• ベストアンサー

「ものを捨てられない人」の心理を教えて下さい

 夫はとにかく物を捨てられない人です。  本、洋服、書類…はもちろんのこと、私にはよくわからない物までため込んでいます。  お菓子の空き箱、文庫本についてくる紙のしおり100枚ほど、「吉野家」の株主優待券の「表紙」だけ6枚ほど、スーパーによくあるレシピ100枚ほど、などなど。  勝手に捨てると大騒ぎになるので捨てられません。 「こういうの、本当に要るの?」「なぜこんな物をため込んじゃうの?」と聞いても十分な回答が得られません。  本人も「捨てないといけない」という気持ちは少しはあるようですが、「捨てる」ということそのものにどうも罪悪感があるようです。  夫のそういった雑貨や、読みもしないのにため込んでいる本や雑誌で棚やテーブルはいっぱいになっていて、本当にその部屋で使いたい物を置けない状況です。  捨てられない人を責める意図はありません。  ただ、何でもいらなくなったら捨てる傾向にある私としては、捨てられない人のことを理解したいのです。  我こそは「捨てられない人」であるという方、 ・何を捨てられずにため込んでいますか? ・なぜ、捨てられないのだと思いますか? ・物がたまってきたらどうしていますか? 新しい収納用品を買う、誰かにあげる、そのままにする…? などについて、ご回答いただければ幸いです。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50950
noname#50950
回答No.9

親子二代に渡り「捨てられない病」です。 私は「捨てる!技術」を熟読したにも関わらず治りません。 母は戦争体験者で物が無い時代に生まれ育ち「捨てる=罪悪」「保管=美徳」みたいな精神構造みたいです。 基本的に「ケチでセコイ」です! 視力が弱いので「捨てる!技術」を読ませる訳にもいかず永年染込んだ性格は治りません。 昔、改築の際に数十年前の御歳暮の未開封カルピスの瓶を発見した時には驚愕しましたネ。 何年も着ない服やガラクタが「いずれ使うから、使える物を捨てるのは勿体無い」と言い、折り詰めの弁当のオカズでさえも保存して冷蔵庫が少し臭いです。 確かに私は「食事で食べ物を残すこと」が出来ません。満腹でも無理して食べます。 「食事を残す=罪悪」だと思ってます。 しかし母とは違い、食品は「賞味期限」を捨てる基準として踏ん切りをつけて捨ててますので冷蔵庫だけは整理出来てます。 全ての「物」に賞味期限が有れば性格治せるかもしれませんネ。

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 我々の母親世代は確かにそうかも知れませんね。 戦中戦後の物がない時代に生まれ育ち、高度経済成長期に青春時代を送り、万博の頃に結婚し、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われた頃に子育てをし…。 つまり「もったいないから物を捨ててはいけない」という価値観と「どんどん便利な物を買ってどんどん消費しましょう!」という価値観、この相反する価値観に縛られてる世代なんですよね。 結果として、捨てられないわ、どんどん買っちゃうわで、物がたまっていく一方なんでしょうね。 私の夫だけでなく私の母も、いろいろため込む性質です。 冷蔵庫も2つあるのにいつもいっぱいなんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#51846
noname#51846
回答No.14

コレクション。 あと白い広告の裏紙(ネタ、企画、歌詞作ってる) 適度にコレクションを開封する。自分専用の使用のみ許可。

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 我が家もついつい白い広告の裏はきれいに切ってメモ帳にしてしまいます。 でも本物のメモ帳(?)も各地からもらってきて溜まってきている今日この頃なので、広告の裏はもう捨てちゃおうかなと私個人は考えているのですが、勝手に捨てることはできないわけです…。 さて、この質問をしているのを夫に見つかってしまいました。 夫は、ここまで私を追い詰めているとは知らなかった、片付けるから許して、と言ってくれて、現在ソファーのテーブルの上を片づけてくれています。 (いろんな書類をファイルボックスに入れたものが、ファイルボックス6箱分くらいあるのです。それをテーブルに並べていたので、テーブルはテーブルとしての用をなさず、単なる物置になっていました) というわけで、この辺で締め切らせていただきたいと思います。 お答え下さったみなさん、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66445
noname#66445
回答No.13

*捨てるのがめんどくさい(無精者(-_-;)) *いつか読むかも、使うかも、役に立つかも…と思って捨てられない (そしてその「いつか」は永久に来ない(-_-;))

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね、「いつか」とつい思ってしまうのはわかります。 問題は「こればっかりは絶対この先も使わんやろー」というようなものを、それでも捨てられない人なんですよね。 例えば期限が切れて2年くらいたった薬とか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52664
noname#52664
回答No.12

私も以前はもったいないと思い物が捨てられませんでした。 しかし、今は捨ててはいませんがリサイクルショップに売っています。 私の場合は売りすぎて物がありません。売らなければ良かったと思う物もありますが、部屋がすっきりしてとても快適です。 参考までに・・・

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 いいなあ、部屋がすっきりしてとても快適! 私も早くそういう状態になりたいです。 どうしてこういう質問をしたのかというと、もうすぐ第一子が誕生するので、子供のためにも、子供を抱いて家中うろうろする私のためにも、いらない物は整理してスペースを夫に作ってほしいという思いがあるからなんです。 今の我が家の状態ではとてもとても、子供を遊ばせるどころか、親戚に来てもらうことすらできません。 せめてソファーのテーブルの上だけでも整理してほしいと思い、悲しい顔をしてテーブルを見つめていたところ、やっと重い腰を上げてくれました。 しかし、義母からもらってきた週刊誌を捨てるのかと思いきや「職場に持って行って職場の人に読んでもらう」と言うのです。 「安倍首相がどうたら」なんていう週刊誌を、いまさら職場の誰がありがたがって読むというのでしょうか。 もうこうなってくると、とにかく「捨てる」という行為自体に恐怖心があるとしか思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.11

思い出が、詰まってるのん・・・記憶を捨てる事に、耐えられないのん・・・出来るだけ写真に撮って、捨てるよう、心掛けてはいるんだけんど・・・せつないのん。

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もさすがに「思い出の品」は捨てられないですね。 手紙なんて今までもらった分全部置いてあります。 年賀状も、15年をめどに捨てるようにしているのですが、「15年前にこの人が、私のことを思って書いてくれたのに…」と思っちゃうと捨てられないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • javawater
  • ベストアンサー率11% (6/52)
回答No.10

捨てる有用性より、捨てずに取っておいていざ使えた時の有用性と快感が心情的に優先されるからでしょう。 ある種「あの時捨てずに取っておいた方が良かった」という記憶が脅迫的に個人の中で記憶として残っているからかもしれません。

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 捨てずに取っておいていざ使えた時の有用性と快感…。 確かにそれはよくわかります。 私も「そういえばあれがあったわ!」逆に「あれ、あったと思ってたのに捨てちゃってたのか…」という経験は時々あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.8

捨てられない男かもしれません。 理由はないんです。 別に大事にしている訳でもないんですが・・・ いつでも捨てられると思っていても、いつも捨てない悪循環です。 趣味で買った本とか聞きもしない昔のレコードとかいっぱいあって、独身の頃から成長の証とかいう勝手な理由で引越し先に持っていくので、引越しのたびに部屋数が増えます。 自分でも空間の美とか憧れるので家を建てるときには広いリビングを造ったのですが、いつの間にか居所の周りに枕とか雑誌とかお菓子の箱や郵便物が集まってしまって「家の中に巣を作るな!」と怒られます。 時々、強制的に掃除されてしまうとホームレスのおじさんが追い出されるような気持ちです。

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほどから再三例に出している辰巳渚氏の本によると、アンケートをとった結果、女性は「収納場所を増やせば物が片付く」、男性は「広い家に引っ越せば物が片付く」と思っている傾向があるそうです。 結果、収納スペースを増やしたところで、広い家に引っ越したところで、結局物を捨てない限り物は片付かないということなんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50733
noname#50733
回答No.7

「もったいない」の価値観がずれているのだと思います。物を捨てるときにだけ「もったいない」と感じ、余計な物でスペースが塞がっていたり、散らかった部屋で気が散ったりする損失に関しては「もったいない」と感じません。 もっと広い範囲で「もったいない」を考えると、余計な物を捨てるという選択も出来るのに。私の身近にも「ものを捨てられない人」が居て、その人を見てそう思いました。

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかります! スペースだって立派な資産だし、片付ける時間だって、自分の安定した精神状態だって、立派な資産ですよね。 そのあたりをうちの夫にも分かってほしいのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51445
noname#51445
回答No.6

私は「捨てたい病」なので、捨てられないとは間逆の人間なんですが(笑) 私の彼女がまさにそのタイプ(捨てられない女)です。 彼女いわく「何もない部屋は落ち着かない」だそうです。 彼女はマンガ好きなので、手の届く所に常にマンガがないと気が済まないそうです。 コタツの周り、トイレ、枕元…風呂と台所以外のあらゆる場所にマンガが転がってます。 1間ある押入れの下段は、全てマンガで埋まってます(クリアケースが10箱以上あります) それでも入りきれず、部屋に出しっぱなしのマンガが山ほどあります。 厳密に数えた事ありませんが、たぶん1000冊はゆうに超えてるんじゃないかと。 「売っても金にならない」とか「『いつか』読み返す」とか。 あ~だこ~だと理由つけて、絶対に手放そうとしません。 基本的に『いつか』って理由つける奴は、大抵「捨てられない」ですね。 今までほとんど手つけてないのに、今更『いつか』なんてある訳ない…と私は思うんですが。 根っからの掃除嫌いでもあるので、「面倒くさい」もかなり入ってると思います。

amenodoyou
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 「何もない部屋は落ち着かない」なるほど。 私は「スペースの美」「空間の美」を大切にしたいタイプなので、かえって何もない方が落ち着くんですが…。 下の方へのお返事にも書いた辰巳渚さんの本にも「いつか」は禁句!とはっきり書いてあります。 我が家も、本来リビングで使ういろんな小物を入れたい電話台に、夫の将棋やら株やらの本がぎっしり、本来服を入れたい納戸に夫のマンガがぎっしり、 私のためにと空けてくれたはずの本箱に、いつの間にか夫の文庫本がぎっしり、という状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

基本的には過去の貧乏体験だとか親の教育による物が多いと思います。 親が物を粗末に扱うことをいけないと教育すると子供は粗末にすると言うことの意味が理解できずにただ捨てないおくだけと言う行動になってしまうのでしょう。 物を捨てないでおくだけでなく食べ物を残せない、時間にうるさいなど性格的な問題となる場合がありますが必ずしも悪いことばかりでは無いですし奥様は理解しようとしてらっしゃるのですばらしいことだと思います。 ご主人の子供の頃の話を聞いたりして理解するとともに捨てることができない人は自分で進んで捨てることができないだけで誰かが一緒になって片づけてくれれば捨てることができるかも知れません。 片づけるときに一方的に捨てるのではなく取っておく理由を聞きながら本人に必要のなさを気づかせてあげればご主人も楽になるかも知れません。 私も捨てるのが下手な人で何というわけではないですが取っておいたらいつか使うことがあると思って捨てれませんし食べ物は賞味期限が切れても腐ってないと判断したら食べちゃいます。 私の場合は幼少の貧乏生活からくるものだと思ってます。 ゴミ屋敷のような事をしているわけではないので許して欲しいですね。

amenodoyou
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 夫は「貧しい家庭で育った」と話しています(よく聞く限りでは、裕福とは言えないまでもごく普通の家庭だと思うのですが…)。 義母は結構何でも捨ててしまう人で、義父はため込むタイプらしいです。 「取っておく理由を聞きながら本人に必要のなさを気づかせてあげれば」 そうですね。いつも「これ何に使うの?」と聞くのですが、何にということもなく、とにかく捨てること自体に抵抗があるみたいです。 「捨てるから! 捨てるから!」と半泣きでゴミ箱に6Pチーズの空き箱を持って行って、捨てるふりをして電子レンジの陰に隠した時には、さすがにかわいくて笑ってしまいましたが。 これからもじっくり話を聞くなどして理解に努めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.4

>・何を捨てられずにため込んでいますか? 何と特定するほど特定のものだけではないので、いろいろですね。 クレーンゲームの景品が一番多い気がします。 あとは二度と見ないだろうDVDとかCD、いつ飲む気になるのか分からない5年前に10年物だった紹興酒、ここ数年まったく動かしてないビデオデッキ、PS2があるのにまだ持ってるPS1、家電製品が入っていた空箱、前回いつ着たか覚えてない服等。 >・なぜ、捨てられないのだと思いますか? 第一に捨てるのがめんどくさい。(掃除とかしないタイプの人間です) もしかしたら使うかもしれない。と言う妄想 あって困るより無くて困る方が困る。と言う言い訳。 >・物がたまってきたらどうしていますか? 新しい収納用品を買う、誰かにあげる、そのままにする…? 基本的にそのままですね。 で、掃除をする時に床においてたものなら思い切って捨てる事も有ります。(とはいえ、掃除は数年に1度なんですが) 収納と言うよりも、積み上げていくので、よっぽどの事が無い限りどうしようもなくはなりませんね。 偶然「アレ欲しいんだよな」とか言ってる人を見つけ、良く考えたら使ってないものだったら押し付ける事もあります。 それでビデオデッキ1台、あるジャンルの大量のDVD、クレーンゲームの景品は処分した事があります。

amenodoyou
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 あって困るよりなくて困る方が困る…。 「捨てる!技術」という辰巳渚さんの本にも、捨ててしまってあとで後悔するのが怖いから捨てられない、という事例がありました。 私は小学校を卒業する際、「もう中学生になるんだから」と、それまで持っていたリカちゃん人形をすべて自分の意思で捨てたことがあります。 それはさすがに後悔しましたね。母にも後々までぶつぶつ言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吉野家の「株主優待の為だけ」に株を購入したいのですが

    私は全く株のやりとりの経験がないのですが、とある本を読んでいたところ、「吉野家の株主になると半期に一度5000円の食事優待券が送付される(株主優待)」と書いてあるのを目にしました。私は吉野家が大好きで、かなりの頻度で喰らいにいっているので、この食事優待券は大変魅力的です。一般の株式投資のように株の売り買いで儲けようという気は全くありませんが(学生なので資本力がないだけですが)、この吉野家の株は是非とも手にしたいと考えています。 そこで、このようにただ特定の株を購入することが目的のときに、どうすれば最も低コストで株主になれるのかを教えてください。株・投資の知識はほぼ皆無ですので、どの文献やサイトが有用かも教えていただけると助かります。なにぶん学生ですので、できる限り諸手続を安くしたいのでその点も併せてよろしくお願いします

  • 外食産業の現状の株価について

    こんにちは、 マクドナルドやジョイフル(外食産業)の株が下がってきているので、 買おうかなと考えていたのですが、質問No.1615290(ずっと同じやり方では通用しない) の、No.2回答で、 >株主優待投資目的に投資している人は、株主優待縮小に伴う株価の大幅な >下落が最近、問題になっています。 というレスがあったのですが、そうすると外食産業自体がいま下がり気味で 本来の平均的な株価に戻ってきたと考えてもよいのでしょうか? ※上がっている銘柄もあるのですが・・・ 情報を持っている方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると幸いです。 また、この場を借りてもう1つ質問させてください。 例えば吉野家の株を一株買うと、株主優待で20枚ほどの牛丼商品券が付いて きますが、これを繰り返し一株ずつ売買するとその都度、株主優待を受けら れるのでしょうか? 素人な質問で申し訳ございませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 非株主の関西汽船株主優待券の使用可否

    以前から、関西汽船を使う際、オークションや金券ショップで株主優待券を買い、半額で乗っていました。 先日、金券ショップに行った際、関西汽船が転売の優待券を認めてくれなくなったので、取り扱っていないと言われたのですが、実際のところ、ほんとに使えないのでしょうか?その店が表紙(説明書き)なしの1回分に切って売っていたから使えないのでしょうか? 今度関西汽船に乗ろうと思っているのですが、表紙付きなら使えるのであれば、オークションで買おうと思っています。知っているヒトがいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 優待目的で株買いたい人向けのサイトを知りませんか?

    よくある 優待目的で株を買いたいのですが ネットで「株・始める」というような検索をすると  ほとんどが 株で儲けたい人へのサイトのようでした。 なにごとにも いろいろパターン・種類があるようで どれが私みたいに少額の取引がしたい人のに当てはまるか分からないんです。 本屋さんで 優待目的の主婦向けの「株の始め方」みたいな本を買ってきた方(あるかどうかわかりませんが)が早いんでしょうか・・・。 別に100株位なら 損してもいから、ただ株主優待が欲しい・・位に思っているんですが 株がいらなくなった時 現金化するのは少額だと難しかったりしますか? ちなみに 欲しいのは エイベックスです。 株主総会招待の時期は過ぎちゃったんですが・・・。

  • 株主優待が続々と届く時期になりましたが

    5月下旬頃から6月は株主優待が続々と届く月で、投資家のみなさんは楽しみにしていることと思います。 株主優待券のほとんどは事業報告書と一緒に普通郵便で届きますが 不着になって届かないといった経験はないでしょうか。 マクドナルドの優待は簡易書留で届くようですが吉野家やゼンショー、シダックスや カッパクリエイト、第一興商など、お金と同じなのに、みんな普通郵便で、補償もない 記録も残らないので不親切だとつくづく思います。 郵便不着によって届かなかった方、どのように対処したか、回答をお願いします。

  • 物をたくさん購入する人の心理は?

    私の母は、この頃、たくさん物を買う様になりました。 ブランド品などではなく、小さな雑貨や、化粧品などを、毎日買って来ます。 最初の頃は「可愛い!」と思っていたんですが、回数を重ねる頃に「また…?」と言う気持ちになります。 物をたくさん買う人の心理を知れば、母が何故物をたくさん買うのか分かる気がしたので、質問させて頂きます。 良かったら、どなたかご回答お願いします。

  • 株主優待券

    恥ずかしい話ですが、株主優待券と言う物を初めて知りました。 子連れで遊びに行くような場所の優待券や食事ができるお店などの優待券、様々な株主優待券がありますね。 オークションにも数々出品されているので、利用したらとてもとてもお得になるように思います。 とにかく安くなる、と言ういい部分しか見えませんが、株主優待券の利用に関して有効期限以外にデメリットはありますか? 気を付けた方がいい部分などありますか? また、他の品物ではオークションの落札を何度も経験していますが、やるとしたら株主優待券は初めてなので、株主優待券のオークションに限っての注意点などもありましたら、同時にご回答いただけたらと思います! どなたかよろしくお願いいたします★

  • 初めて株主確定月を迎えます質問させてください

    一応株式投資本格的に始めてまだ数ヶ月。 入門の本とかには書いてなかったので。。。 色々教えてください。 初めて「株主確定月」と言うものを迎えるまでに至りました。 ・株主優待はいつ送られてきますか? 一応サイトを見ると私の持ってる株数だと花の苗が送られてくるみたいです。 もう一つ持ってて、そこは私の持ってる株数だと自社の割引券が来るみたいです。 数週間~数ヶ月かかるものなのでしょうか? やっぱり株主優待は「株主総会」と言うものに出た人だけに送られるものなのですか? 会社だったので、その会社から来たはがきだけ出してみたのですが。。。それじゃ駄目なのでしょうか? ナカナカ送られてこないので心配です。 ・配当金は通帳などに「配当金」とかかれるのですか? いつ支払われる物なのですか? ちなみに私はネット証券に口座を持ってます。 お暇な方教えてくださいよろしくお願いします。

  • コミック・文庫用の透明袋を探しています

    コミック・文庫用の透明袋を探しています CDやDVD用の透明袋のような上から入れるタイプの物を探しています 本用の物になると開けられるように表紙に巻くタイプの物ばかりです 読むときには毎回取り出して読めればいいので袋型の物は無いでしょうか? よろしくお願いします

  • 文庫本の発売日、出版社について教えてください。

    読書好きの一児の母です。 今まで本は単行本で購入して読んでいたのですが、割高なのと、場所をとるために最近は文庫本を読むようになりました。 主にブックオフなどで購入するのですが、なぜ同じタイトルの本がいろいろな出版社からでているのですか? 私としてはシリーズ物や、同じ作者の物は背表紙が揃っていないと嫌なんですが・・・ 単行本の販売期間が終了したら文庫はどこの出版社でも同時に発売するのですか?それとも違う日でしょうか? もしかしてすごいくだらない質問だったらすみません。 回答お待ちしております。