• ベストアンサー

会社の先輩に告白して

 1年位ずっと好きだった会社(ごくごく少人数です)の先輩に告白しました。結果は、「好きっていう訳じゃないし、同情で付き合うのは良くないと思うから・・・ごめんね」という事だったのですが、会社では聞いたことのない小さい頃の生い立ちや、家庭の事、至近距離に人が居ることが嫌etc、色々話を聞かせてくれて(会社ではひたすら明るい人です。ちょっと不真面目っぽいかも?)正直混乱してます。気になる人はいるけども、「言うかどうかはわからない」。もう可能性はないの?と聞くと「人間だから気が変わることがないとは言えない」等・・・。諦めさせて欲しくて、嫌いな所などを聞くと反対にいい所とかを言われたり。  数日経ってからは普通通りに馬鹿話をしたりしています。不覚にも楽しかったりします(-_-;)。諦めなければとは思うんですが、色々話を聞いてしまったので、余計に気になるばかりです。  このまま好きでいて、少しは可能性とかはあるんでしょうか?せめて仕事で迷惑はかけたくないので、今は仕事を頑張るつもりでいます。  何でも構いませんので、ご意見頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ffkk
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.8

ffkk@二回目です。 僕はひどい返事なのかもしれませんが 「ごめんだけど可能性はない…」 ときっぱり断ってきました。 質問に登場している男性のような 返事や対応はしたことがありません。 (唯一同じところは 嫌いな所を聞かれても答えない ってところでしょうか。) 今考えてみると、 判断が微妙な相手には 僕も当該男性と同じような 返事や対応になるかもしれません。

hinata-kageri
質問者

お礼

そうなんです。私もそんな風に言ってもらいたかったんです。でも、同じ会社という立場上、無理だったのでしょうかね・・・。 (わっ。最後の4行は・・・(^o^;)) この場をお借りして、御回答下さった皆様、ほんとうにありがとうございました。色々なご意見を聞くことが出来て嬉しかったです(^^)。 また質問をする機会がありましたら、宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.7

neterukun@2かいめです 貴方の嫌いな部分を自ら聞いてみたということですね。 やっぱり言わないでしょうね。 これは好きだから嫌いだから関係なく 好きだったら言うとしても「ココは好きだけどココは・・」 と一旦は長所も同時に言います。 ハナから「おまえのここがきらいだ!」とはいいません 貴方の長所だけを言っているのは社内での空気を悪くしたくないから。 私もふられたときに「どこが悪いのかを教えてくれ」といいましたけど 振るほうにしてみれば「直されてまた惚れられても困る」って 心境だったと思います。最後まで教えてくれませんでしたね。 だから言わないんです。 なんか嫌われ回答になっちゃったけどこういうことなんです。

hinata-kageri
質問者

お礼

やっぱり普通は言いませんよね(^^;)。私の場合は「直して好かれたい」ではなく、決定的な事を言ってもらって諦めたかったなのですが、それも身勝手な考えですよね。 嫌われ回答なんてとんでもありません。色々なご意見が聞きたかったので、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

自分の事を話し始めたってことはもうhinata-kageri さんに興味わいている証拠じゃないですかね。 ものすごく似たようなケース知ってますが、その人はガンガン攻めて結局結ばれましたよ。 後で彼に聞いたら、ほんとは前から興味あったけど、いろいろ試したんだってさ。モテた経験がない男ほどそういうことするみたいですよ。

hinata-kageri
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 好きになってくれないまでも、興味をもってもらえたら嬉しいんですけどね~(*^^*) 女の子の話とか、全然出てこないし、入社したての頃はしばらくすごくぶっきらぼうだったので(気になる子とも、みんなで会う時に会うだけだそうです)あんまりそういうのは得意じゃないのかな?と勝手に思っていたのですが(失礼な・・・)、どうなのでしょうね(?_?) "いろいろ試した"というのは、それで離れていってしまうようならそれだけの人だった、と思うという事なんでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanoyu
  • ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.5

可能性だけで言うなら、あるとも言えるしないとも言える。 だからといってhinata-kageriさんが期待をもっていいと言えるほど、彼がhinata-kageriさんに恋愛感情をもってくれる可能性があるとも言えないんです。 好きになってくれる可能性がないなら諦めなきゃ・・・そう思う気持ちもわかりますけど。 簡単には諦めさせてくれないと思いますよ。 普通どおり話をしていて、「楽しい」と不覚と思いながらも思ってしまうくらい好きなんでしょう? 今すぐ諦めなきゃいけないのかなぁ? 好きって気持ちを簡単にふっきれるなら、苦労なんてしません。 楽しい事を楽しいと思うのは自然な事です。 好きになる・嫌いになる・・・それも自然な事です。 心を無理に曲げてしまうのは、逆に辛い事になるのではないでしょうか。 hinata-kageriさんの心が自分から「彼とは付き合えない」と諦めがつき納得するまで、そのままでもいいんじゃないかなって思います。 無理して諦めようとすれば、態度だってぎこちなくなってしまいます・・・それはhinata-kageriさんだってイヤなんじゃないですか? 焦らず、ゆっくりいきましょう。 好きになるのも好きな人を諦めるのも、同じように簡単ではないんです。 hinata-kageri心に無理のないように、自分のために時間をかけてあげてください。

hinata-kageri
質問者

お礼

回答ありがとうございます! "可能性だけで言うなら・・・"、正にそういった感じですよね。振られた訳なので、小さいことを拾い上げて期待しない方が良いんだと頭の中ではわかっています。 「楽しい」と感じてしまうのに、その事までを否定していったら傍目にもおかしくうつりますよね。(しゃべったらしゃべりっ放し、ノったらノリっ放しの人なので、"仕事だ~職場だ~!"と思いつつも、どこで切ればいいのかなぁと以前も今も悩みます(^^;)) "好きになるのも・・・"、その通りですね。彼を好きになるのもだいぶ時間がかかったので、同じくらいの時間があれば・・・かな?今までは好きでいる事にエネルギーを使っていましたが、これからはちょっと休憩して、なるように時間にまかせたいと思います(迷惑だけかけないように(>_<))。 じーんと来るお言葉、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cat_tail
  • ベストアンサー率25% (118/466)
回答No.4

ステディな関係にならなくても、一緒にいて楽しいなら、それでいいのでは?とも思います。 ダメならダメと言われた方が、と言う気持ちも分かりますが、本当にそうだった場合、 一緒にいること、一緒に仕事することに支障が出ませんか? その辺も、彼は考慮してくれたのかも知れません。 彼の言うとおり、人の気持ちは絶対ではありませんから、これから付き合っていく上で、 何かのきっかけで恋愛関係に発展する可能性がないとは言い切れません。 好きな人に見向きもしてもらえない人もいる中、楽しく仲良く仕事ができるのは、幸せなことだと思いますよ。

hinata-kageri
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですよね、あの時ははっきりした結論を聞きたくて必死だったのですが、よく考えると、はっきり言われたらその後やっぱり支障が出たかもしれません。 おっしゃる通り、以前と変わらず(ひょっとしたら以前より)楽しく仕事ができているという事だけで恵まれていると思うので、今はそれで満足していようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3

Smile Again !!neterukunです う~ん、ちょっと望み薄だと思います。 言葉の端々にそれが伺えます。 >聞いたことのない小さい頃の生い立ちや、家庭の事、至近距離に人が居ることが嫌etc、色々話を聞かせてくれて(会社ではひたすら明るい人です。ちょっと不真面目っぽいかも?)正直混乱してます。< 貴方が混乱する必要はありません、話題がなくて家族や生い立ちの身の上話をする人は結構多いです。気があるわけじゃないです。 こういう人は誰にでもします。 >もう可能性はないの?と聞くと「人間だから気が変わることがないとは言えない」< 絶対嫌とか、無いっていえますか?普通いえませんよ同じ仕事仲間なのに、 わざわざ雰囲気悪くする人いるでしょうか? >諦めさせて欲しくて、嫌いな所などを聞くと反対にいい所とかを言われたり。 < 欠点も自分から人に知らない欠点をわざわざ話して自分のイメージダウン させるひとはいません。彼は一旦断わっていてあなたもそれを納得していると 言う見解の元で言っていますから。 つまりは貴方が「あきらめきれずにあきらめるためにこんな質問をした」と 言うように彼には伝わっていません。 >普通通りに馬鹿話をしたりしています。不覚にも楽しかったりします(-_-;)。諦めなければとは思うんですが、色々話を聞いてしまったので、余計に気になるばかりです。 < だから、仕事場で悪い空気を作りたくないからです。 また、そういう楽しい人なんじゃないですか?彼は貴方を振ったと思っている でも気まずさを残して公私混同はいけないと思ってるんじゃないでしょうか? だったら普通に考えたらこの彼の行動は恋心無くても理解できます。 貴方が余計気にしてるとかそういう気持で彼の行動をみているのに対し、 彼は告白を一旦蹴った後何とか平穏に事を運ぼうとしているのがわかります。 つまり蹴ったあとは貴方を仕事仲間としか見ていません。 こんな回答しか出せなくてすみません。 ですがもっと視野広げてください、彼以外にもいい人が見えてくるはずです。

hinata-kageri
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですよね、雰囲気を悪くしないように気を遣ってくれているんですよね・・・。私が「まだ好き」という目で見てしまっているのに対して、彼は職場の楽しい環境を保ちたい、いつもどおりに、というだけなんでしょうね・・・。 でも(まだ言う・・・)、生い立ちなどのプライベートな話は職場では全く(デスクがみんな固まっているので、必然的にみんなに聞こえるんです)聞いたことがなかったんです。冗談に紛れて話しても良さそうなんですが・・・。勿論周囲に話したりする気は毛頭ないですが、人に積極的に知らせたくない事なら何を思って話してくれたのかなぁと。うーん、やっぱり話題がなくてかな?とも自分でも思いますが(^^;)。でも私だったら言わないなぁと思いまして・・・。 "嫌いな所"等も、言ってと言われたからって「じゃぁ」ってずらずら並べ立てたりしませんよね、普通(^_^;)。「それで言うような男は駄目だよ」と知り合いのおばさんに言われました。 往生際悪くもまだ好きですが、これからは視野を広げて、いろんな人を見るようにしたいとおもいます(^^)。ありがとうございました。

hinata-kageri
質問者

補足

欠点を・・・というくだりなのですが、彼の欠点ではなく、私の、を聞かせて欲しかったんです。言葉が足りなくて済みませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.2

たぶん彼は、hinata-kageriさんに告白された事で、今までは全く意識していなかったhinata-kageriさんの事を意識し始めたんだと思います。 私も#1さんと同じく、長期戦で行けばうまくいくんじゃないかと思います。 これからも色んなお話をするでしょうけど、基本的に「聞き上手」に徹してください。 彼の方も、もっと心を開いてくれると思いますよ。 もちろんお仕事の支障になるのはいけませんよね。 お仕事もしっかり頑張ってください。 何かに一生懸命頑張っている人って、それだけですごく輝いて見えるものです。 一生懸命お仕事をしているhinata-kageriさんも、きっと輝いているはずですよ。もちろん、彼から見ても(^^) そうやって距離を詰めながら彼をもう一度よく観察して、彼の人間性を確かめてくださいね。

hinata-kageri
質問者

お礼

回答ありがとうございます! はい、とりあえず仕事を頑張ります!周囲には全く気づかれていませんが、会社で余計な気を使わなくていい状態を壊してしまったのは確かなので(少人数で割と自由な職場なんです)これ以上迷惑はかけたくないです。 オフィス外では全く話す(会う)機会がないので、職場以外で話をする機会は持てないかもしれませんが、もし話をするチャンスがあれば「聞き上手」、頑張ってみます(^^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ffkk
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.1

かーなーりの長期戦へもっていけば 何とかなるかもしれませんよ。 友達の女の子で 2年ごしでイケメンげっとした子がいます。 その子は一番の理解者になることを心がけてましたね。 相手が遊びで女の子とHしようが気にせず、 相手にとって自分の存在が 重くならないように配慮しながら (告白も重くならないようにしながら) とーにーかーく 粘り強く、 辛抱強く、 「真綿で首をしめて」 いってましたね(笑) ずっとその子が攻略していくのを 見てましたが、 ここまでヤリ手の女の子は 今まで見たことないです。 これからも見ることないように思います。 (ちなみに僕自身は 友達から付き合うようになったり 一度フった子と付き合うことなんて まずないです。)

hinata-kageri
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 「真綿で首をしめて・・・」ですか。すごいですね(^o^;)。見習いたいです(えっ・・・)。 時間がかかっても、受け入れてもらえるのなら諦めずにいたいなとは思うのですが・・・。迷惑かけるつもりはないので、嫌がられるならきっぱり忘れて、とも思っています。(毎日向かい合わせなのでなかなかできないんですけどね(^^;)。 "一度フった子と・・・"とありますが、ffkkさんは、どのような振り方をされますか?差し支えなければ聞かせてやって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の先輩の男性

    みなさんの意見を聞かせてください。 私の会社は人数が30人程度の小さな会社なんですが、その中で20代の女は私だけです。 会社の中は結構冷え切っててあんまり交流が無いのですが、私より10歳くらい年上の男性Aさんが、時々私に話し掛けてくれます。 Aさんは結構性格が荒くて、女性からの評判はあまりよくありません。私も入社当初はよくきつい事を言われたり無視されたりして凄く苦手でした。 ところが今はとても優しくて、仕事の合間に世間話をしてくれたり、気を使ってくれたりします。最近では本の貸し借りもするようになりました。 私は思い込みが激しい方なので、もしかしたら好意をもってくれてるのかな、とか考えてしまいます。でも、世間話なんて誰でもするし、私だけ大分歳が離れてるので、話しやすいだけかもしれません。 また、私は性格が引っ込み思案で無口な方なので、自分からはあまり話し掛けられません。そして、その人のことが気になり始めてから1年くらい経ちますが、特に何も起こってません。 何を聞きたいかというと、Aさんが私に好意を持ってくれている、というのはありそうなことでしょうか?男性ならどう思われるのでしょうか? もちろんこう言うことは一般化できませんので、あくまでも経験を元にアドバイスお願いします。

  • 会社で嫌われてます

    仕事ができずかなり嫌われてます。会社の人数は多いけど、話た事のない人にまで、私の耳に届くように悪口を言われるし誰とも話せないし馬鹿にされてる。私がいなくなると笑われたり。味方なんて誰もいない。陰口や悪口だけじゃなくて精神的にもうイジメられてる。 会社に行きたくないです。でも辞めた所で資格も職歴も何もないから簡単に次も見つからない。 仕事を覚えてくしかないのもわかってるけど、家では憂鬱で復習する元気がなくなるんです。もう何も手につかなくなるぐらい凹むから。 今日もいろんな悪口を聞いてきました。 なんだか全然私に対する悪口のようにも聞こえてくる。 気にしないようにしたけど、やっぱり気になるから意識する分聞こえてくる。 友達もいないから落ちついて話せる時がない。会社じゃ馬鹿みたいにドキマギしてびくびくしてしまう 克服方法教えて下さい。

  • 会社の先輩に告白されました。どうしたらいいですか?

    閲覧ありがとうございます。 【私】女 23歳(デブス) 【先輩】男 38歳(物静かであまり喋らない) 先日、会社の飲み会の帰りに先輩達を車で送りました。(未飲酒が私だけだったので) 順番に送って行って、最後の先輩が「話がある」と言ってきました。 先輩「自分、実はゲイなんだ。あ、いや、これは嘘で、場を和ませようと思って、    【私】の事が好きで、付き合いたいんだけど。でも年も離れてるし、    ムリにとは言わないけど。」(先輩が言ったセリフそのままです) 自分は今まで男性に告白された事もなく、こういう時どうお断りしたらいいのか 分からず「考えさせて欲しい」と伝えました。 ・車で送っている途中の雑談で「彼氏はいない」と言ってしまいました。 ・先輩は本当に普段喋らない方で(お酒が入ると「おばさんくさい」「ちょっと痩せ  たら」等言ってきますが)、一緒に仕事をして5年になりますが他の先輩のように  仲良くなれていないと私は思っています。 ・飲み会の後送ったのも今回が初めてで先輩が私のどこを見て好きだと言っている  のか皆目見当もつきません。 ・小さい会社なのでどちらかが辞めなければ定年まで一緒に働かなくてはなりません。 私なりに考え、先輩とお付き合いする事は出来ないので、お断りしようと思っています。 ですが「先輩、酔っ払って変な事を口走っただけでは?」という考えも浮かび、そっと しておいた方がいいのか分からなくなってしまいました。 告白されてもうすぐ2か月になりますが、先輩からも何のアクションもありません。 私はどうしたらよいのでしょうか? 小さい島に住んでいるおり、会社の人間関係が深く、他の先輩にも相談できず、1人で 考えすぎて分からなくなってしまいました。 長文・乱文失礼しました。 何かアドバイスが頂ければ幸いです。

  • 会社の先輩

    長文失礼致します。 客先常駐の仕事をしています。 今いる職場に同じ会社から来ている先輩がいます。 一緒に仕事をする機会が多く、二人で作業をする場合も多々あります。 その先輩との接し方で悩んでいます。 毎日接しなければならないので、私としても仲良くしようと気を使っているつもりなのですが いきなり怒り出したり、不機嫌になったりします。 その先輩の会話の地雷が全くわかりません。 その割に、暇な時は結構話しかけて来て世間話や返しに困るような冗談を言ってきたりします。 (「俺のこと嫌いでしょ?」「今オレのこと『何こいつ』って思ったでしょ?」等) 反応に困って愛想笑いなどをしても 「○○君性格悪いって言われるでしょ?言われなくても思われてるよ。」等文句を言われますし 話に乗ってツッコミを入れたりしても「俺をなめてる」等言われます。 また理不尽に私ばかり責めてきます。 一日の仕事が一段落して、目を閉じているとすぐに「また寝てる。他の人は仕事してるんだよ?」と言われます。実際は寝てはいません。目を使う仕事なので、目が痛くなるのでつむってます。 そもそも仕事の合間に本当に寝ている人もいますし、仮に私の行動が悪い事であったとしても 頻繁にタバコを吸いに行く事と何が違うのか全くわかりません。 (その先輩も頻繁にタバコを吸いに席を外します) 電話対応にしても、全く電話を取らない人が沢山いる中で 私にだけ「なんで電話でないのか」と言われます。 (私も多いとは言えませんが一日に数回は電話を取ります。) 最近ストレスからか、あまり寝られません。 私はどう接したらいいのでしょうか?

  • 会社の先輩への接し方で悩んでいます。

    会社の先輩への接し方で悩んでいます。 先輩は自他共に認める優秀な方なのですが、必ず会話で5回は相手の揚げ足を取るような所があります。 他の人と話している時もそうなので、多分その人の性格なんだと思います。 しかもその言い方がきつくて、「そんなのは当然でしょ?」「まさかこんなに簡単な事知らないわけ無いよね?」という、人を見下すような言い方をします。 私はおっちょこちょいなので、仕事でミスや抜けがあった時、指摘していただけると、これからは注意しようと思います。 先輩の細かい仕事振りを見ていると、とても参考になります。 その先輩に認められる仕事ができるようになりたいと頑張っているのですが、そういう口調で注意され続けたら円形脱毛症になってしまいました。。。 また、最近では先輩に教えてもらったおかげで、自分で色々できるようになりました。 それでも、きちんとできている仕事でも、何かしら色々聞かれる事が多々あります。 そういう時は、必ず本当に仕事に関係の無い事でも指摘され、最近どうしても反論しないと気がすまなくなってきました。 例えば、 先輩:"Labor"のスペルが間違ってるよ。"U"はいらないでしょう。 私:すみません、私はイギリス英語に慣れてるんです。イギリス英語では"Labour"と書くので、つい癖が出てしまいました。 先輩:でもここはアメリカなんだから、アメリカ英語を使うべきでしょう 私:。。。(でも、イギリスに出すメールなんだから、イギリス英語でも良いじゃん。。。と心の中でつぶやく。。。) 仕事の英語なんて、ちゃんと通じれば良いと思っています。 問題なのは中身だと思います。 質問は、 ●先輩はどうしていちいち小さい事をつついてくるんでしょうか? ●こういう先輩とどうしたらうまく接していく事ができるでしょうか? (先輩に対しての態度の取り方と、指摘された時に落ち込まない方法を教えて欲しいです。) よろしくお願いします。

  • 会社の先輩との付き合い方

    会社の先輩との付き合い方に困っています。 私は24歳、彼氏有。 先輩は30歳、既婚者です。 入社した頃から彼とは気が合い、仕事を教えてもらったり 二人とも酒好きという事もあり飲みに行ったりもしていました。 しかし昨年の春頃、私が仕事上の事などで落込み相談したのをきっかけに 先輩が私に恋愛感情を持ち始めてしまったようなのです。 私に彼がいるのも知っていて、 自分に素敵な奥さんがいるにも関わらず・・・。 はっきりと不倫をしたりするつもりはないと告げましたし、 彼とうまくいっている話をよくしたり、 先輩の奥様がいかに素敵か諭したりもしているのですが 諦めてくれていないようです。 二人で出張に行っても何かしようとする気配もないので ただ若い子とやりたいってだけでもないみたいだし、 他の社員には、奥様との惚気話をしているみたいで、 奥様とうまくいっていない訳でもないようなのですが・・・。 仕事ができる先輩なので尊敬もしているし 人として付き合っていく分には大好きなタイプの人なので 縁を切るような手段にはなるべく出たくないのですが もう、以前のような先輩後輩の関係には戻れないのでしょうか? 何か先輩がすっきり諦めてくれるような方法はないでしょうか? 拙い説明で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。

  • 会社の先輩と馴染めません。(^_^;)

    会社の先輩と馴染めません。(^_^;) 今年の春から新社会人となり研修を経て、6月の後半から配属されました。 自分の仕事は生産工場の保全です。 広い工場なのでマシンがたくさんあり、マシンに色んな人が携わって動かしています。 自分のチームは6人で自分以外は30歳前後です。 先輩らは専門的な話が日常会話なので話についていけません。汗 年が近ければ違う話も振りやすいんですが。 売店で休憩するときが一番気を遣い疲れます。 事務所にいるときも工場にいるときも色々教えてくれて、はいと返事してメモる毎日です。 なので、萎縮してしまいあまり喋れず、 電話がかかってきたときに宛先を聞かず軽く怒られました。 最初ってこんなものでしょうか?まだ本格的な仕事は任されてないのでいっしょに仕事をしていたら仲良くなれるんでしょうか??

  • 会社の先輩が気になる

    恋愛相談です。 会社の先輩の事が気になっています。 先輩は別の部署で10個ほど歳上、私は20代の若手(女)です。 先輩も私も、会社ではフランクな感じなのでこれまではすれ違ったら先輩がちょっかいかけてきたり、ちょっと絡む程度で、小さな会社ですが部署が違うためしっかり話したことは無い関係でした。 先日、私が仕事の事でかなり思い詰めてしまい、最初に浮かんだのがその先輩だったので相談のためサシ飲みをお願いしました。 サシ飲みの時に私が弱っていたからか、先輩はだいぶ気を使って優しくしてくれて、先輩が前より気になるようになりました。 ただ、先輩は会社での人付き合いやポジショニングをかなり計算するタイプで、仕事以外の面倒ごとを嫌うので会社で私がアピールする事は逆効果になり、アプローチの仕方に悩んでいます。 距離を縮めたいのですが、そもそも、アプローチした方が良いのかもわかりません。。。 とりあえず、今度もう一度サシ飲みに誘ってみて、相談以外にももう少しプライベートな話が出来たら、そのままアプローチを続けようかなと思うのですが、自分の事はあまり話してくれなさそうなら諦めようかと思います。 何か良い方法や、男性側は後輩から誘われた時どう思うかなど教えて欲しいです。

  • 先輩へ告白して上手くいくでしょうか?

    いま片思いしている会社の私より2歳年上の先輩についてです。 最初はそっけない感じだったけど、最近は給湯室などで偶然二人だけで会ったときは仕事以外のことを敬語なしで話しかけてくれたりするのですが、自分たち以外の人がいると話しずらい感じになるし敬語になってしまいます。 実は1年前にメールで告白してはぐらかされてしまっているので、どう思われいるのか気になっています。彼の気持ちとして好意を持ってくれているのでしょうか?仕事中も目が合うことが多くて戸惑っています。

  • 会社の先輩

    入社してしばらく経ちます。 事務所の人数は少なく、人間関係がとても大事になります。 あるとき、女の先輩に対し意見を述べたところその人の気に触れてしまったようです。 その瞬間からとても感じが悪くなり嫌味を言われ、上司や同僚などいろんな人に電話して席を外し(報告している)、入社間もない私に対して、外堀を埋めて嫌な気持ちにさせることひどいと思っていました。 それでも、自分の状況がこれ以上悪くなると困るので、自分がなぜそういう発言をしたのか経緯をそえて謝りました。 表面的には和解しましたが、嫌な対応は変わりません。 こんかにねちっこい人は初めてで、会社がとても嫌です。(その出来事から1ヶ月は経ってますが変わりません) 人ってこんなものなんでしょうか。 私は耐えていくしかないんですかね。

DCP-J988Nの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nの電源が入らないという問題について相談します。いつから電源が入らなくなったのか、試したことやエラーメッセージがあれば教えてください。
  • お使いの環境についてはWindows10で無線LAN接続されているようです。関連するソフト・アプリや電話回線の種類についても教えてください。
  • この質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る