• 締切済み

ルイス酸のカウンターアニオンについて

お尋ねします。 ルイス酸のカウンターアニオンについて教えていただきたいです。 ルイス酸はカウンターアニオンによって活性化されたりすると思うのですが、実際、どのようなカウンターアニオンが強いのか弱いのかわかりません。とくにトリフラートが強いのは知っているのですが、他との比較(?)がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#50516
noname#50516
回答No.4

No3への横レスです。 >トリフラートはルイス酸ではありません。 質問者は、そのことはご存知かと思います。「カウンターアニオンによって活性化されたりすると思うのですが」と言う疑問をおもちなのです。 すなわち、 TMS-OTf. Hf-OTfが強いLewis酸で有ることは、OTfが強い電子吸引性を示すことによる説明です。 たとえば、 TMS-X では、XによってLewis酸としての性質が強いかどうかを問題にされておられるのかと思います。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

トリフラートはルイス酸ではありません。 CF3SO3Hの共役「塩基」です。 フルオロスルホン酸FSO3HとSbF5との組み合わせによるマジック酸と混同されているのではないでしょうか。

noname#50516
noname#50516
回答No.2

ルイス酸とは: 空の軌道を有しており、そこに電子対を取り入れることが出来る化合物である。 と言うことは、 電子吸引性基がつけばルイス酸としての強さが増強される、となる。 これで如何でしょうか。 トリフレートはF(電気陰性度=4)という電子吸引基を有している。 参考になりましたか。

mokan_03
質問者

お礼

納得できました!ありがとうございます。 あと、ハフニウムについてお聞きしたいのですが、HSAB則によるとこれは中~やや硬い酸と伺ったのですが、ネットでみると硬い酸の類に入っていました。実際はどうなのでしょうか?

noname#50516
noname#50516
回答No.1

>ルイス酸はカウンターアニオンによって活性化されたりすると思うのですが どうしてそう思われるのか具体的に書いてください。 >とくにトリフラートが強いのは知っているのですが その理由はなんだとお考えですか。

mokan_03
質問者

お礼

すいません、活性化という表現は違うと思いますが、影響がでてきますよね? また、トリフラートについては理由も教えていただきたいです。 化学、初心者なので・・・

関連するQ&A

  • ルイス構造 立体構造

    エタン酸アニオンのルイス構造式ですが,1aと1b どちらでも書いていいと教科書には書いてありました。そして,この2つは共鳴寄与式として書けると。 これはC同士の結合を回転すると一致するので,わざわざ2つ書く意味はないと思うのですが,2つは違う化合物なのでしょうか?

  • ルイス酸の強さについて

    ルイス酸の強さが何に依存しているのかがわかりません。電気陰性度が関係しているのはわかったのですが、他に何が影響しているのかがわかりません。あと、ヨウ化アルミ(AlI3)はルイス酸として使われるのですか?どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • アニオン、カチオン反応時の沈殿物について

    ご質問させて頂きます。 アニオン界面活性:NaC12H25SO4とカチオン界面活性剤:C21H38N1CL1の混合において白濁し発生する沈殿物は不溶性の塩化物なのでしょうか。 初歩的な質問ですが宜しくお願いします。

  • ルイス・フロイスとスパゲティ

     麺類はすすって食べる派というか、無意識のうちにすすっちゃう派のものです。  この麺をすするという行為の歴史について調べていたんですが、いろいろサイトに載っている史料としてルイス・フロイスの『ヨーロッパ文化と日本文化(日欧文化比較)』がありました。これによると、麺の食べ方と酒のみ方について「われわれの間では口で大きな音を立てて食事をしたり、 葡萄酒を一適も残さず飲み干したりすることは卑しい振る舞いとされている。 日本人たちの間ではそのどちらのことも礼儀正しいことだと思われている」と記されているそうなんですが、ここで疑問があります。  この時ルイス・フロイス達はどのようにスパゲティを食べていたのでしょうか??確か、スパゲティをフォークで食べ始めたのは1770年頃からのはずですから、ルイス・フロイスが日本にいたのは1500年代の後半のはずですから、二百年近い開きがあります。やっぱり手づかみ食べだったのでしょうか??

  • カチオンとアニオンの安定性のついて

    カルボカチオンの安定性は、第三級>第二級>第一級の順になっているのは超共役による要因があることがあるのは分かるのですが、カルボアニオンの安定性については教科書に載ってなかったのでお聞きしたいのですが、同じような考えだとアニオンの場合は電子を引かれる方が負電荷が非局在化されるために安定化すると思うので、安定性は、第一級>第二級>第三級の順になるのでしょうか? もし間違っていることがあったり、他に要因がある場合、訂正や補足をお願いします。

  • ラムゼイルイスの声?

    ラムゼイルイス & ナンシーウィルソン の 'THE TWO OF US' という曲で ナンシーウィルソンとデュエットしている低くてカッコイイ声の人ってラムゼイルイスなんでしょうか? ラムゼイルイスはピアノ弾きというイメージなので、、。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000025ZT/qid=1146801868/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-9156825-3675422 他にこの声の人の歌声を聞ける曲ってありますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 界面活性剤

    乳化の実験をしようと考えています。 現在食品や化粧品でよく使用されている界面活性剤を教えてください。 また、ノニオン系、アニオン系、カチオン系の活性剤を使用したときのエマルションの安定性を比較してみたいと思っていますが、アルキル基の鎖長をなるべく同じにしたいです。 試薬として購入でき、なるべく安く(出来れば食品や化粧品で利用されているものが望ましい)手に入る活性剤を教えてください。 よろしくお願いします。

  • カウンタについて。

    他のサイトの無料カウンタを使っているのですが、他のサイトに、リンクさせている為、カウンタのところにカーソルをもっていくと、手のマークがでて、クリックすると、カウンタのあるサイトにとんでしまいます。これは、仕方が無いのでしょうか。どうか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • カウンターが表示されない

    HPビルダー8でジオシティーズにホームページを作りました。 携帯用のページも作って ナビメニュー→その他の挿入→アクセスカウンターを設置したのですが、 webでカウンターが表示されません。 http://geocities.yahoo.co.jp/stats/setup というページで 「カスタマイズ可能なカウンタをホームページに追加します。」 ということでindex.htmにチェックを入れて作れば大丈夫だと思いますが、 (実際にトップページではこのようにして設置しました) 今回のようにHPビルダーで作ったものを機能させるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • カウンターについて・・

    ヤフーのジオシティーズでHPを作っています。 現在忍者ツールズのカウンターを使っているのですが、 (1)自分の好きな素材を使えない事 (2)昨日の訪問者数・今日の訪問者数が表示できない。 の2点の理由で他のカウンターに変えたいと思っています。 いろいろと調べてみましたが、いろいろありすぎてどのカウンターが良いか分かりません。 上の2点をクリアーできて、無料で、最初のカウント数を変更できるカウンターを紹介していただきたいです。 よろしくお願いします。