• 締切済み

50歳代・保育士の資格について

 子供2人が手を離れ念願の保育園でパートとして働いていますが、子供達に触れ先生の指導を見るたびに保育士の資格を取りたいと思うようになりました  本を買ってどうすればいいか調べ、今問題集や教本をやっています。問題は音楽・絵画制作・言語です。ピアノは15年前に独学でバイエル下まで弾けていましたが今はまったく弾いていません。絵も苦手です。言語も3~5歳を対照に物語などを読むようですが人前で話すのも苦手で3つのうち2つを選ばないといけないのでどのように練習をすればいいのか・・・  同僚の先生に聞けばいいのでしょうが働き始めて1年ですし、職場には内緒で受けたいと思っています。いい勉強法を教えて下さい。

  • 7515
  • お礼率80% (84/104)

みんなの回答

  • piyoko-
  • ベストアンサー率25% (18/71)
回答No.2

保育園で働いているのなら、子どもたちの力を借りましょう。 子どもたちの前で絵本を読んでみる。 子どもたちの前でピアノを弾いてみて、一緒に歌ってみる。 (片手でメロディが弾けたら子どもたちがついて歌ってくると思いますよ。) 子どもの前で、絵を描いて『これ、なんの絵だと思う?』と言った当て絵ごっこ!などなど。 せっかく保育園で働いているのですから、子どもたちの力や想像力を使ってみてください! 頑張ってください! あと、園長や主任だけでも相談すると恐らく応援してくれると思うので、思い切って言ってみてはどうでしょうか???

7515
質問者

お礼

 もう少し自信が出来たら相談してみます。  有難うございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

あと一年で勉強してというのなら、 通学講座に通えるなら通ったほうがいいと思います。

7515
質問者

お礼

 早速、回答を有難うございます。家計が苦しいので通学講座にいくら掛かるのかこれから調べたいと思います。出来る限り自力で頑張りたいと思います。

7515
質問者

補足

 主人の会社が倒産し、個人で仕事をしていて私のパート代も毎月の生活費に当てているのでお金の掛かる事は出来ません。

関連するQ&A

  • 保育士資格は?

    1歳8ヶ月になる子供を保育園(無認可)に入れています。 そこで無認可保育園について教えて下さい。 ・担任が変わったらしいのですが、親に一切情報がありません。  こうゆうのっていいのでしょうか? ・無認可保育園であれば保育士資格を持ってなくても問題  ないのでしょうか? ・幼稚園の先生の資格を持っていれば保育園で働いても  問題ないのでしょうか? ・無認可保育園への質問やクレームなどは市役所に言うても  無駄でしょうか? よろしくお願いします。

  • バイエルの次の教本

    子供がピアノを習っているのですが、現在バイエル(子供のバイエル)が104まで来ました。また最近ツェルニー100を併用し、現在ツェルニーは19です。 ツェルニーはこのまま続けるとして、バイエルの次の教本を何にしようか考えています。進め方は今までそれぞれ2曲ずつ(例えばバイエル100と101をやり、100が合格すれば101と102を行う)やっていたので、もし一曲ずつやるのであればツェルニーを合わせて3冊の教本はできると思っていますが、先生はブルグミュラーに進み、ソナチネと考えているようです。しかし、もう少しロマン派や近・現代もやって貰いたいと考えているため、少し変えようかと思っています(先生は次は何にしますか?と言う感じですので、こちらで選んでも良いという感じです)。 そこで、果たしてバイエルの次かどうかは分かりませんが、幾つか教本をみつけました。 ・ブルグミュラー25(曲集) ・バスティンリトルティーチャー(曲集) ・バーナム全調の練習(テクニック) ・トンプソン現代ピアノ教本(テクニック?) ・ギロック叙情小曲集(曲集) ・グローバーピアノ教本(テクニック?) ただ幾つか条件はありますが、その他の教本も含め、お勧めの教本を教えていただければと思います。 1.小学1年生のため、オクターブは届きません。 2.ハノンのように飽きてしまうと思われそうなものは避けたいと思っています(もちろん子供用に飽きないように作られているのであれば問題はありません)。 3.同様の理由で2~3ページにまたがるような曲集ばかりですと飽きると思いますので、短い曲がメインの方が良いです。 4.もし、ツェルニーを含めて3冊で行うなら、曲集とテクニックを1冊ずつ入れたいと思います。 何か良いものがあれば教えて頂きたく、よろしくお願いします。

  • 保育士の資格

    私は幼児教育学科の大学生です。学科にいるほとんどの友達はみな保育士や幼稚園の先生を目指しています。しかし私は保育士になる気はなく、一般企業に就職したいと考えています。(子どもと関係あるような企業が理想です。子供服とかおもちゃとか・・・) 私の学科では、幼稚園教諭一種の免許が卒業と同時に取得できます。しかし保育士の免許は取れないため、通信教育で自分達で取らなければなりません。私は先ほども言ったように保育士になるつもりはないんですけど、保育士の免許も取ったほうがよいのでしょうか?就職に有利だったりするのであれば取りたいと思うのですが・・・。幼稚園の免許は持てるのだからTOEICなどの勉強をしたほうが良いのかなとも思います。今は大学一年です。もしよかったらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 保育士に向いてますか?

    進路について悩んでます。 今高3で来年はお金を貯めて1年遅れて専門学校に行くつもりなのですが、1年遅れても友達って出来ますかね…? 保育士になりたいと思っているのですが、私は人見知りで赤面症持ちです(人前だと大きい声も出せない) 人前で話すことが苦手で歌やピアノも自信がなくて。 でも保育士になりたいです! ですが向いてないのでしょうか(;_;) ちなみに高校は転校して通信に通ってます(パニック障害の為) だから今度は前向きに専門学校へ行って卒業したいんです。 最終学歴が気になるというのもありますが…。 保育士になって人見知りや人前で話すというのを克服したいなとも思ってます! こういうタイプだと向いてないですかね?(;_;) 回答お願いします。

  • 保育士になりたいのですが・・・

    現在社会人ですが、保育士の資格をとって将来保育ママか、各種施設で働きたいと思っています。その際必ずピアノは弾けるようにならなければいけないのでしょうか?実技には絵画、ピアノ、言語のうち2種選べると書いてあったように思いますが・・・。 私の地域には通学できるとこがないので通信教育になってしまいますが、1年の勉強で取得するのは困難でしょうか?合格率10%とかなり低いみたいですので心配です。どなたか詳しい方教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 保育士

    親に内緒で保育士取ろうと思います。そこで質問なのですが、大学、短大は2、3年+お金がかかるのユーキャンにしようと思うのですが、取れるもんなんですかね?また保育士の問題とかってどんなのが出るんですか?

  • 保育士になりたい。

    現在25才、今度の6月に26歳になる男です。 あるきっかけがありまして、保育士を目指したいと思いました。 元々子供好きで、教育関係には進みたいと思っていました。 大学は4年制大学に入学しましたが、経済的理由で中退しています。(保育関係の大学ではないです) どうやったら、保育士になれるのか、何もかもがわかりません。 ピアノはバイエル程度は今でも少し練習すれば弾けます。 通信講座はこれがいいと思うとか、この本は役に立つ、 こういう勉強方法がいいとか、何でもいいので私にとって役に立ちそうなことを教えて下さい。 お願いします。

  • 公立の保育園に慣れず…不安

    今年から念願の公立の保育園に入りました。前の私立保育園ではのびのびと遊んで、嫌がらず楽しみに行ってました。 しかし、公立の保育園に入ってからは、朝送ると泣いてばかりいてなかなか離れません。 2ヶ月たっても今だに変わらず困ってます。 先生に相談すると、幼稚園を薦められたり、無理に来ないで休んでもいいですよと毎日言われてます。 あまりに酷いのでアンケートに書いて提出しました。そしたら先生の態度が急変し、挨拶するだけで無視されるようになりました。 まだ子供に対しては影響ないようですが、これから預けるのが不安でたまりません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 保育士資格取得の勉強法

    保育士資格取得の勉強法 42歳の会社員、2歳の娘がいます。育児にやりがいを感じていて、保育士資格を取ってみたいと思っています。取得後すぐの転職は考えていませんが、将来は育児をライフワークにしていきたいと思っています。 まずは独学を考えています。書店で教本などを見たのですが、何から手をつけていいのかよく分かりません。お勧めの教本、問題集、勉強法など教えていただけると助かります。 試験概略(10科目など)については理解しているつもりです 取得期限は設けていません スキマ時間で勉強したい(まとまった時間が取りにくい) 最初の受験から3年かけて取得できればよい よろしくお願いします。

  • 保育士 保育科 短大

    小さい頃から子どもと関わる仕事をしたいと思っていました。 春には子育て広場でボランティアをしました。(5歳くらいまでの子とその親が来て、一緒に遊ぶというような場所)子どもと関わるとはどういうことか知りたかったからです。あと、自分の気持ちを確認するためです。 私はそこで子どもたちと遊ぶことは楽しくて、より将来はこういうところで働きたいと思うようになりました。また、児童養護施設や公立保育所もいいと思っています。そのためには保育士の資格を取ることが一番だと思うのです。 しかし、ピアノも弾けないし、人前で歌を歌うのも苦手だし、独自の発想で物を作るというのも苦手だと思うのです。(おそらく・・・です) 短大に入ってから、自分の適性が分かったでは遅くないでしょうか? 短大の保育科というと、幼稚園や児童福祉施設の求人が多いはずです。一般企業や公務員として就職することは可能だとは知っていますが、幼稚園や児童福祉施設に就職する人と同じように支援してくれるのでしょうか? よろしくお願いします。