• 締切済み

塩基は4っつ

なぜ遺伝子は4っつの塩基から構成されているのですか?

みんなの回答

  • sevenless
  • ベストアンサー率66% (374/561)
回答No.2

この地上にもそういう生き物はいますよ。 CJ236 という大腸菌株のDNAには、ATGCに加えてU(uracil)という塩基が使われています。5種類の塩基でできていることになりますね。Uの構造や性質はほとんどTと同じなので(実際一般の生物でもRNAではTの代わりにUが使われています)遺伝暗号を増やす事には貢献していませんが。 昔はこの CJ236 の特徴を利用して遺伝子工学に使われていました。

dekopons
質問者

お礼

そうなんですか~! そう言った細菌類に5つ目の塩基を持った生物がいたんですね! 奥が深いですね。  私は地球上には4つの塩基を持つ生物しかいないと思っていました。 ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

偶然です。 これらの塩基ですが、エネルギー的にはほとんど廃棄物程度の代物で、安定度だけが取り柄です。 それだからこそ生き残って今まできたのでしょう。 でも全ての生物がこの四つの塩基でコードされていると考えると呆然としますが…。

dekopons
質問者

お礼

安定性ですか~ 勉強になりました。 単純にもっと多くの塩基で構成されていたら遺伝子情報も膨大にならなくてもすむんじゃないかなとか思っていました。 SFぽっくなりますが、宇宙のどこかでは4っつ以上の塩基以外構成で進化した生物もいるのかな~とか思います。 (飛躍しすぎかも知れませんが・・・)

関連するQ&A

  • 核酸塩基はなぜ塩基

     DNAを構成するプリン塩基やピリミジン塩基はなぜ塩基というのですか?私には塩基というとアルカリとしか思い浮かばないので・・・

  • その塩基対が遺伝子であるかどうかの決め方

    塩基対の配列を解読したとき、その中のある塩基対が遺伝子であるかどうかはどのようにして知るのでしょうか。 素人の考えでは、「同じ種に属する多くの固体のゲノムを解読し、固体間で差のある塩基対を見つけて、それを遺伝子であると推定する」ような方法かなと思うのですが...。 よろしくお願いします。

  • GTCAの遺伝子情報を、ほかの塩基に転写する技術

    現在、この技術を研究している機関は、人類にありますか? ありましたら教えて下さい。 又、 「ほかの塩基に地球上の生命の遺伝子情報を転写して、  構成塩基の違う生命体を作り出す」ということの実現性について、 あなたの思うままに意見を書き込んでください。 文章は、長いほどいいです(^^

  • 連続塩基数

    RNAiというが手法を用いる場合、トリガーと遺伝子間で連続して一致した塩基数などが遺伝子間で調べられていますが、これはなぜですか。 自分で考えた限りではRNAiはsiRNAとよばれる21~23塩基の二本鎖RNAにより配列特異的に遺伝子発現が抑制される現象のようです。siRNAの中央部11塩基程度がmRNAに一致するとRISC複合体がmRNAを切断するようなのです。このことから、他の遺伝子と相同性や連続塩基数を調べて特異的に抑制できるか検討するのかなぁと思っているんですが・・・。 ご専門のかたやわかる方どうか正しいアドバイスをください。よくわかりません。

  • 核酸の塩基について

    高校化学からの質問です。 核酸の一部を構成している塩基ですが、アデニン・チミン・シトシン・グアニン・ウラシルはなぜ“塩基”と呼ばれるのでしょうか?どういう性質のものを塩基と呼ぶのかわかりません。 宜しくお願いします。

  • 遺伝子の塩基配列

    遺伝子の塩基配列の配列情報から得られるものって何ですか?

  • 塩基配列の問題です!!

    試験で出された問題なのですが、解けずに困っています。  あるタンパク質において「Gln.Lys.Tyr.Cys」というアミノ酸配列をコードしている構造遺伝子の一部の塩基配列は下に示した通りである。  5'-GGCAGAAGTATTGCA-3' 3'-CCGTCTTCATAACGT-5' ←Oに見えますがCです (1)この遺伝子のmRNAにおいて、上に示したアミノ酸配列に対応する部分の塩基配列を記せ。 (2)この遺伝子には塩基置換によるミスセンス変異が存在し、突然変異体では上に示したアミノ酸配列の部分が「Gln.Lys.Tyr.Trp」となっている。この変異アミノ酸配列に対応する部分のセンス鎖の塩基配列、およびアンチセンス鎖の塩基配列を記せ。 この2題を教えてください。.・( 」□」・.。

  • 遺伝子の塩基配列の調べ方について教えてください

    初心者なので詳しい方,分かりやすく教えていただけたらと思います. 近々,PCRのプライマー作成のために遺伝子の塩基配列を調べることが必要となりました. ある蛋白のmRNAの塩基配列と,イントロンを含めたDNAの塩基配列を調べたいのですが,PubMedの『Nucleotide』というカテゴリーで検索したものの,どうも要領よく探せません.そこで質問なのですが, (1)Gene Bank accession No.の頭についているアルファベット2文字(NM,AC,DQ,NW,XM…その他…)にはどういった意味があるのでしょうか? (2)キーワードとは関係なさそうな遺伝子も大量にピックアップされてきました.これはなぜでしょうか?何かうまく調べられるコツみたいなものはありますか? (3)論文やPabMed以外で,目的の遺伝子のmRNA,ゲノムの塩基配列を簡単に入手できる方法は他にどういったものがあるのでしょうか? ひとつだけでもかまいませんので,ご教示賜りたいと思っています.

  • ヒトの全塩基対とヒトゲノム

    ゲノム解読の意味が分からなくて困っています。 (1)ゲノムは「ある生物の遺伝子の全体」というような意味だと思いますが、それでほぼ正しいでしょうか。 (2)遺伝子は「生物の形質を子孫に伝える働きをするひとまとまりになった塩基対群」というような意味だと思いますが、それでほぼ正しいでしょうか。 (3)遺伝子はヒトのDNAの中に約3万個あるとお聞きしましたが、だいたいその程度の数あるのでしょうか。 (4)(1)~(3)が全て正しいとすると、「ヒトのゲノム」と「ヒトの全塩基対」とは、全く別のものであることになるように思うのですがそれで正しいでしょうか。つまり、「ヒトの全塩基対」の中のごく僅かの部分(つまり、遺伝情報を有する約3万カ所の部分)のみを「ヒトゲノム」と言うように思うのですがそれで正しいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 塩基配列の繰り返し

    今からちょうど一年ほど前になりますが、NHKのサイエンスゼロという番組でシリーズ「ヒトの謎に迫る」第6回…遺伝子VS文化というものがありました。 そこで、 →「新奇探求性」と呼ばれる性格は遺伝的な要素が強く、遺伝子の塩基配列との相関があるということをみました。 また塩基配列の繰り返しの数が人によって2から7回程度あり、繰り返しが多いほどドーパミンを多く求めるということを知りました。 そこで聞きたいことが3つ程あります。 1.自分の遺伝子の塩基配列の繰り返し回数を調べる方法はありますか? 2.繰り返し回数は人により2から7回程度、(※程度)とありますが 1回や8回以上の人はいるのでしょうか? また、日本人の大多数は4回と聞きましたが、分布としてはどの程度の比率かわかりませんか? 3.その繰り返し回数によって、かかりやすい病気や効きやすい薬などありますか? すみません、このいずれかでもわかる方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。