• ベストアンサー

少人数(家族のみ)結婚式の会場選びの体験談を教えてください!

今年の秋に挙式を考えています. 具体的には親族のみ(新郎新婦の親と兄弟,祖父母?)で挙式と食事会をしようと考えているのですが,結婚式や披露宴に参加した経験がほとんどないため,イメージや段取りがよくわかりません.アドバイスをお願いします. 1.挙式と食事会が一緒になったもの(レストランウェディングなど)と別々のもの(近くの教会とレストラン,もしくは両方とも入っているホテルなど)とどちらが良いのでしょうか?経験者の方などのアドバイスがいただきたいです. 2.挙式と食事会を別にした場合,司会などを頼んで披露宴形式にする方がいいか,本当に両家顔合わせ的な食事会にするか悩んでいます.どちらにしても食事会でどんなことをしたらよいのか,さっぱり想像がつきません..体験談など聞かせてもらえるとありがたいです. 3.このような小さな結婚式はどのようなところに相談すればいいのでしょうか?実際に費用はどのくらいかかるのでしょうか?調べた感じではドレスも着て,写真も食事もとなると,50万くらいはかかるのかな?という感じです.ちなみに場所は札幌です.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63784
noname#63784
回答No.2

うちはチャペルだけのところで式のみして 食事会は移動して別に個室をとってやりました 両方の家族(両親ときょうだい、約10人)だけだったので 親密で和やかな式になりました 食事会では両家の家長から家族紹介などして、各自自己紹介 あとは新郎新婦からのあいさつ。 その後は歓談です 最後は確か新婦の父が締めたと思うんですけどあまりはっきりは覚えてないです・・・ 雑誌か何か(ゼクシィとか)で調べてチャペル専属の貸衣装屋さんで申し込みました(挙式&衣装のセットプラン) 例: http://zexy.net/box_spec/1688187003/ いくらかかったか忘れましたけど、ドレスをちょっとランクアップさせてしまったので50万以上かかったと思います(基本プランは20万ぐらいだったと思います・・・) ある程度形式を重視するのであればホテルで(司会までたのむのもなんとなく仰々しいような気はしますけど) そうでなければレストランなどでもいいと思います

ristako
質問者

お礼

回答ありがとうございます.家長の挨拶→家族紹介→新郎新婦挨拶という流れはとても具体的でイメージがわきました. 確かに司会は家族の誰かにお願いするといいかもしれませんね. 費用もやはりそのくらいかかるのですね.とても参考になりました.ありがとうございます.

その他の回答 (4)

  • genyaan
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.5

神社(大きい神社ではなく町の)で式を挙げたかったため町の神社で式をしてくれるところを探して式をしてもらいました。ほとんどの神社がOKでパックみたいなのもありました。意外ときちんとした控室や白無垢、写真撮影など全てパックですみました。 その後近くの懐石料理屋で食事会しました。 懐石料理屋はお祝い事にも強く宴会場(個室)もあるところが多いので結納から食事会までその懐石料理屋でしました。 そこではご飯をお赤飯に変えてもらいお皿をお祝い用にということでしたが料理は通常のコースだったので1万程度(酒は別)で住みました。 食事会の内容は 1 新郎が司会兼挨拶。 2 新郎、新婦ともそれぞれお互いを紹介、馴れ初めを言いました。 3 家族(出席者)をお互い紹介。 4 乾杯を兄弟にしてもらい食事会へ。(カラオケあったので利用) 5 途中間が空くのを心配してお願いしてケーキを特注で頼みケーキカットとサーバーなどしました。(懐石料理では出来ないので近くのケーキ屋で頼みました) 6 各自ひな壇に来てもらい新郎と出席者による写真撮影。 7 閉めの挨拶は父親にしてもらい終わりです。 神社は全てパックなので特に用意するものは無かったともいます。 懐石料理は料理だけだしてもらうのということでケーキとひな壇に置くお花、あとプロのカメラマンに撮影(式から食事会まで)をお願いしたのでその代金が掛かりました。 出席者家族と親戚で20名程度。 代金は式が15万、食事が酒代込で1万3千円程度。 ケーキが1万、お花が2万、プロのカメラマン(200ショット、ネガのみもらえて現像は自分で。)2万程度。 全部で50万以下だったと思います。 用意する時間がなかったりわからない場合はパックの方が良いと思いますね。式場でも少人数パックありますから。 私の場合はほとんど全て2人で探したりしたので良い思いでになりましたがその分式がうまくいくかのサポートが無かったので式をしつつ次のことばかり考えていました。 結局うまくいったのですが。 あと式場とは違い自分でお店を探しので今でもそのお店に食べに行ったりして顔見知りになることが出来ました。

ristako
質問者

お礼

なるほど~.ケーキ,花,写真などは,パックにオプションでつけるより,自分で探した方が安く済ませられるかもしれませんね. まだ時間はあるので,色々調べてみます! 確かに,お祝い事が多いお店だと安心してまかせられますね. とても参考になりました.ありがとうございます.

noname#58758
noname#58758
回答No.4

私も家族(親、兄弟一家)15人だけで挙式しました。 教会&レストラン、も考えましたが義父が高齢の為一箇所で全て行えるホテルで挙式しました。 披露宴は会食中心。新郎新婦もひな壇ではなく、皆と同じテーブルで、新郎が司会して乾杯、新婦の私もがっつり食べ間にケーキカット、最後花束贈呈と行いました。進行の仕方は打ち合わせ時にホテルの人も相談に乗ってくれたり、会食中もホテルの職員がいるので心配はいりません。ただ費用は初期の見積もり時で5,60万。実際はもう少し掛かってしまい、コストパフォーマンスは良くなかったです。 ここはブライダルサロン?(デパート等に良く入っている式場紹介場)で少人数で式を挙げれる所を紹介してもらいましたが普通の教会は紹介してくれなかったのでインターネットで探しても良いかもしれません。

ristako
質問者

お礼

なるほど~.私たちもまだ未定なのですが,祖母が参加することになると,移動は少ない方がいいかなと考えています.また,新郎の実家が遠方で宿泊が必要なので,ホテルですべて一箇所ですめば負担が少ないかなとは考えています. デパートなどのブライダルサロンで少人数結婚式の相談ができるのですね.大きな披露宴の専門かと思っていました(^^;.費用はやはりそのくらいはかかってしまうのですね. とても参考になりました.ありがとうございました.

noname#121811
noname#121811
回答No.3

家族のみで挙式後に別レストランへ移動し、個室で食事会しました。 教会にも食事会場がありましたが、広過ぎて少人数には合わなかったため、別にしました。別にするとレストランを自由に選べるのがメリットです。場所が教会から近場に限定されますが。別にする欠点は、移動する必要があるので手間が掛かりました。 司会は不要です、家族だけですので。相談は私達は直接教会へ行きました。見学会等をゼクシィで調べデート代わりに二人で行きましたよ。

ristako
質問者

お礼

確かに式場とセットになっている会場は大きめなところが多いですよね.まだ見学などに行っていないので何とも言えませんが,もし気に入ったところにちょうどいい会場がなければ,レストラン個室も考えて見ます! 司会も不要なんですね.とても参考になりました.ありがとうございます.

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

まさに札幌で両家の家族だけ(それでも15人くらいだったかな)で挙式と食事会をやりました。 何年も前のことですが、流れを思い出してみます。 1 新郎新婦、両親と写真撮影 2 ホテル敷地内のチャペルにて挙式(ヴァージンロード、誓い、キス、賛美歌…) 3 ホテル内のこじんまりとした部屋に移って食事会   (新婦のみ祖母から贈られた着物があったのでドレスから着物に着替えました)   ひな壇のような席に新郎新婦が座り、囲むように親族が座る   (司会は新婦の母がやりました。もちろん素人です) 司会のやることは、挨拶して親族を一人ずつ名前を紹介。順番が来た人は自己紹介する 私の場合は食事しながらカラオケしました。歌いたい人が歌ったりリクエスト制だったり。新郎新婦もデュエットで1曲歌ったような。 食事の最後にホールのケーキを新郎新婦が切り分けて(切ってあったかもしれません)皿にのせて出席者たちにサービスする、という演出をやりました。 最後に新郎新婦がそれぞれの両親の胸元に花を1輪挿してお礼の言葉を一言言う。。。 だいたいこんな感じでした。 本当は「両親への感謝の手紙」などやれば良かったんでしょうが、私がそういうのが恥ずかしくて絶対にできないタチだったので、簡素化しちゃいました。 ちなみにホテルは中島公園側のパークホテルでした(両親も同じホテルで結婚式を挙げたので) 参考になれば幸いです

ristako
質問者

お礼

なるほど~.家族紹介ですか.それはいいですね.両親への挨拶も取り入れるといいかもしれませんね.とても参考になりました.パークホテルも調べてみます.ありがとうございます.

関連するQ&A

  • 少人数結婚式の体験談下さい!

    結婚を考えている者です。結婚式はごくごく少人数でと思っていたところ、 最近は、お昼・両家で食事会(披露宴代わり?)→午後・挙式(親族のみ) →午後~夕方・披露パーティ(友人のみ) というパターンの結婚式があると雑誌か何かで見ました。 うまく説明できなくてすみません・・・。 このような形で結婚式をされた方いらっしゃいましたら、ぜひ体験談をお聞かせください! また、こういった形を積極的にサポートしてくれるブライダルサロンなどがありましたら、 情報を下さい!よろしくお願いします。

  • 少人数結婚式、「披露宴介添え」や「お引き上げ」って必要ですか??

    少人数結婚式、「披露宴介添え」や「お引き上げ」って必要ですか?? わたし達はゲストが親族のみの16名の少人数リゾート結婚式なので、挙式のあとは披露宴というよりも食事会です。 なので司会も断りました。 そこで挙式はともかく、この食事会で、「披露宴介添え」と「お引き上げ」って必要なんでしょうか??(それぞれ費用1万円づつ) 挙式は介添えをお願いしており、その後のベールをとったり、、ヘアチェンジ(ダウンスタイル)してもらったりという所までは必要だなー。と思うのでお願いしようと思っています。 が衣装についてはお色直しもなく、その後挙式会場からそのドレスのまま近くのレストランに普通に車でそれぞれ移動します。 ドレスもAラインで引きずる様なデザインでもないし、自分で移動しレストランに入って、着席して食事をするだけなので、ここで介添えは必要ないだろー。と考えています。 また、終わったら「お引き上げ」ですが、これも脱ぐだけなので多分自分でできるはず。 メイク落とし等、ドレスアップを解いてもらう…、との事ですが、リゾート婚なので二次会もなく、その時泊まっているホテルの、自分の部屋がブライズルームになるので、そんなに業業しい事をしてもらわなくても、一気にざーっとシャワーあびちゃうと思うんですよね…。多分…。 なので、「お引き上げ」というのもいまいち必要ないような気がします。 だけどここまでで、実は私が夢にも思わないような落とし穴があるかもしれないと思い質問させていただきました。 ご経験者の方がいらっしゃいましたら、助言をいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式のあとのパーティー会場

    教会で結婚式を行ったあと、披露宴ではなくてどこかパーティー会場みたいなところを貸し切って、互いの友人同士を集めて盛大にやりたいと思っております。 教会の場所は決まっていません。 というより、パーティー会場にあわせて最寄の教会で式を行おうと考えております。 そこで、オススメのパーティー会場があれば、教えていただきたいのです。 地域は東京都内(23区)千葉県の東京寄りあたりです。 規模はだいたい40~50人くらい。 予算は特に決めておりませんが、披露宴をやるような金額では難しいです。(50万円前後) イメージとしては、2次会に近いといったところでしょうか。 簡単に条件は (1)新婦がウェディングドレスで入れる (2)立食ではなくなるべく披露宴に近いような形式ですすめたい。 以上です。 ご教授いただければ幸甚です。

  • 披露宴じゃなくて、お食事会(長文ですみません)

    こんにちは☆ 7月に教会で挙式をすることになりました。 初めは家族だけの挙式をして、挙式後に家族だけで会食することを考えていたのですが、友達や親族(合計50名程)に私たちの挙式に出席していただきたくなってきました。 教会での挙式ですので、最大100人参列していただけるのでいいのですが、挙式に参列していただいているので、挙式後の食事を一緒にしたいと思います。 教会に披露宴会場はあるのですが、もともと披露宴をしたくなく… なので、お食事会という感じで、司会も私たち2人でして、食事と歓談をメインで楽しんでいただきたく思っています。 最後に両親への手紙をしたいと思います。 この場合、1.5次会になるのですか?披露宴とはちょっと違うので、案内には「お食事会」としようと思っています。 ゲストの人はどう思うでしょうか? 会費制にしたほうがいいのでしょうか? お祝儀をいただいた場合は引き出物をしようと思っています。 このような場合は、お祝儀をいただかないで、会費制にしたほうがいいのでしょうか?

  • レストランウェディングのご祝儀

    今度レストランで披露宴をすることになりました。 挙式は隣接の教会でします。 レストランウェディングやハウスウェディングの場合はホテルでの披露宴に比べて頂けるご祝儀が少ないと聞きました。どうしてもカジュアルな印象になってしまうからだそうです。 今回私たちが披露宴をするところは結構有名なレストランで高級なほうに入ると思います。料理にこだわったのでここに決めたのですが、料金はホテルの披露宴と同じくらいかかってしまいます。 ですのでレストランということで少ないご祝儀だと大赤字になってしまうので心配しています。 こういう場合はどうしたらよいのでしょうか? 招待状を少し豪華な感じで作るとかしたほうがよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会…

    フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会、 親族と友人のみの挙式+披露宴など 来年、入籍する予定の30代です。 結婚式、どのようにしようか悩んでいます。 父が先日亡くなりましたので 大きな結婚式披露宴をするつもりはありません。 正直、母と伯母にウエディングドレス姿を直接、見てもらえればそれでよいです。 私も彼も親戚とは疎遠だったりと親族が少なく、私側が母、伯母夫婦、叔父の4人。 彼はお母さま、お姉さま、お兄様夫婦の4人くらいで 両家合わせても10人いくかいかないかなので 親族のみの挙式食事会ですと、ちょっぴりさみしいのでしょうか。 仲の良い友人たちを招待して、親族と友人のみの挙式披露宴も良いのかなと思ったり…。 仕事関係は招待するとなると本当に人を選ぶのが難しいので、できればナシでいきたいです。 彼は私の好きなようにしたらいいよと言い、 結婚式披露宴はもしするなら親族のみでと考えていました。 彼のお母様(お父様は離婚されています)のお考えももちろんあると思います。 なにか良い方法をご教授頂けないでしょうか。

  • 来週末に結婚・披露宴を控えているものです。形はレストランウエディングで

    来週末に結婚・披露宴を控えているものです。形はレストランウエディングで、近親者のみの小さなものです。2人の意向で披露宴は1.5次会風にすることにしました。そのためしっかりした司会者は頼まず、お世話になったプランナー様にざっくりとした司会をお願いしました。費用は無料でいいと言われましたが、無理を言ってお願いしたのでいくらか包みたいのですが、いくらくらいがいいのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 挙式の時間で迷っています。

    来年の2月に教会&ホテルで披露宴を考えています。 (教会~ホテル間はタクシーで移動予定) 教会と披露宴会場の時間の調整が難しく、 ナイトウェディングなる予定なのですが・・ 今のところ、「挙式17:00、披露宴19:00~(2次会なし)」 の予定です。 出席者は遠方の人はおらず、親族と友人のみです。 披露宴会場は夜景がキレイな場所なので、ナイトウェディングでも問題ないのですが、 挙式が17:00~、2月だともう外は暗くなってますよね。 夜の教会での挙式はどんな感じでしょうか? また、冬の夜に挙式って参列者にとっては辛いですかね? 冬にナイトウェディングをした方、また出席した方のご意見 宜しくお願いいたします。

  • 会費制・御祝儀制・・・どっち?

    結婚式の準備にかかりはじめた者です。 一般的にパーティーを会費制かご祝儀制にするかはどのような感じで分かれているのでしょうか? ホテルの披露宴→ご祝儀制 レストランウェディング→ご祝儀制?会費制? 1.5次会→会費制? また、挙式の後に家族のみの食事会を開く時は親族から会費などを頂いてもいいのでしょうか?

  • 親族のみの結婚式、両家に人数の差があると変ですか

    親族(お互いの家族と近い親戚)で挙式と小さい披露宴を予定しています。 最初は本人と両家の家族だけでの挙式と食事会を考えていましたが、 お互いの実家が遠く、お披露目会をしないと親戚回りが大変と思い、 親戚を呼んだ小さい披露宴をすることになりました。 私が彼の住んでいる方に嫁ぐので、 彼の友人や職場の人には、嫁いでから挨拶をすることにし、 挙式と披露宴は、嫁ぐ側の私の実家より(それでも若干遠いですが、彼の実家よりは近い) で行うことになりました。(私の友人も遠方なので、別で会います) 遠方に嫁ぐので中々会えなくなると思い、親戚には声をかけ、 出席したいとの返事を頂いていたのですが、両家の人数の割合を親戚に伝えたところ、 新婦側の親戚が新郎側よりも多くなるのは、先方(新郎側)が嫌なのではないか、 それなら人数調整したほうがいいから、何人かは遠慮させてもらおうか?と言われています。 新郎側は人数の差は大丈夫だと言っていたので、親戚に伝えましたが、 「本心は分からないよ。揃えたほうが無難だし新郎側が多いのはいいけど・・」と言われました。 新郎側の親族が10人、今考えている私側(新婦側)の親族は17人ほどです。 そうなると7人ほど私側の親族が多くなってしまいます・・・。 でも、私の意見としては、大きな披露宴ならその辺りのバランスも気を使うべきですが、 遠くに嫁ぐ私としては、中々会えなくなる親戚に会っておきたい、 感謝の意を伝えたいという気持ちが大きいし、食事会みたいなものなので差があってもいいのではと思います。 そして、10人に合わせてこちらも10人に絞ると、人数が減った分寂しい会になるのではという危惧もあります。 親族(親戚)のみの結婚式で、両家の人数に差があるのはおかしいものでしょうか? 新郎側が(本心は分かりませんが)良いと言っていても、遠慮するべきでしょうか・・。 親戚には来て欲しいと思っているので、どのように説得しようか困っています・・・。

専門家に質問してみよう