• ベストアンサー

どうすれば・・・

内容を時系列に書いておりますので、お力添えをお願いいたします。 現在、就職活動をしております。 一日何回も説明会などへ足を運ぶ為、ほとほと疲れています。 その状態で今日の帰り バスの中・最後部座席右で無心状態になっていると 就職活動生の女性(恐ろしいほど美人でした)がこちらを見ております。(持っている鞄、袋から判別しました。) 眠気眼でこちらも見つめ返したところ、女性は他の座席が殆ど空いているにもかかわらず、私のすぐ隣に腰掛けなさいました。 しかしよく見るとその女性は、中学生時代に憧れた女性に似ております。というよりは、おそらく本人ではないかと思いました。 いえ、今考えれば間違いなく本人です。 (降りたバス停も同じでしたので・・・) そうでなければ、わざわざ隣に座らない、と今では思います。 全体的にお痩せになり、身長も若干伸び、髪形が変わり、多少の化粧をしていた為、一瞬で認識する事が出来ませんでした。 そこで「この人に確認を取るべきか?」、「何もなかったかの様にぼーっとしているか?」という葛藤が起きました。 しかし愚かなことに、私は話しかけすらしませんでした。 今日のことでおそらく彼女は傷つき、嫌な思いをしたと思います。 そんな私にまた出会ったら、見ただけで嫌な思いになるかもしれません。 そう考えるだけで心臓を思いっきり鷲掴みにされる思いです。 自己嫌悪です。。 そこで質問なのですが、今後彼女とどこかで今日のような状態で出会ったとき、今回とは違い「話しかける」という反応を私がとっても、変に思われないでしょうか? どうしようもない質問ですみません、心配性な私にご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

中学からですから6,7年は経っているのです。 特に女性は大きく変わります。 すぐに気付く方が少ないのです。 ですから今度会った時は、 「この間は気付ずにごめん。すっかり綺麗になっていたので 分からなかった」 と言えば、万事解決です。

Fishermans
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ございません。 ご回答有難うございます。 そうですね、若干気にしすぎていた部分があるかと思います。 >「この間は~」 フォロー有難うございます、これで万事解決したいと思います。 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#100767
noname#100767
回答No.1

就職活動、大変ですね。 お疲れ様です。 全然問題ないと思いますよ。 彼女も声をかけようかどうか、迷っていたのかも知れませんし、 彼女も確信がなくて、声をかけられなかったのかも知れません。 もしかしたら、Fishermans様が随分お疲れのようだったので、 遠慮されたのかも知れません。 それとも、彼女は全く気づいていなかったとも考えられます。 後部座席に座る方が落ち着く人って、結構いますし・・・。 ですから、今度お会いになった時に、「この前、会ったよね?」 「就活で疲れてて、ぼ~っとしてたからなかなか気づかなくって、声をかけそびれちゃったんだ~」って感じでお話されてはどうですか? 女性は、そのような事でいちいち傷ついたり、嫌な思いはしないと思いますから、何も心配しないで、次は思い切って声をかけてみて下さいね^^ では、就職活動も頑張って下さいね!

Fishermans
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 返信が遅れた事心よりお詫びいたします。 遠慮されたのかもしれないと言われれば、そうかもしれません。 ほとんどボーっとしてましたので・・・(汗 >女性は、そのような事でいちいち傷ついたり、嫌な思いはしないと思いますから、何も心配しないで、次は思い切って声をかけてみて下さいね^^ こころ強い御意見、有難うございます。 次は思い切って話しかけてみようと思います。 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急いでいます。高速バス キラキラ号足元ゆったりシートの乗り心地

    1.介護の為東京から青森まで通っています。今までは新幹線でしたが節約の為、初めて高速バスの利用を検討している女性です。ネットで調べたら女性の隣は女性というものがあり、申し込もうかと思いましたが、座席のリクライニングなどは書いてありませんでした。乗り心地はどうですか?  どなたか乗車経験のある方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 2.トイレは付いていませんでしたがトイレ休憩は大丈夫でしょうか?。(ちょうどアレに当ってしまう事も考えられます。) 3.高速バスに乗るのに必需品というか、用意した方が良いものがあったら教えて下さい。 今週中に行く予定です。予約がうまってしまうと困るので非常に急いでいます。どうかよろしくお願い致します。

  • 逆転技を教えてください

    バスの座席に座っていると、隣に かなり太っている女性が無理やり座ってきました。 ムッとしていると、私はそのとき音楽を 聴いていたのですが、うるさいと言われました。 誰が見ても私の方が悪いと思います。 でも黙って我慢するのは耐えられません! なんとかこの女性をへこますことはできなていでしょうか。 暴力を使ってはこちらの負けなので なんとか知恵を絞っているのですが なかなかいい案がないので どなたか知恵をください。

  • JRの青春メガドリーム号の乗り心地について

    今度、大阪~東京まで夜間バスで行くことになりました! いろいろ検索すると、青春メガドリーム号は狭いという情報がたくさんあったのですが、乗られた方、どう思われましたか? 私は、相当太いので、大阪~東京間を我慢し続けることができるのか・・・というか、座席に座れるか?!とかなり不安です。。 もし、狭すぎたり、辛すぎたりして良くないということであれば、ゆったりのシートも検討していますので、ご意見等々よろしくお願いいたします。 (隣は、他の方に席を交代してもらってでも、痩せの友人に座ってもらう予定です)

  • 変な人に絡まれました。

    朝から嫌な思いをしてしまい、ずっとモヤモヤする為こちらで質問させていただきます。 毎朝バスで通勤しています。 いつもは7時台のバスに乗るのですが、今日は勤務時間が異なる為9時台のバスに乗りました。 2人用の座席の奥(窓側)に座り、イヤホンを付けて携帯でゲームをしていました。 途中で隣に中年女性が座りましたが、しばらくして降りていきました。 その直後に、隣に勢いよく男性(多分30代)が座ってきて、私に「すみません、すみません」と何度も話しかけてきました。 実はこの男性には以前にも一度絡まれたことがありました。その時も同じ時間帯のバスでした。サッと隣に座ってきて、ずっと「すみません、すみません」と繰り返すのです。 その時は、何か困っているのかな?と思って「何ですか?」と応えたら、「いい天気ですね」とか、「そのケータイどこで買ったんですか?」等脈絡のないことを聞かれたので、「すみません、よくわかりません」と応えました。その時は男性も諦めたのか、それ以上話しかけてくることはなく、別の席へ移動していきました。かなり怖かったし不愉快でした。 こういう表現は不適切かもしれませんが、おそらく知的障害を持っている、いわゆる健常者ではない様子でした。言葉もたどたどしかったですし。 なので今日も、この前と同じ人だ、と思って恐怖を感じ、イヤホンを付けていたので聞こえないフリをして無視していました。 その男性は諦めずにしつこく聞いてきましたが、無視し続けたので、諦めたのか別の席へ移動しました。 よかったとホッとしていたのですが、程なくして再び隣へ勢いよく座ってきて、また「すみません、すみません」と繰り返すので怖くなりました。 イヤホンの向こうで「何で無視するんだよ」のような声が聞こえました。 途中で降りようかとも思いましたが、まもなく自分の下車する停留所だったので我慢しました。 ボタンを押して降りる瞬間まで「すみません」と言っていたので、怖さとしつこさからの苛立ちと、いろんな気持ちが混ざって、私も声を大きく顔をしかめて「すみません、降ります!」と言ったら「そんなことしないでください…そんなことするなよ!」と言っていました。怒っていた? 降りた後も、怖さと不快感とで、ものすごく気持ちが悪くなりました。 こんな時、私はどうすべきだったのでしょうか。 私が何か間違えた対応をしてしまったのでしょうか。 (1)バスの時間をずらす (2)遭遇した時は、途中で下車する (3)話しかけられたら一応応じる どうすれば良いのかわからず、周りの人達も見て見ぬふりで関わりたくない様子でしたし、ただ怖くて苛立って悲しくて、誰かに聞いて欲しかったのでこちらに投稿させていただきました。 長くなってしまってごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 高速バスの座席について

    高速バスで「女性安心」と紹介されているものがあり、説明を読むと「女性の隣は必ず女性・・・」とあり、「通路を挟んだ座席に男性が乗車する場合があります」とありました。 夫婦やカップルなどで申し込んだ場合でも同じシートに座ることはできないのでしょうか。 通路を挟んで隣、もしくは別々のシートに座ることになるのでしょうか。

  • 電車・バス座席の座る順番

    主に女性の方に教えていただきたいです。電車・バス座席で空席があれば、どの人の隣に座りますか?または座りたいですか? (1)若い女性 (2)年配の女性 (3)年配の男性 (4)ご老人 (5)若い男性 (6)好みの男性 (7)子供 (8)その他 

  • 助けてください

    大学生(女)です。半年前ぐらいから、バスでジロジロ見てくる男性への対処法を教えてください! 毎朝同じ時間のバスに乗ってくる男性が毎回ジロジロ見てきます。最初は気にしていませんでしたが、その男性はバスに乗車するといつも私の方をジロジロ見てきて、近づいてきます。しかも今日は周りの座席はガラ空きなのに私の隣の席に座ってきて、流石に怖かったです。 どうすればいいと思いますか?

  • 就職か音楽か

    3月に卒業を控えた大学4年生です。 昨年の夏まで就職活動をしていましたが、 音楽でプロを目指したいと決意し、 昨年の8月に就職活動を切り上げ、音楽活動をしていました。 しかしいよいよ卒業というところに来て、急に不安が強くなり、 気持ちがブレてきてしまいました。 「ここでやめたらいつか後悔するのではないか?」「あんなに悩んで決断したのにここでやめるのは逃げじゃないのか?」という思いと 「不安を感じるようならそれほど音楽に情熱がないのではないか?」 という思いの間で葛藤しています。 1浪1留の24才なので、音楽をやめて就職するとしたらかなり切羽詰っているのですが、なかなか決断ができません。 皆さんはこの状況だったらどちらを選びますか? もし自分だったらという意見を伺いたいです。 ちなみに大学はMARCHレベル、音楽は8年間やっています。

  • 通勤バスでのこと

    朝バスを使って最寄の駅までいっています。 ある停留所で乗ってくる女性(20代半ばぐらい)が少しきになりはじめています。 僕はいつも二人座席の奥に座っているんですが、彼女はここ3日間連続で 自分の隣に必ず迷わずに座ってきます・・・。 他にも席は空いていました。 バスに入ってきた時に目があうこともあります。 でも他の席はおじさんやおばさんばかりなので ただ単に若い自分(30歳)の隣は座りやすいだけかもしれませんし、 たまたまかもしれません。 客観的な感想とかアドバイスがありましたらお願いします!

  • 夜行バスで東京ディズニーランドへ

    友人と女性3人で夜行バスで愛知県から東京ディズニーランドへ行きます。近畿日本ツーリストのQueenKIKIライナーというバスで行きます。女性専用ではなく座席が4列で2人がけらしいので、友人2人に隣どうしの席に乗ってもらい、私が1人で乗ろうと思っています。私は知らない方と隣どうしになると思うのですが、夜バスでiPodを使い、最小音量で音楽を聴いたりしていたら隣の方に迷惑でしょうか?(意外と音はもれますか?) 毛布は貸していただけるそうなのですが、もう一枚ブランケットやカイロなど持っていったほうがいいのでしょうか? 向こうの気候などが分からないので、今の時期持っていったほうがいいものなど教えてください。 そのほかにも夜行バスに乗るうえであると便利なものや 東京ディズニーランドへ持っていくと便利なもの、注意することがあれば教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J987NでのAirPrint印刷ができない問題について相談しました。本日届いた新品を開封し、WiFiや初期設定も完了しましたが、AirPrintでの印刷ができません。公式アプリからの印刷やプリンターの設定変更を試しましたが、問題は解決しませんでした。ご教示いただけると助かります。
  • お使いの環境はiOS 14.7.1とMacOS 11.5.2で、無線LAN接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はWSR-A2533DHP3で、関連するソフト・アプリはSafariです。電話回線は楽天ひかりを利用しています。
  • AirPrintでの印刷ができない問題について、解決策を教えてください。試したことや設定確認したことについても情報がありますので、ご確認の上、アドバイスをいただけると幸いです。
回答を見る