• 締切済み

抜毛症について

私は中学の頃に一度抜毛症になり、それから今までに数回抜毛症を繰り返していますが、ここ最近になってまた再発しました。抜毛症が神経症の一種だと気付いたのはここ最近です。自分では気が付いていないどこかでストレスがあって再発したと思うのですが自分では分からない心理的な問題というのでしょうか?深層心理?を確かめる心理研究法?は具体的に何がありますでしょうか? 参考までにお聞きしたいです。

みんなの回答

noname#66078
noname#66078
回答No.2

No.1の方の書かれているのは「脱毛症」です。ご質問は「抜毛癖」のことではないですか? 自分で抜いてしまう抜毛癖について書かせていただきますと… 内面に潜むストレスが原因ではあるのですが、ストレスと一口に言っても、色んなことがストレスとなり得るのです。 抜毛のような自傷行為(リストカットや爪噛みと同じ)は何か自分に価値がないなどの理由付けで説明されることもありますが、単に時間潰しの「代替行為」である場合もあります。 することがなかったり、規則正しい生活ができず怠惰になっていたりするのも「ストレス」ですから、その時間を埋めるために抜毛という「行為」をするのです。 あるいは直視するのが困難な、または面倒な現実から逃避するために、代替行為として抜毛するのです。 深層心理の調べ方などは色んな学説、流儀がありますので私が紹介するようなものはありません。

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.1

こんにちは。 心療内科にはゆかれましたか。 このような場合は、やはり一度専門のお医者さんに相談した方が良いと思います。 このような「抜け毛」の原因には「精神的なもの」と「体調不良によるもの」があります。ですから、取り敢えず自己診断は止めて、まずこれをお医者に調べてもらった方がいいです。 心身に何らかのストレスが発生しますと、我々の神経系ではこれに対処するため副交感神経に対して交感神経が優勢に働くという一時的な「防御体制」が敷かれます。このため、このストレス状態が継続しますと自律神経系は「普段の通常の働き」ができませんので頭皮や毛根の健康が保てなくなります。 では、このストレスの原因が体調不良によるものであるならば身体の健康を取り戻さなければなりませんし、精神的なものであるならばカウンセリングを受けるという手段があります。 「深層心理」といいますのはその名の通り意識の表層に表れるものではありませんので、本人に自覚できないものは誰にも見付け出すことはできません。そして、仮に本人に何か思い当たる記憶があったとしましても、それが実際の反応の原因ではあるかどうかを特定する手段というのは基本的にはないです。 飽くまで参考ということでご承知おき頂きたいですが、 中学のときのストレスの原因というのは分かっているのでしょうか。そして、もしそれが再発であるとしますならばその精神的な反応の原因が中学のときの体験である可能性もあります。ならば、それは過去の体験なのですから、質問者さんは今現在、自分の身の回りを探してもその原因を見付けることはできないわけです(この判断はご自分ではなさらないで下さい)。 では、現在に原因が見当らない場合、心の中にそれを特定するのは専門のカウンセラーでもたいへん困難なことです。ですが、「仕事」や「人間関係」など、ストレスの原因がはっきりしているならば何らかの対策もできるのですが、分らないのでは自分で対処することができません。ならば、自分では解決することができないのですから、ここはやはり専門家にそれを判断してもらい、ケースに合ったアドバイスをしてもらうか、もし原因がはっきりするならばそれが一番安心です。 ストレスが解消されればまた髪の毛が生えてくるのですから、これは恐らくですが自律神経系そのものの障害ではないと思います。ですから、質問者さんは決して病気ではありませんから、心療科へゆくといいましても、それほど難しく考えることはないです。

関連するQ&A

  • 抜毛症について

     私は中学生の女子です。  小学生の頃から抜毛症で、まつ毛を抜いていました。でも最近は髪の毛まで抜くようになっています。なんとか治したいと思うのですが、やっぱり精神科に行った方がいいんですか?   あと、何が原因で抜毛症になるか教えてほしいです。  誹謗・中傷などは結構です。

  • 抜毛癖が完治したかた、いらっしゃいますか?

     20代後半の女性なのですが、抜毛癖(自分で自分の髪を抜いてしまう)で苦しんでいます。 小学校中学年の頃から始まり、その後は、試験や人間関係のストレスのたびに、10円ハゲができるくらい抜いてしまいます。  カウンセリングに通ったこともありましたが、治りませんでした。 精神的に落ち着いてきたら、また生えてはくるのですが、 髪なので、短い毛が混じったりで、、、  一時期治ったとしても、またストレスなどがあると、抜毛癖が出てしまいます。  ここでの完治とは、どんなストレスがあっても、抜毛癖が出ないことなのですが。。。。抜毛癖って治るのでしょうか?

  • 抜毛症?

    数年前、抜毛症かどうかわからないのですが髪の毛を抜く癖がありました。ストレスとかよりも毛根を見るのが楽しいという感情で抜いていた気がします。軽い円形脱毛症ができているのを親に指摘されすぐにその癖はなくなりました。 本題なのですがその頃同時に腕の毛や脚の毛指の毛などを抜く癖もありました。今でもその癖は続いており毛を見つけたら抜く作業に没頭してしまいます。 授業中でも体育の授業でも気になってしまい本当に困っています。 視界に入ってしまったらそれ以外のことは考えられないという感じです。 これは抜毛症ですか? 解決法があれば教えてください。 ド田舎に住んでいるので世間体や通院できない(往復3~4時間かかる)ということから精神病院には行きにくいです。 因みに学校生活には不満はありませんし家族仲も良く、抜毛症の主な原因となるストレスはそれほどないと思います。 とりあえず気にせずにいられる解決法が一番知りたいです。 大事な時期なのに勉強が手につかず大変困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 抜毛症 臨床心理士への相談

    こんばんは。(おはようございます?) 私は小学校高学年の頃から抜毛癖がある大学二年生です。 昔から治したいと思っているし、親にも散々気持ち悪いとか、周りが見ててどう思うかとか言われています。でも治せません。 大学に入ってから自分の症状が病気であることに気付きました。 これは自傷なのでしょうか? 話は変わります。 私は先日、来年の中学校への教育実習の志願書を提出するにあたって、大学の診療心理士の先生(女性)のカウンセリングを受けてきました。 理由は昔のトラウマで中学生(特に男子)への恐怖心がぬけず、実習への不安や悩み事を聴いてほしかったからです。 実習の説明会から志願書提出の締め切りまで1週間ほどだったのですが、3度ほど相談に乗ってもらい、無事提出することができました。 その際にトラウマ克服については、将来が子どもに接する職業に就かなければ無理に治すこともないのではないか(私は教員志望ではありません)、また不安になったら相談にきて、一緒に考えていこうと言ってもらいました。 そのため今は継続のカウンセリングは受けていません。 今私は抜毛症についてこの先生に相談に行くか迷っています。 抜毛症の話を聴いて先生に気味悪がられるのは嫌です。 これから実習についての相談をするかもしれないのに行きづらくするようなことはしたくありません。 違う先生に改めて行くのも嫌です。 今の先生とは話せるようになったし、たぶん他の先生は男性の方だと思います。 でも治したいとは思うのです。 今のまま何もしないよりはましになると信じたいのです。 臨床心理士になるにあたって、抜毛症などの勉強はするでしょうか? また、抜毛症の相談を受けることはありますか? ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • 3年ほど前から髪の毛を抜く癖があります。ネットで調べてみて初めて抜毛症

    3年ほど前から髪の毛を抜く癖があります。ネットで調べてみて初めて抜毛症というこころの病気があることを知りました。 幸い、内側の方なので目立つところではありませんが、髪の毛が薄くなってしまい下ろすと変な風に見えるのではと不安です。 いつも髪の毛を結んでいますが、それも薄くなってしまったのできれいに結べず、困っています。 参考にしようと思いネット上に掲載されている体験談などを読んでみましたが、自分には思い当たる原因がありません。 (しいて言えば小さい頃から吃音症がありますが、それも原因がわかりません) 髪の毛を抜く癖のすべてがなにか精神的なストレスの結果なのでしょうか? また、母にも抜毛をたまに指摘されるのですが、母はただの癖だと断定しており病院に行くなどとりあってくれません。 帽子をかぶれと言われても無意識に手を入れて抜いてしまうのですが、他に何か自分でできることはありますでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらそちらも教えていただければと思います。

  • 抜毛癖についての質問です。

    抜毛癖についての質問です。 高校3年生女子です。 中3の高校受験の頃からストレスで自分の髪を抜き始めて たくさん抜いていた時期がありました。 高校に入学し友達に頭の毛が薄くなっているといわれ 初めて自分でもはげてきていることに気づき それ以来抜くのを止めています。 でもそれから2年たった今でも 抜いていた場所からなかなか毛が生えてきません。 ネットでたくさん調べると やめると生えてくると書いてあるのに 自分は生えてこないので不安です。 何かよい育毛方法などあったら 教えてほしいです。 そして私は髪型がロングなのですが 頭皮の健康のためにも短く切ったほうが よいでしょうか?

  • 抜毛&食毛症  これからどうすればいいか…

    私は現在高校一年生です。公立高校に通っています。 今、抜毛症と食毛症に悩んでいます。 抜毛症について… 小学校のころ一度か二度抜いてしまって少し禿げましたが、それから抜かなくなりました。しかし、昨年の5、6月くらいから再び抜き始め、少しずつ禿げ、今では上から後頭部にかけて髪がほとんどない状態です。無意識に抜いてしまうのです。親にはもう気付かれ、「やめなさい」と心配されています。抜くのを防ぐのに帽子などを被るようにしたのですが、すぐに取っ手抜いてしまいます。勉強中、気付いたら、机の上にびっしり髪が落ちてたり…見てゾッとしました。 恥ずかしながら、学校に行く時はマッキーなど油性ペンで頭皮を塗り、わきの残っている髪で一つに束ねて何とか誤魔化しています。しかし最近それが困難になってきました。 食毛症について… 「髪の毛を食べる」という行為に気付いたのは今年の2、3月頃です。食毛症という名前を知ったのは今年の7月です。髪の毛食べるといっても、抜けるのと一緒に出てきた頭皮の白い部分だけです。毛根というのでしょうか?これはなかなか親にもいえません。 **** 友達には数名打ち明けました。しかし、抜毛症は少しは受け入れてくれても、食毛症は気持ち悪がられてしまいました。 中学校の頃は学校では抜きませんでしたが、今は、抜いてしまうことがよくあります。みんなも、うすうす気付いてるかもしれません。 たまに、爪も噛んだりします。イライラしたと思ったら、一気にテンションが落ちたり…そんな自分が嫌だし、怖いです。 やっぱり、病院に行った方が良いのでしょうか…行くにしても、親に連れてってと言う勇気が出ません… かつらなども考えているのですが…どうしたらいいでしょうか 自分は、この二つの症状を凄く治したいです。回答、お願いします

  • 抜毛症で太っている。20代の女です。私は小5から抜毛症で、小さい頃から

    抜毛症で太っている。20代の女です。私は小5から抜毛症で、小さい頃から太めです。高校の時人間関係でストレスがたまってしまい、暴飲暴食をしてしまったためさらに太りました。小学生からデブ・ハゲと周りから言われたり、つい最近もバスに乗ってる時に若い男性から「デブでしかもハゲてる女とか本当に終わってるな。頑張って隠してるみたいだけど、後ろ姿まるでお爺ちゃんやん(笑)」と言われました。今まで何か言われても「本当のことなんだから言われても仕方ない。」「めげちゃだめだ。」と自分に言い聞かせ、バイトをしたりボランティアをしたりと外に積極的に出ていました。体型や髪も少しでも改善しようと、髪の毛にあまり触れないようにしたり、少しずつですがダイエットに挑戦しています。しかし内心では「若いうちから太っていてしかもハゲている。自己管理も出来ないダメな自分。馬鹿にされても仕方ない。自分は終わってるんだ。」と悲観的です。太っていてハゲているという最大のコンプレックスに対して前向きになれず、「私は甘ったれなダメ人間なんだ」と最近はふさぎこむことが多くなりました。 しかし最近こんな魅力も何もない私にもなぜか彼氏が出来ました。私も彼が大好きです。そのためか「もっと可愛い子がいるのに私みたいな変な女でいいのだろうか」という不安と同時に、「彼のために変わりたい・・」という気持ちが少し芽生えて来ました。一緒に歩いてもはずかしくない女の子でいたくて、彼と会う時はウィッグをつけ、化粧をして、見苦しいとは思われない可愛い服を来ていきます。彼に会ったことでまた少しずつ前向きにはなってきたのですが、街を歩いていると同年代の細くて髪の毛がしっかり生えていておしゃれな可愛い女の子が多く、「やっぱり世界が違う。私があんな風になるのはずうずうしく痛いのかもしれない・・」と思うようになってきました。 前向き⇒後向き⇒前向き・・・と気持ちは不安定ですし、もうダメな人間なのかもしれません。努力を重ねている方が多い中、私はやっぱり「甘えている」んだと思います。せめて可愛くなくてもフサフサの髪、美容体型じゃなくても健康的な普通体型になりたいです。若いうちは難しくても「女」として楽しい人生を送りたいです。時間はかかってもいいです。髪の毛と体型を同時に治すのは難しいでしょうか?もし難しければ体型と髪の毛どちらから改善していったほうがいいのでしょうか。 無駄に長くなってしまってごめんなさい。もしよろしければでいいのでアドバイスや体験などお願いします。最後まで読んでくださってありがとうございましたm(__)m

  • 抜毛症?

    ヘアケアと悩みましたが、こちらで質問させて頂きます。 私には昔からずっと毛を抜く癖がありました。最近それで「抜毛症」というものを知ったのですが、 私が抜くのは髪の毛ではなく(恥ずかしいのですが)陰毛なんです。 チリジリしたのが嫌なのか抜くのが楽しいのかは自分でも分かりませんが、よくトイレでかなりの本数を抜いています。 髪の毛のように人に見られる場所でもないし、彼氏もできた事はないので気にした事はなかったのですが、「毛を抜く」という事は「自傷」の一つだと最近知り、実は良くないことなのだろうか、やめた方が良いのだろうかと疑問に感じています。 先月は、明らかな自傷(リスカ)をやっており、しかしそれは心療内科に通うことと親に色々相談した事で、今月止める事ができました。(と言ってもやめてまだ一週間ですが) しかし毛を抜くのは相変わらずやめられず、昨夜もかなり抜いてから「あれ、これも自傷?」と慌ててやめました。 でも部位が部位だけに、どのみち水着を着ようと思えば処理しなければならない場所。(ただ、今まで一度も処理はした事がないのですが)ほぼ無意識でやっている事だし、精神的に辛い時に抜いているというわけでもないので、このままこの癖は放置していても良いのでしょうか? 時々血が出たり、毛が皮膚の下に埋まって腫れたりすることはありますが、放っておけばすぐ治ります。 同じ症状がある方などからも、色々とご意見が聞けると幸いです。 ちなみに現在19歳で、毛が生えた頃から抜いているのでかれこれ7,8年はやっていると思います。

  • 心理学について教えてください。

    自分自身の身の回りに起こった出来事の1つを、以下の心理学枠組み2つを用いて説明すると、どのように説明出来るか。あるいはその枠組みでは説明できない部分があるとすれば、それはどこで、なぜ出来ないのかを具体的に説明せよ。 1.行動主義的心理学 2.認知心理学  3.心理検査あるいは個人差研究  4.深層心理学 5.発達研究 この答えがわかりません。出来るだけわかりやすく教えてください。それと、それぞれ1~5の言葉の内容も具体例も挙げてわかりやすく教えてもらえるとうれしいです。 テスト期間中なので御礼が遅くなってしまいますが、宜しくお願いします。