• ベストアンサー

確定申告と扶養について

去年退社して年末調整していない給与が約50万円 退職金が約15万円 失業保険の給付金が約40万円 特定口座ありでの株取引の利益が約10万円 先物取引での利益が約15万円 この場合、 給与は申告が必要 退職金は退職所得控除額内なので申告不要 失業保険の給付金は非課税なので申告不要 株取引での利益は特定口座ありなので申告不要 先物取引での利益は20万円以下なので申告不要 で、確定申告は給与についての申告だけでよろしいのでしょうか? それと親の扶養(所得税と健康保険)に入ることは可能でしょうか? 今年の収入見込みは、株と先物の収入だけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>先物取引での利益は20万円以下なので申告不要… 本業の給与が、年末調整を受けていれば、申告しなくてかまいません。 しかし、どんな理由にせよいったん申告をするからには、20万以下の所得も含めて申告しなければなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm >それと親の扶養(所得税と健康保険)に入ることは可能でしょうか… 税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 昨年分については、「合計所得金額」が 38万円以下なので、親御さんが扶養控除を受けられます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm 今年分は、株の売買益は特定口座源泉ありとしても、先物の結果が出るまでは何とも言えません。 社保については、社会保険は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは親の会社にお問い合わせください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

TERU2BOUZU
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 20万円以下の所得について、確定申告の時は申告しなければいけないということですね。 親の所得税での扶養控除は受けられるようですが、親が年末調整済なので 親は確定申告をすれば扶養控除を受けられるということでよろしいでしょうか?

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>親の所得税での扶養控除は受けられるようですが、親が年末調整済なので… 親御さんが年末調整で、あなたを控除対象扶養者としていなかったのなら、これから確定申告をすればよいです。 還付がありますし、6月頃から払う住民税も安くなります。

TERU2BOUZU
質問者

お礼

確定申告についての疑問が解決しました。ありがとうございました。

noname#135013
noname#135013
回答No.3

これだけの所得でしたら、申告は必要ではありませんが、給与については、源泉の還付を受けるための申告をすることが出来る、という事になります。  この還付申告をする際には雑所得と思われる先物取引についても併せて申告をする必要があります。 給与所得者が20万円以下の所得について申告不要とされているのは、このことのみを原因として申告することは必要ない、ということであって非課税ということではありません。 したがって、仮に医療費控除の還付申告をするというような場合であっても、少額所得については課税所得として申告に含めます。 ただし、申告をしたとしても、被扶養者に該当する所得金額といえそうですので、ご心配には及ばないものと思いますが。

TERU2BOUZU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.1

>確定申告は給与についての申告だけでよろしいのでしょうか? はい、そうです。 >親の扶養(所得税と健康保険)に入ることは可能でしょうか? 可能です。

TERU2BOUZU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 投資の確定申告

    確定申告に詳しい方がいましたら、ぜひ教えてくださいませんか。 今年のリスク商品の確定損益は、今のところ以下のようになっております。 株式 プラス27万円 日経先物ミニ マイナス12万円 FX プラス4万円 株式と先物は特定口座(源泉徴収なし)で、FXは総合課税の雑所得扱いになる取引です。 上記の取引を合計すると利益はプラス19万です。 当方は、給与所得2000万円以下で、給与と上記以外では、配当を税引き後で6万ほどもらっています(配当は確定申告不要の源泉徴収済み)。これ以外の収入は一切ありません。 国税庁のホームページをみると、以下の説明があります。 (1)給与の年間収入金額が2000万円を超える人 (2)1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人 (注)給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額には、次の所得は入りません。  (1)配当所得のうち、確定申告不要制度を選択したもの ということで、私のようなケースでは、給与以外の所得が20万円以下ということで、確定申告不要でよろしいでしょうか?。 それとも、株式とFX合わせて31万円の収入があるので、確定申告の義務があり、株式とFX合わせて31万円の収入に対する税金と、先物の損失の繰越申請をする必要があるのでしょうか?。 どなたか、詳しい方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • 扶養と株損失と確定申告

    昨年株取引で100万の損失があります。(特定口座取引) 確定申告をして翌年に損失繰越をしようと思います。 パート収入が102万円あります。(所得金額37万円) 夫の扶養になっています。 株取引の所得金額は¥0なので、申告して扶養からはずれる事は ないと思うのですが大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 確定申告が必要ですか?(長文)

    私は現在専業主婦で夫の扶養に入っています。今年に入ってから失業保険の給付を受けていました。 その間は国保に加入していました。夫は会社員ですが、他に収入が少しあり毎年確定申告をしております。 私は、現在株の取引をしていますが、特定口座ではありません。ミニ株をしているためです。今のところ株の売買で利益は20万を超えていませんが、失業保険と合わせると超えてしまいます。失業保険は確定申告は必要ないとどこかで見たような気がしているのですが、今の状態の場合、確定申告は必要ないですか? また、株取引で利益が20万を超えしまった場合(嬉しいですが)は確定申告が必要ですよね。その時は夫とは別に確定申告するんですか?(2枚必要ってこと?) 最後に、夫の会社から年末調整の用紙がきますが、それには失業保険の金額も記入するのでしょうか? 以上3点について教えてください。

  • 所得20万以下の確定申告不要にあたるの??

    株式のところにも同じ質問をしてしまいましたが、こちらの方が適当かと思い、再び質問させていただきます。 確定申告に詳しい方がいましたら、ぜひ教えてくださいませんか。 今年のリスク商品の確定損益は、今のところ以下のようになっております。 株式 プラス27万円 日経先物ミニ マイナス12万円 FX プラス4万円 株式と先物は特定口座(源泉徴収なし)で、FXは総合課税の雑所得扱いになる取引です。 上記の取引を合計すると利益はプラス19万です。 当方は、給与所得2000万円以下で、給与と上記以外では、配当を税引き後で6万ほどもらっています(配当は確定申告不要の源泉徴収済み)。これ以外の収入は一切ありません。 国税庁のホームページをみると、以下の説明があります。 (1)給与の年間収入金額が2000万円を超える人 (2)1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人 (注)給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額には、次の所得は入りません。  (1)配当所得のうち、確定申告不要制度を選択したもの ということで、私のようなケースでは、給与以外の所得が20万円以下ということで、確定申告不要でよろしいでしょうか?。 それとも、株式とFX合わせて31万円の収入があるので、確定申告の義務があり、株式とFX合わせて31万円の収入に対する税金と、先物の損失の繰越申請をする必要があるのでしょうか?。 どなたか、詳しい方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • 障害者の住民税や確定申告について教えて下さい

    いとこの確定申告で疑問に思ったので質問します。 ・一人暮らしで障害者手帳4級所持 ・退職して失業保険受給中 ・去年の給与収入は90万(給与所得25万) ・医療費控除や社保料控除、障害者控除、基礎控除などが90万位ある ・株の収入が50万程あるが確定申告しない(特定口座/源泉徴収あり) 以下、質問です。 1)確定申告書の所得合計欄が25万(給与所得のみ)なので、   もし株の50万を入れても合計所得は75万円。   確定申告したら株の所得税は全て還付されますよね? 2)いとこは「株を申告したら住民税や国保料が上がる」と言うのですが、   ネットに障害者の住民税は「所得125万円以下なら非課税」とありました。   国保料は「総所得等-基礎控除33万円」とあったので上がるでしょうが、   住民税は株の収入を申告しても非課税ではないのでしょうか? 3)株収入の内訳は聞いていませんがもし配当金が8万円以下だとしたら   配当金だけを確定申告することはできるのでしょうか?   (もしそうなら国保料は変わらないのかと…オマケの質問ですが) 頼まれて来週書類を出しに行くのですが気になります。 税務署で聞いて戻るのも嫌なのでどなたか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 株 FX 確定申告

    宜しくお願いします。 昨年は株の利益が150万円(特定口座 源泉徴収アリ)とFX(非クリック365)で30万円の利益がありました(確定しています) そのほかの収入・所得はなにもありません(主婦)。 配偶者の扶養になっていて、配偶者は年間で250万程の給与所得があります。 この場合は確定申告を行う必要はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 初めての確定申告です。

    今年、株取引を始めたばかりの初心者です。 そろそろ確定申告のことを考えています。 まず私は給与所得者で、給与は1箇所からしかいただいてません。 特定口座・源泉徴収アリの証券口座を3つ持っていて、確定損のところと確定益のところがあります。 たとえば12月に入り損切りをしたのですべてのトータルでいくと差し引きマイナス3万円とします。 1.源泉徴収ありなので確定申告しなくてもいいのかもしれませんが、今年の利益のトータルで20万以下の給与所得者の場合確定申告不要ということは、源泉徴収ナシの口座にしたほうが得だったということでしょうか? また、この場合確定申告をして戻るお金はありますか? 2.また、特定口座でも複数の証券会社に口座で取引がある場合、確定申告する必要があるというのはどういう意味ですか? 3.そしてこの場合でも確定申告をすればマイナス分は持ち越せるとのことですが、これは来年マイナス3万からスタートするので10万利益があっても7万分の税金でいいということですか? 他にもたくさん回答があったのですがよく分からないので改めて質問させていただきました。 言葉のわかりにくいところもあると思いますが、補足もさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株 特定口座と一般口座の確定申告

     Webで調べたのですが、ずばりの回答が無かったので、どなたか教えて下さい。 株を始めたばかりですが、最初、一般口座で始めて、利益が5万程出ました。 その後、特定口座(源泉徴収あり)を開き、現在20数万の利益があります。 もう今年も終わりなのでこれで売り買いはないと思います。  会社員で所得は給与所得だけで、医療費控除などの申告も無い場合、20万以下の給与外の所得は確定申告は不要との事ですが、特定口座(源泉徴収あり)では税金を払っていますが、一般口座の利益は20万以下なら、その分は確定申告は不要という事でいいでしょうか?  それとも、全部の株収入が20万以上あれば、一般口座の利益5万分の確定申告も必要になるのでしょうか?  もし、今回の場合、確定申告が不要という事なら、一年の初めは一般口座で取引して、20万に達しそうになったら、今度は特定口座(源泉徴収あり)で取引して、一般口座の20万以下の利益分は税金を払わなくて良いという事になりますが、そうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確定申告譲渡所得について教えてください。

    会社で年末調整を行いましたが、昨年度株の利益がありました。 一般口座で14万円、特定口座(源泉あり)で12万円です。 給与所得以外の20万円以内の所得は申告しなくてもよいと聞きましたが、この場合源泉されている 特定口座の所得も合わせて20万円なのでしょうか? また特定口座分を申告しない事で20万円以下になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 先物取引の確定申告について教えてください。

    数年前から妻と二人で事業をしています。会社ではありません。まだ事業収入が少ないので、様々な控除を差し引くと課税額はマイナスになります。何とか収入を得ようと、去年、先物取引を少しやってみたところ、100万円ほどの利益が出ました。先物取引の利益は国税15%の申告分離課税だということは知っておりましたので、当然15万円は納税しなくてはいけないものと思っていました。ところが、一昨年、先物取引で利益が出た友人にきいてみると、私の場合、事業所得と先物取引の所得を合算したうえで、控除し、残った所得に対して15%の所得税がかかるとのことでした。先物取引は事業とは関係ありません。友人の言う方法で確定申告をして正しいのでしょうか。

専門家に質問してみよう