• ベストアンサー

この不等式

(1/2^m+1 )+ (1/2^m+2)・・・ +1/2^m 2^m  ←数列です >〔1/2^(m+1) 〕×2^m ^は累乗で、/は÷と見てください。左辺の式の分母の2の累乗はm+1です。分子は全て1と見てください。 参考書では説明なく左辺の式を出現させこのA>Bという形にしていたのですがこの不等式はなぜ成り立つのですか??さっぱりです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.3

左辺はの1項目は1/{(2^m)+1)}、最後の項は1/{(2^m)+(2^m)}ですか? そうであれば、全部で項数は2^m個あることになります。 これらの項は正の数で、最後の項以外のすべての項は、最後の項と比べると分子は同じで分母は小さいのですから、最後の項より大きいことになります。 最後の項は1/{2*(2^m)}=1/{2^(m+1)}ですから、これに項数を掛け合わせた右辺は、左辺よりも小さいことになります。

math_tech
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#77845
noname#77845
回答No.2

最後の 1/2^m 2^m はどう解釈したらいいのでしょう? 1/2^(m+1)+1/2^(m+2) … +1/2^m 2^m > 2^m・1/2^(m+1) ???

math_tech
質問者

補足

すいません2^m 2^mではなく2^m+2^m の間違いでした。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

数列の最後の項は1/2^(m+2^m)ですか? 不等号の向きはそれで合ってますか?

math_tech
質問者

補足

すいません。2^m 2^mは2^m+2^m の間違いでした。

関連するQ&A

  • おねがいします!!!数学1・Aの2次不等式について教えてください!!

    おねがいします!!!数学1・Aの2次不等式について教えてください!! 問。 すべてのxについて、2次不等式x²ー2ax+12>0が成立するようなaの範囲を求めよ。 解説。 すべてのxについて、2次不等式x²ー2ax+12>0が成立するためには左辺の2次式において 判別式D<0であればよいから D=(ー2a)²-4×1×12<0 (a+2√3)(a-2√3)<0 ∴ー2√3<a<2√3 「左辺の2次式において判別式D<0であればよいから」 はなぜですか??? 「>0」だと、異なる2つの解をもつのではないでしょうか??? y=x²ー2ax+12>0と考えると、 y>0だから、解なしとなるから D<0 なのでしょうか?? 意味の分からない質問でしたら申し訳ないのですが、お願いします!! 説明してください!!!

  • 2次不等式

    ((問)) a<0のとき、2次不等式 f(x)>0 が -2≦x≦1 を満たす全ての実数xについて成り立つときのaの値の範囲を求めると何か? ((問)) 2次不等式 f(x)>0 が -2≦x≦1 を満たす全ての実数xについて成り立つときのaの値の範囲を求めると何か? 誰か分かりやすく説明して欲しいです!! お願いします。

  • 2次不等式

    xの2次不等式x^2+mx+m+3<0 でこの不等式が解をもたないようなmの範囲を求めよ。という問題です。 判別式D=b^2-4acを使い D<0となるmの範囲を考えましたが、解答を見るとD≦0のときのmの範囲でした。 どうしてD<0ではなくD≦0なのでしょうか?教えてください。

  • 二次不等式

    何故か二次不等式が解けなくなってしまいました。 D=25m^2-4m≧0 D=4m^2-4m-8≧0 この2問をお願いします 参考までに答えは m≦0, 4/25≦m -1<m<2 です。 何故こうなるのかを教えてほしいです。

  • 1次不等式の問題

    以下の1次不等式の問題がわかりません。 数学がかなり苦手なのでできる限り詳しく説明をしてくれる方の解説をお願いします 問題 不等式3x-a<2(5-x)を満たすxのうちで最大の整数が5であるときに定数aの値の範囲は? x<(a+10)/5 ここまで解きました。 xは5以上6以下なので 5<(a+10)/5<6 aについて解くと 15<a<30 だと思ったのですが <6ではなく≦6 a<30ではなくa≦20 になる理由がいまいちわかりません。 動画の説明を聞いてもいまいち理解できません 1次不等式で検索を掛けて1次不等式について調べたのですが似たような問題を扱ってるサイトがなく困ってます。 もう少し例題が優しいものか簡単に説明をお願いします。 1の問題 https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=b_hqey6D9Pw

  • この不等式を解く

    この不等式を解く 9/49 それぞれ、9/49<=|@a+@b|^2、|@a+@b|^2<=25/49を解いて -3/7<=|@a+@b|, |@a+@b|>=-5/7 よって-3/7<=|@a+@b|と解きました、なぜこれでは駄目なんですか?? 論理的に教えて下さい

  • 2次不等式

    2次不等式がよくわからないので教えて頂けますでしょうか 2次不等式を解くにあたって関数を正にするとあるのですが つまり y=ax^2+bx+cの a の部分を正にするわけですよね? ここで疑問なのが正にすることで下に凸のグラフしかできあがらなくなると思うのですが2次不等式を解く場合は下に凸のグラフしか無いということなのでしょうか? 今使ってる参考書は問題数が少ないからなのかどうかはわかりませんが全ての問題が下に凸のグラフになってます。 下に凸でも上に凸でも符号の向きが変わるから結局同じ答えになるということですか? よろしくお願いします

  • 1次不等式の問題

    前回質問した内容と同じなのですが質問内容に間違いが多すぎて混乱してしまうので再度質問させてください。 以下の1次不等式の問題がわかりません。 数学がかなり苦手なのでできる限り詳しく説明をしてくれる方の解説をお願いします 問題 不等式3x-a<2(5-x)を満たすxのうちで最大の整数が5であるときに定数aの値の範囲は? x<(a+10)/5 ここまで解きました。 xは5以上6未満なので 5<(a+10)/5<6 aについて解くと 15<a<20 だと思ったのですが <6ではなく≦6 a<20ではなくa≦20 になる理由がいまいちわかりません。 動画の説明を聞いてもいまいち理解できません 1次不等式で検索を掛けて1次不等式について調べたのですが似たような問題を扱ってるサイトがなく困ってます。 もう少し例題が優しいものか簡単に説明をお願いします。 1の問題 https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=b_hqey6D9Pw

  • 2次不等式について

    「2次不等式 ax^2 + 5x + b >0  (a,bは実数の定数)の解が 1 <x <4 であるときの a,b を求めよ。」 という問題の解説に 「解が  1 <x <4  でx^2 の係数が1である2次不等式は (x-1)(x-4)<0 とおける」 とあるのですが なぜ 『x^2 の係数が1』が前提なのですか? 解が  1 <x <4  なら a(x-1)(x-4)<0 とおくべきなのでは??

  • 私の2次不等式の解き方のどこが間違っているか

    青チャート式数学1練習109(2)の問題について、初歩的な部分かと思いますが、なぜ私の解き方が間違っているのか理論的に教えて頂けませんでしょうか。 記載されていた問題:すべての実数xに対して、 不等式a(x^2+x-1)<x^2+xが成り立つような、定数aの値の範囲を求めよ。 チャート式に載っている解答としては、まずこの不等式を変形して (a-1)x^2+(a-1)x-a<0としてから (1)a-1=0すなわちa=1のとき (2)a-1≠0すなわちa≠1のとき の二通りに場合分けすると解説がありました。 しかし、私が一番最初にしてしまった計算は 問題文にある不等式a(x^2+x-1)<x^2+xを変形せずに a=0とa≠0の場合の二通りで計算してしまっていました。 例えば、a=0の場合の計算だと、左辺は全て0になり、0<x^2+xとなります。 その後、x^2+x>0 → x(x+1)>0 → x<-1, 0<xと計算していました。 私は解説の方法でも計算自体はできましたが、なぜ解説に載っている方法で計算しないといけないのかが分かりませんでした。 恐らく初歩的な内容だと思いますが、考えても分からなかったので理論的に教えてください。 以上、宜しくお願い致します。