• ベストアンサー

一人で子育てしていくのにかかる費用

39歳の主婦ですが、主人と真剣に離婚を考えています。慰謝料も養育費もあてにできる人ではないので、自分でやっていこうと思います。子供は2歳半です。金沢の実家に帰るつもりですが、両親は健在ですが、事情があって年金ももらえず、父がまだ働いております。自宅は私名義のものです。 迷惑もかけられないので、すぐにでも働きたいのですが、保育所や保険など 最低でも一月どのくらいいるでしょうか?実は結婚でフランスの方に暮らしているので、日本の感覚がずれているところもありますので、ご指導願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.2

通りすがりの 働くママです 日本とひとくちにいっても 東京と地方では環境が全然違うと思いますので、まずは、お住いになられる予定の自治体(金沢?の市町村)のホームページなどをチェックされてみて、保育支援がどの程度充実しているのかを確認してみてはいかがでしょうか? 保育料は収入によって違います 役所のホームページには保育料金の計算方法や保育所のリストなども示してあると思いますので、通える範囲にいくつあるか、いくらかかるかはわかると思いますよ それらの空き待ちがどの程度かなどの詳しい情報は直接役所に問い合わせて確認できますし。。。 あと、どのような職業でどのような働き方をする予定か、 住居や園の選択はライフスタイルにもよるのかな~とも思いますよ・・ お子さんを全面的に実母様に預けてご自分は大都会でガッツリ稼ぐのか、あるいは、子供が小さいうちは田舎?でのんびりとそこそこに稼ぎながらのか、又、それぞれの目的が達成できる職業選択がその土地にあるのかなど・・・ ひとりで子育てうんぬんよりも、まずはそういった育児環境と職業環境の調査というか・・ その方が先かなと・・ ごめんなさい一般的な話で・・

その他の回答 (1)

  • yo-ha1001
  • ベストアンサー率21% (18/82)
回答No.1

日本では各種税金、保育所の利用料、保険は収入によります。 収入が少なければ無料、高ければ高いほど高額ですとか。 ただし、年金保険だけは国民一律(国民年金の場合)であったと記憶しております。 気をつけたいところは、 その収入が世帯(実家の生計をひとつにしている全員)で判断する場合と、 個人(扶養者?)の収入のみを基準にする場合など、 様々な所があります。 ちなみに、 日本では保育所が足りずに順番を待っている現状の地域もあるらしいです。

関連するQ&A

  • 離婚~夫をぎゃふんと言わせるには?

    結婚7年の主婦です これまで何度も暴力をふるわれ、離婚を真剣に考えています。 3日前にも警察沙汰になりました。 夫は離婚して自由になれるのがとても嬉しいみたいです。 私は殴られたうえに、 3人の子供を抱えて一生苦労しないといけないと思うと、 とっても悔しくてやりきれません。 夫をギャフンと言わせる方法、 少しでも反省、後悔させる方法は何かないでしょうか? ちなみに、慰謝料、養育費なんて、あてにできる人ではありません。

  • 離婚…お金

    旦那の浮気と家出が原因で離婚しようと思っています。子供は小6と3歳です。私は専業主婦です。 まず何から準備したらいいでしょうか? 私には両親がいません。 貯金私名義が200万あり旦那名義は500万あります。しかし今は厳しく旦那しか下ろせないため困っています。 この500万は慰謝料としてもらえないのでしょうか?母子家庭になる以上お金は必要ですよね? 今、旦那も無職での為養育費はあてになりません。 離婚って…ほんと疲れますね。 何かいいアドバイスください。

  • 養育費について

    夫・・・・年収500万円40歳 妻・・・・専業主婦 子供4歳6歳 貯金600万円 築5年の持家あり(建物・・・夫の父親&妻名義、土地・・・夫の父親名義) です。 離婚したい理由は夫の繰り返す借金。 慰謝料、養育費、どれぐらい望めるでしょうか?

  • 養育費の支払い者が死亡した後の養育費などについて

    性格の不一致で離婚をせまられています。 私は1歳の子供もいるので家族仲良くやっていきたいと思ってますが、 彼の意志も固いようなので条件の合意があれば応じようとは思います。 女手ひとつしかも高齢なので、経済面がとても不安です。 離婚にあたり、養育費や慰謝料、保険などいろいろあるかと思いますが、 どういったことを決めておいたほうがいいかアドバイス頂きたいです。 また相手が万が一死亡した後の養育費などはどうなるのでしょうか? 遺族年金??とかを子供名義でもらえるのでしょうか?

  • 子供の養育費について

    現在3歳のこどもがいます。 こどもの父親とは、こどもが1歳になる前に、お金と女が原因で協議離婚しました。 早く別れないと私名義の借金がどんどんふえていってしまうという脅迫観念みたいなものもあり、慰謝料などはいっさいなく、毎月の養育費のみこどもが成人するまで払うという条件で離婚が成立しました。 今はこどもを保育所に預けて働いていますが、結婚していたときに夫の浪費がもとでできた借金の返済と生活費でいっぱいいっぱいです。3歳児保育にあがるまえの保育料は高く、養育費を保育料にあててなんとか仕事が続けられる状況です。 離婚してから毎月支払日には遅れがちながらも養育費は支払ってくれていたのでなんとか苦しいながらも生活できていたのですが、突然養育費をいれてくれなくなりました。もちろん何の連絡もありません。離婚してから(実質的にはそのまえからだけど)別の女と住んでいると聞いていますが、連絡先などはなにもわかりません。実家はわかるので、思い切って電話してむこうのおかあさんに事情を話したら、「伝えておく」ということでしたが、依然お金は入っていません。 仕事などの関係でたまたま払えないというのならともかく、元夫の性格から考えると一度支払わないのをそのままにしておくと、この先ずっと支払ってもらえなくなりそうで、どうしたらいいか困っています。 なにか法律的な手立てはあるのでしょうか。 もし連絡先がわかったとしても、元夫が怖いのでわたしは直接会って交渉したりはしたくありません。 本当に困っているので、専門家のかたはもちろん、専門家のかたでなくても経験でも聞いた話でもなんでも結構です。アドバイスをください。お願いします。

  • 専業主婦で子育てを続ける利点を教えてください。。

    お世話になります。 1歳4ヶ月児を育ててます。 出産直前まで企業で働いていましたが、退職しました。 今後も働く予定はないです(これには事情がありますが、あえて記しません) 子供は可愛くて仕方ないのですが、物凄く手の掛かる子の為、一日がとても長いです。 朝、子供が起きると「ああ、今日は一日何しよう・・」と憂鬱になる朝もあります。 可愛くて一瞬たりとも離れたくない!と思う瞬間もありますが、 「少しでいい・・一人になりたい。自分でいられる時間、場所がほしい」と思ってしまうのです。 時には一時預かりの託児に入れることもあります。 預けた後は正直、ホッとします。 子供も楽んでいるようだし、私も迎えにいった後はとても優しくなれます。 でも、そんなしょっちゅうしょっちゅう入れるわけにもいきません。 (都心部に住んでる為、託児料は最低でも1時間1200円~1500円です) 専業主婦のママの多くは「小さい子供がいると、一日があっという間だよね~」といいます。信じられません。 猛暑の今、長い間外で遊ぶことも出来ない(できて1時間が限度) 事あるごとに「まんま、まんま」と食事をせかされ、 用意してる時間はグズグズとうるさい。。 これが3歳の幼稚園入園まで続くと思うと正直うんざりです・・ 保育園に預け、いきいきと働いてる友達に「預けたら楽だよ~~」と言われるたびに羨ましく思う自分が嫌になります。 専業主婦で子育てをすることを選んだ私。 専業主婦で子育てを続ける利点を教えて下さい。 よく言われる「親と子の絆ができる」以外の利点を教えて頂けないでしょうか。

  • どちらを選んだほうが…。

    色々考えた結果離婚となりました。 それで今別居中なんですが、 慰謝料、養育費なしで持ち家に私たちが入り、向こうがでていく そうすることで子供は転校しなくてすむのですが まだ仕事も見つからず、下は保育園にも入ってません。 持ち家は旦那名義でローンは旦那もちです。 それか家には戻らず、養育費六万(これは前に決めてた金額)をもらった方がいいのか、どちらがいいのかわかりません。 家に戻らなかったら今のまま実家のお世話になるようになるんですが そしたら子供は転校する事になります。 先が読めなくどうしたらいいのかアドバイスお願いします。

  • 母子家庭の生活保護について教えて下さい

    今度友人が子供を3人(未就学)を連れて離婚する事になりましたが慰謝料、養育費は貰えない状況です。生活費の為の借金が50万程あります。両親は年金で生活をしていて同居、援助も無理な状況らしいです。このような場合母子家庭としての援助?や生活保護は受けられるものでしょうか?ご指導宜しくお願いします。

  • 離婚した場合の年金や慰謝料について

    専業主婦である私は現在、公務員の夫との離婚を考えています。 私達は結婚して約15年が経ち、小学生と幼児の子供がおります。しかし夫には長年付き合っている若い愛人がいて、夫は家に帰りこそすれ、毎日私達が寝静まってからの帰宅で、子供をそれなりにかわいがってはくれますが、家庭生活はもう限界です。(今の愛人の前にも、確かな証拠はありませんが、1,2回は浮気をしています。) しかし、離婚するとなった場合、私には経済力がありませんので、それなりの慰謝料と子供の養育費、また、現在ローンは残っていますが、持ち家があるので、そこに住み続ける権利くらいは得たいと思っています。 また、先頃新聞等で、2007年以降に離婚した場合、結婚していた間に夫が支払った年金の受給権の半分が、妻のものになると聞きました。 そこで、 (1)慰謝料を取るにはどうしたらいいのか、 (2)その場合いくらくらいとれるのか (3)子供の養育費は月にいくらくらいになるのか (4)相手の女からも慰謝料はとれるのか (5)家は私達のものになるのか (6)年金制度の改正によって、どのようになるのか など、教えて頂けないでしょうか。

  • お金に困っています。母子家庭。父は障害者。手当等知りたい!

    現在5歳の子供と暮らし始めた母子家庭です。 当初、扶養手当約42000円、保育料無料を当てにしていましたが、市のシステム上、手当などもらえず保育料も高く、毎月完全に赤字の極貧生活です。 (月収14万、養育費慰謝料は払ってくれない、保育料24000円、家賃50000円、会社への定期20000円ほか) 私の父は障害者3級で、生活保護を受けながら県外で一人暮らしをしていますが、もし同居した場合、私に手当や補助などもらえるようになるでしょうか? 同居しなくても、扶養にいれるとか、何らかの方法で金銭的なメリットはありますか? お金のことばかり話して恐縮ですが、今後このままでは生活が成り立たないし、少しでも状況を変えなければ、と思い、質問させていただきました。 どうぞ、よろしくおねがいいたします!