• 締切済み

海外在住で申告。延滞金。

海外に在住しています。昨年、郵便局の簡易保険が満期になり満期金を受け取りました。(母に代理で受け取ってもらいそのまま通帳へ)計算したところ税金がかかってくるのは35000円ほどです。日本には住民票はありませんが、申告は以前住んでいたところの税務署にするのでしょうか。。2年後には帰国になるのですが、その時に申告すると延滞金はいくらになるのか知りたいです。そんなに高額でなければ延滞も考えています。。電車で3時間かかり、わざわざ年老いた母に出向いてもらうのも気が引けるので。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>海外に在住しています。昨年、郵便局の簡易保険が満期になり… やはり日本の税法が適用されますね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1926.htm >日本には住民票はありませんが、申告は以前住んでいたところの税務署にするの… 「納税管理人」の届けを出した税務署です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1923.htm >その時に申告すると延滞金はいくらになるのか… 年 14.5% の割合での「延滞税」のほか、「無申告加算税」なども上乗せされるおそれがあります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm なお、申告と納税はあなた自身でなく、納税管理人が行うのことになりますので、e-Tax でもかまいませんが、あなたの手元にあるパソコンでというわけにはいきません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • palla
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.1

確定申告ですよね。 それなら最近ネットで申告ができるようになったので、それを利用してみたらどうでしょうか。 http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html 特に海外在住の人が使えないというような記述はなかったように思えたのですが・・・違ったらすみません。 これが保険金を受け取ったときの所得税のページです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1755.htm すべて国税局のページです。参考までに・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外在住者の確定申告について

    今年の9月に急遽、転職が決まり、現在、海外に在住しております。 家族はおらず独り身です。 *市・県民税は一年分前納 *前の会社からの源泉徴収票は手元にあります。 確定申告をすれば、いくらかの還付があると聞き、税務署にその方法を問い合わせてみたところ、「国税庁のホームページを見て、法定代理人をたて、確定申告すればいい」との説明を受けました。 が、ホームページを見ても、法定代理人の選定届けの出し方、申告の仕方など、いまひとつよくわからず、税務署の方の説明も至極簡単で、実際の手続き方法がわかりませんでした。 どなたかわかりやすく教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 確定申告が間違っていた時の修正申告延滞税について

    この春に派遣切りになり、市役所に国民年金の免除の手続きに行きました。その際、母の所得の申告手続きをしたら、税務担当の方に「お母さんを扶養に入れてないから、過去5年分の申告をしたら、税金の還付があるのでした方がいいですよ」と言われました。 言われる通り、税務署で手続きを済ませ、先月入金も確認しました。 ところが先日「平成16年度の母の所得が38万円を超えている為付与控除は適用しない」と言う書面と、修正申告書、振込用紙が税務署から届きました。 単純に貰ったものを返せばいいのかと思ったのですが、書面には「確定申告期限、平成21年3月16日から納付するまでの延滞税がかかります」と書かれていました。 申告をしたのは10月で、最初から申告期限を過ぎています。 それに税金を納めていなかったわけではなく、扶養控除の申告をしたのが間違っていたからすぐ返金するのに、なぜ、3月からの延滞税になるのでしょうか? 元々、税金を払っていなかったわけではないのに、何に対しての延滞税 かもわかりません。 税務署に確認したら自己申告なので、間違った人が悪いと言われ、市役所の税務担当の方に問い合わせると「こちらが5年前までちゃんと確認していなかったんでしょうね。すみません。でもこの前手続きしたのに延滞税なんて聞いた事ないですね」と言われました。 延滞税、払わないといけないのでしょうか?

  • 中国在住者のFX運用益の確定申告

    中国に在住しています(日本には住民票はありません)。 日本のFX業者で取引をした結果、今回確定申告をすべき利益が出たのですが、日本の税務署では居住がないため申告できないと言われ、 中国で勤めている会社経由で中国の税務に詳しい方に聞いても申告が出来ないといわれ、どのように税金を申告すべきか方法が見つからず少し悩んでおります。 これまで同様のご経験をされた方、アドバイスを頂けないでしょうか? また中国で支払いできるとなった場合に、関連税率についてご存知であればそちらも教えて頂けると非常に助かります。よろしくお願いします。

  • 満期を迎えた定額貯金について

    10年前に郵便局に預けた定額貯金が満期を迎えました。 ただ、私はいま国外に住んでいて通帳は実家に預けてありますが、この満期を迎えた定額貯金はこのままにしておいても大丈夫でしょうか? 郵便局が民営化されて何か仕組みが変わったのかもしれないと思い、こちらで質問させてもらいます。 母の話では多分10年たった現時点で特に何もしなくてもいいだろうけど、このまままた何年も手続きをしないと、もしかしたら貯金は自分の物でなくなるかもというような話が昔はあったというのですが、本当でしょうか? 近所の郵便局員さん(今はこういう呼び方もしないのかな)に聞いてみてもも、ちょっとあいまいな感じだから、母もちょっと不安みたいです。 私が一時帰国の際にでも何とかできればいいのですが、当分その予定も無く、もし一時帰国の際でももしかしたら住民票が日本に無いから貯金関係は何も触れないかも知れないというのです。 どなたかこういったことに詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 海外在住時の海外保有財産の申告

    海外在住です。日本国籍です。日本に住民登録はありません。 海外の銀行などに5000万円以上保有している場合は届け出が必要になると思いますが、海外在住中に5000万円に達した場合でも、日本の税務署に届け出る義務がありますか?それとも、帰国して日本の住民になったときに届け出れば大丈夫ですか?

  • 海外在住者の住民票について

    現在海外在住8年です。 去年の夏に一時帰国した際、住民票の転出届を出しました。 それ以前までは、国民年金、国民健康保険、住民税払っていました。 転出届を出す際に窓口の方に、また住民票が必要になった場合(帰国?)のことを伺うと、転入届を出せばすぐに住民票が取れると言われました。 さきほどこちらで同じような質問をいくつか読んでいて気になったことがあるのですが… 1.転入届を出したい場合、転出届を出してから転入届を出すまでの期間分の未払いの税金や保険料って払わされるのでしょうか? 2.海外からの転入届が受理されない場合ってありますか? 3.転出届ではなく、住民票はそのままで海外在住手続き?なるものがあると聞いたのですが…海外の居留証があれば申請できると。そのようなものがあれば、どういった手続きなのでしょう? よろしくお願いします。

  • 簡易保険の確定申告

    昨年郵便局の簡易保険が満期となり、(310万→350万、10年)郵便局の人から確定申告をしてください、といわれました。 配当金は5000円強だったような・・・・・。 確定申告をするにあたって必要な書類は何が必要でしょうか? また郵便局の人はこの金額だと税金がかからないといわれていたのですがどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の修正について

    平成20年の医療費控除に平成21年2月にもらった「後期高齢者医療高額療養費」を加味しなかったので、明日、税務署に平成20年分の確定申告を訂正しに行く予定です。 そこで質問なのですが、 確定申告申請後支払う必要のある税金(金額が変更される)は 1)新たに納める税金 2)過少申告加算税 3)無申告加算税 4)延滞税 5)住民税 と考えて良いのでしょうか? ちなみに、平成20年の確定申告では納める税金は0円で、還付される税金を受け取りました。 この場合、延滞税がかかるのでしょうか? 事前にどの位の延滞税がかかるのか知ることはできますか? 又、確定申告書のようにインターネットで自分で作成出来るのでしょうか? ご存知の方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 留学時の確定申告について

    当方、以下のような状況にあります。 【私】 今年の7月末に今の会社を退職し、8月末に留学のため住民票を抜いて1年間渡米の予定。 【妻】 7月末で勤務終了後、9月まで有給消化。ただし、8月末には住民票を抜いて私と一緒に渡米。 で、質問があります。 (1)私の場合、確定申告は出発前に行うのがベターなのでしょうか?どちみち妻は出発までに源泉徴収票が得られないので、帰国後の申告にするしかないと思います。そのときに私も一緒にすればいいかなと考えているのですが、問題ないでしょうか? (2)私は株の譲渡益が今年あるため、去年の損失と繰り越したいと考えています(昨年度の損失繰越のための確定申告は行っています)。これについての確定申告はどのようにしたらよいのでしょうか? (3)最後に初歩的な質問ですが、相談・申告をすべき管轄の税務署は住民票の住所で決まるのですか?そうだとすると、住民票を抜く前、あるいは帰国後、住民票を戻したあとでないと、申告の手続きはできないと考えてよいのでしょうか? 以上、長々とすいませんが、代理人を頼める人間はいないという前提でご回答いただけると大変ありがたいです。

  • 過年度(22年度)の確定申告し忘れ(期限後申告)

    給与所得者です。 H22年の暮れに簡易保険の満期返戻金を受けました が、確定申告が必要なことに気がつかず、最近になって気がつきました。 税務署からのお尋ねが来る前に、こちらから期限後申告をしたいと思って います。 満期返戻金から払った保険料をひいた金額は150万円なので、課税対象 となる金額は (150万円 - 50万) × 二分の一 = 50万円 となるようです。 結局この50万円に対して 給与所得の税率と同じ税率(私の場合33%)を かけたものとさらに、追徴課税や延滞税がかかると思ってよい のでしょうか? 確定申告の用紙には、追徴課税や延滞税も自分で計算して書くので しょうか?(そのような記入欄もあるのですか?) それともとりあえず33%の税率での納付額を書いておき、あとから 税務署からそれに追徴課税や延滞税も上乗せされて請求がくるの でしょうか? 期限後申告によって収める税金の額の申告用紙の上での書き方と、 請求された税金の払い方について詳しく教えてください。