• ベストアンサー

難しい場所、何を植えたら良いでしょうか

関西地方在住です。 東西に細長い南側の裏庭に植える木で悩んでいます。 南側に立つ家の影で冬場は全く日があたりません。 西側が空けていて、西隣の敷地堺に花壇を作りました。 夏は朝日から西日まで日当たりは良いです。また、風も強い土地です。 夏は西日が強く、先に植えていた西日に弱いとされる植物は葉が黄変して落ちてしまいました。 西日、風よけになる木で出来れば花も楽しめる木はあるでしょうか。 冬は日が当らず風も強いです。

  • ni-ko
  • お礼率95% (22/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

こんにちは。良かったら参考にして下さい。  冬全く日が当たらないというは少し微妙ですが、椿は丈夫です。我が家は椿を20本以上植えていますが、北側の日があまり当たらない所も、西ががガンガンに当たる所も枯れたりせずに旺盛です。一応椿は日陰にも強い木ですし、ツヤツヤとした濃い緑色の葉が強い日差しや風をある程度カバーしてくれると思います。もちろん花も色々な種類がありますので、楽しめると思います。  欠点として一番大きいのがチャドクガがわく事です。この毛虫ヤローは春先と秋口の2回に繁殖して、あっという間に木全体に周ります。しかも葉の裏にビッシリと付きますので、気が付かずに触ってしまうと大変です。防止策としては苗木は無理ですが、ある程度大きくなったら花後に剪定して風通しを良くすると防げます(これはカイガラムシの予防にも効果があります。またほおっておくと結構高くなりますので、低めに抑えるにも効果があります)。また春と秋には水やりの時などにある程度チェックしていたら、もし付いたとしても1枝かそれ以下を切る程度ですみます。 http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu18.html←ちょっとキモイですがチャドクガの写真と対処法です。  それ以外は本当に手間がかかりません。うちの椿は他の花に水をやる時にかかる程度の水やりですし、肥料もやっていません。常緑樹ですのでいつでも緑が楽しめるのも良いと思います。 ↓は椿の育て方です。風を嫌うと書いてありますが、私の家もある程度風が吹く所ですが、特に問題ないです。1年中風が吹きまくっている所でしたら問題かもしれませんが。 http://www.yasashi.info/tu_00001g.htm  ご参考までにm(__)m。

ni-ko
質問者

お礼

とても丁寧なご回答ありがとうございます。 椿は良さそうですね! 出来れば種類の違う樹木を3,4本植えたいので候補の一本に 考えようと思います。

その他の回答 (2)

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.3

キーウィのフェンス仕立てはいかがでしょうか。春⇒夏時々誘引します。二月ころ選定します。手入れはそれだけです。普通にすればたくさん実をつけてくれます。冬場はみんな葉っぱが落ちてしまいますが。

ni-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 ツルものは好きなのですが、西隣との境界フェンスはお隣が建てたものでラティスを使うにも風が強くてフェンスに固定できないと難しそうです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

夏の間だけならば西側は大概の樹が該当しますよ。 常緑樹、落葉樹どちらでもいいですが、風をよけるには常緑樹がいいですね。 サザンカ、椿、茶、など順に東方向に並べたらいいかな。 茶は日陰のほうがいいですから建物側に植えるといいでしょう。 夏の花夏椿を次に植えると一年を通して楽しめます。 早春には木の元に福寿草、レンテンローズが冬に日がなくてもいいです。 水仙なども春に咲きます、紫陽花なども入れ込むといいでしょう。 夏の花は秋まで日が当たればグラジオラスでも咲くでしょう。

ni-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 種類の違う樹木で3,4本植えたいと思っています。 参考にさせていただきます。 シマトネリコが先に一番建物側に植わっています。 花木だけでなく常緑樹でもと思っていますが、本を見ても 暑さに強い物は冬弱く、寒さに強いのは暑さに弱いのが多いみたいで 西日に弱いとか北風良くないとかばかりです。 マサキとか考えましたが実物をみてあまり好みではなくて(^^;) 隣家との目隠しの意味合いもある場所です。(隣は屋根なし車庫の部分でその向こうは道路なんです) また何か良いものがあったら教えてください。

関連するQ&A

  • 西と南に植える木

    家の西側と南側に大きめの窓があり、目隠しの意味で木を植えようと思います。 『西』 西日がもろに当たり、風通しは良い 『南』 日当たりが良過ぎる(夏が心配)、風通しは良い 同じものでも、別のものでも良いです。 この環境で育てられる木(西側はなるべく常緑)を教えてください。高さは2mくらいまでで、手入れが簡単で丈夫なものが良いです。 よろしくお願いします♪

  • 南側に3階建て新築され 通風がわるくなった

    家の通風のことで、お伺いします。私宅建物は2階建て、東西に細長く、2所帯住宅なので東側と西側 は独立しています。 その南側に建築基準ぎりぎりに3階建ての建物が新築されました。そのため、自宅東側には全く風が 通りません。3階建ての西隣は既存の2階建てが建っています。南側2軒の間から私宅の西側には何 とか南風が入ってきますので、その風を少しでも東方に行くように塀なり何か工夫できないでしょう か?自宅と南側家とは  2メートルくらい離れています。よろしくお願いします。

  • ゴールドクレストの置き場所

    春に花壇作りをはじめましたがあまりにも土が固く、春植えに間に合いませんでした。植える予定のゴールドクレスト2本は先に買ってしまっていましたので秋に植えようと植える場所に鉢植えのまま置いていました。ですが、目隠しの役割も考えて他の植物を植えたくなってきました。我が家は北向きで花壇の裏庭は日当たりは大丈夫ですが表は夏場に午前中当たる程度、冬はほとんどあたらないのではと思います(まだ越してから冬を経験していませんが)。 ゴールドクレストを地植えしないなら大き目の鉢に植え替えるのですが北側の表に置いても大丈夫でしょうか。日当たりを求めて抱えられる程度の大きさの鉢にするべきでしょうか(季節毎移動)。木の高さは160センチくらいです。

  • 一戸建ての日当たりについて

    都内の土地で購入を考えているのですが、日当たりが悪いのではないかと心配です。 東西に長い土地で西側道路です。南、東、北には家が建っています。 南側の家とは1mくらいしか空かないと思います。 やはり、このような家は日当たりが悪いですか?

  • 西日対策に適する植生

    お世話になります。 私は東道路の土地(69.56坪)を購入する予定です。 現在、南側には平屋(新築)が東いっぱいに寄せて建てられています。 北側には、まだ建物が建てられていなく、広大な更地です。 私が購入する予定の土地は、間口11.42m。 東西20mちょっとの東西に長い土地です。 常識からすれば、家は北と西に寄せた東西に少し長い家になると思います。 問題なのは、敷地に隣接した西側がフェンスの設けた川になっており、 その西側は見渡す限り『田んぼ』です。 最大の課題は『西日対策』なのですが、 今の段階では「何で西日を遮ろうか」と具体的な案が決まっておりません。 西日対策の一環として植生を考える場合、 どんな植生が向くのでしょうか?

  • レモンの木の植え替え時期

    花壇にレモンの木があります。苗から育てて10年ほどです。花は咲き小さい(長さ1cm程度)実をつけますが、それ以上大きくならず落ちてしまいます。昨年、初めて実を6個つけましたが今年は壊滅です。 日当たりが悪いせいもあると思い、日当たりのいい場所に移したいと考えています。 移すのは夏の今の時期でいいのか、休眠する冬場がいいのか、植え替える時期をご存知の方、お教えください。 幹の太さは3cm程度、木の高さは1.7mほどあります。枝はそんなに混み合っていません。 年数が経っているので根もだいぶ張っていると思います。 狭い花壇に植えてしまったので、幹の回りをあまり大きく掘り返すことができません。 (幹の回りの直径35cm位は掘り返せる) 根は十分残せないと思います。これでも大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 方角(窓面)が東、西。どっちがよい?

    建物の窓面が、廊下を挟んで、東西を向いている、団地への入居を考えています。 コンパスで見てもまともに東西を向いています。 階は8階です。 夏場の西日を考えると、やっぱり東側を取るべきか・・・。 (こちらの夏は猛烈に暑いです。) と思うのですが、西側のほうが空き状況が良く、いろんな部屋を下見できそうなのです。 太陽があたっている時間は、午前午後基本的に同じな訳ですから、結局同じかな?と思ったりもします。 空いている数が多いということは、やっぱり皆さん西日に辟易してるのでしょうか?

  • 日当たり良いのはどちらでしょうか?

    玄関が北東向きの間取りの中でバルコニー位置を思案中です。 南西側に、横長ではなく、正方形のバルコニーを考えてて、南側or西側で悩んでます。 普通に考えれば迷わず南側なんですが、南には隣家が1Mほどの距離に建つ予定で、西側は幼稚園の運動場で建物がナイため(木はありますが)西側もいいんじゃないかと設計の方に言われ迷ってます。(ちなみに南西側は平屋です) 太陽は南にあるときは上の方にあるから、どちらでも同じくらい日が当たる、それなら遮る建物がなくて夕方まで日が当たる西側の方がいいと夫は言いますが、私は夕方の日当たりに期待するよりお昼の太陽で乾いてほしいし、南側の方が早く太陽に当たれるような気がして・・・。でも隣家がすぐ近くに建ってたらそうでもないのかなぁ、と悩んでます。また、西側は建物はナイけど、運動場の木があるのがちょっと気になって。木から虫とかやってこないかと・・・。 日当たりに詳しい方、同じような方角にバルコニーある方、それ以外の方、何かアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 全く日が当たりそうもなく困っています

    建築条件付の土地を契約して地鎮祭まですませました。土地は第一種中高層住宅専用地域の南西向きで北から南に向けての坂道になっています。南側4軒も同じHMの家が建ちます。一足先にお隣が足場組みまで進んでいたので気になり時間帯ごと「9:00,12:00,14:30」に日当たりを見に行った(先週)のですが午前は端っこが少しだけでほぼ壊滅でした。まだここまでは妥協線として見ていたのですが、期待の西日などは道路を挟んでの民家の陰になり午前よりも真っ暗でした。つまり冬場は日照が全く期待できません。HMとの契約時には「多少は悪い」と曖昧な説明があったとは思いますがはっきりした証拠もありません。設計士との打ち合わせ時にも西日は大丈夫だからとバルコニーも西側にしました。このようなところでは冬場は洗濯物も干せないし家中カビだらけになってしまいそうなので解約を考えています。契約金は、ほぼ諦める(ホントは諦めたくはないのですが)としても[建築主からの契約違反]にあたるのでしょうか?こちらとしてはここまで日当たりが悪いとは思ってもいなかったのですが・・・説明がヘタクソでわかりにくいとは思いますが、ぜひよいアドバイスをお願いいたします。

  • 理解できない建て方

    中古住宅ですが、 (1)南側ではなく北側に駐車場を作っている為、南側は1mで隣家。なので日が入らない。 (2)東側玄関で玄関横に花壇があるのに水道の栓は西側に。 (3)今時ベランダがない。駐車場に洗濯物を干しているので排気ガスがかかる。 (4)南西のリビングで西に大きな窓(西日がきつい)西側は空き地でいつ売られ、建物が建つか分からない。そうなればリビングは真っ暗。 某有名メーカーの注文住宅です。そのブランドに気がいってしまい、衝動買いしてしまいましたが、あまりに理解できないので、購入を後悔しています。しかも割高でした。今、一番ドキドキなのは日当たりが悪くなることです。いつも南に駐車場があればもっと明るかったのにな、なんでみんなが嫌う西側にメインの窓があるんだろうと。しかも、戸建とかが隣に建ったら窓(はき出し)として利用できない。 注文住宅なので、もっと専門的なアドバイスとかなかったのかなあとつくづく思います。 みなさんこんなつくりの家はどう思いますか? ちなみに土地、建坪30坪弱の小さな家です。