• 締切済み

国立音楽院

 現在私は40歳です。しかし、ある事がきっかけで国立音楽院で、音楽療法士になる為の勉強をしたいと考えています。しかし、国立音楽院のHPを読んでも、カリキュラムや学費等細かい事まで、情報が公開されていません。  私の知り合いは、音楽療法士の2年生課程を1年間で卒業したとの事です。音楽療法士になるには、どのような勉強が必要ですか。今春に入学を希望しているわけではないので、それまでの間、独学で勉強できる事がありましたら教えていただけないでしょうか?  ピアノ演奏は必修だと思いますが、どれぐらいのレベルが必要なのでしょうか?  実際に学校見学をして、質問すれば済む事だとは思うのですが、なかなか時間を作る事ができずに困っています。  国立音楽院関係者の方でご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。

みんなの回答

  • nyo240
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

残念ながら国立音楽院関係者ではありませんが… なかなか時間が作れないとのことですが、毎週日曜日の午後に説明会を行っていますよ。その時にカリキュラムや学費の事が記載された物をもらえますし、希望の学科ごとに学院内の見学をさせてくれて、個別に質問をすることも出来ます。 もし日曜日の都合が悪いなら、見学したい日時を電話で相談するとよろしいんではないでしょうか?どうしても無理だというのでしたら、まずは電話で質問されてみてはいかがでしょうか?私は説明会の数日前に電話をしたことがありますが、とても丁寧に対応してくれましたよ。

tamo-san
質問者

お礼

 ご丁寧に、ご回答ありがとうございます。  私の場合、今春の入学を希望しているわけではないので、なかなか連絡しにくいのが現状なんです。1~2年後の入学を希望してまして、それまでの準備期間として、入学前にピアノの練習をどれぐらいやっておければと思いまして…。まぁ、たくさん練習したに越したことに損はないのでしょうけれど…。  今春の入学ではないので…。  アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽療法士

     もうすぐ40歳になる私ですが、精神科分野での音楽療法士になりたいと思っています。都内で音楽療法士になる為の専門学校等を探しています。  現在はまだ、ピアノはバイエルを練習していますが、ピアノのレベルはどれぐらい演奏できたらなれるのでしょうか?また、その他の楽器演奏も出来なければならないのですか?  楽典については独学で勉強していますので問題はないと思います。他にはどのような勉強が必要ですか?

  • 音楽関係の仕事について

    私は教育学部でゼロ免課程の音楽科に通っている大学3年生です。今進路について悩んでいます。 ピアノを専攻しているのですが、プロになるような技術はぜんぜん持ってないので演奏家になろうとは思っていません。でもやはり今までやってきた音楽をなんとか仕事に結び付けたい!!と考えています。 そこでいくつか興味を持ったので、これらのことについて教えて欲しいです!! (1)ヤマハやソニーといった会社の音楽と関わる仕事というと、ピアノ講師以外でどんなものがあってどんなことをするのでしょうか? (2)ホール管理、コンサートプロデューサー(?)のような仕事に就くにはどうしたらよいのでしょうか? (3)海外・国内の楽団や演奏家を呼んでコンサートの企画をするような仕事ってどんな人がするのでしょうか? (4)音楽の教科書を作るような仕事に就くには、出版社に就職するのですか?なにか必要な資格とかありますか? (5)特別支援学校で音楽の教員になる場合、音楽療法について勉強をしておいたほうがいいのでしょうか?また、音楽療法を勉強する場合はやはり海外に行ったほうがよいのでしょうか? (6)何の職業に就くとしても、今のうちにやっておかなければならないことってなんでしょうか?やはり英語は必要でしょうか? 本当に漠然としすぎていてごめんなさい。。。自分で調べたりもしているのですが、分からないことも多くて。。 この中のどれか一つでもどんな小さなことでもいいので、何か知っている方がいましたら回答お願いします!!

  • 音楽療法について詳しい方教えてください!

    私は今音楽療法士の資格を取りたいと思っているの ですが、やっぱり音楽療法の学科やコースがある 大学や専門学校に行って勉強しないと資格は取れない のでしょうか?普通の短大を出ているのですが。。。 独学で勉強して、講習会や研修会に参加して学ぶ のでは駄目でしょうか? 音楽は昔からピアノを習っているのですが、音楽療法は 全くの初心者です。 どなたか詳しい方がいたら教えてください。 お願いします。

  • 音楽大学 

    こんばんは。 私は将来サキソフォンのプロのクラッシックのプレイヤーになりたいと思っている高校一年生のものです。 中学一年生のころから吹奏楽部に入り演奏が大好きで音楽の道に進みたいと思い4年生音大への受験を決めていましたが学費が高すぎて奨学金を借りても4年間払えない額だということが分かりそれなら短期大学部か国立か公立の音楽学部を受験しようと思っています。私の気持ちとしては4年間、音楽や実技の勉強をじっくりして沢山の演奏技術をまなびたいのが気持ちです。一回諦めましたがどうしても諦め切れませんでした。 質問なのですが、短期大学部を出ても将来プロとして活躍できるまでの技術を身につけることが出来るのでしょうか。 実力の世界だとは聞いているのですが今のところ短期大学部をでてプロとして演奏会などに出ている人を見たことが無いので不安です。 もし公立大学の音楽学部を受験するとした場合、受験する皆様は早いうちに志望校を決め早いうちから実技や副科ピアノやソルフェージュなどを習っているのでしょうか。私は実技は習っています。ピアノ、ソルフェージュはこれから習い始めるのですが間に合うのでしょうか。もちろん最善の努力はするつもりです。とにかくどうしても音楽の勉強がしたいのです!!あと同じ分野を志す人たちと沢山のことを学び、刺激し合いもっと自分も上手くなりたいと思うのです。あと音楽を通して色々なことを伝えたいのです。諦めろと言われても諦められません。どうかいい回答をよろしくお願いします。

  • 会社を辞めて音楽学校に進む事について(長文になりました・・)

    現在28才(女) 会社員(派遣社員)です。 4月から音楽の勉強を専門的に一からやりたくて会社を 辞めようかと考えてます。 5才~ピアノをずっと習っていて、音楽の勉強や仕事に就きたいと思ってたのですが挫折してしまい、普通の短大に進み全く音楽とは無縁の仕事等してました。 去年の春までピアノの先生にピアノ講師の資格を取りたくて通ってましたが講師になるにあたり、自分の知識や音楽の勉強不足を感じて本格的に一から勉強し直したいと思ってます。 年齢的や学費の事を考えると、音大等は無理で専門学校等を検討中です。 本格的に音楽の理論や音楽史、演奏等の勉強がしたいと思ってますが、会社を辞めて学校に行く事に不安がないわけではないのですが、はたしてこれでいいのか考える部分があります。 会社に行きながら前の様にピアノを習いに行き資格を取るか、勉強するか悩んでます。 会社を辞めると金銭面が苦しくなるかもしれないですが、自分のやりたい事なのでお金はなくても充分幸せじゃないかと思ってます。 もし私の様に悩まれた方がいれば話聞きたいです。 すみません、長くなりましたがよろしくお願いします・・・・。

  • 国立音楽大学付属高校の進学費用は?

    小学生の娘がヤマハの個人レッスンに通っています。 先日、担任のピアノ講師から、 国立音楽大学付属高校への進学を考えてみませんか とお話がありました。 私はピアノに関して全くの素人なもので、 少しずつ調べ始めているところなのですが、 まず学費について払える範囲なのか心配になってきました(一般のサラリーマン家庭です)。 高校進学後の学費については調べてみましたが、 入るまでの費用(夏期講習やレッスン料など)、 入ってからの納入金以外の費用は どのくらいかかるものなのでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ありませんが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 国立大学教育学部音楽課程の受験についてアドバイスを!

    地方の国立大学教育学部音楽課程の推薦入試を予定していますが、合格には大学の先生からピアノレッスンを受けていた方がよいと聞きました。音大では聞きますが、国公立でも同じですか? また、センター後の一般入試でも同様でしょうか? どなたかご存知の方アドバイスをお願いします。

  • 音楽高校を目指したいのですが…。

    私は今中2の女子で、6歳の頃からバイオリンを習っています。 最近進路の学習等も増えてきて、「音楽科の高校に行きたい」と思うようになりました。(器楽のバイオリン専攻で) 住んでいる場所や、学費の事を考えると京都の音楽高校が一番良い条件なのですが、この高校はレベルが凄く高いと聞きました。 しかし、1年程やめてしまったり趣味程度と考え習ってきたので、最近「鈴木鎮一バイオリン指導曲集」のvol.6を終えた程の実力です。 それに楽典の勉強等も今までやった事がありません。 試験にはピアノが必修となっていますが、兄が習っていたので本当に簡単な物なら弾けますが本格的な曲は全くと言えるほど弾けません。 だいたい今から一年ほど受験まで時間がありますが、合格できるほどの実力を身に付けることは無理なのでしょうか? 又、楽典やソルフェージュはどのように勉強していけばいいのかわかりません。 こんな何もわからないような状態ですが、よかったら回答をお願いします。 ※調べてみたのですが、21年度では ・必修ピアノ検査   ソナチネ又はソナタの第一楽章か最終楽章を暗誦演奏 ・器楽   1 ハ長調の音階とアルペジオを3オクターブ    2 ハ長調の8度、6度、8度の重音による音階を2オクターブ   3 ローデ:24のキャプリースの中より任意の曲を一曲   4 モーツァルト:協奏曲第3番~第5番までの中より任意の曲を一曲選び、その第一楽章        のようです。あと器楽の1.2番の意味がよくわからないので、時間がありましたら回答してもらえればと思います。本当に色々な事を聞いてしまいすみません。          

  • ウィーン国立音楽大学

    ウィーン国立音楽大学 来年の春日本のとある私立音大受験を受験するのですが困ったことがあります。 レッスンの先生に受験校に受かって1年位したら、休学してウィーン国立音大に留学するのが良いと言われたのですが、果たしてそのようなことはできますか? そのレッスンの先生はウィーン国立音大とも関係があるので、絶対留学できない状況ではないのですけど... 日本は大学2つ以上掛け持ちダメとかも聞いたことあるので不安です。 立て続けで悪いのですが、もう2つ同じ関連で質問があるのでここに書きます。 ウィーン国立音大はドイツ語で授業と聞いているのですが、留学した方はどのように語学を勉強されたのでしょうか? それから、1年間辺りの費用(学費はもちろん、生活費など分かれば)が分からないので教えてください。

  • 音楽の先生、音楽療法士になるには?

    現在4年生の女子についての質問です。 将来、小学校の音楽の先生(音楽専任の)、もしくは音楽療法士になりたいと考えています。 どちらの資格でも取得できる大学、学部等はありますでしょうか? 楽器はピアノを習っていて、ヤマハのピアノグレードBコース7級に合格した程度です。音大受験にむけてというような特別なレッスンは受けていません。 系列の大学に音楽科のある私立中学の受験を目指すことも考えています。が、取得できる資格が、中学・高校の音楽教諭と書いてあったので、その場合、小学校の音楽教諭にはなれないのでしょうか。 小学校の専任の音楽教師になるには、どういった資格が必要なのでしょうか? 音大、音楽科以外で音楽療法士の勉強、資格取得する方法はありますか?