• ベストアンサー

蛇口の上にわたせる水切りを探しています

こんにちは。 シンクが狭いので、 蛇口の上を有効活用したいと思い、 つっぱり棒タイプではなく、置くタイプの水切りを探しています。 色々なサイトを見たのですが、幅が60cm以上のものが多く 現在のシンクでは少し大きすぎます(1人暮らし用なので。) 幅50cmくらいの、置くタイプの水切りというのは難しいのでしょうか? 今はつっぱり棒タイプの水切りを使用しているのですが、 時間がたつとぐらぐらしてきてしまいます。 お時間のある時によろしくお願いします。

  • eko20
  • お礼率85% (6/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sora98
  • ベストアンサー率53% (62/115)
回答No.2

確かに幅が大きめの水切りが目にとまりますね。 こちらは伸縮式のようですが、幅48cmから対応するようですのでご参考になさってください。 2種類あるようなので、お店のトップページを貼っておきます。 (商品はページ右下方、キッチン水切りステンレスラックとして画像があります)

参考URL:
http://depart.livedoor.com/t/kireininarou/
eko20
質問者

お礼

ありがとうございます! まさにこういう小さいのを探してました!

その他の回答 (1)

noname#62915
noname#62915
回答No.1

100円ショップなどに売っている、網状や格子状のネットでは難しいでしょうか? こんな物もあるようですね^^ ↓スペースアップボード http://item.rakuten.co.jp/codawari-b/06005/

eko20
質問者

お礼

早速ありがとうございます! トレー(水の受け皿?)とかあるといいな~って思ってたので。 狭いシンクなので、リンク先のを置くのはちょっと厳しそうです。。 でも、大きい100円ショップなら何か見つかるかもしれませんね! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • シンクに渡すタイプの水切りかご

    小さなキッチンで、いかに便利に効率よく場所を確保できるか思案中です。 シンクの脇に、幅30cm程度の置くスペースがありますが、そこに水切りラックを置くと一杯になってしまい、作業スペースが確保できません。 そこで、こまめに洗うことを大前提に、シンク内に渡す伸縮タイプの水切りを買おうか迷っています。 こちらは、作業スペースができますが、シンクが狭くなるために洗いづらくなりそうな気がするのですが、実際に使っていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。 ちなみに、シンクは幅60cm程度です。 洗い桶を持っているので、 1. 使い終わった食器を洗い桶に入れる。 2. 洗剤で洗った食器を、暫定的に水切りに置く 3. 洗い桶内の食器がすべて水切りに移動した時点で、洗い桶の中をゆすぎ、きれいな水を入れて、2で洗った洗剤がついた状態の食器を移す 4. 水切りの上から水を流し、2の時についた洗剤を落とす 5. 食器の洗剤を洗い流して、水切りに置く 上記のような使い方をすると、シンク横の調理台を確保できるかな、と思うのですが、どうなんでしょう。

  • 蛇口からシンクまでの距離

    キッチン選びをしていますが 皆様の状況を教えてください! 現在 蛇口からシンクまで34cmあり 浄水器付いてないタイプ 鍋等大きい物も洗いやすい 水の飛び散りも気にならない 不便を感じたことはない 状況にありますが、 検討中のキッチン 状況からシンクまで28cm 浄水一体型も無しも距離は変わらない ↑6cmの差が気になり再度検討中です。 皆様のお宅は蛇口からシンクまで何cmですか? 使い勝手はいかがですか?

  • シンクに付ける水切りカゴについて

    シンクに付ける水切りカゴについて、 シンク内に納めるタイプの以下のようなものって水の飛び跳ねが気になったりしますか? https://shop.keyuca.com/products/detail.php?product_id=29281 シンクの広さは普通で蛇口は真ん中についてます。 今は以下の様なタイプなので水はねは気にしなくて良いのですが。 https://shop.keyuca.com/products/detail.php?product_id=29244

  • 幅30センチ奥行40センチのデッドスペースの活用法について

    玄関には天井まで届く靴箱が設置してあるのですが、その靴箱と横の壁のすきまが30cmあります。 そこの上のデッドスペースを活用したいのですが、幅30センチの突っ張り棒の板はなく活用出来ずにいます。 イメージとしてはトイレの天井を活用するような感じですが、少し幅が狭いということです。 何かいい方法あれば教えてください。

  • キッチンの吊り戸棚につける水切り棚

    キッチンの吊り戸棚下に、固定式の水切り棚(写真)を取りつけようと考えています。 吊り戸棚全幅は170cmほどあるので、120cm幅のものか、90cmのものと迷っています。 大きさによる使い勝手、メリットデメリットを教えてください。 なお、本来の水切りではなく別の用途(食器棚代わり、調理道具置き場等)で使われている方など、どのように有効活用されているか教えていただけると嬉しいです。 また、そもそも「そんなもん邪魔」「いらない」というご意見もありましたら、その理由とともに教えていただけると大変たすかります。 よろしくお願いします。

  • 蛍光灯から何cm離せばよいのでしょうか?

    電気関係、電球・蛍光灯に詳しい方にお聞きします。 ウォークインクローゼットの上部の空きスペースに突っ張り棒を取り付けたのですが 電気(カバーなしのオープン型)からちょっと近め(一番近い突っ張り棒で23cmくらい) なので火災の原因にならないか心配しています。 もともと屋内用のレフ電球だったのを、とりあえず熱を持ちにくいネオボールZReaL 消費電力12Wの60W型の電球風蛍光灯(電球タイプ)に変更しました。 商品公式サイト(東芝) http://www.tlt.co.jp/tlt/lampmura/neoballzreal/neoballzreal.htm あと、ウォークインクローゼットなので、消し忘れや衣替え以外では 5分も点けていないと思います。 説明書には燃えやすいものに近づけないで下さい。と書いていますが 何cm以上離せばよいのかは書いていません。 このタイプの蛍光灯の場合何cm以上離す必要があると思いますか? 突っ張り棒やハンガーまで23cm程度(服までは30cmくらい)でも大丈夫でしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • キッチンの幅53cm奥行き60cm高さ222cmのスペースに棚を作りたい

    キッチンの冷蔵庫と壁の間にある幅53cm奥行き60cm高さ222cmのスペースに棚を作りたいのです。 当初はルミナス社の突っ張りスチールラックのようなものをインターネット検索しましたが、幅55cmが最小で53cmのところに入るものがありません。 また、幅60cmで奥行きが50cmでもよいと検索しましたが、そのタイプでは奥行きは35cmが大半で、50cmのものがありません。 全体の幅が50cmからの可変タイプの突っ張り棒ラックをお知りでしたら紹介願いませんでしょうか。 もしくは、幅53cmのタイプ若しくは60cmのタイプを加工して使用している方がおみえでしたら、加工方法を教えてください。

  • カウンターキッチンでキッチンごちゃごちゃが見える・・・

    カウンターキッチンなのですが、(一応壁はありまして、幅1メートルちょっとの小窓が開いているタイプです)キッチンのごちゃごちゃが見えてしまうので三分の一くらい隠したいのですがどうしたらうまくかくせますか? 千趣会にそのような商品があってひとつはつっぱり棒でカーテンをかける方法ですが、あまりすきではありません。もう一つの商品は木製で格子状になっておりつっぱり式で取り付けるのですが(木製の格子はとても気に入ってます。是非使いたいのですが、、、)幅が60cmあって取り付け場所の事情により、カウンターの小窓の3分の2位が隠れてしまい、隠しすぎになってしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • 食洗機の設置方法について

    食洗機の購入を考えていますが、キッチンが狭くておけるのか不安です。 シンク左横が候補なのですが、幅は5cmほどしかありません。その横には冷蔵庫があり、シンクと冷蔵庫の間は14cmほどしかありません。(今はそのスペースにすき間収納が入っていますが、シンクより少し高くなっています) シンクから吊り棚までは70cm、シンク端から蛇口までは27cmという状況です。 できるだけシンクにはかぶらないようにしたいのですが、こんな狭スペースでも設置可能なのでしょうか。どのようなおき方をすると良いかアドバイスいただけるとありがたいです。 また、冷蔵庫とのすき間が少なくなるのも気になりますが、どうでしょうか。

  • 水切り棚って何を置くところ?

    我が家の台所では、釣り下げタイプの水切り棚があります。 場所はシンクの上で、天井からの吊り戸棚の下にネジで固定されていて、2段のものです。ここには、何を置けばよいのでしょう? 以前は、よく使う湯飲みなどを洗ってから乾くまでおいてみましたが、割れ物はやはり危険な気がします。現在は、ヤカン、ザル、ボウル、などをおいていますが、ごちゃごちゃして見えます。 先日、テレビで、収納のプロの方が、「ここは普段は物を置かずに開けておき、調理中の例えばサラダの水を切りたいときなどにおくところ」と話していました。なるほど、ですが、我が家の場合、窓枠やシンクの奥にある棚(奥行き8センチほど)に水がかかり、どうかなぁって感じです。あと、前が壁なら調味料を置いても便利かなと思いますが、窓なので、調味料に日が当たるのはできれば避けたいです。 せっかくあるんだから、有効に使いたい!皆さんはどんな使い方をなさっていますか?

専門家に質問してみよう