• 締切済み

電気と電子

電気と電子の違いを中学生に説明する場合、どのように話したら解り易いでしょうか?

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.6

中学生向けですね。 ふむふむ。 以下、ご参考になれば幸いです。 「電気料金の計算に使う、「キロワット時」(kW/h)は、1000ワットで1時間使ったときのエネルギーを1kW/hとして決めた単位です。 1ワットは、電圧が1ボルトで電流が1アンペアのときの消費電力です。 だから100Vで100Wの電気器具を使用すれば、電流は1アンペアです。 そして、1アンペアとは、実は、電子という粒々が1秒間に624京個(6240000兆個)走っていることです。 並列つなぎのない回路では、配線のどの点を取ってみても、(1秒当たり)同じ数の電子が通過しています。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74145
noname#74145
回答No.5

良く考えると質問の意味が不明です。 電子は良いとしても電気とはどんな意味で使っていますか? 例えば電気とは 1、電流の事を便宜上そう呼んでいる 2、電圧の事を〃 3、静電気の事を〃 4、電荷の事を〃 5、雷の稲妻の事を〃 6、照明器具の事を〃・・・まさかね このうちどの意味で“電気”と言う言葉をお使いですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cigue
  • ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.4

水の流れで例えるのが自分は好きです。 川は上から下に流れている。電気も同じように流れている。 でも実は川って一言にいっても、H2Oはもちろん、ゴミとかも流れていて それが川を作っている。一個一個は単なるもので、それがたくさん集まると川に見える。 電気も同じで、じつは電子と言うものがたくさん流れているから電気が流れている。 川にとってのゴミとか水分子が、電気にとっての電子。 川はゴミがどちらに進んでいるかで、川の流れを知れた。 でも電気は右から左に流れているのか、左から右に流れているのかが区別しにくかった。 電子が見えにくかったから。 (豆電球でも光らせて、右から左かを学生に聞いてみても面白い、電池を見せずに。ついでに電池の向きを変えてみたり) で、昔の人はついつい電気の流れと電子の流れを逆向きに決めてしまった。 例えば、ペットボトルに少しだけ空気を入れてふたをして、逆さにすると 気泡は上に向かっていく。 でも気泡が上に行くって事は、水は下に落ちている。 気泡に注目すれば上に行くけれども、水に注目すれば下に行く。 だからペットボトルをさかさまにすると上に行くか、下に行くかという問は 気泡について?水について?で答えが変わってしまう。 電気の本質は電子である事を知らなかった昔の人は、電気の流れを電子の流れとは逆向きに定義してしまった。 ペットボトルの例で言えば、気泡が重要だったのに、水のながれに注目してしまった。 だから電気の流れと電子の流れは逆を向いている。 将来物理を学べば知るけれども、それが証拠にと言いながら LEDに乾電池を繋いで、片側だけ電気が着く事を確かめてみる。 同じ高さから金属を落とすと、いつも同じ音がすることを確認してから、電子が落ちると光が出るとだけいって 階段の絵を描いて、電気が右から左に流れる時に、段差で落ちると光が出る。 でも左から右に行こうとすると段差で向こう側にはいけないから、電気が流れない、光らない。 とか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.3

金属中を電子が流れます。これが電流。電子の持つ電気の単位は-1なので、電子の流れる方向と「逆向き」に電流が流れるように見えます。 本当は金属中でなくても流れるし、電子は「押せ押せ」で移動するので、「電気の速度」と「電子の速度」も違いますが、凄く頭の良い中学生でない場合、最初の説明で満足してもらって下さい。 頭の良い子にはパソコンを買ってあげて下さい。「ゲームは1日1時間」「外でも遊ぶ事」!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

電気の正体が電子です 電子の振る舞いが様々な電気現象を起こすのです 例えて云えば 空気の流れが風であるように電子の流れが電流 空気が積み上がると気圧が高くなるように電子が多くなると電圧が高くなります ただし空気と違って 電子の流れと逆の方向が電流の方向 電子が多い側をマイナス少ない側をプラスと決めています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

電子は電気を持った粒子です。電気にはプラスとマイナスがあり、電子は通常はマイナスの電荷を持っていますが、プラスの電荷を持った電子もあり、これを陽電子と言います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気?電子?

    ここのカテゴリで正しいのかわかりませんが、質問させてください。 「電気機器」と「電子機器」の違いって何なのでしょうか?細かい定義などはあるのでしょうか? 漠然とした答えでもいいのでよろしくお願いします。

  • 電気回路と電子回路の違いって

    電気回路と電子回路の違いってなんでしょうか? 電気機器と電子機器の違い、電気信号と電子信号の違いもよくわかりません。 電気って電子が流れて発生するんですよね?

  • 電気と電子についての質問です・・・

    今学校で電気や電子、その他のことについて学んでいます。そこで学んでいた時にに疑問を抱きましたので投稿させてもらいました。 「電子の速度は一秒に1mも進んでいないのに、電気(蛍光灯など)はスイッチをいれたとたん電気がつくのはどうしてなんでしょうか?」 電子の速度が遅ければ電気がつくのも遅くなると思うのですが・・・そのへんがよくわかりませんので誰か 説明してもらえませんか?

  • 電気と電子の流れ

    初歩的な質問です 電子はマイナスからプラスへ流れる事がわかるまで 電気はプラスからマイナスへ流れると考えられてる名残が 今まで続いてるのですが 電子または電子の種類によってプラスからマイナスへ 流れるものはあるのでしょうか 回路図など見ると電子がプラスからマイナスへ 流れると思った方が説明がつく場合もあると思います よろしくお願いします

  • 電気と電子

    電気とはなんですか? 電子は粒子ですよね。 電気は電子の中に入っているのですか? 電気は目に見えないといいますが、一体何なのですか?

  • 電子・電気機器について

    お教えしていただきたいのですが、電子・電気機器について簡単に分かりやすくまとめて説明とすればどのような内容になりますでしょうか? 調べてみたのですが、内容が難しく簡単にまとめることができませんでした・・・ どうかお教えください。

  • 高校化学 電気陰性度と電子親和力の違い

    電気陰性度と電子親和力の違いが、何を読んでも理解できません。。。 はっきりとした違いがあるはずなのですが、的確に説明してもらえると嬉しいです

  • 【電子レンジ内で飛び交う電子は電気の電子と同じ電子

    【電子レンジ内で飛び交う電子は電気の電子と同じ電子ですか?】電子にも色んな種類の電子があるのでしょうか?

  • 電気電子

    電気電子工学科では、電気回路を作る以外にどんな実験がありますか?

  • 電気電子科について

    地方国立工学部の電気電子科なのですが、電気電子科って将来どんな職業に就くことができますか?またこの学科から就く職業はたいてい田舎や僻地の工場等に飛ばされるらしいのですが本当ですか?