• ベストアンサー

保育園についてあれこれ言う友人

このたび、2歳半の娘を保育園に預け、働くことを決めました。 こうして文字にすると簡単なようですが、本当に毎日毎日悩みましたし、自問自答を繰り返し、決断したことです。 こどもと離れるのが寂しくもありますし、不安もあります。 私自身の考えとしては、今のうちに貯蓄したいのと、そろそろ集団生活をさせても大丈夫なのでは、というものです。 これは個人差がありますし、家庭の事情がありますし、一概にすべての人にあてはまるものではないと思いますが、仕事をしたいという気持ちは強かったものの、私は2歳半までは自分のもとで娘を育てました。 これからの貯蓄、教育資金、2人目のことなど考え、今が働くチャンスだと思ったのです。 あまり大勢に話すつもりはありませんでしたが、頻繁に会っている友人には報告しました。 すると、こちらは新生活に向けただでさえ忙しいのに、質問の嵐で・・・。 しかも、保育園に預けちゃうの!?かわいそう! という姿勢なんです。 そして自分は幼稚園までは預けないと強調しつつ、質問質問。 どうしてもトゲを感じてしまう言い回し。 どこの保育園?料金は?週何日?何時間?仕事の内容は?どういう業種?慣らし保育は? どうせ預けないのになぜ知りたいのでしょうか。 きわめつけが、「フルタイムなんてたいへんだね。」「忙しくなるね。」を何度も。 悪気はないのでしょうか・・・。 私は今まで、友人からこういった報告を受けても、本人が決めたことなので受け止めてきました。 正直ここまでいろいろと言われるとうんざりしています。 私が、「お金がないのでフルタイムで働きます」といえば満足なのかな? 決して私の主人のお給料は年齢からしてみても少なくないです。 でも、人生設計は人それぞれ。 そして主人は年下でまだ20代。 彼女自身もご主人も私たちよりだいぶ年上ですし、私はランチのたびに2000円も出せないのです。。。 贅沢するより、お弁当もって公園に行きたいタイプなので。。。 今まで、わりと気は合うと思っていたのですが、ショックです。 こういうときはどうかわせばいいのでしょうか。 風邪で高熱がでて間もない娘さんを連れて、仕事が始まらないうちに遊びにくるといってますし、移されたらとっても困るのに配慮もありません。 これまでどおりにはいかないのでしょうか。 残念です。 ちなみに私は、専業主婦でそばにいてあげられるのがもちろん一番なんだけどね!と彼女のスタイルを尊重しています。 それは言葉にもしているのですが、なんだか複雑な彼女の心理がうかがえて困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77585
noname#77585
回答No.5

>風邪で高熱がでて間もない娘さんを連れて、仕事が始まらないうちに遊びにくるといってますし、移されたらとっても困るのに配慮もありません ・・という遠慮?配慮のない方と、付き合っていきたいのですか?? また、内容から拝見して、育児の環境も方針も各ご家庭の考え方なのに、自分の意見が1番。間違いない。正しい。と押し付けているだけのようにお見受けします。 私は相手が話さない限り、業種も時給も聞きませんが・・って思慮深い私?!笑 保育園に預けるウンヌンよりも、質問者様の家庭の内情を覘きたかっただけだと思います。 私だったら、今後はお断りなタイプです。 そのお方、内心では、働きに出て余裕が出来るのが羨ましいのではないかな?とも読みました。 忙しくなれば、これまでのようなお付き合いは到底ムリです。であった時に立ち話程度のお付き合いでは・・寂しいですか? その方も忙しくてあわせてくれない友達には期待できないので、また違うお友達をみつけて、アッサリするほどさっと離れていく気がします。 せっかくみつけた職場を大事にしてください。頑張って!気にしなくてもOKです♪

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 配慮・・・今まではありました。 熱が出た直後に来ようとされたのは初めてなんです。 今までは大事をとっていたはずなのですが。 しかも、私も専業だったので多少風邪をうつしあってもお互い様っぽい部分はありましたが、今が一番忙しく大事な時期というのは、多分わかっていて言ってるみたいに思えてしまって、余計びっくりしました。 私も自分から質問攻めはできないタイプです。 ご主人の会社なんかももちろん聞かないし。 回答者様は思慮深いですね^^ たぶん会う時間もなくなるのでこれから疎遠になるとは思うのですが。 幼稚園にもし入ると一緒になるので、難しいところですね。 合う人とだけ付き合いたいので、今後の付き合いはじっくり考えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#66523
noname#66523
回答No.14

人によって考え方ってそれぞれなんでしょうけど私は子供を保育園に行かせるがかわいそうなんて思った事ありません。 うちも長男を2歳の時に入れて働きました。 主人のお給料で生活はしていけますが貯金までは余裕がないし働けるうちに働いておいたほうがいいと思ってます。 23歳で出産したので体力も気力もありあまってたし周りに幼稚園に通ってる人がいなくみんな頑張ってる姿を見てたので私も働くという考えしかありませんでした。 最初は確かに子供と離れるのさみしいですが入れてしまったら保育園って最高ですよ。 生活にメリハリがつき給食は栄養士さんが作ってくれるし早くからお友達と交流をもち集団行動をするし。 おむつはずしは園で覚えてくるし生活習慣も自然と身につく。 子供は楽しんで通ってくれるし。 私もメリハリがつき毎日楽しく子供にも育児ストレスでやつあたりなんてないし。 私には幼稚園に通わせてお弁当を作るという生活はどう考えても向いてないし。 次男が生まれてからも保育園に通わせ仕事復帰することしか考えていませんでした。 春から次男は2歳前で入園しますが確かに寂しいといったらさみしい。 でもそれは最初だけです。 きっとそのお友達はさみしいのかもしれないですね。 焼きもち的な部分もあるのかもしれません。 保育園に行けばまた新しいお友達もできますよ。 そして何より金銭面・価値観が同じような人が多いので付き合いやすいです。 時間的な感覚も休日の考えも同じなので遊びやすいですし。 また新しい出会いが待ってると思います。 なのでその方の言うことは気にせず適当にあしらって自分は自分と自信を持っていいと思います。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 向き、不向きもありますね。 私はこどもが生まれるまでは絶対にバリバリ働くタイプだと思っていたのに、こどもがかわいくてかわいくて、そばにいたくてしょうがなく・・・。 不思議なものでした。 でも一方で、独身でまだ働いている友人をみると焦りもあり。 複雑でした。 幼稚園は幼稚園でメリットもあると思うし、お弁当作りも嫌いではないのですが、でも、今回は私の都合もあり仕事をすることを選びました。 皆様から保育園のいいところを教えていただき感謝です。 気持ち的には楽になりました。 保育園でも幼稚園でも、どっちもこどもの母親なので。 一番こどものことを考えているのは一緒だろうし、理解しあえたらいいなと思います。 娘には最初寂しい思いをさせるだろうし、泣いたときどうしてママはいないの!?と思うかもしれないと考えると私が切なくなりますが・・・。 頑張ってみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.13

その友人は 本音では入れたいのでしょうね だからアナタに聞く

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本音・・・そうでしょうか。 確かに、専業主婦って気持ちが不安定になるときありますので。 もしかしたら自分も働きたくて、でもいろいろ考え我慢しているのに私がすんなり決めたように見え、焦ったのでしょうか・・・。 人の気持ちって難しいので、なかなか本質が見えません。 でも、昨日のメールで働こうかななんて言っていたので、当たっているかもしれません。 普段考えなくても、まわりの変化で急にまた不安になったりしますもんね。 どうもありがとうございました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamizo50
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.12

そういう人いますね! 私はいつも「必殺ほめ殺し!!」で退治!!しています(笑) 我が家の場合は、相手が母方の伯母と従姉です。 極力会わないようにしていますが縁を切れるわけでもないので困りものです。 我が家には3人の子供がいますが、全員私がフルタイム勤務ですので1歳未満から預けました。 先にも出ていますが、本当にいいところだらけです。 特に私はぐうたらなので、家で見ていても栄養たっぷりの給食顔負けの食事は作ってやれませんし、お誕生日を祝うくらいはしてやれても、たくさんのお友達と祝う「お誕生会」、「ひな祭り会」「七夕会」、園長先生がサンタに扮する「クリスマス会」、地域の青年団が鬼に扮して現れる「節分集会」などなど・・・・ そんなイベント的行事はしてやれません。 おむつはずしも、ほぼ園主体でやってくれて、家での対応に悩んでいても「おうちでもこうしてみたらどうでしょうか?」と育児のヒントもくれて・・・・・ そうまるで「お母さんの手助け」をしてくれるのが保育所なんですよ。 上の二人はもう小学生なのですが、乳児保育所や保育所時代の先生に会うと先生のほうから「○○くん!!大きくなって~!!」と声かけてくれますし、子供たちも「先生って、すごい。よく覚えてるよなぁ。」なんて嬉しそうです。 前置きが長くなってしまいましたが、そんな保育所を否定する伯母・従姉たちは、地元では一番保育料が高い幼稚園に通わせています(自分たちの母園です) で、あれこれ言って来るのですが・・・・ 「うちは貧乏だから保育所に預けて働くしかないしね。○○ちゃん(従姉)の旦那さんみたいに高収入だと、私も専業主婦で家にいられるのにね。ほんとうちは悲惨よぉ。○○ちゃんちがうらやましいよ。」 「私も働かないと車2台も維持するの大変だしね。それに私の趣味がパソコンだから買い換える時お金かかるからね。○○ちゃんちの旦那さんみたいに高収入のうえに、やさしい人なら買ってもらえるんだろうけど、うちはダメダメ。」 ってな具合にね。 ただ、私たち夫婦の合計収入よりも、従姉のご主人さんの収入のほうがどうやら下らしく、また結婚当初はやさしかったご主人もまぁ年数を重ねるにつれ色々あるようで・・・ 数十年の付き合いの中で、今立場は逆転しつつありますよ。 ただ、これを言うときは自分の旦那がいないときにしてくださいね。ご主人のプライドが傷つかないように。 でも、相手のご主人は居てもOKです。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お上手ですね! 私はあんまり得意ではなく^^; でも、確かに反論してこなさそうな感じですね。 相手のことも認めることで、私のことも認めてほしかったのですが、総簡単ではなかったようで。 でも、いちいち気にするのももったいないことのようにも思えてきました。 なんでも頑張るのがうつくしいと日本人は思いがちなので、手助けしてもらうというと嫌な顔する人もまだ多そうなんですが; でも、私はいろんな人に助けられて仕事ができることを感謝しながら続けたいと思います。 理解を得るのは難しいですが、私は自分の判断を後悔しないよう精一杯やりたいと思います。 最後の文のお気遣いも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genyaan
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.11

2人子供がいますが2人とも6ヶ月から保育園に通わせています。現在4歳と2歳です。 保育園にそんなに幼いころから大丈夫?っと友人、両親から言われました。 仕事上しょうがないのですが、行かせて見て最高!!ですね保育園は。 その理由は。 1、気分転換ができる(子育てノイローゼになることはまず無いですね) 2、園児が沢山いるので子供自体も楽しんでいる 3、オムツはずしを保育園でしてくれる 4、給食やお散歩、定期的な健康診断などしてくれる 5、仕事ができ収入もある。 もっと良いことは年齢が増えるたびに多くなります。 デメリットは病気(風邪など)をもらいやすいということでしょうか。 園児だれか一人でも風邪引くとやはりうつりますね。 でも友人には逆に保育園に入れるなら早く入れたほうが良いよっと言っています。そのお友達にもそういったほうが良いのではないでしょうか。 仕事もでき、収入もあり、育児に悩むことは無い。 保育園に通わせない時間帯(休日や夜間)は子供を名一杯かわいがれる。 育児放棄ではなんて思うこともないですよ。 育児ノイローゼになったりママさんとの付き合いが面倒だったりする場合の方が嫌ですから。 逆に保育園では同じようなママさんと知り合えて楽しいですよ。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴重な体験談、読ませていただきました。 いいこともいろいろですね。 ただ私は、専業主婦がみんな育児ノイローゼになると思ってるわけではないし(それはもちろん回答者様もそうは思っていないと思いますが)、保育園はこんなにいいこといっぱいなんだから、口出ししないで!っていう説明はあまりしたくないのです。 会わない時間がなくても私はこどもをめいっぱいかわいがってますし、専業ママってそういう苦労もうまく乗り越えているだけで尊敬できるものだと思ってるんです。 だけど、お互いの立場を尊重しあえたらいいなって思ってしまいます。 収入よりも今はかけがえのない幼少時代を一緒に過ごしたいという選択だって素晴らしいし、将来的に長く働きたいので仕事をしておきたいという選択だって素晴らしいと思うのですが、なぜかどちら一方しか正しくないみたいな言い方をする友人に驚いてしまって。 長くなってすみません。 今回は私が凹んでいたため、保育園のメリットをたくさん教えてくださったのだと思います^^ 感謝です。 私もまだまだ日々葛藤はあると思いますが、信じて頑張りたいです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

寂しいんでしょうね。あなたと遊べなくなるのが。 専業主婦のかたでも、社会に取り残された感のある人って結構いるんです。子供のために側に、って思いと、社会からの疎外感の寂しさが入り混じってるんじゃないでしょうか? 特に仲の良かった貴女が社会に出るって事で、益々疎外感が大きくなったんじゃないかな? 色々聞くのは別にお金のためとか、聞きたいんじゃなくて、本当に詮索したいだけだと思います。 それなら働かないほうがいいわよ(あたしと遊んでよ)って言いたいのかも知れませんね。 >専業主婦でそばにいてあげられるのがもちろん一番なんだけどね! 一緒に遊べる人がいてこそ専業主婦って楽しいと思います。この言葉は言わないほうがいいと思いますよ。本当に専業主婦が100%良いのだ!って実は思ってないような気がします 色んな事情で専業主婦の人っていますから。旦那さんが働かせてくれないとか。姑とかね。 それよりも、 休みの日には遊べるからさ~と、遊べる日をはっきり教えてあげたらよいと思いますよ。 だって貴女と遊びたいんですもの。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 寂しいのですかね・・・。 確かに何度も寂しくなると言われました。 言われてもしょうがないので、あまり繰り返されると・・・と思っていましたが、それが正直なところだったのでしょうね。 私自身があまり余裕がなかったため、すべてを悪いほうにとっていた部分もあり反省しています。 私も社会から取り残された感は感じたことあります。 すごくわかります。 世界でひとり、私だけが母親だからと思っても、どこか寂しいんですね。 変化が多いし。。。 土曜日ならば遊べそうなので、切り替えていきたいと思います。 アドバイスどうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224892
noname#224892
回答No.9

現在妊娠中(第一子)の者です。 こういうそれぞれの家庭の問題に色々と難癖をつけられるって嫌ですよね。 価値観の違いだって何で分かって貰えないんでしょう・・・ 私も妊娠が決まったことを子供が1人いる専業主婦の友人に報告すると、 「仕事はどうするの?その間子供はどうするの?」と質問攻めでした。 まぁ質問攻めについてはただ単に好奇心からだとも思いますし普通のことだと思いますが、 「仕事は続けるけど育休貰えないから(小さい会社なもんで・汗)しばらくは実家に預けて、  調べて1歳前より先に預けるかもしれない」と我が家の方針を話したところ、 「え~、1歳の子を預けちゃうの?可哀想だよ~、それに保育園に預けるのは良し悪しだよ~、 病気を貰ってきたりもするから結局一緒だって言うし~」と言われました。 「・・・・まぁそうかもしれないけど、預けないと働けないからね。うちの場合」とはっきり言ったら、 「・・・・あぁ~そうだね・・・」と分かって貰えましたけど。 保育園に預けることは働く為ってこと以外にも理由はあると思います。 集団保育に慣れさせて早い自立を促すなど。 私の場合は姉の子が早い段階で保育園に預けているのを見ていて、 デメリットよりもメリットを感じて子供たちの成長の早さを実感したことも大きなポイントです。 人それぞれの考え方がありますからね~。 付かず離れずのお付き合いができればいいですね。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそういう方いらっしゃいますよね・・・。 私はすべて他人と一緒でないと落ち着かないタイプではないので、親しい友人がたとえ別の環境になってしまうとしても応援したいのですが、必要以上に寂しく思う人もいるのだと知りました。 保育園については、メリットも確かにあるみたいですね。 もちろん、寂しい思いをすることが皆無だとは思わないし、どっちがいいと決められるものではないのですが。 私自身の考えとしては、今回は決断したことなので、あまり気にせず過ごしたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.8

現在妊娠8ヶ月の会社員です。 育児休暇が終わったら保育園に預けて仕事に復帰しようと思っているのでとても興味深く読ませていただきました。 元々私も「子供が3歳になるまでは絶対に専業主婦で側にいたい。できれば小学校から帰ってきたら家にお母さんがいる家庭でありたい」と思っていました。 が、現実と理想は一緒ではないし、そのときどちらが良いと判断するかも事情によって大きく異なりますよね。 私の場合は義母を養っていることと、家を建てるための資金を稼ぎたいことと、将来的にもしも旦那が職を失ってもしばらくは大丈夫な貯金をキチンと貯めておきたい事が働こうと思う理由でした。 お友達同士でも考え方が違うのは仕方のないことですし、彼女自身も口に出してはっきりと「反対だ」という権利がないことは分ったうえで、思いとどまらせようとお節介しているのかもしれませんね。 とはいえ、質問者様もかわいそうなのかも知れないこともよくよく考えて決めた結論ですし、あまり口出しされては敵わないですよね。 私だったら「働き始めたら子供と一緒にいてあげられる時間が減ってしまうから、それまではなるべく一緒に色んなことをしようと思ってる。だから連絡したり会ったりは申し訳ないけど勘弁して欲しい」みたいなことを言って今は緊急避難しちゃいますね。 時間が経てばまた前のようにいい関係に戻れると思いますよ。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 実は・・・私も同じように思っていました。 小学校から帰ってきたとき、お帰り!と言ってあげたいと思ってました。 でも実際は、それをしようとしたら本当に何年も仕事ができなくて。 その後いったいどんな仕事に就けるのか?など疑問も大きくなりました。 今回は、彼女自身も体調が悪いらしく、延期になりました。 もともとはとても気の利く子なので、そんな彼女だけにショックだったのかもしれません。 ただ、すれ違いは今後もあるだろうから、これからも自分の考えをしっかりもっていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinagiku2
  • ベストアンサー率18% (74/403)
回答No.7

わたしは今妊娠中なのですが、1年間育児休暇をもらった後は、保育園に預けて働く予定です。 何故?子供を育てるには、お金が必要だからです。 ありがたいことに、主人のお給料だけでも親子3人暮らしていく事は可能です。 でも、先々はもっともっとお金が必要になってきますし、わたしも「貯金するなら今」だと思っています。 でも、たまに「お金に困ってないのに、子供を預けて働くってどうなんだろう?子供のためにいい事なのかな?」って思うこともありますよ。 質問者さんも、一度はそういう考え(悩み?)をお持ちになった事があると思います。 ですが、よくよく考えると、ご主人のお給料だけで生活できない人(またはシングルマザー)は、働くしかないんですよね。「保育園に預けない」という選択肢が、そもそもないわけですよね。 子供を預ける事で悩めるという事は(それだけ選択肢があるという事ですから)、ある意味幸せなのかなって思います。 保育園での集団生活は、人格形成にも役立ちますし、「寂しい思いをさせる」「かわいそう」という意見には、わたしは疑問を持ちます。 ご友人の発言は気になさらず、適度に距離をとればいいと思いますよ。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりました。 私自身、すごく悩んだことだったので、触れられたくなかったようです。。。 彼女は彼女で、突然の変化にいろいろ聞きたかっただけかもしれません。 お互い余裕がなかったように思います。 あまり深く考えず、流すべきところは流していきたいと思いました。 確かに、選択肢があるということは幸せなのかもしれないですね。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「何で働かないの?子供と一日中一緒で息がつまらない?旦那さんの年収は?いつも何時まで寝てるの?」とか逆に質問してやりたいくらいですね。 >彼女のスタイルを尊重しています。 すっぱりやめましょう。 「え?だって子供っていっても何時までも一緒に居られるわけじゃないでしょ?それに人間関係だって小さいうちのほうが問題も少ないし。そういうの慣れるには良いと思うけど?それに親が働いてる姿を見せるって大事だよ。」 >風邪で高熱がでて間もない娘さんを連れて、 「ごめんね、ちょっと調子悪いし。うつしたら悪いから。」といって断ってしまいましょう。 調子が悪いの彼女の子供なので嘘付く必要はありません。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 本当、相手が踏み込んでほしくないところに土足で踏み込む人の気が知れません。 遠慮がなさすぎて。 とりあえず、病後すぐに会うのはやめたいと思います。 皆様に励まされ、勇気付けられました。 あまりナーバスにならず、乗り切りたいと思います。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pack1129
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.4

子供は「集団行動」で、思いやりや人の痛みが分かるらしいです。 「集団行動」は幼児によって大切なことです。 自分と同じことをしていた同級生がすごく悪い子に見えた→自分はしないという風に今後の人生に大きな影響を与えます。 かわいそうなんてとんでもないですよ。 かわいそうなんて言って家にずっと閉じ込めておくより、 専門の先生方に預けて、公園等に連れていってもらって、同い年の子達と遊ばせてあげるほうが子供にとっては良いんじゃないでしょうか。 「たくさんの同い年の子供達と遊ばせてあげようと思って」とか 言ってみたらいんじゃないでしょうか?^^ 子供と一緒にいる時間も大切ですけど、子供を厳しく突き放すのもまた大切なんじゃないでしょうか。

erinaberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身、専業ママとしてこどもと接することも素晴らしいと思うし、自分自身の気持ちとしてはいつもそばで見ていたいのですが、なかなか兼ね合いも難しいですよね。 どちらがいいとかかわいそうとか、簡単に口にすべきではないと思うのに、今回の件はちょっと凹む出来事でした。 確かに、保育園でたくさんの友達と遊ぶことで学べることも多いと思うし、土日に家族で触れ合うこともできるし、プラスの面もあると思ってます。 離れてみて身につくこともあると思うので、今回は決めた道を頑張りたいと思います! どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那が早くに保育園に入れたがる・・・どう思いますか?

    1歳7ヶ月の娘がおります。 一応、3歳くらいまでは専業主婦として手元で育てていこうと考えています。 うちは私も主人の実家も他県で、周りに親や親戚等 何かあったときに見てもらえる人はいません。 主人の仕事も自営業なので、たまにですが、私は家で書類を作成したりするので外に出て毎日フルタイムで働くのは難しいんです。 確かに娘との日常の生活、息詰まることも多々あります。でも私なりに公園に行ったり、児童館に行ったり買い物したりと いろいろ考えながら育児と主婦業に励んでいるつもりです。 そんな中、旦那がある日急に「うちの子も保育園に入れた方がいいよ!」と言い出しました。 どうやら主人側の友人は1歳くらいで保育園に入園させて働き出すご家庭が多いらしく、保育園のいい所を沢山聞かされてるみたいです。 これもできるようになった!とか 沢山歌を覚えてくる!とか。 主人はもちろん娘が可愛いので 他の子に遅れを取りたくないというのが本音だと思います。 私が主人の意見に反対すると「保育園に入れるのが嫌なんじゃなくて、お前が働きに出るのが面倒なんじゃない?」 と言われ、猛烈に頭にきました!!! 主人が言うには娘を保育園に入れれば、娘だって友達が沢山できるし、いろいろな事を覚えてくる。 私も息詰まることもないんじゃない? とのことです。 保育園反対とも思いません、でも私自身が小さい頃保育園でしたが、保育園が嫌なんじゃなくてママと別れるのがすごく辛くて毎朝泣いてる子でした。。。 そんなんでなんとなく わが子は3歳まで手元でと思ってしまいます。 それは私の思い込みなんでしょうか? それぞれのご家庭の事情で共働きだったり専業主婦だったりと いろいろあると思います。 でも働かなくちゃいけないから保育園に入園!というのはいいと思うのですが、 保育園に入れるために働きに出る!というのには疑問を感じてしまいます。 主人は納得してるようなしてないような・・・です。 みなさんはどう思いますか?

  • 幼稚園と保育園どちらにするか迷っています

    9月で4歳になる娘がいます。今は、保育園に通っていて私も事務のパートをしていますが来年4月から、主人が娘を幼稚園に行かせたい!と言い出しました。 娘を入れたい幼稚園は、現在小学校のお姉ちゃんと同じところで延長保育なしで2時まで保育で水曜は午前保育の幼稚園です。 やっぱり姉妹で同じ幼稚園にしたほうがいいという主人の意見です。 そうなると私も仕事を辞めなければいけません。 幼稚園は9時半始まりなので9時からのパートに出てる私には現実的にムリです。 私も、できたら幼稚園に入れたいのですが、せっかく始めたパートですし、今はけっこう楽しくやっているので、長く続けていけたらいいなって思っていた部分もありました。 けれど、やっぱり所詮パートだし長く勤めてても時給が上がるわけじゃないし、子供が大きくなったらもっとステップアップもしたいし・・・ このまま小学校まで保育園に行かせて私もパートをするか幼稚園に入れて辞めるか・・・迷ってます。 辞めてしまっても娘が小学校にあがるころは私もいい年齢なので仕事が決まるかも不安です。

  • 保育園に通わせること

    私は現在、1歳8ヶ月の娘が一人いて、仕事をもっています。 だんなもいてますが、夫婦共働き、私自身、フル勤務の正社員です。 だんなは、休みもなかなか取れないような仕事で ほとんど母子家庭のような状態です。 それで、子供がよく病気をします。 娘は、1歳から保育園ですが、それから何度病気をしたかわかりません。 このまま、仕事を続けるべきか、正直悩んでいます。 病気さえしなければ、今の生活にはある程度満足しています。 でも、私が家でみてあげたらこの子はこんなにしんどいおもいをしなくてすむのかと、正直、悩んでしまいます。 それで、質問は、家で子供さんと1日過ごされている専業主婦の方、毎日の生活はどうですか? 私が思うのは、家にいてもこの子はある程度、病気がちの子なのかもしれないとも思うのです。 家で育ててもらっている子供さんは、あまり病気しないですか? どんなことでもいいので、意見を参考に教えて下さいm(__)m

  • パパと保育園に行きたくないと言う娘

    うちは主人が不定休で週に1度ほど平日休みのときがあるので、そんなときはたいてい主人が保育園へ送ってくれていました。それが最近娘が3才半を過ぎて急に「パパと保育園に行きたくない」と言ったのです。しかも半泣き状態で。まあ女の子だし普通のことかなと思い娘のことは気にしていません。 しかしその後主人がかなりへこんでしまい、主人は怒ってもう一緒に行かないと言い、娘とはしゃべらず、3日目くらいにやっと仲直りしていました。 その後は何度か主人が送っていました。 そして、二度目の今日はそうなって、私が娘を送り保育園の忘れ物をしてしまったので、家にいる主人に電話して持ってきてくれるように頼んだのですが、「行きたくないなあ・・・」と言われてしまいました。私も会社に遅れるので取りに帰っていられないのにそんなこと言わないでよと悲しくなりました。でも持って行ってくれたんですけどね。 しかし時間が経ってだんだん、そこまで落ち込むなよと主人のことがむかついてきました。 また主人が娘と話しをしない日が続くのかと思うと気分が暗くなります。 こんな主人をどうなぐさめればいいのでしょうか。

  • 保育園に預けること

    突然知人に仕事をしませんか?と誘われました。 しかしまだ1歳になったばかりで日中おっぱいばかり飲んでいる娘がいます。(ご飯も食べますがやっぱりおっぱいが好きみたいで) まだ乳離れしてない子でも保育園に通えるのでしょうか? 主人はまだかわいそうだといいます。 私も急いで仕事をしようとは思わないのですが,今なかなか就職するのは難しいしこのチャンスを逃したら・・・ と思うところもあります。 周りに相談できる友人もいないのでこちらでいいアドバイスを頂けたらなと思います。宜しくお願いします。

  • 保育園入園について(長文です・・・)

    いつもお世話になっております。来月から認可保育園に入園が決まっている娘(3歳半)の事でとても不安になっています・・・。 主人の実家が自営業で私も手伝わないといけないと言われ続けていたのですが、どうしても娘が3歳になるまでは私が側に付いててあげたい!と思いワガママを許してもらってきました。 そしてこの春から保育園に通う事が決まったのですが娘が「行きたくない。ママと一緒にいたい!」と言い出しました。私が働く理由や保育園の楽しさなどを一生懸命説明するのですがダメです・・・。 通い出ばそのうち慣れる。とは思っていますがこの3年半私とベッタリだったのもあり、もし保育園を嫌がってしまったら・・・と今から不安になっています。私自身が幼い頃から保育園に通っていましたので、ママと離れる寂しさやお迎えが待ち遠しい気持ちは今でもハッキリと覚えています。毎朝ぐずられたら・・・保育園に迷惑をかけたら・・・と不安に思う事だらけで憂鬱になってきました。 ぜひ皆さんの心強いお言葉を頂きたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園に通わせますか?

    娘は1歳5ヶ月。 1歳1ヶ月の時から、在宅で仕事を再開しました。 今までは、割と大人しく遊んでくれていたり、TVをたまに見せて何とか仕事が出来ていました。 しかし最近は、かまってアピールが酷くなり、TVも朝食後すぐから、せがむようになってきました。 このままでは、子供の精神上、教育上も良くないですし、私も仕事がすすみません。精神的にもかなり疲れてきました。 保育園に入れることを考えているのですが、費用の事を考えると少し躊躇してしまいます。 私のお給料は8万弱です。 保育料は4万強。 差し引き、4万程あります。 保育園により、保育料以外のお金が発生するが、保育園によって違う。 今のところ、何処の保育園に入れるか、入れないかは、申し込んでみないと判らない。 主人のお給料はあまり良くないので、私の生活費が捻出されません。 保険代 1万円 携帯代 3千円 化粧品代 1万円 最低でも2.3万円は必要なので、残りは1万5千円程度。お小遣いになるか、貯蓄に廻るか。。。 また、保育園に通うと、お洋服も沢山必要になると思いますし、汚すので洗濯の手間は増える。また、送迎等で少し慌しくなると思います。 ただ、それ以上に、保育園で子供が得てくるものは大きい。ということはもちろん判っています。 それもふまえ、この経済状況で保育園に入れるべきか、悩んでいます。 複雑な理由が有り、転職も通勤も出来ません。休職も、難しいです。 来年引越しが決まっているので、これから半年程で、保育園は辞めることになります。 こんな状況ですが、保育園に通わせた方が良いのでしょうか?

  • 保育園で…

    お世話になります。このような場合、親としてどう対処すべきでしょうか? 1歳半の娘を4月から保育園に通わせています。 送り迎えは毎日私ではなく夫が行っています。 今日夫が迎えに行ったら、娘の頬に赤いアザができており、保育士から『同じクラスの子にうちの娘が近づいたところ、相手の子が娘の頬をつねった』と報告を受けたそうです。娘は手を出していないそうです。 夫にその話を聞き、私は『どの子かはこの際置いておいて、園側はその子に注意してくれたの?』と夫に尋ねましたが、夫はそれ以上は詳しい状況については確認せず、帰ってきたらしく… 保育園に通う以上、このようなことはこれから何度だってあります。子供のやった、やられたに口は出したくありません。 けれど、親として、都度、状況の把握はしているべきだと思っています。 今回限りの出来事ならまだよいのですが、今後何度も同じ子に…という場合もありますよね?園側に、連絡帳等を使って改めて状況を確認したいと考えているのですが、良くないでしょうか?

  • 離婚の準備パートかフルタイムか 幼稚園か保育園か

    昨年主人の不貞が発覚しました。その時に初めて離婚の話が出ましたが結局決断できずそのまま生活しておりました。が、今年初めにまだ続いていることがわかり、それから私の気持ちもすっかり冷めてしまい、これから離婚に向けて準備をしていこうと思っています。 夫・私共に30代半ば、この春から幼稚園の娘がいます。 一応幼稚園の願書は出してしまっているのですが、その幼稚園がとにかく行事・親の参加の多い幼稚園で、フルタイムはもちろんパートでも結構大変そうな園です。 なので、今後、あまり親の出番のない他の幼稚園に申し込みしなおすか、ダメもとで認可保育園を申し込むかとっても迷っています。 私は現在個人事業主で自宅で働いていて、娘は近所の無認可の保育園に週3~4日通っています。 今申し込んでいる幼稚園がとっても良い幼稚園で、すごく惚れ込んで決めたので、正直そこをやめるのは惜しいです。なので、パートの仕事をみつけて、頑張ってその幼稚園と両立することも考えたのですが、そうなると時給の低い仕事しか見つからず、これからの生活を考えると不安です。 でももし本当に離婚することになったらそんなことを言っていられないので、今のうちから保育園とわりきってフルタイムの仕事を探すか・・・ 結局は娘にとって何が一番かと考えると、娘に一番合った幼稚園に通って、両親が離婚しないで仲良くいることなのだとは十分わかっているのですが・・・一度離婚という話が出てギリギリのところまでいったのに、まだ懲りずに不貞を続けている夫といつまで一緒にいられるかと思ってしまいます。 それにはやはり安定した収入が必要だし・・という思いと、娘の幸せを思う気持ちと、両方あって今とても悩んでしまっています。 ちなみに夫は先日「あれ、娘って今度の春から幼稚園だっけ??」とぬかしました。 どこの幼稚園にいくつもりで願書も出してきたと話したはずなのに、 「どこの幼稚園行くの?」といいました。呆れました。 娘のことは溺愛してますが、そういったことには一切興味・関心のない夫です。 とりとめのない文でわかりにくいとは思いますが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 保育園ってどうですか?

    たびたびお世話になってます。 1歳半のフルタイムで働くママです。 今は義母に預けて働いてますが、諸事情により来年から保育園に入れようかなと考えてます。(入れたらですが) そこで素朴な疑問なのですが、保育園って朝食とかを記入して保育士さんに渡す連絡帳みたいなものがあると思うのですが、それって毎日同じような朝食だと何か言われたりとしますか? 今はパン食で、卵の日・ソーセージの日みたいに日替わりメニューみたいな食事しかしてないので、それを 書いたら何か言われるのかなと思っています。 かといって、朝は時間ないので手の込んだものは出来ません。(晩はがんばってるんですが) しょうもない質問ですいませんが、教えてください。 また、お勧めの朝食メニューあったら教えてください。