 通勤災害の労災認定に関する注意点の(4)をお読み下さい ・・・客観的に合理性有りと認められれば・・・ 逆に言うと...認められなければ労災にはなりません 危険な行為は止めるのが一番です

snuggly
質問者

補足

まず、今回の質問は、不正受給をするつもりで質問したのではない旨、ご承知おきください。 毎月の駐輪場代・ガソリン代は、長い目でみれば、バカにならない金額となり、会社の規定・法律のなかで、自己負担分をなくしたいという思いから、質問させていただきました。 前の会社では、バイクにかかる費用は出せないから、バス代を請求してください、ただし労災にはなりません、という条件でした。 これは、つまり、バス代は不正受給に当たらないということになるのでしょうか? これから、会社に対して、どのように話をして、良い条件をいただこうか、(ダメかもしれませんが)考えております

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

通勤費の支給方法は会社ごとに異なります。 それぞれの規定により支給されますので、ここで一律な回答を期待する方が無理です、会社にお問い合わせください。 但し、届け出たルートとは別のルートで通行中に事故などが起きた場合は労災は適用されません。

snuggly
質問者

お礼

No.1さんのところにも書かせていただきましたが、 会社の規定では、先に書き込みした内容しか記載がありませんでした。 なので、一律な回答というよりも、一般的な、大衆的な回答が欲しかったのです。 ただ、おっしゃるように会社別個人別で対応が変わる性質ものですね。 ありがとうございました

  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

>バス代を請求し、原付で通勤した場合 不正受給になります >原付通勤で申請・実施してて、手当てが出てなくても、事故にあった場合、労災になりますか? なります、通勤の方法がどうであれ、その経路と方法が合理的であれば労災では問題にされません もっと根源的なお話しをしますと、法律では交通費を支給しなさいとは決まっていません 支給するか・しないか、いくらするのかは全て会社が決められます

snuggly
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 今回、質問させていただいたのは、不正受給をしようという意味ではなく、自分の支払っている実費をなんとかしたいという思いで相談させていただきました。 会社の規定では、最初に書き込みした内容しか記載がなく、その範囲で模索しております。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 交通費が支給されているが、自転車や徒歩で通勤した場合

    雇用契約書には、交通費(通勤手当)は別途実費支給と記載されています。電車・バスなどを利用して通勤する場合、自宅からの最寄り駅を書くよう言われ、そこからの最短ルートから算出された「交通費×出勤日数」が、支給されています。 最近、節約&健康のため自転車で通うようになったところ、交通費は出さないと言われました。片道10~12kmかけて自転車で通っているので、交通費が支給されなくなるのでは、正直馬鹿らしく思え、電車で通勤しようかと思っています。 「交通費は、バス通勤の場合は○○円、電車通勤の場合は○○円を支給する」と、利用する交通機関毎に固定の支給額が決められている場合は、横領罪になると http://www.hou-nattoku.com/consult/158.php のページに記載されていました。 しかし、雇用契約書にはそのような内容は記載されていないことと、出勤日数分の交通費しか受給されていないことから、「交通費は、最寄りの公共交通機関を利用した場合の額を支給する」という解釈ができ、交通費を支給されていたとしても、どのような手段で通勤してもよいということになりますよね。それでも、会社が支給しないと言ってしまえば、それまでなのでしょうか。 また、国税庁の「マイカー・自転車通勤者の通勤手当」を見てみたのですが、片道10~15kmの場合の限度額6500円となっていますが、電車やバスを利用して通勤する金額が、限度額を上回っている場合は、こちらの金額が限度額となると書かれています。これは限度額ということなので、通勤手当をいくらにするかは、会社側が一方的に決めてしまうものなのでしょうか。こちら側に交渉の余地はありますか?仮に「マイカー・自転車通勤者の通勤手当」を支給するけど、3000円ね。と言われたらそれまでなのでしょうか。

  • 通勤費の不正受給でしょうか?

    先日、主人が自転車で通勤途中に雨で濡れた路面でスリップし転倒、骨折で入院しました。 会社に労災等で問い合わせたところ、「通勤交通費を支給しているのに、定期券も買わずに自転車で通勤しているのはすこし、ややこしくなる」と言われました。 確かに会社にはバス・地下鉄で申請し、半年に1度通勤交通費をもらっています。しかし、仕事の性質上繁華街などで調査をしたりすることがあるので、そんな場合は駐車できないため自転車で行ったりしています。バス・地下鉄の回数券カードを購入して使用しています。 このままでは、不正受給と言われ、労災の手続きをしてもらえないのではと不安です。 よろしくお願いします。

  • 交通費の仕様用途

     会社で交通費名目で自宅から会社の最寄り駅(バス停)までの 交通費を支給されています。  例えば自宅近くから最寄り駅までのバス定期代を支給されていて、この分を自転車や徒歩などで通勤手段をとった場合、これが会社に知れたら、前払いで支給されている交通費は返却の義務が生じるでしょうか?

  • 通勤の交通費、高いですか?

    今度新しく勤める職場への通勤ルートに迷っています。 1)家近くのバス停から職場近くのバス停までバスで行く。  (時間35分くらい、運賃往復1000円程/SUICA使用で月額19,000円ほど) 2)家からJR駅へ、一駅先で降りバスに乗り職場近くのバス停まで行く。  (時間50分くらい、運賃往復700円程/定期など使用で月額12,000円ほど)  六ヶ月単位で計算をしてみると、  JRの定期がバスに比べて大幅に安く、大分金額が開きます。  契約では、交通費月額の上限が5万円ほどなので、  どちらにしても全額支給なのですが、  契約社員なので、自分が楽するために交通費の高いルートを  選んで良いのか、悩んでいます。  (1)の方が楽ではありますが、  (2)のルートでも多少面倒なだけで、十分通勤できます。  それならば安いルートを使うべきなのだろうかと迷っています。    皆さんはどのような基準で通勤ルートを選んでいますか?

  • 通勤費のバス代

    いつもお世話になっています。 うちの会社は設立まもないベンチャー企業で色々規程を作っている最中ですが、通勤で電車とバスを使用している従業員についてのバス代はみなさんどんな規程を作っていますでしょうか? 例えば「最寄の駅より何キロや徒歩何分の人に支給する」などあると思います。 他社の実情を知りたく質問します。

  • 通勤のバス定期代出してもらえますか?

    こんばんわ。4月から社会人になるものです。 私の家は、A駅まで歩いて20分、B駅までバスで15分で、履歴書には「A駅まで20分」の方を記入しました。 しかし、会社まで2時間近くかかり残業もあるようなのでバス通勤したいのですが 会社まではA駅の方が近く、バスの定期代+交通費が少し増えることになるのですがこの場合断られても仕方ないのでしょうか? あとバス代を拒否された場合、バス代は自分で出すとしてもB駅までの定期代を支給して欲しいのですがそのようなことは可能なのでしょうか? 経験者さまなどいましたら よろしくお願いします。

  • 労災での通勤バス代について

    労働災害での通勤費に関する質問です。 労働災害で足を怪我しギプスをした場合、通常は徒歩で通勤していますが、治癒するまでの間、やむを得ずバスを使用しています。 ※自宅から職場までの距離は1kmほどです。 ※怪我自体は労災認定されました。 こうした場合、労働災害保険で通勤手段として毎日使用したバス代を請求することは可能なのでしょうか? また、労災で請求できない場合は、何か別の請求方法があるのでしょうか? よろしくお願います。

  • 交通費の支給について

    こんにちは。早速質問させていただきます。 今日派遣のお仕事の面接に行ってきたのですが、交通費が上限15,000円までしか支給されないと言われました。 電車の定期券は月11,000円程度なのですが、最寄り駅まで到底徒歩で行ける範囲ではないので バスを利用するつもりだったのですが、バスの定期券は8,000円なので 合わせると15,000円をオーバーしてしまいます。 なので駅まで原付で行こうと思うのですがガソリン代、とまでは言いませんが 駐輪場代だけでも欲しいと思っています。 でも過去の質問を見るとどうも駐輪場は出してくれない模様・・・。 「バスで通勤します」と言って原付で行くと不正請求になりますよね? バスで行くと申請すると多分上限いっぱいの15,000円を支給してもらわないといけないし、 原付の駐輪場はせいぜい3,000円で1,000弱余計に請求している事になりますし・・・。 それに『定期を提出』とかありそうで怖いのですが、そういう確認はあるのでしょうか。 あと社会人初めてなので分からないのですが、定期券を買うのは社員証とかもらってからですかね? たくさん質問してしまってごめんなさい。 是非よろしくお願いします。

  • 交通費についての質問です。

    人の問題を伺います。家から800mで徒歩で通っています。交通費は至急されていません。天候によってはバスに乗りますが自己負担です。車でもたまに行きます。今回徒歩通勤ですので徒歩以外には労災にもならないといわれたそうです。質問です。交通費は支給されないのでしょうか?労災は適用されますか?担当者と話し合うのに、今より有利な条件の裏付けはないでしょうか

  • 通勤手当の不正受給判断

    通勤手当の不正受給判断 会社の始業時には間に合うよう出勤するのですが、地元では始発がまだ動いていません。(5時台) 次の駅がターミナル駅でそちらの駅まで行けば電車が走っています。 同じ経路で帰りは問題なく通勤できます。(18時台) やむをえず、行きは始発はターミナル駅まで歩き(地元駅から2駅先で3キロくらい)、帰りは地元の駅で降りようと考えています。 通勤手当の規定では、最短かつ最安値の経路での通勤手当てを支給するとなっています。 このような場合には通勤費の不正受給になってしまうのでしょうか。

専門家に質問してみよう