• ベストアンサー

クビかも。給料もらえない?営業事務入社1年目の相談

今日会社の人事から20日を持って営業事務を降りるよう言われました。それ以降に会社に来ても営業事務の仕事はさせないと言われ、他に与える仕事も無いといわれました。給料にみあった仕事をしなければ給料は3分の1にカットするか払わないとも言ってました。それ以前には2回ほど仕事の調子を尋ねられる呼び出しを受けています。今日の呼び出しする事は以前から聞かされておりてっきり解雇宣言されるかと思っていました。このような状況から私は自己退職を迫られている気がするのですが解雇を希望しています。会社に行っても給料をもらえないのは困ります。どうしたらよいのでしょうか?又本当に貰えないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lmf31937
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.4

自分が有利となるように辞めるしかないですね。 いろいろな方法があるので法律の専門家に相談してみましょう。 給料については「給料にみあった仕事をしなければ」という 契約が無ければ会社に行けば全額出ます。 (こちらについては60万以下であれば少額訴訟で  すぐに請求ができます。) 決して自分から「辞める」と言わないように。 (失業保険の額なども違います)

daizumame
質問者

補足

>「給料にみあった仕事をしなければ」という 契約が無ければ会社に行けば全額出ます。 知らなかったです。ありがとうございます。 >(失業保険の額なども違います) ハローワークにて調べたら同額でした。 自己退職に持ち込もうとする会社にたいし解雇希望の私は労働時間等相談センターへ行き上司から言われた事を全て伝えました。すると「会社の奨めによる退職として辞めさせて頂きたい」と言えばよいと言われました。退職後、会社が自己退職で手続きをしていたらこの件をハローワークに申し出たら調査後勧奨対処に切り替えてくれる」と言われました。ですのでハローワークへ行きこの話をしましたら調査後必ず勧奨対処に切り替わる訳では無いと言われるしまつ。提出の証拠とするものは無い為数日後録音を実行するつもりですが...。確実に勧奨対処にしてもらえる事を確認した上で会社に退職を申し出たいです。この件どこに相談に行けばよいのでしょう?それとも、もうこれ以上どうする事も出来ず自己退職を受け入れるしかないのでしょうか?

その他の回答 (3)

noname#189170
noname#189170
回答No.3

あなたの会社がどこかの会社の子会社か系列会社としたら、あなたの居場所は組織内には残されていないと思われます。 組織再編を建前にしたリストラで、上部組織の部門・部署が下部の系列会社や子会社に「転籍」と称して人員を押し付けることは日常茶飯事ですが、子会社も一方的に人員を増やされても人件費や諸々の予算制約から、同じだけの人数をトコロテン式に追い出すしかないのです。 本社の人事に異を唱えて拒否すれば子会社のトップが切られるか、部門もしくは子会社まるごと整理されるだけですから。 この状態になれば下部組織の人事担当者もなりふりかまっている余裕はないので、送り込まれる人間が来る前に何が何でも椅子を空けるしかありません。 「自主退職しなければ解雇」 と脅しをかけてくることも多いですが、よほど勤務内容に問題がなければそんなことできません。ただ気の弱い社員ならそれで萎縮して自主退職してくれるのを狙っているのです。 子会社でなくても取引先から取引の条件として人員の受け入れを要求される事例も多いです。 しかし、これで社員受け入れを飲んだ子会社はほとんど数年後には消えます。 それまで現場のノウハウを持っていた社員を追い出して、別部門からの受け入れ(それもたいてい本社で使えなかったリストラ要員)を増やした会社がどうなるか、すぐにわかりそうなものですね。 上部組織としてはそれで業績悪化した子会社はやはりまるごと切りますから、最初からそうなることも予定のうち。 結論としては、そんな会社にしがみついても時間の無駄なので、退職金が出るうちに自分から退職して新たな職場を探すべき。 万が一条件を変えて会社に残っても、給与を含めた待遇すべては格段に悪くなるだけで良くなることはありません。

daizumame
質問者

補足

退職金は出ないと思いますが試しに聞いてみます。解雇を希望しています。簡潔に言えばいじめの対象にになったての退職を迫られている始末。なんとか解雇になりたいのですがどうしたらよいでしょうか?

noname#58692
noname#58692
回答No.2

解雇を嫌う会社も多いです。 なんとか自己退職に持ち込もうとされてますね。 >給料にみあった仕事をしなければ給料は3分の1にカットするか払わないとも言ってました。 不当な扱いで生活に支障がでるから、そのような発言については 録音するなり、録画するなりして労働基準監督署に相談させてもらいます ときっぱりいい返すべきでしょう。会社として正当な理由があるなら 解雇していただいてけっこうです。と言ってあげればいいのです。 失業保険がすぐにもらえなくなってしまいますからね。

noname#175583
noname#175583
回答No.1

それって遠まわしに解雇と言っていると思いますが・・・ 潔く辞めて、他の職業に転職するのが一番かと思います。

daizumame
質問者

補足

解雇といわれている事はわかるのですが30日前ではなく急に解雇といわれたら労働基準にのっとって動いてくれるのか心配なのです。自己都合にされたり、30日前の告知ではないので支払等きちんと処理してくれなければ困りますのでその辺どうしたらよいかと?

関連するQ&A

  • 営業事務

    営業事務という職種名を聞くと皆さんはどのような仕事を連想されるのでしょうか? 私の会社の場合は単に「営業」という職種名で、「外回り営業と営業に関する事務」をしています。 事務員は経理、人事などの業務を行い、営業の事務を手伝うことはまずありません。 営業のことは営業に携わってる者しか分からないので、それに付随する事務は営業の仕事の範囲に入るというのが会社の考えで、確かにそうだと思います。 どの会社でも当然そうなんだと思ってましたので、時々テレビ等で聞く「営業事務」という職種名も営業兼事務と思っていました。 (たとえば事務員を経理人事と呼ぶような感覚です) しかし、よそのある会社では営業事務とは「営業に関する事務業務のみを行う人(事務のみで営業活動は無し)」を指すそうです。 営業に行かずにずっと事務のみの人では、業務に支障をきたす事はないのだろうかと不思議に思いました。 もちろん世の中にはいろんな会社があり、私の会社がおかしいのかもしれません。 そのため、色んな人たちの意見を聞いて実際はどのような解釈をしている会社が多いのか勉強のため質問いたしました。 よろしくお願い致します。

  • 事務と営業の給料

    こんにちは。 従業員3人の小さな不動産会社でパートで働いています。 元々事務&ホームページ管理で採用されたのですが、社員が少なく、営業マンは売買で手一杯なので、私が賃貸を手伝っております。 しかし、この賃貸の案内や契約業務を私一人でこなすことが多くなりました。実質、営業と同じです。自分からお客様を探すことはありませんが、電話で依頼されれば物件を探して紹介します。 そこで思ったのですが、私は「事務で750円」の時給です。事務の仕事内容からしても妥当だと思います。 しかし、営業の時給はもっと高いのではないでしょうか?社用車を使ったり、駐車料金は経費などは普通ですが、外出したときには自分の携帯で電話します。以前、社用車が使えなくて自分の車で下見に行ったりもしましたが、それらの経費は出ていません。 契約が取れたら「報酬」を要求してもよいものでしょうか。または「営業手当」を出してもらえるものなのでしょうか。 仕事はとても楽しいし、やりがいも感じています。来年には宅建に挑戦しようとも思っています。いずれ社員になることも考えています(してくれるかどうかわかりませんが)。でも、割の合わない仕事はやっぱりしたくないですし、いいように使われるのもイヤです。(それが元で営業がころころ変わります) よろしければ、ご返答ください。

  • 事務と営業に・・・

    私は27歳の女性です。 私は今の会社に事務として入社しました。(土木関係)以前社長と飲みに行った時に、「何の仕事がしてみたかった?」と聞かれて、私は、「以前同行営業をやっていたから、新規ではない営業とかやりたかった・・・まぁ無理ですけどね・・・」と言ったら「じゃここで営業やれ!」と言われました。まだ、会社的に基盤もしっかりしてないし、ましてや営業所は建てたばかりなので、お手本とする営業マンがいませんし。 なので社長に、「今はまだ本格的な営業は、無理です。ただ社長のコマ使いで動けるなら動いておきたい。」と言いました。 事務で入ったので、かなり迷うところはありますが、皆さんどう思われますか?私もやるからには、きっちりやりたいのですが

  • 事務員です。給料が安くて困っています。

    はじめまして。 中小企業で働く一人事務員です。 今の会社はまだ1年しか経ってないのですが、給料が低くて困っています。 仕事内容は、経理、総務、人事、営業事務の、事務作業全般を一人で担っております。 業務を余所へ委託することなく、掃除や電話応対等の雑務から給与計算、年末調整、各種保険手続き、決算に至るまで、とにかくすべて一人で処理してます。 また、これ以外にも、他のスタッフが欠勤したときなど、女性の方が都合がいいという理由で代わりに入らされます(女性は私のみ)。場所も事務所とは違う所ですし、仕事内容も事務とは全く関係ありません。 更に、今年からは別部門の責任者が退職されることになり、その方が行っていた事務業務も任されています。 また、営業さんがやるべき仕事も任されています。(取引先との連絡等) 以上すべて一人でこなし、月の手取りは14万円です。賞与無しです。 入社1年、25歳、大卒の中小企業での事務員の給料はどこもこんな感じですか? 資格は、簿記2級のみです。 ちなみに都心ではありませんが地方と呼ぶほどの地域でもありません。 自分としては、入って1年ですが、仕事内容を考えてもちょっと安すぎると思ってます。 一人暮らしなので厳しいです。 まだ辞めるつもりはないですが、他の皆さんはどうなのか聞いてみたくて質問させていただきました。 御回答を宜しくお願いします。

  • 一般事務と営業事務について

    営業事務の経験はあって、お仕事のやりがいとかはわかるのですが、この間一般事務で応募して、内定を頂きました。一般事務のやりがいは、どんなところしょうか?宜しくお願いします。人事とか経理ではないです。

  • 営業事務で採用されたはずなのに、営業に配属されました(長文です)

    昨年末、新卒から営業事務として働いていた会社が倒産した為、今の会社に転職しました。 ハローワークで紹介された会社の求人内容は「営業事務」での採用だったのですが、実際に入社してみたら「営業」で採用されていました。 確かに面接時に、「うちは小さな会社だから「営業事務」といっても、「営業+事務」ととらえています」と説明がありましたが、 私は「営業事務」として採用されたものだと思っていました。 仕事の内容はルート営業と事務作業がメインなので、一般的な「営業」ほど大変ではないのかもしれません。 しかし、私の中で「営業」と「営業事務」では気持ち的にも大きな差があります。 会社にしても「営業」では人が来ないので、故意に「営業事務」で採用をかけたフシが見受けられます。 上司に聞いても、うやむやにごまかされたまま、試用期間の3ヶ月が明日に迫ってしまいました…。 僅かな期間ではありますが3ヶ月間働いてみて、やはり「営業」ではなく、「事務」で働きたいと思っています。 その理由としては、大きく分けて下記の4点です。    (1) 真面目だけがとりえで、仕事を覚えるよう頑張ってはいるものの、内向的で引っ込み思案な性格なため、「営業」の仕事に苦痛を感じる。 それを跳ね除けて頑張ろうと思うほど、業務内容に興味がもてない。 (2) 営業の人数が上司を含め3人と少ない為、新人であっても仕事がドンドン丸投げされてくる。 (3) 試用期間後の給金が、事務職とそれほど変わらない。 (4) 高速を使った、遠方への車の運転が多い(往復3時間半くらい)。  社用車であっても、事故を起した場合、過失の大きさによって修理費等の自己負担が求められる。 先週、上司から試用期間後も働いて欲しいと話があったため、2回ほど話し合いの場を設けてもらい、 自分の性分的に「営業」ではなく「事務」の仕事がしたいと伝えましたが、「大丈夫、あなたならできる」「まだ3ヶ月じゃないか」と 引き止められています。 このまま聞き入れてもらえない場合は転職も考えていますが、できたら今の会社のまま、配置転換で事務職につきたいと考えています。 人事担当者からは、配置転換を検討して頂けるような話がありましたが、上司が一蹴し、営業で頑張ろうと言っている以上、 上司を説得しないことには希望が叶いません。 また(3)、(4)の理由は、上司には伝えていません。 配置転換を願っているため、素直に(3)、(4)の理由を話したら関係が悪くなるのではないかと心配しているからです。 明日の金曜日に、また上司&人事担当者と話をすることになっています。 すべて私の見通しの甘さからくる「身から出た錆」なのですが、上司にどう言えば説得できるのかアドバイスを頂けますでしょうか。

  • 【営業事務】ってどんな仕事??なんでもいいので教えてください★

    転職を考えている20歳の女です。 私は今印刷業の事務員で生産管理を担当していますが、仕事がほとんどなく5時間は軽作業の手伝いをする毎日です。高卒で会社に入ったのですが、高卒ではそこそこ大きな会社だと言われているところです。でも、会社の実態は事務員に事務をさせないし、給料は残業を15時間(残業は全て軽作業でのものです)しても14万円ほどです。ボーナスは夏で6万円でした・・・。給料はともかく、この先もずっと軽作業を続けていくのかと考えると私は転職を考え出しました。 私は工場勤務なので、営業さんとはほとんど関わりがありませんでした。 営業事務というのは営業のサポートをする仕事ですよね? やりがいがありそうで、興味があります。 でも、具体的にどういう仕事をするのかなど分からない事だらけです。 営業さんは毎日遅くまで残業が当たり前ですよね。 営業事務も残業が多いのでしょうか? 今は生産管理と軽作業なので、人と関わるコトがほとんどありません。 電話も私の部屋には外線が繋がらないようになっているので、社内の人以外電話にも出ません。もっと人と関わりの持てる仕事がしたいと思っております★ まだまだ若いので、色んな事に挑戦したいんです。 失敗するかもしれないけど、まだ取り戻せると思います。 やってしまったという後悔よりも、あの時やればよかったという後悔は絶対したくないので頑張りたいです!!!

  • 一般事務?営業事務?

    主婦です。 パートか派遣で事務を探しています。 この間、大手の派遣会社に登録に行ったのですが、以前働いていた会社でどんな事務をしていたのか聞かれ、うまく答えられませんでした。 私が9年間働いていた会社は中小企業で、私は営業マン10人ほどの支店で事務をしていました。 内容は、電話応対、売上入金伝票作成入力、伝票整理ファイリング、銀行振り込みのチェック、請求書発行発送、受注発注、お茶出し、備品管理、コピー、営業マンへの連絡事項、ワープロを使って文章を作る、請求書や入金伝票、売上明細書の打ち出し、などなど色々です。 ですから、一般事務のような営業事務のような経理がするようなこともあったりで、どのように答えたらいいのか分かりません。 どれもこれも中途半端な気がします。 小さい会社だったので、自己流の仕事だった気もします。マニュアルはありませんでしたし、仕事は体で覚えろと言われていました。 ですから他社で私の事務経験が通用するのかどうか自信がありません。 でもこれから度々面接などに行く機会があると思います。 どのように答えるのがいいでしょうか? この間の派遣登録でははつい「色々です。」などあいまいな言い方を最後にしてしまい変な顔をされてしまいました。 中小企業の支店で事務をしていたと答えたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 営業事務の細かさと経理の細かさ

    私は以前、営業経理という仕事をしていました。 今は短期の派遣で営業事務をしています。 今日で2週間目なのですが、 短期でよかったと思うくらい、つまらないです。 雑多で、単調で、尚且つ細かいです。 その細かさと言うのも、 経理の細かさとは違う細かさだと思うのですが、 私もがっつり経理をしていたわけではないのでわかりません。 しかし営業経理は楽しかったなと振り返って思います。 現在は、申し訳ないくらいすごく単純なミスばかりしていて、 次の仕事はがっつり経理をしたいのですが営業事務が出来なかったら 経理なんて到底無理なのかと疑問を持ちました。 皆さんの考えを聞かせてください!!

  • 営業事務について

    ちょっと教えて下さい。 印刷会社で、営業事務の募集をしているのを見かけたのですが、やはりきついものでしょうか?そもそも営業事務自体はやったことがないのですが、営業事務の方と話す機会が多い部署で働いていたので、なんとなくの仕事のイメージはつくのですが、印刷会社ってなんとなくクレームが多いイメージがあります。経験者の方や、聞いたことのある話でもかまわないので、教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう