• ベストアンサー

男性の気持ちが分かりません(バレンタインにて)

xmissの回答

  • ベストアンサー
  • xmiss
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.3

いちいちみんなに言いふらすとしたら、うれしくてつい、言って しまったという感じではないでしょうか? 悪い意味で言いふらすっていうのは意味がわかりません。 まあ、ネクタイをあげるのは義理チョコ?って感じではないですよね。 本気じゃないとネクタイまで普通あげません。 でも本当に好きなんだからいいじゃないですか。 相手だって悪い気はしてないと思いますよ。 急にもらったので、びっくりしているのかもしれませんね。 いちいち気にせず堂々としていればいいと思います。 あなたは別に何も悪くないです。 今後も仕事にいったら普通にしていればそれでいいです。 なんでそんなことで冷たくされるのか全く意味がわかりませんね。

ttyu
質問者

お礼

うれしくて、つい・・・やはり自分の良い様に受け取ってしまいますが、そうであれば私も嬉しいと思います。 そうですよね、普通にしていれば、きっと周りの人も普通に接してくれるようになりますよね。 年配の女性にしたら、彼は息子のように可愛い存在なのだと思います。 そこへ私のような女が近寄っていったら、それは警戒されるかな・・・と思います。 彼の気持ちは、やはり分かりませんが・・・彼がアクションを起こしてくれるのを待ってみようと思います。何も言って貰えなければ、それは脈無しという事ですものね・・・ 有難うございました。

関連するQ&A

  • バレンタインは過ぎましたが・・・(男性の方に)

    好きな人にバレンタインのプレゼントを渡せないまま、今日まで来てしまいました。 去年、チョコレートとネクタイを渡した後に、職場に広まってしまった事もあって躊躇しています。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3796550.htmlで、投稿してます) 1年間、進展もありませんでしたが、彼の方も私に好意を寄せてくれているんだろうなぁ・・・というのは何となく感じ取っています。 もしかしたら、彼にすっごい愛されてるんじゃないかと思うほど、熱い眼差しで見つめられる事もあります。(これが勘違いだったら、私相当、頭イッちゃってますね) バレンタイン前後に、何度か声をかけようとしたんですけど、彼の前に行くと心臓が破裂しちゃうんじゃないかと思うほど、ドキドキしてしまって、普通に喋れなくなってしまって・・・(月日が経つうちに想いが募ってしまって、もうすっごく好きです) 勇気が出せないまま、今日まで来てしまいました。 バレンタインも過ぎてしまったし、"このまま渡さずに終わろうかな・・・"と思う気持ちと、"気持ちを伝えるチャンスだから、頑張りたい!"という気持ちで、葛藤してます。 きっと、相手の方は、今年も貰うと思っているだろうし、どうなってんのかな?と思っていると思うんですよね。 男性の方は、自分のことを想ってくれてるはずの人から、バレンタインのプレゼントが来なかったら、どう思いますか? アレ?貰えなかったなぁ・・・で終わりですか? それとも、がっかりしますか? 喜んで貰えるかは別として、相手のことを考えて選んだプレゼントなので、遅くなっても渡したいですが、肝心の勇気が出てきません。 渡すのが、すごく遅くなってしまっても受け取って下さいますか? 仕事中は迷惑ですよね?(接客業です) 昨日、休憩時間に入るときを狙って、待っていたんですが、いざ、彼が来たら、緊張して動けなかったです。他の従業員の方も居られたのもあったし・・・ 仕事が終わる時間を聞いて・・・と思うんですけど、肝心な声がかけられないんですよね・・・ もうグダグダです・・・ 一緒に、喝も入れて下されば、嬉しいです。

  • バレンタインのプレゼント

    彼氏にバレンタインのプレゼントを渡したいのですが、彼は仕事が忙しく、なかなか休みがとれません。 一月末に『2月会えそう?』って聞いたのですが、『2月のことはまだわからないよ。ごめんね』と言われました。 付き合って1年ちょっとになります。去年も忙しかったのにバレンタインの数日前の夜に会ってくれましたが、チョコをまだ買っていなくてそのまま渡しそびれてしましました。 だから今年は絶対に渡したいんです。もうプレゼントも買ってしまったし。 そこで質問なんですが、忙しくて(40時間寝れない日もあります)休みも取れない日々が続いてるなか、『バレンタインだから(もしくはプレゼント渡したいから)会いたい』って言われると嬉しいですか? 疲れてるのにバレンタインくらいで・・・って思うかなって不安です。 もしくは職場近くまで行って渡して帰ろうかとも思ったのですが、お堅い仕事をしているので周りの目もあるだろうし。 忙しくて時間を作れないとき、どういうふうにプレゼントをもらうと嬉しいですか?

  • バレンタインに渡すか迷っています。

    バレンタインに渡すか迷っています。 今私は職場に気になっている男性がいます。 話すキッカケもなく、会話もした事がありません(仕事上では何度か挨拶程度出来るキッカケはあったのですが、それすら勇気が出ませんでした…) よく目が合ったり、向こうからも視線を送ってきたりしているので顔は覚えられていると思います。 時間があるなら「ゆっくり焦らず仲良くなろう」とも思えるのですが、 私が3月一杯でその職場を離れる事になります(短期の派遣なので) 丁度バレンタインも近いので、仲良くなるキッカケとして思い切ってプレゼントしたいのですが 顔見知り程度の女性から渡されたりしたら引かれたりしないかと心配で渡すか渡すまいか悩んでいます。 それに、もし渡すとしても帰る時などは割といつもその人は友達とつるんで帰っているので2人になれるチャンスが無さそうです…どうすればいいでしょうか?

  • バレンタイン、男性からプレゼントする?しない?

    西洋ではバレンタインは女性から告白する日という訳ではなく、どちらからというのは関係なくプレゼントを好きな人、親しい人にあげるということです。 最近、花屋さんでもそういった意味で、バレンタインには花を、というようなキャンペーンをしているのも見かけました。 男性でバレンタインにプレゼントをしたことがある、またはするつもりだという方いらっしゃいますか? もしくは、これまで男性からバレンタインにプレゼントをもらったという女性の方はいらっしゃいますか? どんなプレゼントでどういう反応だったか教えてください。

  • (男性へ)バレンタイン質問ですが・・。

    イベント事が好きな彼女が、バレンタインに何もしてくれないと寂しいですか? ・・・というのも私はイベントの度にサプライズでプレゼントや料理を準備するのですが、 計画を立ててるわけではないので、彼は何も準備してないことが多くて。。。 私だけいつも張り切っていまうので彼は「俺は何もしてなくて申し訳ない。(泣きながら)」と落ち込んでしまうのです。 私は「私が好きでしてるから^^大丈夫だよ」といってますが、 あんなに申し訳無さそうにされると、しなかった方が良かったかな。。と思ってしまいます。 この前のクリスマスもそんな感じだったので、 次からイベント事はしないようにしよう!と思ったのですが、次はバレンタイン! 好きな人の為にある様なものなので、ここはまた、チョコとかプレゼントとか張り切りたいのですが・・・。 また「俺は何もしてないのに。。」と申し訳なさそうにされるのもいやだし・・・。 今のとこなにもあげないつもりでいたのですが、やはり彼女からバレンタインもらえないと寂しいですか? あげるべきかあげないべきか悩んでいます。 くだらなくてすみませんが、宜しくお願いします。

  • 男性の方特に教えていただきたいです。

    男性の方特に教えていただきたいです。 うちの職場は、女性がほとんどなのですが、その中で、男性上司の事を気になっていました。 過去に、裏切られたりした事があり、恋愛には積極的になれず、またうちの会社は、美人だけど遊びも派手な人たちが多くいて、尚更自信が持てませんでした。 最初、上司はやはり人気があるので、その美人な女性社員たちと、しょっちゅうグループで飲みに行っていたようですが、 私がいる部署には、「俺、この課(の部署)嫌いなんだよね」とか、私が仕事の事で話しかけても、 「どうせ(私が)仕事できないくせに、仕事の事で俺に聞いてくるの、間違ってんじゃない?」とか、すごく傷付くことを何度か言われて、 上司に対して、どう言葉を選んで接していいのか、考えてしまうようになりました。 私も顔に出ていたのか、そんな冷たい言葉の後日には、急に優しい言葉をかけてくれたり、 と思いきや、バレンタイン時期になり、私は恥ずかしさもあり、しかも、冷たい態度を取られたりしていたので、断られたらどうしようという気持ちで渡せずじまいでいました。 すると、ホワイトデーに、私がいる目の前で、他の上司に、 「バレンタインのお返し、貰った人にだけでいいですよね?」 と嫌味みたく言われたのがすごく悲しくて、 どうしてここまで言われなくちゃいけないんだろうと思うようになりました。 上司が異動することになり、何かジャズ系の音楽、いいの知っていたらちょうだい、と言われたので、私も好きなジャンルだったので、プレゼントしたら、 後日には、「あっごめん、無くしちゃった。」と笑ながら言われました。 もうこんなにひどい目に遭うなら、忘れた方がいいや、と諦めていて、 最近吹っ切れて、上司の事も考えなくなっていた矢先、研修で、またうちの職場に上司が来て、バッタリ会ってしまい、 急に抱き締めてきて、今度デートしようとキスをしてきたんです。 ホントに、上司の気持ちが分かりません。 教えていただきたいです。

  • バレンタイン 16日にチョコを渡すのは遅い?!

    好きな人にチョコを渡そうと思ってるのですが、14日まではお互い仕事で、会える機会がありません。 女友達は、遅れて渡すよりも、当日までに職場まで持って行くべきだと言います。 16日に休みが合っていて、一緒に遊ぶことになっているので、自分としては渡すのはその時でいいかなぁと思っているのですが、バレンタインデーの後に渡すのは、もらう側からしてありですか?なしですか? もし、バレンタインデー当日かバレンタインデー前に渡したほうがいいのであれば、彼の仕事中に、職場(ショッピングモールの中の専門店)まで届けることになります。 彼の仕事は00時近くまでなので、待って渡すとウザイ女と思われそうなので、それは避けたいと思っています。 でも私としては、仕事の邪魔はしたくないし…。彼もチョコ貰ってるのを職場の人から見られるのも嫌だろうし…。しかも、2日後に会うし…。16日でいいかなぁと考えています。 貰う側の考え方としては、どちらがいいと思いますか?

  • 微妙なバレンタインを迎えそうです。

    20代後半の女性です。 職場の上司に、片想いをしています。 上司と私は、親子ほど年齢が離れています。上司は奥さんとは死別で、お子さん2人と暮らしています。私には、恋愛感情があり、上司もそのことを知っていますが、上司の気持ちを察すると、このまま父と娘のように穏やかな関係のままで居たいという感じです。 昨年、バレンタインデーに、チョコレートを渡しました。 あまり、重くならない程度に市販のものに、メモ程度の「新人から入って2年目ですが、頑張ります、それからいつも相談に乗ってくださってありがとうございます」というような内容の手紙を添えて手渡しました。反応としては、その後の飲み会で同席したときに、ものすごく「砕けた雰囲気」で、いつもだったらやらないような、冗談交じりに、お店のメニュー(折りたたみの軽いやつです)でポンっと頭を叩いたり、彼から積極的に私に声をかけてきて、からかったり・・・してきました。いつも、私に対してはちょっとギクシャクしてるというか、自分からあまり話しかけてこない人だったので、正直驚きました。たぶん、恋愛感情なしにしても、「娘からもらったチョコ」みたいな感覚で、彼なりにものすごく喜んでくれたんだと思います。たぶん、ですが・・・。 今年のバレンタインは、また、違った状況になってしまってます・・・・。 ちょっとしたことがきっかけで、まるっきり私のせいなんですが、私が体調を崩し、昨年半ばくらいから、職場全体に伝わるほど、あまりにも精神的疲労がたまってしまい、職場の同僚からも浮いてしまうような状態でした。それまでは、一番年も下ということから、みんなに声をかけてもらったり、声を掛けたりと、良好な関係だったのですが・・・。 その状態の中で、彼も始めは様子を見て、声を掛けてくれたんですが、、、。 疲れ果ててしまった感じで、気力もなく、ミスも連発し、もう誰も何も言えない・・・という状態まで来てしまいました。誰かに相談する気力もなく、彼まで自分から避けてしまう始末で、状況が一変しました。彼には、体調不良の理由や、人を避けてしまう理由を、メールで説明しました。こんなことを原因に、離れて行って欲しくない・・・と、思って。そんな人じゃないと思いたくて。 ですが、以来、職場で会ったとき、一度、目をそらされました。 メールには、「自分で何とかします」と、彼に負担になったらどうしようという気持ちが強く、「助けて欲しいとか思ってません」というような内容のことを、書いてしまいました。彼からも返信はありません。私に期待させないように、というのもあるし、彼にとって私は恋愛対象じゃないので、私も、それは予測してたことだったので、気にしませんでした。彼に、目をそらされた瞬間、なんだか、拒否されるのが怖くなってしまい、それ以来、私の方から彼を避けるようになりました。仕事の事務的な話はしますが、一切、彼を見ることもせず、黙々、淡々と仕事を続けていました。 そんな中、時折、彼が、声を掛けてくることもありました。 私も、少し笑顔を交えて話すようになりました。 でも、なんだかよそよそしくなったような、おたがいに気まずい感じのまま、です。 長文になりましたが、昨年、チョコを渡したこともあり、私の気持ちは変わっていないんだから、今年も受け取って欲しいなって、思ってるんですが、やっぱり渡さない方が良いんだろうか・・・と、迷ってます。 私の方から避けるようになって、一時期は、彼も声を掛けてくれることがあったんですが、今は、私から声を掛けなければ、完全におたがい避けあってる状態です。挨拶は時々、タイミングを見てしますが、ギクシャクしてます。ただ、席が近いこともあり、時々、日によって、妙に彼の視線を感じます。 気まずい今だから、去年みたいに、気楽に手渡しして、、、、とも思うし。 だけど、逆に彼が引いてしまったら・・・とも、思うし。 手渡しできる状況を作れるかどうかも、ワカリマセンが・・・。 みなさんなら、どうするんだろう・・・と、意見を聞いてみたいです。 チョコを渡しますか?相手のことを考えるなら渡さない方が良いでしょうか?それとも、自分に素直になって良いでしょうか?もし、手渡しするとしたら、会社で、上司にチョコを渡すとき、いつ、どんなタイミングで、他の人に知られないように渡したら良いのか・・・という点も、アドバイス欲しいです。 長文になり、すみません。

  • バレンタインって、2月14日限定ですか?

    バレンタインまで、1か月切りましたね。 実は職場に気になっている人がいて、告白まではとても いかないにしても、せめて本命チョコとして渡したいな と思っています。 ところがシフトの関係で知ってしまったのですが、その人は 2月14日に有給申請をしているらしいのです。 …この時点で、もう素敵な彼女さんがいるんだなってすごく へこんでしまっていて、チョコを渡すこと自体、諦めないと いけないこと、わかっています。 迷惑だと思いますけれど、お誕生日プレゼントとかは渡せな いし、やっぱりバレンタインのチョコ、渡すだけは渡したい んです。職場のほかの男性には義理チョコを配るつもりですが 義理は14日に渡せて、本命は14日に渡せないんだなって 思うと、へこんでしまうのです。 やっぱり、バレンタインチョコは14日限定で渡さないと意味 のないものなんでしょうか。

  • バレンタインのプレゼントについて

    バレンタインにチョコ+プレゼントをあげようと考えています。 私が淡い好意を抱いている人で告白とかは考えていません。 彼も私の事はおそらく少し仲のいい仕事仲間としか考えていないと思います。 半年ほど週一で一緒に仕事をしていて仲良くなり、メールをやり取りするくらいになりました。 内容はたわいもないことで、食事やどこかに出かけようという内容には発展しません(+_+) 今まで一緒に仕事していた時はお互いについて色々話して楽しい時間を過ごしていました。 今年になって職場変更があり、一緒に仕事することはありません。 それに伴い、メールもしなくなり、すれ違う程度であいさつできるとラッキーって感じです。 急に疎遠になったのにチョコ+プレゼントって男性にとって重いしょうか? ちなみに一人暮らしで食生活がすさんでいるといっていたので、コップとかお茶碗などの食器にしようかと思っています。 これをきっけかけにまたメールのやりとりができるくらいになればと思っています・・・。 アドバイスよろしくお願いします。