• 締切済み

ふられたのですが、相手に対しての対応

恋愛について相談したいことがあります。 告白して、ふられました。 それで、彼女は、きっぱりと拒絶の意思を表示し、 その後会社内であっても、無視します。 きっと、明確に拒絶の意思を表示することが大切だ、 と思っているからだと思います。 こちらとしては、断られたし恋愛感情はすっかりなくなったの ですが、彼女がそういう態度なのは、ちょっとこたえます。 彼女がそのような態度をとらなくなるためには、どうしたら 良いでしょうか? こちらも、あからさまに、避けるような態度を彼女に対して すれば良いでしょうか? それとも、あからさまに避けるような態度はしないで、 普通に無視ぐらいでいいでしょうか? 繰り返しますが、私はもう恋愛感情がすっかりなくなってしまいました。 アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

質問者様と全く同じ立場の女性です。 私なんて半年以上も完全無視の状態です・・・。挨拶すら無視です。 その上SNSにまで私のことが嫌いだとかも書かれているようです・・・。 正直「仕事がし辛くて仕方ない」・・・というのが本音ですが、 如何せん自分が蒔いた種であることと、相手も何らかの気持ちがあってのこと。 ひたすらひたすら耐えています。 小さい会社なので彼の非情な態度やSNSを見て「何かあったのだろう」と憶測や推測が飛び交いました。 幸い私は直接「どうかしたの?」とかって邪推されて聞かれることもあったので、 「え??何にもないですよ??どうかしたんですか??」とかってしらを切り通しています。 陰ではぼろぼろ泣いてますけど(笑) 「なんで普通にしていられないのよ!!」って思うときも多々ありますが、 相手あってのこと、どうしようもないですよね・・・。 質問者様ができるのはただじっと黙っているということしかないんではないでしょうか・・・。 下手に動くと相手の方から何倍にもなってし返しされる可能性大ですものね・・・。 でもそんなに反応的になっている女性にこちらから下手に出て普通に話しかけるのも癪なので どうか毅然とした態度接して下さいね。 (私なんかに言われるまでもないとは思いますが・・・。) 今は本当にお辛いでしょうが、お相手の女性の気持ちが一日も早く落ち着かれて 質問者様が普段通りにお仕事ができるようになるよう応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syousa999
  • ベストアンサー率18% (148/806)
回答No.4

その女性の気持もわかる気もしますが・・・ 出来るなら、質問者様から、積極的に話かけましょう。(質問系で)それでも無視するなら、冗談っぽく 「無視?ねね 無視すんの?なんでぇ?可哀想おれ・・・軽いイジメじゃ~んw」等と言ってみましょう(みんながいる前が効果的) 質問者様が、こういう事を言えるキャラクターであるならばですけどね。 それでも無視ならその程度の女性です。大人としてなっていませんね。そういう人はこちらから願い下げですよ。(好きな人を悪く言ってすみません。) きっとまた良い出会いがありますよ。 がんばってくださいね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jjs24jm
  • ベストアンサー率8% (5/59)
回答No.3

NO.2です。 >「感情的に拒否している」とは、相手の女性が私に対してですよね? >理性的に拒否ではなく、本能的に拒否、ということでしょうか? 相手は、恋愛対象者として質問者を受け入れない状態です。 恋愛に関しては、理性・感情。ともに一致して拒否していると思います。 しかし、仕事では相手も支障を起こさない努力をするかもしれません。 この部分は、理性的に受け入れざるを得ないと判断するかもしれません。 でもまぁ、女性でから。仕事に支障が出来るほど拒否する可能性もありますね。うーん。 耐えるしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jjs24jm
  • ベストアンサー率8% (5/59)
回答No.2

>繰り返しますが、私はもう恋愛感情がすっかりなくなってしまいました。 振ったほうの女性は、そうは思っていません。 バリバリ警戒しています。 ですので、ほおっておきましょう。 「仕事に差しさわりの無いように…」とか話しかけるのは、完全に逆効果になります。 距離を置くこと。そして時間がたてば、彼女も安心して同僚として接してくれます。 感情的に、拒否している状態ですので。理性的に話そうとしても無駄です。それに、女性への気持ちも短期間で完全消去は無理だと思われます。 理性とは別な場所で、まだその女性を求めていると思われます。 時間が必要だと考えます。接触は控える事をお勧めします。

wahahawahaha7
質問者

お礼

そうですか、、バリバリ警戒していますか。。 たしかにそうですね。 この場合、ほおっておく方がいいですか。 距離を置くことを心がけます。 「感情的に拒否している」とは、相手の女性が私に対して ですよね?「感情的に拒否」とは、すなわち、理性的に拒否では なく、本能的に拒否、ということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.1

告白する事でその後の関係がギクシャクしてしまう、お互いに接しにくくなるという事は残念ながらあることです。 彼女の態度がそうである以上、貴方もその彼女の態度に特に気をとられること無く、かつ特に意識して避ける事も無く接していけば自然と角は取れていくと思いますよ。今は直後だからね☆

wahahawahaha7
質問者

お礼

そうですか、その後の関係がギクシャクすることはあるのですね。 「自然」ですか。 了解いたしました。 でも、仕事について質問したい場合があるのですが、どうしたら 良いでしょうかね?今までは、気軽に直接行っていたのですが、 これからは、正式なアポをとった上で行った方がいいですかね? 他の皆様方も、どうぞよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ふってしまった相手に対する対応

    こういう質問自体ナンセンスかもしれませんが、皆様のお考えを聞かせてください。 以前に研究室の後輩(以後A君とします)から告白されたのですが、その彼は恋愛対象として見ることができなかったため、断りました。 その後、最近になって同じ研究室の後輩(前に告白された子の同期、以後B君とします)の事が好きだと気づいたため告白したところ、両思いである事がわかりました。 ただ、現在私は卒業して遠方に住んでいるため、今後についてはお互い話をしていません。 つまり、付き合うのかどうかもはっきりとはさせていません。 そもそもB君に告白する事は、遠距離の状態で恋愛をスタートさせる事への自信の無さ、また、以前に告白されたA君と同じ学年・同じ研究室ということでかなり抵抗があり、正直ものすごく悩みました。 ただ、状況として付き合うかどうかは置いておいても思いを伝えてもいいんじゃないか、こればっかりはしょうがないよ、という友達のアドバイスで告白だけはした、という状態です。 私自身、今後については自分の意見を固めかねています。 ただ、今気になるのは、B君がやはり同期・同室ということで、私がふってしまったA君に相談を持ちかけるのではないか、ということです。 B君への告白を実行した段階で、A君を傷つけるんじゃないかとか、そんな配慮はさして意味がないとおもっています。 今感じているA君への配慮は、私自身が単に悪役になりたくない思いから来ているだけだともわかっています。 それでも、このまま黙っていていいものでしょうか。 B君に「実は以前A君に・・・」ということを打ち明けるかとも考えましたが、それはA君に対しても失礼な気もし、またB君にもいらぬ重荷を負わせる事になるのではないかとも思ってます。 ・・・こうして書いてみてもやはり、「私が悪く思われたくない」という感情がはっきり見えているような気がしてなりませんが、正直客観的な判断がつかなくなっています。 どんな諫言でも結構です。 皆様のお考えを頂戴できませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 都合のいい相手

    都合のいい相手(女)に対して恋愛感情ってゆうのは出てこないものなのでしょうか? 後、どんな態度をとるのでしょうか? 優しかったりつめたかったり?とか?

  • 告白してフラれた相手との接し方について

    以前告白してフラれました。 告白した時、「今は返事できない」と言われ、それから返事が来ることはありませんでした。 今まで私は告白された場合、きちんと答えを返していましたし、告白した場合も答えを貰っていましたので、返事をすることは勇気を出して告白した人に対する当然の礼儀だと思っていました。 返事をしないことによるスッキリしないモヤモヤをしばらく味わったことで、相手の事が嫌いになってしまいました。 できれば会いたくないし話したくもないです。 しかし、共通の友人がいるので、今後、会うこともあるかと思うのですが、その際どのように接すればよいでしょうか? 無視することも出来ませんし、かと言って以前のように親しく接したくはありません。 私は感情が表情や態度に出てしまうので、冷たい態度が出てきてしまいそうで不安です。 何か良い接し方の例など教えていただけないでしょうか。

  • 脅迫罪にあたりますでしょうか?対応はどうすれば?

    友人のかわりに投稿します。 私の友人はお金に困っており、愛人募集掲示板を使ってある男性と会いました。 実際会って怖くなったらしく、体の関係は一度もってしまったものの、お金は受け取らず、そのまま帰ってきたようです。 また、相手からも会っている最中にお金の話はでてこなかったそうです。 その後、何回か会おうと誘われたそうですが、都合が悪く断ったとのこと。 会って次にお金を渡すといわれたそうですが、メールに返事もせずしばらくほっておいたようです。 そうすると、相手の男性から教えてもないのに「○○さんのこと大事に思ってますよ。」などと、本名を知られており、さらに、「○○という会社に勤めているんですね」と会社名も知られていたようです。そして、執拗に「今日会いたい」と言ってきたそうです。 怖くなり無視していると、「悪質な冷やかしと判断して会社に密告します」とメールがきたそうです。 その後会社に言われると困ると思った彼女は「今日はお会いできない」とメールしました。そうすると、「会えないということは冷やかしですね、こちらにも考えがあります」とメールがきたそうです。 その後私と相談し、会社を使って脅迫していることになるから、これには冷静に判断していこうという話になって、その後、 「あなたからのメールは私と会社にとっての脅迫以外のなにものでもありません。あなたに恋愛感情を持ってはいないので、もうお会いする理由がありません。あなたに金銭的に助けてもらおうとしたことは後悔しています。これからは二度としません。あなたが脅迫行為を続けるのなら、残念ですが警察やその他のしかるべきところに相談に行きます。今後あなたとはお会いするつもりもお話するつもりもありません。」と送りました。 その後、彼からは 「自分勝手な解釈ですね。私は貴方に恋愛感情などまったく持っていませんよ」 「脅迫などではありません。今後のことを少し相談したいだけです」 「私が譲歩しているのにあなたはすべて無視ですね。最低です」 「一緒に死のう」 「氏ね」 「もう我慢の限界です。残念ですが会社に密告します」 「最低ですね」 などのメールが来ていますが、こちらからは最終的には 「以前にもお伝えしたとおり、あなたとは今後一切お会いするつもりはありません。また、メールや電話でやりとりをするつもりもありません」 と送っています。 この程度のメールは脅迫罪にあたりますか?または、今後どのように対応していけばよいでしょうか・・・? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 部下の恋愛感情に困っています。

    20代後半のOLです。以前こちらで仕事内容についてご相談させていただき、今では仕事に対しては前向きに取り組んでいますが、部下の恋愛感情に困っていて、ご相談させていただきました。 部下は23歳です。1年程前までは仲良くやっていて、先に恋愛感情をもったのは私の方でした。部下には彼女がいましたが休日に一緒に遊びに行くこともあり、酔った勢いで一度だけ体の関係をもちました。彼女がいるのに手を出す=遊びととらえ、私の恋愛感情は冷めてしまいました。その後彼女と別れ告白されましたが断り、公私混同した勤務態度が私は嫌で突き放すように冷たくあたり、そこから向こうが拗ねて、優しくするよう心がけ、そうなると私に対する態度が馴れ合いになり、また注意して、拗ねて、優しくして・・・の繰り返しが1年半ほど続いています。私も大人げないと思います。が、拗ねた拍子に陰口を言いふらし死ねばいいのにと言われ、会社の中で孤立した時期があったので、私は部下を許せないのかもしれません。 拗ねるとホウレンソウを全くしなくなります。よって全く知らない仕事が勝手に進んでいて計画が崩れたり、責任だけ問われることが何度かありました。1年間ホウレンソウはお願いしますと言い続けてもできないので、面倒くさくてしばらく放置してしまいましたが、まずいと思い先日話しをしたところ、好きだと言って振られると普通の態度ではいられないと言われました。 部下の告白を断ったとき、今のあなたとは付き合えないという言い方をしたので(成長してほしいという意味を込めていたのですが)はっきりNO!と言ったわけではありませんでした。しかしその後私には彼氏ができて、部下に知られ、俺は諦めた方がいいのか?と言われた時も、自分で決めてと言いました。部下のためにも諦めてと言うべきだったのかもしれませんが、私にとっては質問自体がナンセンスでした。自分の気持ちは人に指図されて決めるものではないという私の考えです。 そして今回、再度告白され、彼氏がいるからと言ったところいつまで待てばいいのかと言われたので、諦めてと伝えました。でもそれによって彼はまた拗ねてまた私は会社から孤立しだしています。この面倒くさい関係が耐えられません。元は私が蒔いた種であり、私は会社を辞める覚悟ですが、上司は状況を見極めていて、私を辞めさせるくらいなら部下をクビにすると言われています。部下をクビにすれば、部下側についている10人くらいの人達からは私は批判の嵐です。私にも十分に非はありますが、恋愛が実らないからといって会社での態度を変え文句を言いふらすのはどうなんでしょうか?私がどうするべきだったのか、今後どうればよいのかが混乱していてわかりません。アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • もう会う気がない人への対応、これで合ってた?

    最近よく遊びに誘ってくれる人がいます。 まだ3回程しか会ったことがありませんが、「また会いたいのでまた誘います」などと言ってくれています。 ですが、私の方でどうしても忘れられない人がいて、一時は忘れられるかもと思いましたが、やはりこの彼に恋愛感情を抱くことができそうにないので、もう会う気はないです。(気も合わないので…) とてもいい人で、会う日のプランを綿密に考えてきてくれたり、私の喜びそうなことを考えてきてくれたりする人です。 このまま連絡を無視したり、誘われる度にさりげなく断るというのも悪い気がして、前会った日の夜「今日はありがとう、また誘います」という内容のメールが来た時に、きっぱり「やっぱり忘れられない人がいるのでもうお会いできません」というようなメールをしました。 送ってしまったあとに思ったんですが、こういう場合、はっきり意思表示をするべきだったんでしょうか? 逆の立場で考えてみると、まだ告白もしていない相手から断られるというのは、なんだか気分が悪いような気もします。 とはいえ、「誘いをさり気なく断られたけど、これって脈なし?」というような相談がここに数多く存在するのを見ると、やっぱり曖昧にしとくと相手に無駄な時間を過ごさせてしまうなというのも感じます。 今後もしこういう状況に陥った時は、どうするべきなんでしょうか? 特に、今の私と逆の立場をご経験された方のご意見をお聞きしたいです。

  • 二股していた彼女に振られた彼への対応

    初めまして、長いですが読んで頂ければ幸いです。 私(23歳・会社員)は半年前から年下の男性(20歳・大学生)とお付き合いしています。 彼には19歳の留学中の彼女がおり、それを付き合いだしてから告白されました。 でも、私は彼がとても好きなので「いつか私を選んでもらおう」と、前向きに付き合ってきました。 彼はどっちも好きで選べないという感じでしたが、私のしつこいアタックにより、「彼女より好き」と言われるくらいにはなってました。 しかし先日、彼から泣きながら「彼女に振られた」という電話がかかってきました。 普通なら喜ぶべきですが、私は「私に頼るのは筋違いでは?」と思ってしまって喜べませんでした。 それから会ってはいないのですが、彼はふさぎがちです。電話やメールも減りました。 渦中にいる私が励ますのも違うと思うし、彼がしぼんでいると思うと怒ることもできません。自己アピールも躊躇しています。 ふっきって、私のことを見てほしいのですが、彼女のことで落ち込んでいる彼のことを考えると悔しいやら苦しいやら情けないやらで、努めて感情を表さないようにしています。 私も混乱していて、彼にどういう態度をとっていいやら解りません。行動の指針やアドバイスをお願いします。 検索かけてチェックしたのですが、重複してしまっていたらすみません。

  • どうしても付き合いたいと思わない相手から・・・

    1年ほど前に知り合った男の子から言い寄られています。。 最初は友達という感じで仲良くなり、普通にアドレスも教えてメールもしてました。その頃私は彼氏がいたので、彼氏の相談とかもしてました。でも、全く恋愛感情は持っていませんでした。 今年に入って彼氏と別れてからも、その男の子とは友達としてメールはしていましたが、だんだんと好意をもたれている感じがしてきました。彼氏がいないとなって、イベントなどに誘われるようになりました。 でも、二人でっていうのにとても抵抗を感じていたので、ずっと断っていました。 しかし、誘う頻度は増えていくばかり・・・ ある日、気になる人がいるからと言いました。 すると、告白に似たようなことを言われました。付き合ってとまではいかないけど、好きみたいなことを言われました。 けど、今は気になる人がいるから二人でどっかいったりはできないと言いました。それから、あきらめてくれるだろうと思ってたら、メールの数は全く変わらずにきます。 だんだん私もメールを返さなくなったりはしてるのですが、止みません。告白されたわけじゃないので、はっきり断ることもできず、嫌いだからというわけでもないので、どうすればいいか困っています。 私は、しつこい人がほんとに苦手でどう接すればいいのか分かりません。アドバイスいただけたらと思います(><)

  • 今まで好きな人ができなかった相手

    みなさんはじめまして。 今まで『スゴレン』というサイトで恋愛の相談や回答をしてきたai.という者です。 スゴレンの掲示板サービスが終了するということで こちらに流れてきました。 これからも、どうぞよろしくお願いします。 本題ですが、 私には片思いの相手がいます。 ついこないだ彼に告白したのですが、 『まだ人を恋愛感情で見れたことがない』 と言われ振られました。 その人は優しいのですが、かなり硬派で私のことを友達としか見ていなかったようです。 今までメールで好きアピールも散々してきたし 二人きりで出かけたことも何回かありました。 なのに鈍感な彼は気づかなかったようです。 今まで友達だと思っていた私からいきなり告白されて少し困った感じもありました。 どうしたら、一度も人を好きになったことがない人に恋愛感情を持ってもらえると思いますか。 アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに私は高校生です。

  • 相手のことを全然知らない。知りたいから付き合いたい。

    こんにちは。現在大学生、女です。 今まで恋愛に興味なく過ごしてきましたが、初めて恋愛感情を抱きました。 でも「好き」と自覚しても恥ずかしくて積極的になれず、どうすればいいのかと悩んでいます。 相手はサークルの先輩で、話そうと思えば話す機会はあります。ただ先輩は月一くらいしか来られません… それに、サークルでずっと特に話すこともなく過ごしてきたので、今更すごく積極的に話しかけにいったら、周りの人にばれてしまいそうで怖いんです。 今まで恋愛に関わりなく過ごしてきたので、サークルでもそんな会話には全く参加せず、私が誰かと恋愛なんて印象、全く持たれることがありません。だから恥ずかしいんです。 だから積極的になれず、でも先輩ともっと話したい。 サークルでは皆“素”の姿でわいわいやっているので、話した回数が両手で足りる程でも先輩の素の姿を知って、恋愛感情を抱きました。 その「相手と話す方法」「相手を知る方法」として、告白するのはアリなのでしょうか。 なんだか、別に付き合わなくても(←告白されてOKをもらった場合ですが)なんとかなるようなことなので、告白するのを躊躇しています。 私は付き合えたらいいなと思います。でも相手の気持ちはわかりません。告白して断られたら、更に話せなくなるように思います。 相手のことを全然知りません。だから話したい。知りたいと思います。 その方法として、付き合うというのはアリですか? もちろん告白して、OKがいただけた場合のことです。 まとまっていない文章で申し訳ないですが、ご意見、アドバイスよろしくお願い致します。