• ベストアンサー

食品の有害性を教えてくれるページ

「ショウガは体を温めるとか」,「ブルーベリーは目に良い」とか,食材のよい点に関する情報はたくさん見つかるのですが,逆に“取りすぎるとこんな点で害がある”という情報をいろいろと入手したいと思っています。そのような情報を掲載しているページをご存じの方がいましたら教えていただけますでしょうか。(難しい専門書でなければネット上ではなくて書籍でも構いません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

食品と言うのは、バランスよく普通に食べていれば過剰にはならないのですが、日本人の場合は海藻類や魚介類からヨウ素は摂取しているので不足はなく、かえって過剰になっています。 一部の食品だけ過剰に摂ると栄養バランスも崩れますし、個人の感受性によっては甲状腺機能低下などの過剰症が出てしまうかもしれませんね。 特に健康食品やサプリメントで、錠剤やカプセルの形のものは成分が濃縮されているため過剰摂取が起きやすいです。 国立栄養健康研究所の健康食品の素材データベースには、不足した場合や過剰になった場合の症例も掲載されています。 掲載情報の多くは、国内外の信頼できる研究論文の引用です。 (ヨウ素に関しては、ミネラルについての解説が詳しいです) http://hfnet.nih.go.jp/ 危険を煽る情報は、消費者にとって、とてもわかりやすく受け入れやすいようですが、根拠に乏しいものが多く、専門職間では参考にすることはないですね。

Jerry_info_svs
質問者

お礼

「健康食品の素材データベース」非常に参考になります。よい情報をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

センセーショナルな内容や、物事をすっぱりと良い悪いの二分法で示してくれるような記述は科学的ではない物がほとんどです。そういう物を鵜呑みにせず、食品成分表などを読み解いていく方がよいでしょう。

Jerry_info_svs
質問者

補足

レスありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。実際,私自身が今回このような質問した動機も“食品”に関しては「鵜呑みに」したくないような「センセーショナルな内容」の情報やあまり「科学的ではない」と思える情報ばかりをを多く目にするためです。 実は,知り合いが“海草ダイエット”と呼ばれているものを実行したところ,ヨードの取りすぎで体調を崩してしまいました。ヨードの“良さ”を強調する情報だけでなくそれを取りすぎる“危険”についても知っていればこんなことにはならかかったのではと感じています。 「食品成分表などを読み解いていく」ようにということで,ただ今「食品成分表」で検索したところたくさんのページが出てきました。「このページは食品成分表を読み解く上で参考になるよ」というようなものがもしあれば教えていただけると助かります。

  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.1
参考URL:
http://www.takadanobaba-mall.com/cgi-bin/nat/brows.cgi
Jerry_info_svs
質問者

お礼

非常に有用な情報をありがとうございます。

関連するQ&A

  • マクドナルドの削除ページ

    以前マクドナルドさんのページに、読み物としても非常に面白い歴史のページが掲載されていました。久しぶりに見ようと思ったら、「見つかりません」と表示されてしまいます。 http://www.mcdonalds.co.jp/company/history_h_f.html 仕事で掲載情報をどうしても参考にしたいのですが、保存されていた、印刷していたといった情報がありましたら教えてください。 書籍になっていると言う情報でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • ショウガは体を冷やす?温める??

    こちらのカテでいいのか分かりませんが、質問させてください。 わたしはずっと、ショウガという食材は、冬、体を温めるのに効果があるものだと思っていました。 ところが最近、「ショウガが夏バテに効く!」という記事を読みました。 そこには、「ショウガは体温を下げる」と書いてありました。 これは、わたしがいままで信じてきた効果と、まったく逆の効果です。 ショウガは、体を温めるのでしょうか。体温を下げるのでしょうか。 ネットで調べると、 ・ショウガは、血液の循環を良くし、身体を温める ・ショウガは、新陳代謝を高め、体温を下げる というような説明が見つかり、ますます混乱しています。 自分では、これらはまったく矛盾する説明としか思えないのですが、どなたか詳しい方、 ショウガを食べると結局温まるのか冷えるのか、教えていただけないでしょうか。

  • 食品サンプル作りを学びたいのですが

    レストランなどの店先に並んでいる食品サンプル。 長年、サンプル作りを学びたいと思っていました。 ネットで調べてはみましたが、 その技術を教えてくれる学校らしきものは見当たりませんでしたし、専門書や材料を入手できるような専門店もいまいちわかりません。 どなたか、どんな情報でも良いので、お教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 緑内障とブルーベリー

    先日、以前から緑内障で視力がほとんど無くなった父が認知症と診断され、久々実家に帰って来ました。その時に、母が知人(医者ではない)から目に良いとブルーベリーのサプリを勧められ、父に飲ませていると聞きました。 ブルーベリーはサプリ(食品)であっても即効性がある事は、私自身も体験し車に常備している位なのですが、ふと不安になり「緑内障」をネットで調べてみると、緑内障は眼圧を下げる必要があると解説されたページを見つけました。 緑内障患者に対し、ブルーベリーで目の血行を良くする事は逆効果なのでは無いかと不安です。 緑内障のものに、ブルーベリーを飲ませる事は間違っていないのでしょうか? 未だ飲み始めて数日との事で、現時点ではコレと言って問題は起こってはおりませんが、専門的なご意見を伺いたく、質問をさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 眼精疲労にいい健康食品

     主に老化とパソコン、テレビによる目の疲労から  目の奥がちかちかしたり開けていられない程疲れて  眼科に行きましたが、何ともありませんという事でした。   健康食品は何がいいか聞いてみましたが、そういう事は応えられませんという事で  行き当たりばったりで、ルテイン ブルーベリー &アスタキサンチン  というのを買いました.痛みはすぐ無くなりまさに霊験あらたかな印象でした。   1ヶ月ホドすると、霞の方はまだ出ていて、視界がクリアになりません。  同じ物を取り続けるより良かった物を適当に取り替え引っ返して服用したいと思います。  目に良かった健康食品がありましたらお教え下さい。  (ネットで調べましたが情報が多く解り難かったのでお願いします)

  • まて貝について教えてください

    夏休みの自由研究でまて貝について調べています。 まて貝の体(体の構造の名称)や解剖図が掲載されている書籍やネットをご存じの方は情報をお願いいたします。

  • ジャカルタの観光マップ

    ジャカルタに観光へ行こうと考えているのですが、 なかなか良い旅行本やマップが見つかりません。 ・地球の歩き方は購入してみたのですが、細かいマップなどは載っておらず、 ショッピングセンターやナイトクラブなどの情報がほとんど書かれていません。 ネットで検索してみても、 http://www.biwa.ne.jp/~x208403/data/map.html のように、細かい道の名前だけが掲載されており、どこにお店があるのかなどの情報が全くありません。 ジャカルタの旅行者向けの詳細なマップが掲載されている書籍やwebページを教えてください。 ・ネットで検索すると、ロカサリプラザというものがあり、ショッピングに最適だと書かれてあるのですが、 コタ地区の近くであることは分かったのですが、 ネットで検索しても地球の歩き方を見てみても、その具体的な場所が書かれてありません、 少なくともこれの情報が書かれてある書籍・サイトを教えてください。 ・スラバヤにも行くかも知れないので、こちらの情報が書かれてある書籍・サイトがあれば教えてください。

  • 食品の重さの換算(食品番号表)について

    にんじん1本=〇g、じゃがいも1個=〇g、という重量換算に関する資料を探しております。 WEBを検索し、国民健康・栄養調査に使われる「食品番号表」に載っているらしいことまで分かったのですが、肝心の「食品番号表」を見つけるlことができません。 WEB上に情報を掲載されている方はいらっしゃるのですが、公的機関が発表している原典を確認したいと考えております。 ネットでも、書籍でも構いませんので、「食品番号表」の詳細をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願ます。 よろしくお願いいたします。

  • 黄金しょうが粉末!?

    体の冷えや健康向上、美肌効果の為に、 簡単で毎日続けられる、食材やサプリメントなど探していところ、 楽天やお取り寄せ本などにも掲載されていた、 国産の高級黄金ショウガを100%使用した、黄金しょうが粉末見つけました。 http://bit.ly/g4SWBn 乾燥させたショウガの粉末で、 ショウガ湯やドリンクとして飲んだり、 ショウガ焼きなどのお料理に入れたり、 とても万能品の様ですね。 私は極度の冷え症で、色々な事を試してきました。 実は、この商品もあまり期待していませんが…トライはしてみたいので、 ご使用者の方がいましたら、是非コメントや感想など聞かせて下さい。

  • 食材の重量について

    食材の重量で栄養価の計算をしたいのですが レシピを見るとキャベツ4枚・塩こさじ1杯 などとかかれておりおおよそ何g になるのかがわかりません。 100gを基準に計算をしようと考えています 食材の重量などが載っているページや 書籍等の情報がありましたらお教えください。

専門家に質問してみよう